ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
あまり長くは生きられないとはっきり言われてる肝硬変末期+肝性脳症+統合失調症の元主人の介護でございますがなかなか厳しい介護に成ってます。昨晩は全く寝られなかったみたいで仕方なく睡眠導入剤を飲ませたけどフラフラに成りつつ起きようとするんですよ謎すぎます ( ・ω・` ;)ただの軽めの睡眠導入剤なのでそれで眠りにつけなきゃおしまいって感じで結局23時から寝せようとがんばって寝たのは深夜の3時ちょっと過ぎそし...
雨降りは嫌いだけれど-紫陽花のことを思うと、青空の時よりも雨の時の方が元気に見えます。だから雨を嫌がらずにいよう・・と。白い装飾花に青の両性花は映えるね~。白い両性花が花盛り。水色の両性花の蕾も続々と花開き、紫陽花も賑やかな季節になりました。紫陽花の前で屈んで、じっと凝視している人を見かけたら、それ、ワタシです(笑)...
今日から七月、気持ちも新たに今年も後半のスタートですね。七月は「文月(ふみづき)」といいますがその由来は、七夕の笹に文を結びつけ七夕の織女に書文(ふみ)を供える意味と、稲穂のふくらむ月ということで、「ふくみ月」が転訛してなったという説もあります。今日七月一日は雑節の「半夏生」で、この日に降る雨は「半夏雨」と呼ばれ、この日の天気によって、一年の豊作を占う習慣があったとか。。当地方は昨夜から強風と雨降りで荒れ模様の「半夏雨」が続いてますが・・今年の農作物の出来具合は、はたしてどうなんだろうか?。。また、この半夏生の頃に花が咲く植物に「半化粧」がありますが、混同されて「半夏生」とも書かれるようになったそうです。「半化粧」は花の咲く頃になると、葉っぱの半分だけが、白粉を塗ったように真っ白になり、花は地味な穂で葉っぱの方...文月~半夏雨の降る半夏生
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら