ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
我が家には寝室にクーラーが無い。 南北に窓が有るので、風が吹いている時は涼しいのだが、雨で窓を閉めたり、風がピタっと止まったりすると、それはそれは蒸し風呂となる。 姉が小さな扇風機を買ってくれたが、熱風がかき回されるばかりで、あまり効果は無い。 (ような気がする・・) そこで自己保身として、保冷剤を抱いて寝る事になる。 先日買った保冷剤、なかなか優れものだった。 保冷時間が10時間と長いので、1晩中冷たさが保たれる。 凍っていたのが溶けて、柔らかくなっても充分冷たいので、枕にすると気持ち良い。 500gの保冷剤が1個340円。 これで1夏、下手をすると数年助けてもらえる。 なかなか経済効率が良…
私のおうちの近所の紫陽花 な~んとなく 色がついてきた…11~12日ほど前の写真その数日後…の写真がこれで ▼さらに…数日後の 昨日の通勤時に見に行ってきたけどこれ以上色がつかないまま ピークを終えたようで ちょっと茶色になりかけてました・・・( ノ _ ・。)。近畿地方は昨日 6月28日で梅雨が終わったらしいけどもしかして…雨が少なすぎてこんな感じなのでしょうか素朴な疑問だけど、ネットで探してもわかんな...
6月5日、娘の誕生花のダリア𓆸はじめての誕生日に一輪プレゼントしました。花言葉は「華麗」「優雅」「気品」「栄華」など華やかでポジティブ⭐︎ダリア…
会社でN-NOSE検査と言うのをやった。 これは、線虫という直径1mmの小さな生物を利用して、癌患者尿に線虫が近寄るという性質から、癌リスクを判定する検査である。 去年、社員の一人がガンで亡くなったので、今年は会社で検査を申し込んでくれた。 検査の方法は、尿を採取して送るだけ。 体の負担は全く無い。 費用もペット検査などに比べると、とても安い。 その結果が出た。 取り敢えず、私はA判定で「お~~、元気な事で」と自画自賛していたが、問題は若手のホープがD判定であった。 A~E迄の判定で、D判定。 必ずしも、癌と判定されたわけでは無いのだが、私の心の動揺は止まらない。 だって、まだ20代半ば、若く…
先週も大きな地震があったのに・・・また地震速報最近大きな地震が多いですね( ノ _ ・。)===================================発生時刻 2022年6月26日 21時44分ごろ震源地 熊本県熊本地方最大震度 5弱===================================先週の地震を受けて、ちょっと心配になった私は色々買ってきました。消費期限5年とかの保存食が高い~ってのはメインブログでぼやいたんで1年ぐらいで良いやんって感じで、マイオリジナル...
一人暮らしで節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 買い物の効率重視でネットショッピングをよく利用
朝食よ睡眠時間を優先する、あとう(@ato_ganai)です。 出勤前の朝食はとらない派でしたが、仕事中に頭の回転が悪く
節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 今回は節約に役立つ通販サイト【サンプル百貨店】を紹介します
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
久しぶりにカメラを持ってローラと撮影に出かけました📷多摩川台公園は桜の名所としても有名ですが、紫陽花の名所としても有名です✨色とりどりのアジサイが、とてもきれいで華やかです動いたりキョロキョロしたり💦なかなかモデルさんへの道は難しいですが🤣とてもかわいい笑顔のローラの写真を撮ることができました💕たっくさん撮ったので続きます💨 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリック...
暑い暑いと思ったら、今日、梅雨明け宣言だそうである。 全く、気象観測開始以来の暑さが続いている。 やはり30度を超えると体が消耗するよね。 さて、世界はインフレの嵐が吹き荒れている。 世界を支援疲れが襲っているという。 食料危機も危惧されているものね。 支援と言うのは、自分の生存が確立されてこその行為だと思う。 では、生存の確率というのは、どの程度の事か。 すぐ思いつくのは生活保護費。 単身者で10~13万円。 でもね、車の経費やら、保険やら、目に見えないアレコレが有るから、とても家賃込みで10万円では暮らせない。 高齢者の有料ホームでの食費は、1日1600円だった。 調理代込みだからね、やは…
フラフラだよ。 自分の期限が悪くて手に終えない。 期限前投票に行ってきた。 暑い中、歩いて投票場へ。 帰りには頭がいたい。。 梅雨明けはまだだよね。 皆さん、熱中症にご注意下さい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
今回は投資について書き綴ります。 先週のNYダウは上昇し、 31500ドル付近となり、 約2週間前の水準まで 値を戻してきました。 金利上昇に関する、 金融政策への警戒感は 株価にすでに織り込まれており、 今後は材料によって、 一進一退の方向感のない 相場が続くかもしれません。 大きなトレンドがくるまで、 粘り強く市場を注視していく 必要がありそうです。 さて、物価上昇が継続して 進んでいます。 総務省が24日発表した5月の消費者物価指数 は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が101.6となり、 前年同月比2.1%上昇したとのことです。 ガソリンや電気代、原材料高騰による商品への 価格転嫁が進…
🍖シェフに挨拶した過ぎる!!🍰vol.2 🥔ポテトフライ🥔【じゃが塩バター味】 久々のこの企画はマジクソウメ~のに【昭和】【平成】【令和】と時代が変わってもほぼ日の目を浴びず次の元号に変わっても間違いなく美食家を名乗るヤロ~どもなんざ見向き
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
暑い時期だと回線に気を使います ルーター用の扇風機を買いました。ハンデー用の扇風機の様だけど置くことも出来る優れもの ドンキで 500円+税買った扇風機だけど 調べたらネットでも売ってました。 ◀アマゾンプライムなら送料無料 楽天は送料有料▶ストラップ付き 充電式 ハンディファンお安いので買ったけど、風量もなかなかでいい感じこんな感じで ルーターの背面の熱を持ちやすい側に風を当ててます。そ...
3日坊主達成!! 今日で3日間、朝の公園ウオーキングができた。 せめて3日坊主くらいはできるように・・と、思っていたので、取り敢えずホッとする。 明日からまた3日頑張ろう。 昨日は5024歩、5000歩も達成できた。 やはり、朝1時間取れば余裕だな。 5時45分に家を出れば、公園を7時に出発できる。 そうすれば、朝の出社には遅刻しない。 5時に起きれば、歯磨き洗面、お弁当作って、着替えて化粧まで45分でできるかな。 お弁当を作るのが、ちょっと時間がかかるなぁ・・。 朝、迷わない事が秘訣だなぁ。 この夏日に適応するのが難しい 今日は蒸し暑い。 同僚で、悪性リンパ腫で闘病している人がいるのだが、午…
【上海生活】今年が始まって早いもので4ヶ月を経過した
九龍城砦について解説
【上海生活】帰任の季節
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
中国で結婚詐欺やスピード離婚が増加!最高裁が注意喚起
お引越し
【上海生活】KTVと家から再度中国へ
【上海生活】中国へ
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
中国の奨学金制度改定:学生支援の増額と改革の背景
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
美団と京東、デリバリー配達員に社会保険の導入の流れ
【国内旅行】ぶらり佐世保旅 中国へ戻る日
昔の写真です。このブログの画像ファイルの中から出てきました。そうだ、鎌倉にアジサイを見に行ったんだった。なつかしいなあ。6年前かあ。お友達と三人で行ったのでした。今年は、四人で、近くの街に花しょうぶを見に行けました。鎌倉、行きたいなあ。遠いなあ~~~~。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。更新の励みになります。クリックしてくださるとうれしいです。→ ブログ村 小さな幸せのある暮らし...
今日の京都は33℃あったそうだけど全国的にもちょっと気温が高かったみたいですね。( 0 д 0 ) まだ6月なのにねぇ公休日だった今日の私は前歯の矯正に行ってまいりました。初めてすぐ辺りは気に成らなかったけど最近 … 【 す 】 とか 【 つ 】 とか 【 く 】 とかくちびるを少しとんがらせて発音する言葉が言いづらいっていうか 言っても聞こえにくいらしくて ( ノ _ ・。)仕事中に聞き直されることが増えてまいり...
知人に、従業員の男の人に、毎日お夕飯を持たせているという話を聞いた。 彼女は一人暮らしなので、一人分の食事を作るのは退屈だという。 それで、彼の夕飯を持たすために、献立をアレコレ考えて、そうすると元気が出てくるという。 だから私は元気を貰っているのよ。と笑って言うが、正直、頭が下がる。 そこまでしなくちゃいけないか?とも思うし、そこまでするから懐いても来るんだと思う。 でも、誰かに何かをあげるのって、やはり元気の源だと思う。 退屈してつまらない時、チビ娘に何か送りたいと思うものね。 サクランボとリンゴジュースを送った。 「めちゃ 美味しかったよ」とメールが来たが、いつまで喜んでくれるものやら。…
いつも ご訪問ありがとうございます。雨の予報だったから随分と遅れた私の衣替えは仕舞い洗い(漬け置)と夏服をハンガーに掛けただけになっています。週末は真夏日・・お日様が出てくれるといいのに・・*今日も予約投稿になります。生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物明日のためにできるシンプルなこと50代からのライフスタイル&暮らし+++きのうは 夕方そろそろ夫が帰ってくる時間になって夫の弟のお嫁さんから電話が...
月に一回、毎月の生活費をまとめて家計簿的なものを載せてたり気が向いた時にお金の話などを中心に書いてるブログです。( * • ω • * ) 私の通信費は、たぶん激安。今の時代はスマホが主流でガラケーはどんどん肩身が狭い領域になり3Gサービスが終了したり今
梅雨の真っ最中だけど私の心は晴れやかですきゃーぁ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 超 嬉しい。何故?▼切実なオネガイ です _| ̄|○ il||li まじで https://t.co/gGZCHtojX6— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 26, 2022 ▼私のストレスになってた人が、レジからやっと外されました。退職になったわけではなく他の仕事に・・・お試しで移動するだけです。ほんとに使えない人なんだけどなんとかなるかも、なんとかしてくれるかもそ...
そう言っても、前から行っているけれどね。 少しでも運動をと思い、朝、公園を歩いた。 1周約1500歩。 いつもは内周を歩くだけだけれど、今回は外周を歩いた。 そうしたら、その外周沿いにトレーニングマシーンが設置されているじゃないか。 プライベートカーブスだわ。 これで遊んでいたら、30分を超えてしまい、慌てて通勤に戻った。 目標は5000歩を休憩しないで歩くことだ。 これができれば、バスツアーにも参加できるだろう。 公園に着いたのは6時30分頃。 一人のご老人がマレットゴルフの練習をしていた。 駐車場には数台の車が止まっているけれども、殆ど人の姿は見られない。 シメシメと一人歩き始める。 何で…
雪景色に驚いた後は。。。青森市内に戻りました🚗💨最後の青森グルメを満喫するために急ぎました😂上の写真は、ほやのお刺身なのですが今まで苦手。。。と思っていたほやですが、あまりの美味しさに驚きました🥺👏下の写真は、ケンミンショーでも取り上げられたというたら玉です🥚青森グルメの貝焼きみそ🔥 本当に本当においしく、今までいただいたことのないものばかりで感動の連続でした✨帆立は今までにも、身近な食材でしたが青森でい...
妻が近所の主婦からスイカ(西瓜)を僕をイケメン旦那と誉めた言葉でいただいて種ごと食べて新鮮で美味しく楽しく面白くした写真ブログです。
ふと、物思いにふけり、姉に「何考えているの!」と怒られる。 実は今、姉の家に同居している。 姉が亡くなったら、私が生きているうちは私を住まわせてくれるように、息子たちに遺言しておいてね。と頼んでいたが、空返事で怪しい。 息子たちはお金が忙しいから、売って分けたいと思うだろう。などと考えていたら、どこかのアパートを借りるとしても、はしない年金から家賃を払わなくてはいけないのか・・などと考えてしまう。 実は、今貸家にしている家が有るが、そこは一人で住むには広すぎる。 家が有ると、市営住宅や県営住宅には入れないから、貸家は売ることにしよう。 などと考えていたら、姉の話に相槌を打つのが遅れた。 家を出…
風呂に浸かるとガキの頃の習慣が抜けず未だに100を数えないと風呂から上がれない俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク リンク
生涯初めての年金が、6月15日に振り込まれた。 基礎年金を受給して、比例報酬部分は繰り下げることにした。 基礎年金だけだと、110万円の控除に及びもつかないので、税金が付かない。 しめしめ、これは使わずに残そうと思ったが、早速に自動車保険の年払いに消えてしまった。 基礎年金は使わずに貯めて、75歳以上は悠々自適と思ったが、そうは問屋が卸さなかった。 75歳まで働いて、一生懸命年金額を増やし、やれやれ一人暮らしができるかなと思ったけれど、そこから税金、後期高齢者保険料、介護保険料を引くとどうなるか? 試算してみた。 やはりと言うか、う~~んと言うべきか、とんでもない現実に直面してしまった。 あま…
土曜日には中野の「オランチェ」へトマトを買いに姉妹3人で出かけた。 暑い日だったのだが、姉達は4kgのトマトの箱を7箱買う。 勿論持てないので、台車を借りて車まで運ぶのだが、生憎、その日はサクランボを買う人も溢れていて、駐車場は満杯。 結構は慣れた駐車場まで、台車を汗をかきながら押していった。 何しろ姉達は80代、力仕事は当てにならない。 力仕事は末の妹の仕事です。 我ながら、元気な事だと可笑しかった。 この「オランチェ」で売られている「高橋農園」のトマトは特別美味しい。 そして大きい。 トマトは小さいほうが良いという人もいるが、私は何でも果物は大きいのが好き。 この大きいトマトを、トマト剥き…
木曜日と~金曜日に、胃痛で大変だったけど土曜日には胃痛はとりあえず落ち着いて日曜はどうかなと~と( ˘•ω•˘ ).。oちょっと不安だったので漢方の胃薬を飲んでお仕事へ【今日は写真のカラー調整を おまけに】( この写真が元画像 で やや グリーン )激しい胃痛ってのが13~14年ぶりだったので久々すぎてとりあえず おかゆさん作ればいいかあ とか思って豆腐おかゆを作ったんだけどいつものように ついつい●梅干し入れち...
パピーと一緒の時はすっかりお母さんの表情のローラですが🌸💖パピーのいるお部屋の前にあるスペースで、久しぶりにローラと一緒に遊びました💨パピーと離れて、一緒に遊んでいる時はすっかり普段通りのまだまだ2歳のヤンチャ盛りのローラの顔です🎀久しぶりにたっぷり遊んで私たちも、とっても楽しい時間です⚽️❤️パピーたちは少しずつお皿からミルクを飲む練習をしているそうで、私たちもお手伝いすることができました🍼ちびやまくん...
今回は投資について書き綴ります。 日米ともに、現在、株式市場は停滞しています。 予想通り、米連邦準備理事会(FRB)が 27年ぶりである 0.75%の大幅利上げに踏み切りました。 大幅の市場関係者の直近での予想 通りであったため、それほど 株式市場へ大きなインパクトとは なりませんでした。 現時点で、急速に物価が上昇している 傾向に対して、 その歯止め対策として、金利を大幅に上げて インフレに先手を打つ構えを市場に示しました。 先行で対応することで、インフレによる 経済状況の悪化が短期間で収束することが できれば、今後の株式市場の見通しは 明るいものとなります。 世界中の政府当局等による、 コ…
今日の京都は雲が多かったけど雨はふらず割と過ごしやすかった様ですが私は…相変わらずホルモン補充療法終了の反動が凄すぎてヤバいご存じの方も多いと思うんだけどホットフラッシュのほてりとか発汗だけでも疲れますから気力を温存させるのがとにかく大変で、ストレスを上手く発散できないまあ、先日書いたように、2月~3月~4月~5月 と、このあたりの影響を受けいろいろな不具合が出てきて、俗称*五十肩もそうで手が痛いから...
昨日は姉のアッシーちゃんをやっていたのだが、運転中にたびたび姉に友人からの電話が入る。 帰ってから電話をかけなおすわ。と、姉は言い、夕方電話をすると・・ ベットからズルズルと落ちて、尻もちをついて圧迫骨折をしたという。 物凄く痛い・・と言う電話だった。 尻もちで圧迫骨折するのかねぇ。 高齢になると、圧迫骨折の話題は良く出る。 やはり痛いという噂だ。 何につけても、私は痛いのには弱いので、骨密度を上げる事を考えなくてはいけないと自分も反省する。 手軽に手に入り、食べやすい食品としては、豆腐、納豆、チーズ、ヨーグルトなど。 乾燥納豆買おうかなぁ・・ 運動は片足立ちや踵落としなど。器具も必要でなく、…
さて皆様。今年もバイク乗り全員から・・・ 否!!( ´Д`)y━・~~ 日本国民の約95%は忌み嫌うであろ~☔梅雨のヤロ~が☔我が物顔でやってまいりました。。・゜・(ノД`)・゜・。 しかし!!( ´Д`)y━・~~ 俺は梅雨の時期でも ハ
もう既に5年ほど前になるか? 角館に観光に出かけて、桜の木の軸のボールペンを買った。 とても気に入っていたが、インクが終わり、勿論替え芯の説明もないまま、机の中に放置されていた。 それを思い直し、文房具のカタログで替え芯を色々比べながら選んだ。 見事!生還しました。 木の軸のボールペン、色々と出ていますが、軸が太くて気に入らないのです。 珍しく気に入っていた文房具なので、また使えることが嬉しい。 しかし、腕は2本、それも文字を書けるのは1本。 1時に使えるボールペンは1本なのです。 なんて可哀想な私の文房具達。 気分は18歳の乙女なので、いくらでも使う機会が有ると錯覚してしまうのです。 ところ…
今回、旅行の目的地を青森県に決めた一番の理由は弘前城に行ってみたいからです🏯✨桜の名所、花筏の美しさでも有名ですが既に葉桜になっていたので桜は見られないと思っていましたが。。。たくさんの桜の種類のある弘前城では枝垂れ桜や八重桜、ウコン桜などの種類の桜をまだ見ることができました🌸✨感動するほど美しかったです🥺天守閣の中に入ることもできました🐾知識はないのですが💦現存する十二の天守閣を全て訪ねることができま...
なんて、言われたくない?? またまた今日は寒いじゃないか? 長袖を引っ張り出して、背中にタオルを入れてきた。 あ~~、年寄くさい。 この休み中についつい引き込まれて「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」の3冊を読み込んでしまった。 この作品はAudbleに収められている作品なんだけれど、つい読むほうが早いと思ってKindleで買ってしまった。 聴いているだけでは分からないイメージがあるよね。 主人公「坂木司」は親友がいる。 名前は「鳥井真一」 「鳥居」は中学生の時、酷い虐めに会ってから、高校を卒業し、特技を生かしてプログラマーの仕事をしながら、引き籠りがちの生活をしている。 毅然として群れない…
娘に車で連れて行ってもらったIKEAで買ってきたモンステラ。ウチの環境に馴染むか気掛かりだったけど新芽が出てきたので、どうやら大丈夫だったみたい。鉢の周りに水滴が落ちてたので調べてみると...
梅雨入りしたみたいなので当分の間は☁~☂~☁~☂~☁ 極たまに~元気のない ☀ 晴れって感じだろうけど私の場合は 毎年そうなんだけど梅雨とかで低気圧が続いてたら、それはそれで慣れてしまうのでいつもなら梅雨時期にそんなにしんどかった記憶が無いんだけど今年の場合は、ホルモン補充療法後の、ぶり返しの更年期障害がなかなか激しくて凄いので今年の梅雨時期はどうなるか解りません( 0 д 0 ) ★14年で時給が200円以上ア...
あっという間だ。 木曜日、金曜日と県内の温泉に1泊してきた。 古くからある国民休暇村なのだが、最近リホームをして、宿泊室がとても綺麗になったんだ。 比較的すいている時間を見計らって、2回も入浴してきた。 帰りは道の駅巡りであるが、ちょうど今、筍が出る季節。 それも、あく抜きしなくても良いようなピチピチの筍。 帰り道で買ってきた、ワサビ漬けと一緒に、お刺身にしてたべた。 美味しかったよ~~ 値段も飛切り安かった。4~5本で200円。 口福、口福。 そんなで家に帰って、楽しかったけれど、家が一番だわね。 なんて言いながらお茶を飲んでいたら、隣組でご葬儀の連絡。 まずい事に、今年は組長なんだ。我が家…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら