ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
■もっと早く助ければ防げたであろう羽化不全■早くもベランダ産卵~今季初孵化■ウラナミシジミ47日で落命■ジャコウアゲハに蛹ポケットは向いていない
我が家のベランダの話。薔薇も咲いて、苺は葉っぱが大きくなって実も少し収穫出来ました。紫蘇の間引きをしてみたけれど少し失敗してしまいましたが復活できました。
家にビールがあるのに、仕事帰りにスーパーでビールを買ったりします。 ケム子です。 そんなこと、ありません? 家にあるビールの存在を忘れているとかでは全然なく、 シンプルにビールを買って帰るという行為が好きなんだと思います。 要はビールそのものよりも「買う」っていう行為に価値が発生してるんですよね。 ※難しい言い回しをしていますが、欲に勝てないことの言い訳ですw そしてビールも大好きです。 別に買わなくてもいいんだけど、買っている。 欲しいかどうか分からないんだけど、買っている。 これです。 根本的にお金の使い方が下手? それが、ビール以外にも色々とあってですね。 例えば、服。 服を買うと楽しい…
朝、立派そうな社会人がリュックを前に背負って 電車を待っている姿にキュンとする。 どうも、ケム子です。 ケム子はここ3年ぐらいず~~~っとリモートで仕事をしていたのですが、 何と、久々に通勤をしています。 もう、通勤が始まる前は、嫌で嫌で... 毎日パリッとメイクして、キチンとした服に着替えて...込み合う電車に揺られて…そんなこと自分にできる!?って感じでした。 ですが、2カ月ほど通勤を続けるなかで、出社も悪くないな...という風に考え始めています。というのも最近、なんだか毎日楽しいんですよね... 今回はケム子が考える出勤の良いところ・悪いところを書いていきたいと思います。 出社のここが好…
5月も半ばなのに寒い日があって、寒暖差も激しかったりして体調を崩しそう。4月から対面授業が始まって昼間は外出してる娘も夜は寒くて布団に潜り込んで...
お久しぶりです☆ 今年は行動制限なしのゴールデンウィークで お出かけ、外食を楽しみつつ でも感染対策はバッチリして 忙しく、でも楽しく過ごしていました 夫、娘ちゃん(高2)の3人で 中部国際空港 セント
今日のランチは、、、、スシロー ダブルジャンボ貝柱 ホタテがでっかい ボリューム満点で、食べ応えがあったよ~ かんぱち うなぎの蒲焼き お…
■今季越冬蛹最初の羽化はベランダのナミアゲハ■ジャコウアゲハは繁殖地に搬送して放蝶■キマダラカメムシ里帰り?無事越冬の挨拶か■グリーンとピンクのオシッコ
以前少しでもリビングを心地よくしたくてカーテンを薄い目のものに変えたのだけど、そのおかげでベランダにやってきた新しいお客さんを発見できたって話
春休み中の、新 高校2年生になる娘ちゃんと 先日、本屋に行ってきました~ 娘ちゃんは、大学受験の為の問題集や参考書を 2冊、選んでいました 私立高校に入学してからというもの 勉強に目覚めて、そんな
夕方近所を歩いていたら小学生の男の子二人が向こうからやってきて、二人の会話が面白くて小学校男子が元気だと世の中がすごく平和に見えるなって思った話
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら