ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/05月例会「御大杯2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その15:LinerさんとKavaさんのそれぞれの企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」総合結果
【雑記】番頭役・むろかつ。例会で「大しくじり」をやらかして、えらくボロボロだった件(ノД`)シクシク
2025/06月例会「MJCC2025」のお知らせ
2025/05月例会の前日となりました。現時点のエントリー表や荷物を準備してる話なども。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その14:かよちん氏7◯3×編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その13:かよちん氏7◯3×編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その12:かよちん氏7◯3×編(2))
2025/05月例会のエントリー状況(例会3日前)と、現在開催予定企画のご紹介。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その11:かよちん氏7◯3×編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その10:テストプレイなんてしてないよ編)
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
中高年女性におすすめの5月に摂りたい薬膳食材
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
【今週の食費】我が家のドタバタ原因と、生きる凶器isワイ ~共有の土地は危険編 д゚)~
今日のお弁当 & 冷凍庫に常備決定! 超便利な国産食材でおうちごはんやお弁当に大活躍!(PR)
香港マダム
40 蕎麦長助&晩ごはん
解散していなかったら
予想以上に良くてびっくり
”粉”が欲しかったのに
【業務スーパー購入品】白菜キムチがお得で使い勝手抜群です
【今日のふたりごはん】絶望のGW帰省と、絶句する親の変貌ぶりと。 ~お通夜気分なGW編 д゚)~
夜ごはんは車麩の角煮風♪
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
実務者研修の修了証が送られてきた。これを提出したら来年の国試を受けることができる。試験なんて、運転免許の試験以来。勉強・・・。試験勉強・・・。しなくちゃいけないなあ・・・。でも来年だしなあ・・・。鬼が笑っちゃうよなあ・・・。とかなんとか言っ
生きるのは大変だなと。 別に何かがあったわけではない。 でも、ふっと思うことがある。 点滴は3日目。 体内が瑞々しい、というより水っぽい。 TVはオリンピックばかり。 しかし、東京は新規コロナ感染者が4000人を越えた。 日本全国、急増中である。 自分はワクチンが打てたけれど、日本全国という目で見ると、まだまだ先は長い。 若い人たちは、まだまだこれから大変だ。 さて、私はどうすれば良いのかはわからない ヤフーの「雨雲レーダー」は優秀だ。 予報どうりの時間に雨が降りだした。 いかにも田舎の山の風景。 こんな景色が好きだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
娘の免許取得で思い出した話の3つめ、最後です。完全に私が悪い話… こちらも随分昔の話 家にあったソファを処分しようと思っていたのだけど 家の前に駐車場のある家だったので ゴミ出しの前日の夜、 家の前の車を移動 […]
ような忙しさです。 頚椎ヘルニアの治療のために、毎日点滴をしなくてはいけなくなった私。 3時の早退を認めてもらったものの、今日は月末。 忙しい!! おやつをちょっと食べる暇も有りません。 暑さと忙しさでふらふらしています。 そんなわけで、至りませんが、生存確認だけですが、今日はここ迄。 最後までお読みいただきありがとうございました。
おはようございます。忘れたころに書きに来ている五月雨ブログですが、これを読んでくださっている方々、お元気でしょうか。7月が終わります。子供たちは、夏休みですよね。夏になったころは、もうコロナも下火になるかもね、なんてメールしあっていた友達とも、まったく会えません。それどころか、私の街も、感染者がますます増えてしまいました。家の中での生活も、もう、飽きたわ。もともと、家にいるのが好きなんだけど、好き...
娘の免許取得で思い出した話の2つめ 怪我はなかったけど今度は車に乗っていた時のこと。 家の近くの駐車場こんな感じの駐車場 ブロック塀で囲まれていて表の通りはちょっと見通しが悪い感じ。 先に車が出ようとしていたので後ろに続 […]
遂に医師に言われました。 今日は整形外科の受診日。 私は、軽い頚椎ヘルニアで、左腕に痛みが出ている。 それがなかなか治らない。 コロナワクチン2回目接種後、痛みがまして来た気がする。 先生に言うと、「関係無いよ」と返された。 先生「14日間の点滴をしてみよう。」 私「じゃあ、来週から。。」 先生「お盆にかかって14日間続けられないよ。痛いんでしょ。だったらやるしかないでしょう」 と、言うわけで今日から点滴開始。 しかし、私は勤め人。 明日から、どうやって早退しよう。 あーーあ 最後までお読みいただきありがとうございました。
誰でも。 お葬式の供花を頼もうと連絡したら、〇〇家ご葬儀・・という申込用紙が届いた。 告別式式場の名前は合っている。日にちも時間も合っている。 しかし、喪主の家名が違う。 有るんだねぇ・・。そんな間違い。 以前、同業者の方の古希のお祝いに招かれた。 そうしたら、名札のない方がいる。 ちょっとゴタゴタしていたが、招待状を書いた人が、名前と住所の欄を間違えたのだと言う。 自分は招待されたと思って、ご祝儀包んで礼服で来たのに、ご招待状をお送りしてないはずです・・なんて言われたら、普通なら怒って帰るけれど、そこは大人。 主催者は、あわてて席を作り、来た方はお祝いを言って、そこそこの時間まで席に座ってい…
4連休も何も実感のないまま終わり、もう月曜も終わりが近づいてる。1日あっという間!今日はスーパーすら行かず、家から出てない𓃟今夜はカレーでいいやと思った…
誰の事かって?私の事です。 世路に誇れるもの(朝の紅顔)は何もないけれど、いつ、何が起こるかわからないとしみじみと思う。 身近に急に病に倒れる人が出ている。 本当に、数週間前には元気で暮らしていたのに、今は点滴だけで命を永らえている人がいる一方、癌の進行が早くて、手術もできない人がいる。 1か月前には、想像もしない事態である。 1人は同僚で、会社の置き薬である鎮痛剤が激しく無くなっていた。 それが約半年前頃からである。 誰だろうね? 病気じゃ無ければ良いけれどね。と、噂していた。 でも、置き薬の使い過ぎ!なんて言うのは「けち臭い」と思ったりして、噂するだけにしていた。 実は反省している。 もっ…
出前館のゴッドランクにはマジで吹いたわ…太客って本来は夜職用語でお金をたくさん使ってくれる客に言う言葉なんですが……。だから…うん…ニュアンスでさ…うん!察してください。あと最後のコマ食事してるのベッドなのは…机が汚かったからベッドの上にiPad置いてその上で食べてました…。あとエアコン有るの寝室しかないので…。地雷女は接客がなってない女の子や容姿が気に入らない女の子をdisるときに客が女の子に言う言葉です。酷い...
パソコンに映し出される広告の事です。 長姉が8月から入院手術するのに、ズロースが欲しいという。 最近、ズロースなんて買わないじゃないですか。 せいぜいショーツ。 それで、通販に無いか探してみた。 有りましたが・・・ その後、ネットに出てくる広告がズロースやショーツ、挙句の果てに男性用の下着まで、横から上から下から・・てんこ盛りです。 参った参った・・ 隠れて何をしていると思われちゃう。 でも、まぁ、通販って便利ですね。 ちひろの絵葉書に出てくるような少女だったチビ娘が、いつの間にか大きくなって、剣道大会で見事な胴を1本決めた。 (えへへ・・ババ馬鹿です) それを、LINEの動画で、チビ娘の母親…
今日で生まれてから50日が経ちました♩ この50日間とっても濃い日々!ほぼ出かけてないし、ほぼ授乳しかしてないのにとても充実⭐︎4連休もスーパーしか行ってな…
MARL MARLの可愛い名入りフードタオルが今朝、突然届きました〜♩姉が贈ってくれました♡ これ妊娠中から欲しいなーって思ってて「名前が決まったら購入…
腕がいたい もともと頚椎ヘルニアでいたい腕が、何のためか更に痛い。 腕の熱をはかると8度をこしている。 頭は6度少々。 そんなわけで、部屋にクーラーつけてうつらうつらしています。 今日は日曜日で嬉しい。 明日は、お寺にお盆のお布施を届けに行かなければならない。 月末近いし、忙しいなぁ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
今回は前回概要について述べた URI、HTML、HTTPのうちURIについて説明します。 前回のおさらいです。 WWWは大きく3つの定義から構成されます。 1つ目は、情報へのアクセスする手段と位置情報の定義 2つ目は、情報の表現フォーマットの定義 3つ目は、情報の転送などの操作の定義 それぞれ、 URI(Uniform Resource Identifer) HTML(HyperText Markup Language) HTTP(HyperText Transfer Protocol) と呼ばれるものです。 URI(Uniform Resource Identifier) URIは資源を表す…
急ぎ重要!必ず見てね? 7月24日に惑星地球の振動が評価され将来のパラダイムが決まる。思考は喉から出てくる。目覚めの鍵は喉のチャクラのバランス。 ネガティブ宇宙人たちの闇のアジェンダ、マインドコントロールされてること知らないと永遠に奴隷! 新しい地球に皆で行きたい!皆で行こう!
次から次へとケチがつきまくった東京オリンピック2020。こんなコロナ禍の中やるべきなのかと思う。思うけどな。・・・始まってしまったな。昨日の開会式。こぢんまりしてたけど私は楽しかった。なにしろ真矢みきさんが出てきたし。ピクトグラムさん楽しか
今日も暑い ワクチン2回目。順調に進み、30分の待機中。 2回目は副反応も強いとのこと。 ちょっと心配。 高齢の人には付き添いの人もチラホラ見かけられる。 ただ4連休は暑さで終わっていく気がする。 1日目は何をしたかしら?と考えるほど思考は煮えている。 何しろ、夜はクーラー無しなので、あまり寝つきは良くない。 つい、睡眠薬に頼ってしまう。 暑いくらいがなんだ❗ と、自分に気合いを入れてみるが、年には勝てない。 やはり、気合いは入らない。 自分と同じ反応を他人がしないと気がすまない。 これも暑いのでイライラしている証拠。 他人が自分と同じ反応をするわけないじゃん❗ いつもは、はーそう。と流せるの…
今、教習所に通っている大学生の娘ですが 先日、ドキドキの高速教習でした。 「最初は緊張したけど飛び出しがないだけ自分的には気持ちが楽やった!」 免許取得まで後少し。だけど今はコロナの影響か、学生さんが夏休みだからか試験場 […]
今回は投資について書き綴ります。 昨今ブームとなっている、FIREムーブメント。 FIREとは、Financial Independance,Retire Earlyを略したものです。 要は、経済的に自立し、早期リタイアを実現するための取り組み となっています。 現在、米国でブームになっており、日本においても、 FIREを冠した本が昨今増えてきました。 最近、私も以下の本を読みました。 日本向けの公的制度を考慮しながら、FIREにむけての 道筋を紹介しています。 まず、大事なことは、過去ブログでも紹介したように、 年金制度が主軸だということですね。 年金の運用資金は大きく積みあがっており、 そ…
今日のTVで、考古学者が言った言葉です。 自分が考古学者として、センスがないのではないかと疑った時、思ったことだそうです。 私はがブログを書くことは前進ではないかっも知れないが、1mmの前進と信じよう。 今日は姉のアッシーをした。 街はコロナ前の賑わいを取り戻した。 それは良いのか悪いのか? 良いというのは、苦しんできた飲食関連に取っては有難い現象だろう。 悪いのは、遂にデルタ株が出た現実では、この人手はちょっと怖い。 オリンピックも家で観戦といっても、現実には人は出るようだ。 コロナの感染者が少ないことを祈るばかりです。 最後までお読みいただきありがとうございました。
以前、母の日に見返したテープをデータ化してもらっていたのだけど 先日手元に届きました DVDに焼いてもらっていたのでハードィスクにコピーしておこうと思ったけれど 今のパソコンはDVDドライブがないので 外付けのドライブを […]
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
授乳中で、しばらく悩んでいたけど、ちょっと前に予約してみました。でも正直まだ少し悩み中…特に打ったあとの授乳について悩む𓄁本当はまだ予約もせずに、しば…
そう言えば昨日のブログで書いたCTスキャンで解った私の中の動脈硬化老いは血管から ( 0 д 0 )動脈硬化になってしまうと、血管を元通りに戻す事はできないそうなので、出来ない様にするしか無いらしい。_| ̄|○ il||liガーン肉を減らそうと思ってましたが冷蔵庫の調子が悪いので冷凍庫の整理中で冷凍庫が空っぽになったら冷蔵庫を見に行きます。ひとり暮らしの小さな部屋のおまけみたいな小さなキッチン( Φ ω Φ )小さなキッチンな...
別にサドじゃありません。 甥やチビ娘の踏み台になれるくらいの実力が欲しいと思います。 親戚の家に赤ちゃんが産まれた。 周りは皆な大人ばかりなので、小さな人が愛情を独占している。 そのお父さんを見ていて、世の中は不公平だと思ってしまう。 だって、彼は会社を親に作ってもらい、大きな家も作ってもらい、大きな車を運転している。 経済的には何も不安は無い。健康にも時間にも恵まれている。 そして、可愛い赤ちゃんに恵まれた。 殆ど努力と言うより運である。(と、僻んで考える) どこかで、人生、帳尻が合うのかな?? でも、知っている人なので、僻んで見ても、やはり平穏で豊かな人生を送ってほしいと思う。 努力は報わ…
スイカの事です。 先日、お中元を忘れて、再度スイカ屋さんに出かけると、「本日は5Lの西瓜は売り切れです。 予約して頂いても2日か3日後になります。」と言われた。 で、でも・・、そこに5Lの西瓜が1個置いてあるじゃあないですか。 と、強気の姉が交渉すると「中が暑さでグズグズになっているので、お売りできません」とのこと。 凄いなぁ・・、見た目だけで分かるんだ。 いや、音を聞いただけで判断するんだろうけれど。 もう一つ、暑さにゆだっていたのは洗濯の洗剤。 ジェルタイプのが、くっついて溶けていた。 ひえ~~~。 引っ張って洗濯槽に入れたら、手に匂いが着いてしまった。 ほのかな石鹸の匂い・・なんてもんじ…
もう関東も梅雨明けてたのか𓀩毎日暑くて暑くて娘とお散歩ムリ…朝も夕方も暑い𓆦 娘が熱中症になるのが怖いしクーラーの効いた部屋でゴロゴロ𓍣できれば短時間…
「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」って発表があったらしいけど、シニアの私はちょっと複雑 ( ・ω・` ;)天気が悪いと気象病の天気痛がでてしんどいけど紫外線はそれなりに抑えられるので髪にも頭皮にも肌にも優しい気がするけど、梅雨が明けてカンカン照りの真夏が始まるともうかなりヤバイじゃんって事で心中複雑なだけです。ハゲたくないいやまあ、接客業のパート職をしてると、毎日たくさんの人と接するわけなので良くわ...
先日からお預かりしている盲導犬協会のワンコとの生活は6日目です🏡前回も書きましたが、その子の写真や名前は掲載できないので雪が大好きなブライヤーの4歳の時の写真です☃️あまりはしゃいだり走らなかったブライヤーですが、長野県に住んでいる時は雪を見るたびにもうダッシュでした💨💨お預かりしているのは1歳のワンコですが、本当に落ち着いており言うこともよく理解しています👏1歳のラブラドールといえば。。。破壊したりテ...
強烈な腹痛に襲われ、動けなくなるぐらいだったので救急病院に駆け込みました、、、。コロナ対策で付き添い不可。しかも受付してくれた看護師の男性はめっちゃ不機嫌モー…
家庭菜園でどの野菜が適しているのか? 1年目の昨年はDIYセンターで売っていた苗を買って育ててみました。 1年目の春夏野菜 茄子、ミニトマト3種、大玉トマト、枝豆、オクラ、西洋パセリ、パセリ、バジル、青じそ、春菊、万能ねぎ、ニラ、ピーマン、バナナ唐辛子、キュウリ、ミツバ 秋冬野菜 キャベツ、大根、春菊、人参、万能ねぎ、ほうれん草、サニーレタス、カブ 難しかったのは、キャベツ。 2年目の春夏野菜(全て種から栽培) キャベツ、日本キュウリ、春菊、オクラ2種、枝豆、バジル、青じそ、ミツバ、茄子、トマト4種、ペッパー4種、サニーレタス。 そして、カボチャ 何故、カボチャを強調したかというと、勝手に生え…
それは私です。 昨日はどこかの村祭りで花火が上がっていた。 LINEでチビ娘に動画を送ったら、電話がかかってきた。 久しぶりに声が聞けて、幸せな気持ちになった。 この様な小さな幸せな気分を、いくつも集めて小さな箱に詰めていく。 私の愉しみである。 お義兄さんが癌になった友人に、電話を入れるのを迷っている。 とても電話でお喋りなんて気分では無いだろうな。 しかし、1か月後の自分なんてわからないものなんだ。 できる事は今やって、思い残すことは無いと言いながら最後を迎えたい。 最近、簡単にできるアレコレが良く広告にでる。 例えば、足を載せるだけで何千歩も歩いたのと同じ運動量を確保できる。 例えば、勝…
色取り取りの夏野菜… 緑、黄、赤… 家庭菜園の夏野菜も毎日何かが収穫で来ています… 特にキュウリ… アメリカのスーパーに売っているのは、もっと寸胴で緑が濃くないもの。 米人の女性に見せると、ズッキーニみたいだねと言われます。 ちなみにズッキーニってかぼちゃの仲間。 全く違う野菜になります。 オクラの緑と赤。 そして色がつき始めたトマト。 トマトは4種類を植えています。 Black Cherry Yellow Pear Rio Grande Large Red Cherry この中でRio Grandeがまだ色付いてきません。 その間にどんどん身が大きくなってきているんだけど。 色彩豊かな夏野菜…
少し前に近くの花屋さんで買ってきた朝顔の苗ですが あのあと 綺麗なピンクの花が咲きました 花は結構大きめ 毎日咲くので 朝が楽しみ つるはまだまだ、ぐんぐん伸びていて 支柱の長さが足りなくて横に伸びていってたんだけど 気 […]
私のことです。 乱れ雲 風の市兵衛 弐 (祥伝社文庫) 作者:辻堂魁 祥伝社 Amazon 「風の市兵衛」を読み始めました。 面白い。もともと読んでいたシリーズなのだが20冊以上ある。 今は同心鬼渋の息子、良一郎が同心見習いとして勤め始めた。 この親子の葛藤を、今まで読んでいるので、他人事とは思えない。 さて、どうなるのか。 思うに、私は想像力が足りない。 だから、物語の展開にドキドキする。 あまりお利口でないことも悪くないと思う。 68才の今、本を読む時間と体力があるのは、結構幸せなことだと思う。 そう思うのは、何度も話に出る友人のお義兄さん。 喉頭がんの進行が早く、もう氷を舐めることしかで…
今回は投資について書き綴ります。 昨今のIT、デジタル企業は、昔と異なり、かなり利益率の良い商売をしています。 昔の重厚産業では、先に設備のための 先行投資という思い固定費を支払い、 それに商品の変動費を上回る販売があれば、 利益として創出されます。 一方、昨今のIT、デジタル企業は、 データセンター等の設備投資はあるものの、 場合によっては、デジタルツールを駆使しながら、 固定費を抑えつつ、商品自体もデジタルであれば、 一つ、商材を作ればコピー可能な商売もあります。 昨今、以下の本を読みました。 銀行を淘汰する破壊的企業 山本康生さん ベンチャーキャピタリストである、 同士が2025年の銀業…
週1コラージュフルフルでOKだろ!なのでちょっと旅行の話が何回か入ります~。あとそろそろマイルドな客のdisマンガでも書こうと思います。基本会話ばっかりになりそうですが…。4カ月電話しなかった理由は過去記事を遡ってみてください…。■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ...
私の事です。 先日、左半身が痛かったのです。 腕は勿論、歯茎も痛い。挙句の果てには足の裏まで痛かった・・。 そこで、左の顔の歯茎のあたりにかけて、腕に貼っている令湿布を貼って寝た。 これで顔がかぶれたらどうしようと思いつつ、痛みに負けてた。 今日は、ウソのように改善している。 あの歯茎のブヨブヨも、しっかりした。 何だったんだろう、あれは・・・ わかったことは、私の顔の皮はそうとう丈夫らしい。 そんなことに悩みつつ、ヤマザキの大福を買った。 ヤマザキの豆大福、これが美味しいんだ。 お菓子屋さんの大福や某コンビニの大福も食べるのだが、とうていこれには及ばない。 豆が美味しい。 大きさもみっしりし…
先週、愛育クリニックで1ヶ月健診が無事終了!旦那も一緒に行きました。健診は、娘からスタート。(1時間あけてそれぞれの予約が必要でした)☆乳幼児1ヶ月…
シャリシャリ美味しいのです。 この地域の名産です。どなたにも褒められます。 毎年、スイカ村が開催され、試食やらくじ引きやらで賑やかなのですが、去年はコロナ禍で淋しかったのですが、何と今年は参加する農家さんも 減っています。 私が贈るのは5Lのスイカ。 この箱の大きさは1辺30cmです。 これから友人に「スイカ送ったよ」冷蔵庫空けて待っててね。とメールを送ろう。 誰かが喜んでくれる物を贈れるのは嬉しい。 昨日は腕がとても痛かった。その上、夜には、足の裏迄痛くなってきた。 足の裏?何なんだこれは。 その上、歯茎も腫れてきた。 本当にどうしようかと思ったよ。 でも、お陰さまで、今朝には治った。 腕の…
歩いていても紫陽花が咲いているのをよく目にするようになりましたブライヤーと5年間住んだ、岡山県の吉備津神社は紫陽花の名所としても有名です✨ブライヤーの艶々の黒いコートには鮮やかなお花がいっつも似合っていました❤️(吉備津神社はワンコNGのため、この写真は他の場所です)趣のある階段です🐾ブライヤーと写真を撮りに行くことが減ってからは全然、デジイチを使わなくなってしまいました😢💦 日本ブログ村のランキングに参...
パート収入手取りで月83,000~85000円平均なのでわずかな内職とネットお小遣いとか働きながら頂く特別支給の老齢厚生年金・月額33,300円のあまりとか節約して生まれた黒字分は放置してるので、地味に1万円~2万円~3万円~と溜まって行くようで
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら