ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ひたすら本に向かっている気がする。 おせっかいなアマゾンさんは、贔屓の作家のニューリリースを教えてくれる。 「紅霞後宮物語 第零幕 五、未来への階」 すでにこの本も17冊目。 紅霞後宮物語 第零幕 五、未来への階梯 (富士見L文庫) 作者:雪村花菜 KADOKAWA Amazon 主人公「小玉」は、もうすでに身内の感覚。 読まないわけにはいかないよね。 明日発売ですが、予約をした。 「よろず建物因縁帳シリーズ」にとても衣類に執着を持つ女性が出てきた。 妹にさえ、自分の着物をあげられない。 それを読みながら、この人は着物だけれど、私の執着は本に向かっていると思う。 それもkindleを知ってから…
GWに娘の本棚を組み立てましたが まだまだ漫画や本が溢れてるので もうひとつ同じ本棚を注文しました。 2回目なので比較的スムーズに組み立てられました。 だけど 「組み立て家具って2人以上でしないと大変やね〜」 「大学で一 […]
我が家の状況です。 殆ど、自動通訳(勝手な思い込み)機能付きの生活です。 お互いが、多分こう言っているんだろう、こう思っているんだろうという推測で話しています。 けっこうトンチンカンです。 まぁ、笑って暮らせているうちは良しとしましょう。 土曜日も姉が買った某化粧品メーカーのパックを二人でして、「八墓村じゃ~」とふざけていました。 さすが、化粧品メーカーのパック。しっとり感がまだ続いています。 しかし、顔の造作は変わらないので、アレルギー気味で目が潰れ。とても見られた顔ではありません。 肌も大事だけれど、顔立ちも大事と確認します。 昨日はkindleの30%還元に迷わされ「小説十八史略」を買っ…
春にマスキングテープでしるしをいれていた苺ですが あの後、葉っぱが増えて、大きくなってモッシャモシャになりしるしも行方不明になっちゃいました。 しるしは行方不明でもいくつか、かわいい実をつけて あまり苺っぽくない横に丸い […]
新川・八丁堀エリアにあるビャンビャン麺の専門店「西安麺荘 秦唐記」のテイクアウト・デリバリー情報。ビャンビャン麺とは中国・西安で一般的に食べられている手打ちの幅広麺でうどんのように強い弾力と小麦粉の甘みが感じられるもちもち食感の麺です。デリバリーして食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介♪
週末はずっと雨の天気予報でしたので、買い物しにナッシュビルまで遠征。 昼食をどうしようかと検索するものの、日曜日の昼は開いているお店が少ない。 コロナの影響もあるんですよね。 お気に入りのお店が廃業していたり、残念です。 見つけたお店が、 “ I Love Sushi Nashville " なかなか大胆な店名です。 店名から日本人が絡んでいないお店とわかりますが、行って見ることにしました。 お店はバーもあり、かつ店内から2階へ行けるとても大きい… メニューはラーメンもあったりして、迷います。 この日は雨で肌寒かったので、ラーメンが食べたかったのですが、店名が寿司を勧めているので(笑) 寿司デ…
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
梅雨の天気と自分の気分はリンクしやすい。そんな人が多いのではないかと思う。私もその一人。今日は
とりあえず、65歳の定年を迎え、後5年の雇用延長(と。いっても1年更新だけれど) で勤めているが、70歳を超え、75歳までの勤務延長をゲットした。 もちろん、時間短縮してだけれど。 5日間、フルタイムは勿論無理です。 でも、週20時間で社会保険加入は外せない所です。 実は、65歳以上になっても、年金だけでは心細いので、ちょっと悩んでいたところです。 だから、70~75歳までの5年間の職場確保は、やはり嬉しい。 75歳からは、個人年金が下りるので、10年間はそれで何とかして、85歳くらいになれば、もうあまり遊びには行かないだろう。 そうすれば、生活費も少し減る。 だから、何とか年金で暮らせるので…
ブラインド越しにピカピカと差し込んでくる光と屋根を叩く雨の音、そしてゴロゴロと続く雷鳴… ゆっくりと寝ていたかったのですが起きることにしました。 ビカビカといつまでも続いています。 雷の光を凧を使って研究したのが ベンジャミン・フランクリン。 雷がゴロゴロしている時に外に出るのも怖いのに、凧をあげるって!? 実は、フランクリンの研究後、多くの人が同じように凧を上げて死んでしまう事故が多くあったようです。 そして、今は危険だということでこの話は紹介されていないとのこと。 これは知らなかった。 雷のエネルギーは、100Wの電球を90億個光らせることができるらしい。 うーーん、よくわかりません(笑)…
法多山⛰尊永寺のお出かけの続きです🚗💨開催されている風鈴祭の写真を載せましたが、たくさんの紫陽花が見頃を迎えていました✨インスタ映えスポットも作られていて😂たくさんの若い人で賑わっていました♬本堂前の花手水も華やかで季節を感じる演出でした💐お出かけはやっぱり楽しいです🐾ブライヤーがいなくなってからは、全然出かけていませんでしたので余計に気分転換になります💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
散歩の途中で見つけました。 あまりに綺麗でついパチリ。 雨が降ったり止んだり。 蒸し暑い日が続きます。 皆さん、ご自愛下さいませ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
今日は午前中に1ヶ月健診!……の予定でしたが、私のミスで後日に変更になりました𓆉理由は予約漏れ。。娘の1ヶ月健診は予約出来ていたけど、私の1ヶ月健診の予定…
今回は投資について書き綴ります。 今後、日本の景気はどうなっていくのでしょうか。 果たして、老後の生活に向けてどのくらいの資金が 必要なのでしょうか。 <年金運用について> 最近、年金運用を実施している、GPIFの記事が載っていました。 GPIFは、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人です。 先ほど、2020年度の運用実績を発表し、 その結果、37兆7986億円の黒字で、黒字幅は最大だったとのことです。 3月末時点の運用資産が186兆1624億円となっていて、 年金積立金の市場運用を始めた、 01年度から20年間の累積の収益額は95兆3363億円という 成績となっています。 つまり…
今日は寝不足でしんどかったのでこの時間まで寝てました。理由は👇メインブログです。死ぬほど痛いだけで病気とは呼べないレベルの尿路結石の検査費用July09,2021尿路結石で死ぬことは無いだろうけど痛い思いをして医療費も馬鹿にならないから食生活には神経質すぎるぐらいに気を使って大好きなお酒を完全にやめて珈琲を、ほとんど飲まなくなっても、なる時は~なるようですし ( ・ω・` ;)尿路結石で検索してみると日本人はシュ...
いろいろが時間との勝負 友人のお義兄さんが、食べ物が喉を通りにくいと病院へ行った。 結果は喉頭がん。 手術をしなければ1年間、手術をすれば5年間の余命だと言われた。 今は本人へも余命宣告するんだよね。 www.seikotyan.com www.seikotyan.com 本人は手術を選んだが、退院後は一人での生活は無理だと言われた。 これからは、口から食べることはできなくなるらしい。 息子は退院後父親を引き取ることはできないと言っている。 遠くに嫁に行っている娘は言わんもがやである。 彼の年齢は80歳。 本当に難しい。 友人は生活保護を勧めている。 しかし、本人は病気のことで一杯。 そこまで…
自分は世間一般のアーリーリタイヤ組とは違う。 選択的無職者のほとんどは、ある程度の資産を作り、 それを運用しながら計画的に働かない生活を送っておられるが、 自分は違う。 なぜなら、
ケトリームは、除毛を行いながら、毛穴パックや美肌ケアもできる薬用除毛クリームです。クリームタイプなので液ダレせず、塗りやすい!ケトリームを塗っている間は、プラセンタやダイズエキスなどの美肌成分が、お肌に潤いとハリを与えて、キメの整ったお肌に
若い頃は何度も なんども 書こうと思って年のはじめになると~ ( * • ω • * )家計簿を買ったりしましたが普通に・・・家計簿をつけるのがめんどくさいのでついつい1ヶ月坊主的な感じで・・・続かずひとり暮らしを初めてからも、本の付録の家計簿をもらった
本当に口には出せません。 先日、チビ娘の電話に炎上。 www.seikotyan.com もう、絶対何も送ってやるものか・・と、思って、9月に届くジュースを解約した。 あ~、それなのに、昨日の電話、お菓子が届いて美味しかったよ!! バカ婆は、これでもか、これでもかと送っていたのでした。 それで、注文済みの商品が時間差で届きます。 そのお礼の電話。 可愛い声でありがとう・・・ 体気を付けてね。なんて言われるとコロです。 また、これからジュースの注文、し直します。 最後までお読みいただきありがとうございました。
スーパーで親子連れとすれ違った。お父さんとお母さんと車椅子の女の子。女の子には、全身の麻痺がひと目で分かる障害があった。車椅子も重々しいバギー。どうしても気になる。気になってしまう。その子がどんな表情をしているのか知りたくなってしまう。だっ
新宿で暗闇フィットネスジムを始めたい方に、初心者でも通えるおすすめのジムを厳選して8つご紹介します!新宿のおすすめ暗闇フィットネスジムを、口コミや評判、料金や特徴などと共に、厳選してご紹介しています!暗闇フィットネスは、照明を落とした薄暗い
- One month old today -6月5日生まれの娘。今日でちょうど1ヶ月⭐︎無事に1ヶ月経って、娘は全体的にお肉がついて一回り大きくな…
今日の私はメインブログで書いたような感じでどっちかの弱点に不具合あがありそうなので鎮痛剤などで対応してますが、痛みさえ無くなれば平気なのでヘルパーさんが居る時間を見計らって元主人のために揚げたての唐揚げを作ったので今持っていって自分の部屋に戻ったところです。その前に私が先に死んでしまっては困るだろうし…そして持っていったついでに、私は・・・体調が悪いので明日泌尿器科に予約をねじ込んでもらったから昼...
ー0.5私のHbA1cである。 今日は私の病院の定期検診でした。 7秒間スクワットが血糖値降下に良いという記事を読んだのは去年の暮れ。 その時の私のHbA1cは8.2、7秒間スクワットを試して、次の検診では7.8 、これは楽勝と思って、手を抜いた2か月後驚異の8.8。 慌てて、1日1回スクワットを実行したら8.2、そして今回7.8。 トイレの度に7秒スクワット7回、片足立ち60秒両足。寝る前に足踏み100回。 これ以上改善するためには、何を足すべきか? 結論としては、7秒スクワットは効果がある。 でも、もうちょっと足りない。 道は遠いなぁ。 病院の帰り、本屋に寄る。 「目の前に迫り来る大暴落」…
週末は、静岡県まで遊びに行ってきました🚗💨法多山⛰尊永寺で行われている風鈴祭りを見てきました🎐遠州三山では「厄除・火防信仰・目の霊山」などの思想をもとに「願いや祈り」を鈴の音に託した風鈴まつりが開催中です✨蒸し暑い日で、階段をかなり登った後の涼しげな風鈴の音はとても気持ちが良かったですワンコ連れの方も多く、私もブライヤーと一緒に歩きたかったなぁ😢・・・とちょっと寂しかったです💦 日本ブログ村のランキング...
以前はタイトル通り「家計簿」をここで公表していた。 「公表」などという大それたものではないが、 日々の収入支出の内訳を見れば 40代無職住所不定がどうやってその生活を 維持できているのかがわかる、
別に高血圧ではないよ。 何故か最近口が回らないのだ。 だから、電話も上手く喋れない。 咬み合わせが悪いのかなぁ・・ しかし、これで電話番兼事務員が勤まるか?? 我ながら不安である。 と、いうことで「ヴォイストレーニング大全」を借りた。 結構、ヴォイストレーニング関連の本が「kindle unlimited」に上げられている。 その中でこの本を選んだ理由。 一番値段が高かったので。2822円。結構せこい私です。 (CD付き) ヴォイストレーニング大全 作者:福島 英 リットーミュージック Amazon この本、kindleで読むには文字が小さすぎる。 PCか大きめのタブレットで無ければ読みにくい…
今日は婦人科の日でございまして、色々とまあ、最近の私の不調の相談をしてきたわけだけど最近は、ネットの普及で誰でもが簡単に色々な情報をすぐに得られるとても素敵な時代になったものだからちょっとしんどそうにしてたりなんかすると、お客様に心配されたりなんかして、「こうこうこう・・・なのよぉ~」と、しんどい理由を伝それが、お客様自身のの経験と一致してたりなんかすると、「それはね~」と気軽に教えて下さったりし...
気がつけば昨日で新生児期終わってた!妊娠中は1日も欠かさず、ninaru開いてたけど産後、ninaru babyになってからはたまに。多分「新生児終わりです…
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
勉強好きな30代の、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強は若いうちから始めた方が良いとは思います。
待ちに待ったエンジェルスのホームゲーム。 試合開始は13:07 。 球場には11:15に到着。 ゲートは1。 3塁側 エンジェルスのベンチの上です。 目の前の駐車スペースに留める事ができてラッキー。 何しろ駐車場馬鹿でかいので、迷子になっちゃいますからね。 セキュリティチェックを受けて球場に入ると整備中で選手はグランドに出ていません。 と思ったら、 一人の選手が出てきました。 皆んなサインをもらったりしているので、有名!? すみません、誰かわかりませんでした(にわかです)。 一緒にツーショットで写真を撮らせてもらい、握手しました。 その後もこの選手はずーーっとサインをしていました。 彼がベンチ…
昨日の出来事です。 昨夜、チビ娘1から電話が有りました。 数日前に、「もうじきテストが終わるよ~」とメールが入ったので、そろそろ声が聞けると楽しみにしていました。 だから、婆二人、喜んで電話に出ます。 天国まで舞い上がります。 「テストが終わったよ」とか「お菓子届いたよ」なんて話をしていて、そのうち、「お父さんには話さないでね」と言う様な話題になった模様です。 何を話すなというのか? 何かと難しい家庭だ。 先日、姉がチビ娘の塾代をどこの口座に入れようか?というメールを甥としていたら、甥曰く「私(嫁さん)にメールを寄こさないのに、おばあちゃんにはメールして・・」と怒るのだそうな。だから僕からメー…
ブライヤーといった千葉旅行の続きです🐾お宿をチェックアウトして道の駅で新鮮野菜をたっぷり買った後は・・・千葉県の新鮮なアジを使ったアジフライの名店へ🍽サックサクで肉厚のアジフライがすっごく美味しかったですし、なめろうもいただきました🐟もっともっともっと。。。いっぱいいろいろな場所に行きたかったです😞💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えま...
さっきからシシィがうるさい。にゃーにゃームームーミィミィ鳴いている。理由は簡単。「おかあさんが帰ってこない!」と心配しているのだ。母にはショートへ行ってもらってる。明日、私は実務者研修があって、一日中、家にいられないから。心配しなくても明日
中身を確認してからお礼を言いましょう。 我が家のお中元事情です。 毎年、お中元、お歳暮を贈ってくださる方がいます。 お中元は、いつも美味しいお魚の切り身。 でも、我が家はお魚を食べないんです。 姉がお魚の匂いが堪らないと言うんで。 それで、たいがい、どこかの家に味見もしないでお裾分け。 そんなわけで、お中元が着き次第、お礼の電話を入れた。 「いつも美味しいお魚をありがとうございます」 「今年はお魚じゃないのよ。ごめんなさいね。・・」 え~、何と申し上げれば良いか・・・ 贈り物のお礼は、中身を見てから言いましょうね。 さて「かむなぎ」を読み始める、 [合本版]かむなぎ 全5巻 (GA文庫) 作者…
新橋にある「自家製さぬきうどんと肉 新橋甚三」のテイクアウト・デリバリー情報。うどんの名店・神保町の「丸香」で修行した方が開いたお店です。毎朝お店の製麺所で麺からつくるこだわりのさぬきうどんは絶品!デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。お手頃価格で美味しいうどんが食べられるおすすめのデリバリー!
友人に言われた言葉です。 ワクチン接種から帰り、TVを見ると、熱海の土石流のニュースが流れていた。 まだ大雨が続く様子で心配している。 こんなことははじめてだ。そんな言葉を聞く。 ほんの小さな川だったのに。。 家の前にも小さな川がある。 油断大敵である。 ワクチン2日目は、やはり左腕に筋肉痛が少々ある。 後、微熱気味。 おまけに今日は雨模様。 何もせずにダラダラする。 読む本は「トッカン」 トッカン the3rd おばけなんてないさ (ハヤカワ文庫JA) 作者:高殿 円 早川書房 Amazon 主人公グー子の頑張りに応援を送る。 アマゾンから色鉛筆172色2899円のお知らせが来る。 もちろん…
何年か前の写真です。行きたいなあ。本土寺、行きたいなあ。ワクチン接種、2回目が終わりました。自分も血圧高いし、老母と同居しているしで、受けたほうがいいと判断して、受けました。市内の感染状況も、まだまだ、油断できないし。きつい副反応もなく、今にいたります。でもまあ、ワクチン打ったからと言って、のほほんとお出かけできる状況ではありません。行きたいところはたくさんあるのに、こうして昔の写真を見て、あ、こ...
今回は投資について書き綴ります。 コロナウィルスのワクチン接種も、累計接種人数が 3000万人を越えてきました。 オリンピック開催を見据えて急速に接種が 増えてきました。 感染者も一定のレベルに抑えられていて 今後、宣言を出しながら 少しずつ収束に向かうものと思われます。 さて、世の中の景況感はどうなっているのでしょうか。 記事によると、 日銀が7月1日に発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、 大企業非製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス1 と前回の3月調査から2ポイント改善し、 大企業製造業はプラス14と9ポイント上昇。 4期連続の改善ということです。 つまり、徐々に…
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3Fにあるバルバッコア虎ノ門ヒルズ店のテイクアウト・デリバリー情報。本場ブラジルスタイルのバーベキュー料理「シュラスコ」とサラダバーが楽しめる超人気店です!デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。上質な赤身肉を使用した美味しいお弁当はお肉好きにおすすめ!
昨日、デイのレクリエーションで七夕飾りをつくった。わっかの連なり。三角形の連なり。切り込みを入れたヒラヒラ。お月さまやお星さまも。メインはもちろん、短冊だ。「だださんも書いていいよー」と先輩が言ってくれたけど。今年はちょっと、ためらった。も
悲しい…色々説明不足だし人の話聞かないしやべーよ今迄女性にしか対応してもらったことなかったのですが、この男性はマジでモヤモヤしました。女性は仕事できる人しか当たった事なかったのに…とんだ地雷を踏まされましたわ…。利用する側としては滅多にモヤモヤする事なんてないのに、こういう気持ちにさせてくれてありがとうオジサン^^■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。...
一応65才以上ですので、7月末までに2回目も接種予定。 で、今回は1度目の接種。 土日だけの大規模接種会場。 駐車場は満杯。田舎は皆自家用車だからね。公共交通網なんて言ったって無理さ。 30分前に会場到着。 もう、てんやわんや。待合所には場所もない。 行政も初めての経験だけれどもね、でも、やはりたどたどしい。 空調はあまり効いていなくて、マスクが苦しいよ~。 1度目の書類チェック、体温測定、2回目の書類チェック、先生の問診、看護師さんのワクチン接種。 15分の待機、到着から会場を出るまで約1時間。 まぁ、田舎なので早いんでしょうね。 痛みは殆んど無し。 ひたすら眠いけれど、これは、副反応とは違…
仕事終わって急いで食材の買い出しに スーパーまでの少し暗い道の途中で 向こうからベビーカーを押したママさんがやってきた だんだん近づいてきて なんとなくベビーカーを見たら スパイダーマンが乗ってた! え?って思ったら 乗 […]
- 0m20d -今日で生まれてから20日目になります。早いような遅いようなよく分からない感じ!娘のおかげでとても幸せな毎日を送ってます♡ ニューボー…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら