ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【9回にゆうだいの一打!】ベイスターズvsタイガース4/3
【シーソーゲーム行方は…】ベイスターズvsタイガース4/2
【後半打線繋がる】ベイスターズvsタイガース4/1
バウアーと中川虎が抹消
【投手人が踏ん張りカード勝ち越し】ベイスターズvsドラゴンズ3/30
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
プレイボール14:30に変更!ハマスタ寒そう
マルハニチロ、社名を「Umios」に変更へ ベイスターズファンから悲しみの声
【シーズン開幕戦快勝】ベイスターズvsドラゴンズ3/28
ベイスターズ2025開幕スタメン
今夜プロ野球開幕!!ベイスターズは中日ドラゴンズと
【ベイスターズ開幕一軍決定】
2025年の横浜DeNAベイスターズは
ジャクソン開幕に向けてファームで先発 3/25
3/24
桜
1934. サンシュユと梅 *京都・長岡天満宮*
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
1933. 14’スパイスのタコライス @WIRED CAFE ルクア大阪店
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
1932. 満開の枝垂れ桜 *京都・円山公園*
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
石清水八幡宮
農業クイズ4 この作物なんだろう
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
1929. 枝垂れ
1928. 都会の中の梅林
せいろ蒸し
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
私の贅沢 お花畑で寝そべって そよ風そよそよ もう春だね〜
今日は8月31日です。 少しずつ秋の涼しさを感じられるようになってきました。 そこで久しぶりに、ホットで紅茶をいれてみました。 ダージリンティーにまるごとバナナで、お家でカフェはいかがでしょう? まるごとバナナのふわあっとした生クリームが、好きなんですよね~~♥ ロールケーキもそうですが、巻き巻き系がいいですねぇ。 こちらは私の『やることリスト』なんですが、 見かける度に買ってしまいこ~~んなに⤵⤵種類が揃いました♥ 毎朝、これに今日やることの中から4つ選んで書いていました。 以前はもっとたくさん書いていたのですが、結局1日で達成できるのは4つくらいなので、そこで落ち着きました。 それでも出来…
あなたは今、運がいいと思いますか? 上昇気流の良い運気に乗るためには、軽くなければ上手く乗れません。 体重ではありませんよ? 気持ちです。 上機嫌でいないと、ふわっとした風(チャンス)に気づきません。 良い運気はいたるところに流れています。 あなたの傍にも流れています。 もしかしたら、あなたは今、その流れのただ中にいるのかもしれません。 でも重いと、上手く浮かび上がって運気の流れに乗れないのです。 重くしているのは何かというと、我慢です。 役割に紐づいたあなたの意志とは違う我慢です。 周りに迷惑がかかってしまうと考えて、やりたいことを我慢していませんか? やりたくないことを我慢してやっていたり…
散歩をしていたら、 とある家のこんなところに初雪草が咲いていました。 ⇐横から見ると・・・❕ こんなところで、猛暑の夏に一生懸命生き延びて咲いていたんですね。 ↓↓↓こちらも少し離れた同じような場所です。 初雪草(ハツユキソウ)Snow on the mountain 白く縁取られた葉っぱが、まるで初雪が積もっているように見えるようすから、名付けられました。 初雪という名とは違って夏に咲く花で、涼しさを感じさせてくれます。 花言葉 好奇心・祝福・穏やかな生活 ・「好奇心」は、葉っぱについた白い模様のようすから。 ・「祝福」は、同じ種類のポインセチアの花言葉にちなみます。 トウダイグサ科 ユーフ…
京都のちょっと便利な田舎の賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざしています。私の住いは 大阪駅まで1時間以内で、京都駅までも1時間以内どっちへも同じぐらいで行ける、まぁまぁ便利な田舎でございまして、大きな国道も走ってたりなんかして、田舎で土地
久しぶりに紫峰・筑波山と筑波山神社に行ってきました🚙 お天気にも恵まれて、稲穂が実り始めるなかにゆったりと横たわる筑波山です。 今は車が混むことも少なくて、筑波スカイラインも気持ちよく走らせることができます。 こちらが筑波山神社です。 参拝者がたくさんいたのですが、なぜかたまたま人が途切れたので📷パチリ。 筑波山神社は、東の霊峰「筑波山」をご神体として、約3千年の歴史を有する神社です。 神の山として信仰が深く、その神霊を祭る筑波山神社は公家・武家から崇敬が深い神社で、太刀(銘吉宗)が国の重要文化財に、社殿数棟がつくば市指定有形文化財に指定されています。 主な祭神は、 ・筑波男ノ神(ツクバオノカ…
酷暑の夏もようやく過ぎて、少しだけしのぎやすくなってきました。 6月に急に猛暑になったので、植え替えるのを逃してしまい、わずかに涼しくなった時にあわてて剪定をして大きめの鉢に移し替えた紫陽花が、なんとか暑すぎる夏を乗りきってくれました。 ⇐これです。 新しい葉も生えて伸びてきました。 たぶん普通の園芸をやっている人にはどうということもないことかもしれませんが、 初心者の私には、もうこれだけで嬉しい出来事です。 小さな喜びですね♥ 小さな悩みは放置していると、だんだん積もって大きくなってしまうのですが、 小さな喜びは放置していると、なぜか消滅してしまいます。 だからこそ、小さな喜びこそ、しっかり…
ひろゆき(西村博之)さんは、 「本当の本当に大事な文章だけを太字にしている」そうで、 とても親切な本です。 だけど、私が一番印象に残ったのは太字でもなかったし、 さして重要でもないように本の最後のほうにおまけみたいに書いてあった 短いセンテンスの…… 「僕は弱者の味方だ」 という部分で、これを読んだとき、私はちょっと泣きそうになりました。そして、 ああ、私はやっぱり本当の本当に弱者なんだと、しみじみと思いました。 1%の努力/ひろゆき[西村博之]/ダイヤモンド社 僕は人生に「生きる意味は存在しない」と考えている。 だから「死ぬまでにできるだけ楽しく暮らすほうがいいな」と思うことができる。 この…
いよいよ今月も、願いごとが叶うという新月がやってきます。 8月は乙女座の新月です。 新月のパワーを利用して、 あなたの夢や希望を叶えていきましょう!! 8月27日(土)午後5時18分から、 乙女座の新月が始まります!! 願いごとに特に良い時間帯は、 新月になってから8時間以内がベストなので、 8月27日(土)午後5時18分~28日(日)午前1時17分 になりま~す。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ でも、48時間以内なら、まだ叶いやすいそうですよ。 ( ..)φメモメモ 願い事を10個くらい、紙に書きましょう。 主語は自分にして唱えるのがコツです。 紙に書くことで、自分がどうなりたいのか、どんな人生に…
ケーキをいただいたので、 久しぶりにダージリンの紅茶をいれて冷たいアイスティーにしました。 ご一緒にどうぞ♥ ちなみに今日は、天赦日ですね。 天赦日は1年に6回くらいしかありませんから、超貴重な日ですよね。 天赦日は何をやっても上手くいく日なので、何かを始めるのにいい日です。 結婚式などは、まずこの日から埋まってしまうそうです。 新しい仕事や習い事を始めたり、初めての場所へ行ってみたり、新しいお財布を使い始めるのもいいかもしれませんね。 斉藤一人さんによれば、 人間はあの世に行ったときに、神さまに2つだけ聞かれるのだそうです。 1つは、人生を楽しみましたか? もう1つは、人に親切にしましたか?…
時どき、神さまは私たちにプレゼントをくれます。 しかも、きれいにラッピングまでして・・・ そのラッピングはたまにピンクやゴールドの時もあるけれど、 ほとんどがなぜかブルーのラッピング。 淡いベビーブルーの包装紙に、これまた念入りに濃いマリンブルーのリボンまでつけたりして・・・ 悲しみのスカイブルー 苦しみのピーコックブルー 後悔のナイルブルー 残念のコバルトブルー 失敗のセルリアンブルー そして、涙のつゆ草色とか・・・ ・・・そんなブルーの包装紙で包まれた神様からのプレゼント。 そんなのいらないって、受取拒否したり、捨てちゃったりする人もいるけれど、 ちょっと待って✋ せっかちにならないで、一…
私は70歳になるまでは働く予定だけど70歳になったら退職するのでその後…70歳からは年金だけで生きるために数年前から・・・少しずつネット回線の解約でマンション回線に切り替えるとか無駄なものを削って半額品を買うようにして食費を30%~40%ほど下げ
お題 サービスエリア ー敬称略ー 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 1位 的場浩司 73点 才能アリ アクセルを 開くや鉄馬 月に吠え 2位 〖初出場〕とろサーモン・村田秀亮 72点 才能アリ 妻を待ち 静かな月の サンルーフ 3位 Kis-My-Ft2宮田俊哉 35点 才能ナシ 涼風に 猫も招かれ EXPASA 添削:野良猫もいて 涼風の EXPASA 4位 〖初登場〗福原愛 30点 才能ナシ 夢のあと 打ち水跨ぎ 追う背中 添削:打水を 跨ぎ売店へと 走る 昇格試験 名人2段 ミッツ・マングローブ 上腕たくまし 蜻蛉休憩す 昇格試験のポイント:下五…
感情ってままなりませんね。 つい怒ってしまうこともあるし、 すご~~く落ち込んだり、 なぜだか悲しくなってしまったり・・・。 あれをしよう、これをしなくちゃと思ってみても、億劫でとてもじゃないけれど出来そうもない・・・ もしかしたら、エネルギー不足なのかもしれません。 たとえば気持ちに反することをやっていたり、 何かをずうっと我慢しすぎていると、エネルギーが枯渇してしまったりします。 そんな時に、なるべく早くいつもの自分にもどるには、 言霊を使うのも一つの方法です。 言(ことば)の力で、気持ちや不運やもやもやしたものを、 えいやあっ! って投げ飛ばす力技です。 これは心で思っていなくてもいいの…
過去記事をまとめて 年間生活費とか年間電気代などをまとめてます。どんぶり家計簿から明細付き家計簿に進化した年2019年過去の記事を見てゆくと・・・ブログ家計簿を付け始めたのは2018年2月からの様で・・その当時の家計簿は…大ざっぱだったらしく=
メダカを飼い始めて最初の冬を越えたとき、生き残っていたメダカは3匹でした。 やがてそのうち2匹になってしまったころ、小さな赤ちゃんのメダカが数匹生まれていたのでした。 その話をしたのが2年くらい前でしょうか? 今年、卵から孵って育ってきたメダカの稚魚がこんなにたくさんいます。 親はこちらです。↓↓↓ 30匹以上いるのですが、近づくとささっと、みんなこの石の中に隠れてしまいます。 この枯れ木を模した石は、中が空洞になっています。 今年はメダカ飼育上級者様から、ご厚意で高級メダカ様をいただきました。 ありがとうございます♥ それがこちらです。↓↓↓ とても美しく優雅な泳ぎをしています。 しかも、そ…
こちらのボトルインク・浮世絵【北斎赤土】は、 葛飾北斎の冨獄三六景の「赤富士」をイメージしたお色のようです。 セピアがかった深みのある紅色です。 浮世絵インク【北斎赤土】TACCA 昔を思い出しながら、今度はオバケのQ太郎を描いてみました。 どうでしょうか? 北斎赤土のインクで描いたオバケのQ太郎 (約10分) オバケのQ太郎はかわいさの点で、女子の人気では水森亜土さんの絵には勝てなかったというお話を昨日しました。その続きになります。 このことから、市場調査が大切だということがわかります。 高校や大学受験、資格試験、ゲームの攻略、芸能、スポーツ、株、ブログやYouTubeに至るまで大切なのは、…
パイロットのボトルインクiro shizuku【翠玉】sui-gyokuをご紹介いたします。 これです↓↓↓ ブルーとグリーンを混ぜたような色合いで、ピーコックブルーかピーコックグリーンのような色です。 和名の色だと、浅葱(あさぎ)色に近いでしょうか。 今回はこのパイロットの翠玉で、水森亜土さんの漫画を描いてみました。 どうでしょうか? 翠玉で描いた水森亜土さんの絵・・・(約10分) かっわいいですね。 小学2年生の頃、クラスメートで水森亜土さんのマンガを上手く描く子がいて、クラス女子で人気№1だったんですね。 みんなが自由帳とか下敷きとか持ってきて、描いて♥、描いて♥って言ってね。 私はオバ…
前回の1年の電気代まとめ記事で歳を取って退職して隠居老後生活者も家にずっと居ることになれば電気代が高くなり6,000円~8,000円を超える場合も多いそうです。と書きましたが、若い頃は・・・多少暑くても寒くても、それなりに何なと対応できましたが
お題 金魚すくい ー敬称略ー 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 初登場 植田紫帆 71点 才能アリ 次こそはと 捲くる浴衣に はぜる水 第2位 乃木坂46 鈴木絢音 35点 才能ナシ 琉金の 絵ハガキ二枚 かき氷 琉金:夏の季語 添削:絵はがきを買う 琉金と かき氷 第3位 石塚英彦 30点 才能ナシ 夏祭り 金魚に心 すくわれて 添削:生き難き時代 金魚は いきいきと 第4位 初登場 望月理恵 10点 才能ナシ 秋ちかし 予期せぬ家族 赤い君 添削:あっさりと 家族となりし 出目金魚 昇格試験 特待生5級 犬山紙子 私のいない部屋 長生きの金…
この本に出会ったのは、書店ではなく、ましてや図書館でもない。 出先のコンビニでした。 コンビニ・・・❕ まさしく、魔導書らしい出会いでした。 そして、もはやそのコンビニに今後の人生で行くこともないであろう、まさに一期一会のようにして、この本がワタクシの手元にやってきました。 今回のおすすめの本は、ネーミングにご苦労されている方々のための実用書です。 ネーミングにも色いろあります。 ブログのネーミングやサークルのネーミングなど、多種多様のネーミングがありますが、その中でも不思議世界、つまりファンタジーやSFを作る上では欠かせないのがふさわしいネーミングです。 たとえばファンタジーを書くとして、そ…
乙女百合(おとめゆり) 8月11日の誕生花からの占いメッセージ 自分の心にウソをつかない正直な人で、自由こそが人生のテーマという人です。 考え方も自由奔放なので、周囲を驚かせます。 どんな人も受け入れる寛容さを持っています。 乙女百合(おとめゆり)姫早百合(ひめさゆり) ユリ科ユリ属 原産地:日本 もともとは新潟県、福島県、山形県の山だけに自生していた日本固有のユリです。 自生のユリは、絶滅危惧種に指定されています。 小さくて控えめな淡いピンク色の花の姿を「乙女」に見立てて、「乙女百合」と名付けられたとのことです。
真夏に真冬のお話なんてどうかなぁ・・・ とも思ったのですが、いいお話だし、 心の「かき氷」のような効果があって、涼しくなるかもしれませんよ。 涼しいというよりも、涼やか・・・でしょうか。 急行「北極号」・・・降りしきる雪のなかの蒸気機関車です。黒い鉄の塊は、なんて冷たそうなのでしょう。 扉を開けると・・・ サンタを待つ少年のもとにあらわれたのは、白い蒸気につつまれた謎めいた汽車。 その名は―急行「北極号」。 語り手は、大人になったぼくです。 友だちは「サンタなんて、どこにもいないんだよ」と言っていたけれど、ぼくはサンタの鈴の音が鳴り響くのを耳を澄ませて待っていたのです。 夜が更けてやって来たの…
🌟銭湯で出会った人々🌟・マッカーサー・パンティーストッキング男🎎🎎🎎🎎🎎🎎基本情報🏮🏮🏮🏮🏮🏮名称:はすぬま温泉種別:公衆浴場最寄駅:東急池上線 蓮沼駅到達時間:徒歩約2分歴史:創業約80年リニューアル:2017年 12月訪問日時:2022/ 日曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中高年まで混雑度:13人くらいアピールポイント:大正浪漫をふんだんに味わえる内装🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽蓮沼駅を降りて、踏切を渡る。🚦2分ほど歩くと ” はすぬま温泉 ” は見えてくる。😃煙突に ”はすぬま温泉” の文字。昔の煙突というよりは、カラフルな感じ。🌈入口には料金表が貼ってある。💸公衆浴場…
🌟銭湯で出会った人々🌟・銭湯十ヶ条のおやじ・全身モンモン男・太った男・松岡修造👹👹👹👹👹👹基本情報🚰🚰🚰🚰🚰🚰名称:帝国湯種別:公衆浴場最寄駅:常磐線 三河島駅到達時間:徒歩約6分歴史:創業大正時代〜(2022年現在 105年目)リニューアル:なし訪問日時:2022/ 金:18時設備:✖︎サウナ ✖︎露天客層:中高年混雑度:8人くらい備考:20時閉店。アピールポイント:・歴史を感じさせる、激渋の雰囲気・熱々のお湯・今では絶滅に近い、番台での受付。・外に設置された小さな庭園🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊常磐線三河島駅を降りる。🚃目の前にはスーパーがある。子供連れのお母さんもちらほらいて、閑静な住…
🌟銭湯で出会った人々🌟・タンクトップ男・パイレーツ男・たまに玉触る男・変態カメラ🦍🦍🦍🦍🦍🦍基本情報🦲🦲🦲🦲🦲🦲名称:サウナ錦糸町種別:カプセルホテル サウナ最寄駅:総武線錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:昭和27年〜訪問日時:2022/ 土曜:19時設備:⭕️サウナ ⭕️外気浴客層:若者〜中高年混雑度:10人くらいアピールポイント:・120度の灼熱サウナ・長く大きな水風呂・トレーニング室🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥📹📹📹📹📹📹📹JR錦糸町駅で降りる。改札口へ向かうと、前からタンクトップに短パンのオジさんが歩いて来る。現在真冬の2月・・・・。🙈はにかんだような笑みを浮かべながら、ホームのほうへ歩いていった…
クリーニング店で直らない品物 ダウンコート(カナダグース製)ドライクリーニング処理よる輪じみ(きわずき・油しみ)しみ抜き・水洗い(ウエットクリーニング)ポリエステル・綿素材
小紋袷八掛(裏地裾回し)仕立て途中 たんぱくしみ しみ抜き 正絹素材
他店で落ちない品物 貸衣装訪問着袷 裾汚れ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
クリーニング店で直らないしみ ニットスーツ(ポールスミス製)食べこぼししみ・退色 しみ抜き・水洗い(ウエットクリーニング)・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)綿・ポリエステル素材
着尺袷(クレージュ製)掛衿汚れ・食べこぼし 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
訪問着仮縫い 全体すじ汚れ・古い血液しみ 新反洗い(洗い張り)・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
子供ワンピース(オンワード製)食べこぼし・いちご しみ抜き・水洗い・全体漂白 綿素材
ブルゾン(アビレックス製)全体汚れ ウエットクリーニング・しみ抜き ポリエステル・綿素材
新反仕立て上がり訪問着袷 血液しみ しみ抜き 正絹素材
ジャージ上着(フレッドペリー製)洗濯によるデニムの色移り(移染)しみ抜き・水洗い ポリエステル・綿素材
小紋袷 掛衿脱色・水しみ しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
長襦袢 水しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
訪問着袷(作家物) 水しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
絽訪問着単衣 袖山ヤケ 色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
附下単衣 全体黄変しみ 水洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
私が大学生の時に亡くなった 大好きだったおばあちゃんの夢をみた。 浅い眠りの時に様々な夢をみるが 目覚めと共にあらかた忘れてしまう。 でも、今日は起きてからも はっきりと情景を覚えていた。 私は
日本は古来より、仏教を信仰している。日本人の教育、また心の支えとして多大な機能を果たしてきたのである。その象徴とも言えるのが、仏像である。仏像はほとけの心を表しており、言ってみれば日本人の守神とも言えるかもしれない。では実際、どのような仏像が存在するのであろうか。以下にご紹介したいと思う。1. 観音像別名、観世音菩薩または観自在菩薩とも言う。一般的には観音様と呼ばれている。日本では飛鳥時代から造像例があり、現世利益と結び付けられる。時代・地域を問わず広く信仰されている。 2. 如来像「はかりしれない光を持つもの」「はかりしれない寿命を持つもの」上記の意味合いから、別名を無量光仏・無量寿仏とも言…
🌟銭湯で出会った人々🌟・竹原慎二・亀田パパ・鶴の恩返し🏀🏀🏀🏀🏀🏀基本情報🎩🎩🎩🎩🎩🎩名称:湯パーク 南柏種別:公衆浴場最寄駅:JR常磐線 南柏駅到達時間:西口より徒歩3分歴史:1995年創業(柏市で現存する、唯一の銭湯)訪問日時:2022/ 土:19時設備:⭕️サウナ ⭕️半露天風呂客層:中高年が多め混雑度:15人くらい (ピーク時は20人)備考:駐車場あり。(12台ほど)アピールポイント:・地下150mの地下水を使用・2種類のサウナ(ミストと遠赤外線)🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 JR常磐線 南柏駅を降りる。🚃目の前には、タクシー乗り場のロータリーが広がる。ロータリーを横切り、…
🌟銭湯で出会った人々🌟・金太郎・king of メガネ🎉🎉🎉🎉🎉🎉基本情報🍎🍎🍎🍎🍌🍌名称:柳湯種別:公衆浴場最寄駅:JR総武線 本八幡駅到達時間:南口より徒歩10分歴史:昭和39年創業(東京五輪直前)訪問日時:2022/ 日:20時設備:⭕️サウナ ✖︎露天風呂客層:中高年混雑度:15人くらい (ピーク時は20人)アピールポイント:・内装が男女で日替わり(長寿の湯・元気の湯)・斬新なイベント風呂👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓JR総武線本八幡駅を下車。南口を出て、10分ほど歩く。🚶♂️柳湯到着‼︎正面には ” 疲労回復銭湯 ” と書かれている。😇下駄箱に靴を入れ、中に入る。フロントにはおばさ…
🌟銭湯で出会った人々🌟・ハッピ男・フルチンのターミネーター・宮崎駿🔥🔥🔥🔥🔥🔥基本情報🤖🤖🤖🤖🤖🤖名称:月島温泉 湯パーク月島種別:公衆浴場最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島駅到達時間:10番出口より徒歩4分歴史:明治33年創業(月島の埋め立て開始と同時期)訪問日時:2022/ 土:19時設備:⭕️サウナ ✖︎露天風呂客層:ほぼ高齢者混雑度:10人くらいアピールポイント:・歴史を感じさせる、提灯つきの入口🏮・もんじゃ焼き店が立ち並ぶ、”もんじゃ通り”の一画にある。🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷東京メトロ有楽町線 月島駅を下車。🚉もんじゃ焼きで有名な月島。本日向かうのは、その付近の銭湯だ。♨️銭湯…
今週のお題「人生最大のピンチ」もう10年以上前の話しになる。私はかなり便秘がちの男であった。そして便秘は、何かのはずみで爆発を起こす💥アルコールや乳製品が入ると特にヤバイ。導火線に火を付けているようなもんだ。💣常に腹の中に、時限爆弾をかかえる男。それが私であった。ある日私は飲み会へ行った🍻腹には3日分の爆弾が入っている。いやな予感がしたが、アルコールの女神が私を誘惑してくる。🧜♀️アル子:「お兄さん、私達と楽しくやりましょ。」うん子:「そうよ。男は勢いが大事。溜まったら出せばいい。それだけのことよ。」私はしこたま飲んだ。😊これが悲劇の始まりであった。ほろよい気分で家路につく私。☺️”グゥ〜〜…
京都のチョット便利な田舎の山の峠あたりに住んでる人のブログです。土地の名称的には◯◯◯◯峠となってそうだけど(住所ではないよ)標高は確か…60m~80mとかそんな程度の低い山・・・というか丘というか峠に住んでますので冬は平地の京都市街地付近よりも1℃
カーテンを変えてから外の天気が気になるようになった私。外が暗かったら、いそいで洗濯物取り込んだり、雨雲レーダー見て雷観察をしてみたり。娘は小学校の時の臨時下校の時のことを思い出すみたいって話
webの職業訓練校に約5ヶ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中にWebクリエイターの資格を取得しました
大学四年生の娘。大学生最後の夏休みで、行動制限もないし、いろいろ予定を立てていたのに友達が次々とコロナになってしまい予定がキャンセルになってバイトばかりになってしまったって話
わりと長い間…このブログで、貯金とか収支とかお金関連の事を書いてまいりましたが家計簿をつけられない どんぶり勘定的な暮らしが長すぎで反省の日々だったりするんだけど なかなか家計簿をつけようという気になれなくてほんとにダメな人でしたね (。◕ฺˇ
どうしてもベランダで花を育てたくて、洗濯物を干すスペースと植物スペースにエリアを分けてみました。室内の観葉植物とベランダの植物たちがうまく繋がってみえるように出来たらいいのになって思っている話
今回の反省点は、✅ 暑い時期を気合で乗り切ろうとスタミナが付くような 元気が出るような そんな感じのものをたくさん食べた結果…食費が上がり✅ 用事でお出かけとか祇園祭とかで 外食的なものも増えてコンビニ利用とか、マクドナルドにケンタッキーとかに立ち
時間管理術はたくさんありますが、 その中でもなるほどと思って取り入れてみたのが、 これ⤵ あなたの人生にというビンに、まず大きな石を入れましょう。 大きな石とは、人生で重要なものです。 次に中くらいの石を入れ、最後に些末な砂を入れましょう。 そうすれば、あなたの人生というビンは大きい石から小さい石まで効率よく入れることができます。 もし最初に砂を入れてしまったら、あなたの人生は砂でいっぱいになって、後から大きな石を入れることができません。 ・・・というもの。 さらには、砂を入れた後に、水も入れることができますよ。 なあんてことを言う人まで出てきました。 これをやってみて、私はある日、ふと気がつ…
数年前、腰痛のため病院の整形外科へ行ったとき、 MRIの画像を穴があくほど見つめていた医師が、ひと言・・・ 「腰椎のここが、がんの転移に見える」 え❕❓ 私、がんになってもいなかったのに、転移って・・・ それって、もしかしてかなり進行してるってこと? 腰の痛みも一瞬で消えて、転移っていう言葉で頭がいっぱいになりました。 転移、転移、転移・・・ なんで? なんで? なんで? 最近はがんなんて言葉、直接本人に言うんだ。 しかも、こんなにあっさりと。 な~~んて言葉もよぎります。 私、ピンチです!! 「どこのがんなんですか?」 「わかりませんので、すぐに内科の方で検査してください」 と言って、その場…
どうしても続かなかったラジオ体操が、 最近、続いています・・・(*'▽') 奇跡でしょうか? ラジオ体操というよりも、テレビ体操なんですが、 じつは私、いつも録画しておいた木曜日のテレビ体操に合わせて、見ながらやっていたのですね。 木曜日のは、ラジオ体操第1と第2と、手足の運動などがあるので、体操をやったっ!という達成感があったのです。 ところがその反面、TVをつけて録画を出してと、結構、準備が面倒だったのです。 場所も限られますし。 そのハードルを、ぜ~~んぶ取っ払いました。 音楽も録画もかけない ラジオ体操は第1だけでOK 途中でやめてもOK やらない日があってもいいよね とまあ、こ~~ん…
■今年もアオスジアゲハ受難の年■クスノキの葉っぱに付く液体は?■クロアゲハ席巻ぐんぐん伸びる■意表を突かれた幼虫in幼虫■寄生サバイバーまだ生きる
今週のお題「人生最大のピンチ」 人生、ピンチにつぐピンチです。 高校生の頃、私は進学したいな~~って思っていました。 しかし、わが家は母子家庭。 父が長期入院で残した病院への借金を返していたため、超貧しかったのです。 進学するためには、ある程度の学費を自分で稼いで貯めなければなりません。 勉強+労働ですから、かなり不利な条件です。 ある晩、勉強をしていたら、1つ違いの兄が、 「うるさいから、寝ろ」 と言ってきました。 音楽などはかけてないので、音といえばボールペンの擦れる音と本のページをめくる音くらいなものでした。 母と兄と私の3人家族で、男である兄の言うことは絶対でした。 逆らうと殴られます…
先日描いた🌻向日葵の絵を、和紙のレターセットにしました。 こちらです↓↓↓ 和紙に印刷してみると、ちょっと風合いが出てきますね。 Gallery桜さくら(minne)のお店に出品しましたので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 https://minne.com/@blue-cherry つぎは昨年に下絵だけ描いて、そのまま放置していたコスモスを彩色しようかなと思っています・・・。 ホッタラカシが多い私です(;´д`)反省 そういえばワタクシ、いつか個展を開催したいという2番目の夢がありました。 忘れてたんかい。しかも、2番目なんかい。⇐ツッコミです。 何かいじゃなくて、まだ1回なんですよ。…
ギンギラギンの真夏の太陽は、 朝干した洗濯物を昼前にはもうカンカラカンに乾かしてくれています。 タダで。アリガタイことなんですが、 この時間、外は熱風吹き荒れる灼熱の地獄と化しています。 早く取り込まなければ、洗濯物は燃える太陽の日差しと熱風にさらされて、ゴワゴワに傷んでしまいます。 しかし、外へ出れば、今度は洗濯ものではなく身体が燃えてしまいそうです。 燃えないとしても、紫外線のダメージを強烈に受けることは必至です。 さらに頭はクラクラとし、頭痛が起こることも覚悟しなければなりません。 さて、あなたはどちらを選びますか? 洗濯物か、あなたのお身体か? 私の場合は、顔や手に日焼け止めを塗りまく…
友達と車でホームセンターに行くことになり、娘に運転指導してもらえることになりました!ちょっと車でお出かけするだけでも楽しかった日の話
あんまり暑いのでキッチンのカーテンを遮光カーテンにしました。 すると窓際に、サボテンの金鯱さんが・・・ (金鯱さんは、サボテンの王様と言われています。) 「あ、うっかり忘れてました~~(=゚ω゚)ノ ごめん、ごめん」 「・・・気にするでないぞ。わしはホッタラカシの方が良いのだ」 「でも・・・棘がずいぶんご立派になって・・・^^;」 ホッタラカシにされていた金鯱さんのご立派な棘に焦点を当てて、同じくホッタラカシにしていた一眼レフカメラさんで撮ってみました。 「う~~ん、やっぱりご立派な棘です」 いつものデジタルカメラで、王様を、📷カシャ❕ 一眼レフ📷で 普通の📷で やっぱりカメラによってずいぶん…
セーラー・ムーンではありませんよ。(古っ) SAILOR万年筆のボトルインクの四季織シリーズは時折ネットでお見かけしていて知っていましたが、先日、行きつけの文具店で〖夜桜〗というボトルを見かけたら欲しくなってしまい、真夏だというのに買ってしまいました。 それがこれです↓↓↓ 大人な感じの落ち着いたピンク色です。 MONTBLANCのボトルインクの桜は持っていますが、これは濃いピンクで、桜とうたっていなければマグノリア(紫モクレン)のような色合いです。 セーラーのボトルインク・夜桜は一瞬で気に入ったのですが、 (いつものやつ、ひとめ惚れですね♥) 夏だし・・・と迷って一旦帰りました。 でも、やっ…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら