ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
【初夏の奇跡✨】ホタルの乱舞タイムラプス in 大分県竹田市長湯温泉2025
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
エアリーフォト
仕事帰りに、ドン・キホーテにふらっと立ち寄ってみました。何が目的だったかというと、豆腐です。なぜか?それは豆腐が好きに決まっているからです(笑)そして、ドンキの豆腐は激安です。何とその価格10円うまい棒かwwwしかし、19時過ぎに行った時には売り切れでした、、、。そりゃあ、みんな豆腐がうまい棒並みに安かったら買いますよね、、、しかも一つではなく、2個以上。もし買えたら、麻婆豆腐を作ろうと思ったのです...
トップアスリートだけじゃない 普通の人にも筋トレが必要なわけ 日頃からスポーツに励んでいる人も、そうでない人も一生を通じて筋肉を保つことの重要性は、最近よく言われています。 筋トレというと、...
仕事終わりに「ちょいと一杯🍺」ということをやってみました。どこに行ったかというと、チャーハン専門のお店に行くことに!ちょい飲みセットを頼んでみると・・・・生ビールちょい飲みなので、ビールは必須!!仕事終わって、次の日が休みだったので、これがまた、「ゴクゴク」と進む進む(笑)・ピリ辛ナムル絶妙に美味しいです。焼酎、日本酒にピッタリの逸品!・スープ中華ならではの濃いめのスープ!僕はとても好きです。・塩...
5月に増える熱中症 5月は、爽やかな季節という固定観念は少し危険かもしれません。 熱中症なんてまだまだ先のことなんて思っていたら、先日、運動会の練習をしていた児童が頭痛などを訴え、何十人もが...
「頼も〜うぅ!!」 架空デジタルイラスト道場の門前に立ったのは、最近のこと。 ちょっとしたデジタルイラストをささっと書けたら・・・ ブログを始める前には、イメージに合わせたイラストを入れて・...
昨日、会社の同期6人プラス3人で飲んできました。何系の居酒屋かというと、、、まさかのイタリアン!!僕の中で、飲み会と言えば居酒屋のイメージが強かったので、プチ衝撃でしたwwwなぜ、イタリアンになったのかというと、場所を決めたのが女子だからです。さすが女子!!おそらく僕が決めていたら、イタリアンという選択肢はひとかけらも出なかったでしょう(笑)3時間食べ飲み放題で、とても美味しかったです。アヒージョ、...
今日は仕事が休みだったので、お昼を外に食べに行くことにしました。最近オープンしたところがあったので、行ってみるとことに💡ミックスフライ定食を頼みました。内容は、から揚げとアジフライだったので即決!!金額はというと、、、まさかの税込500円!!お手頃ワンコインとは驚きました!オープン特別価格ではなく、これからもずっとワンコインです!(注:500以上のメニューもありました。)サイコーかよ!!それと、店...
食品ロスについては、常日頃、何とかできないかと気になっていました。 毎日 お茶碗1杯分のご飯が無駄になっている日本 まだ食べられるのに捨てられている食べ物、いわゆる「食品ロス」が日本では年間...
明日は仕事が休みなので、どこか飲みに行く、、、ということはしていません。大人しく家でYouTube観てます!いつもはドラゴンボールを観たり、音楽を聞いたりしますが、最近は進撃の巨人寄り!4月29日からアニメでシーズン3が始まったので、毎週欠かさず観ています。来週再来週あたりは、見どころなので楽しみです。という感じで、のんびりとした時間が過ぎております。他にすることと言えば、撮りためていたバラエティ番組を...
ドッカンバトルで、新イベント「宇宙最強!?大いなるポンタへの挑戦!」が始まったと同時に伝説降臨が始まりました!新規LRと思ったのですが、今回のピックアップは、ビルスのようです。おそらくこのイベントに関連づけて開催していると思われます。ただこの後、新規LRが実装されるので、龍石は使わずに貯めておきたいところです。その新規LRが、「超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)」です。画はネットで流...
はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る石川啄木『一握の砂』 明治時代の啄木の歌が、今もなお心に響くのは、何故でしょう。 時代を経て生活が便利になっても、一般人の思う事に...
ブルートゥースでつなげるワイヤレスのキーボードをご存知でしょうか? 私がエレコムの⌨️キーボード を買ったのは、少し前のこと。 そもそも何故買ったのかというと、i...
ドッカンバトルの新イベント「熱闘悟空伝」をやってみました。チャレンジ2回目です。1回目は初見だったので、超サイヤ人ブルーのところで負けてしまいましたが、今回は、、、僕のパーティの中でも一番自信のあるポタラパーティで挑戦!やはり強さは健在です。悟空&ベジータは、合体後はベジットに!相手攻撃を絶大な威力で反撃するスキルに変わるので、かなり優秀です✨ステージが進むにつれて敵のHPは減りにくくなるので、攻撃...
ドッカンバトルで、5/8(悟飯)、5/9(悟空)、5/10(悟天)の日を迎えました。それぞれの日に、「月+日」分の龍石が配布ということで!合計42個以上の龍石が貰えたことになります。また、ストアランキング1位になり、さらに龍石30個追加です!笑いが出ますね(笑)皆さんは何に使いましたか?僕は安定の貯石ですwwそして、合わせてイベントもいくつか追加されたので、まとめていきたいと思います。まず、ゴクウブラ...
子供の頃、学校では、「ブラッシング後のすすぎはしっかりと!」と歯磨きの指導を受けた記憶がありますが、今は違うらしいですよ。 歯医者さんの間では、もう常識になっているみたいですが、歯磨き後の口...
大学受験の時、後がなくなって直前でラストスパートをかけた話。自分事で恐縮なのですが、僕は大学受験に失敗して一浪しました。その後、予備校に通ったわけですが、有名講師の講義を受けて、必死に勉強をすれば難関大学に合格すると夢見ていました。しかし、現実は甘くありませんでした。センター試験で失敗して、2次試験をどんなに頑張っても目標の国公立大学には到底届かない状況に、、、終わったと思いました。数日鬱みたいな...
4月から始めたメルカリですが、ようやく4点ほど売れました。 慣れる前にやってはいけないのが、難しい出品物を選んでしまう事です。 大きさや形がマチマチで型崩れがしやすい物だと、梱包が大変で段取...
令和になり、ドッカンバトルで龍石が30個配られました!ありがとうございます。おそらくその他のアプリも令和ログインボーナスがあったのではないでしょうか?そして、新元号記念!ステップアップDOKKANフェスが始まりました。ですが、特にガシャ引いたわけではありません。それよりも、順調に龍石たまってます。現在744個です。ただ、超ドッカンフェスのガシャを引くか迷ってるんですよね。フレンドさんのトランクス(未来)...
とうとう平成も終わり、令和に突入しました。ひとまず、おめでとうございます!そして、僕は昨日飲んでました。帰ったのは、朝6時ですwwめちゃくちゃ眠かったです。頭が少し痛かったので若干二日酔いという感じでしょうか(笑)なんか中途半端ですいませんww帰宅後すぐに寝て、起きたのは14時ごろです。我ながら、廃人生活だなと、、、(笑)こんなに遅く起きたのは、ホント久しぶりでした。時間を無駄にしているなとしみじみ感...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら