ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(中級編)
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
特有の難読漢字を漫画知識で読み上げろ!【漢字でGO! 集英社マンガ祭】
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(上級編)
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
宝塚クリエイティブアーツとQuizKnockのコラボ動画を観ました
本日紹介するランチは、恵比寿西交差点の五叉路付近にある、「お好み焼き いまり 恵比寿店」の大阪モダン焼きです! 食べログのお好み焼き百名店2019に選ばれ、さらにその年NewYorkのManhattanで開催されたjapanfesにて優勝されたお店のようです! ワクワクしますねー!!! いまりさんの外観はこのような感じ。木の温かみと提灯がとても良きです♪ あぁ、奥ゆかしき奥ゆかしき。 店内はこのような感じ。メニュー木の板に描かれており、こちらもなんとも言えない渋さがあります。 全体的におしゃれで、バーのような雰囲気もあります。 あぁ、奥ゆかしき奥ゆかしき。 今回は大阪モダンを頼みましたが、他の…
■kujirato-m 少し前の話なのだけれど。 リビングにある本棚。 家にいる時はたいていここにいるので、 本以外にも色々と置いているのですが、 驚くことに10年目
「あなたの会社をSARABAでおさらばしませんか?」 というベタなキャッチコピーが印象的な退職代行サービスSARABA(サラバ)ですが、業者の中ではわりと知名度もあったりします。 こういった退職代行サ
シンプルな暮らしを心がけている読者のお便りを3通紹介。1.あるのがあたり前だと思っていた家電を捨てたらどうなったか、2.お風呂用の洗剤を捨てた話、3.断捨離したら体調が悪くなった体験。読者それぞれの考え方や生活ぶりに、いろいろヒントをもらえます。
元主人が緊急入院してからずっと・・・もやもやが止まらなかったけどヤバそうな事とか悪い事とか自分の生活が脅かされるような事が平穏な日常生活の中に突然訪れたりなんかしてまだその全てが解ってない頃だとその問題に対して自己中的な勝手な思いが先行しやすいから脳内でもやもやしては、あれやこれやと勝手な脳内構想を組み立ててしまうけど、自分の知らない部分も含めて現実ってのは割と酷だったりして・・・もう絶対にやり直...
本日のランチはHENRY'S BURGERさんでテイクアウトランチをいただきました! HAMBERGERシングル 旧山手通り にあるかわいいお店です。普段は大行列で近寄りがたいんですが、自粛期間の今日は空いてました〜 (ご近所の特権ですね( ´_ゝ`)) 食べログ百名店の主張がすごい笑 3年連続百名店に選ばれてます!!! 店内がほんとにかわいい。 完全にストライクゾーンど真ん中です>< 今はテイクアウトのみですが、自粛期間が終わったら絶対店内で食べたいやつですね! 本日は定番ハンバーガーのシングルを注文しました! 最近グルメバーガーがマイブームなんですが、お肉がしっかりしたハンバーガーはシング…
あいかわらず口の中が変で何を食べても辛く感じるわね、口の中がしょっぱいまあ、その後色々と調べてるけどこんな物もあって口の中がしょっぱいのは腎臓病の疑いまぁ尿路結石がまだ残ってる”かも”の私の腎臓はちょっと疲れてそうだから塩分控えめの食事にはしてるけど今の私は心がちょっとやばいの”かも”ね原因が解らなくても味覚障害は何らかの警告らしいから、ちょっと美味しいものを食べて幸せホルモンをアップさせてリラックス...
他人の手柄や仕事を横取りして自分の成果にする輩がいて困るという愚痴を会社の後輩から聞いて思い出したこととは?
秘密の質問の答えを忘れた!と慌てる人はかなり多いそうです。でも、この裏ワザを使えば90%以上の人が秘密の質問の答えを忘れなくなります。 このブログでは、その方法と理由を解説していきます。
新型コロナ騒動でお家仕事が止まって収入が減ったので節約を頑張らないと赤字に成っちゃうのです。2020年5月分の生活費=============================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)*共済保険料 2,
シンプルな生活をめざしている私が、そうなるためにやっていることを7つ紹介。私にとってシンプルな暮らしはどんな生活か、まずそこから書いています。7つのうち、1つでもやってみると、今よりずっとシンプルライフになります。考えることやストレスが減って楽なので、多くの方におすすめします。
本日は、明治通りから少し入ったところにあります「イエローカンパニー 恵比寿本店」さんのランチを紹介したいと思います! こちらは恵比寿駅からは少し離れ、また明治通り沿いは見えないため、いわゆる穴場スポットです。 牛さんのオブジェが目印ですね! こちらは普通のカレーではなく、あくまでもスープカレーのお店です。 スープカレーって北海道のものなのか。。。ふむふむ。勉強になります! ※シュール 店内はこんな感じ。 天井が高く、お洒落で落ち着ける空間になっています。 漫画もたくさん置かれているので、待っている間も楽しめます♪ さぁさぁやってきました。 今回は注文したのは、「スープカレー"牛すじ&ベジタブル…
今週のお題「外のことがわからない」 昨日行ったんですが、お昼まではすごく天気が良くてランチ日和でしたねー 今日から週末にかけて雨みたいで悲しいTT さて、天気がいいので今回もランチに行ってきました! そうです、大好きなグルメバーガーです 女子グルメバーガー部 ほんとにグルメバーガー大好きで普段からめちゃめちゃ記事書いちゃってますね笑 なんとようやく周りが追いついてきたようで、来月から日向坂46さんがでるドラマ「女子グルメバーガー部」を放送するようです>< www.tv-tokyo.co.jp はちゃめちゃ楽しみ! 皆さんにグルメバーガーを紹介したくて、お題作っちゃいました! おすすめハンバーガ…
仕事や家事で忙しく、なかなか自分の時間が持てない。そんなストレスが多い生活を改善する方法を5つ提案。シンプルライフにすれば、もっと時間ができるので、まずは物を減らして、家や職場を片付けてください。さらに、見なくてもいいものを見ず、しなくてもいいことをやめます。
職場いじめに苦しんでいる人であれば、一度や二度はこんなことを考えたことがあるのではないでしょうか? 「上司に相談するべきだろうか・・・」 「上司に相談しても大丈夫?」 職場で嫌がらせやいじめを受けたら
大きいので捨てるのが大変な物を捨てる手順を紹介。「捨てるのが大変だから」という理由だけで持っている物があったら、今すぐ、捨てる作業に入ってください。大きな物は、場所を取るし、維持や管理に時間とお金がかかります。何より、心に、ずーんと重たくのしかかってきます。
今日の京都は15時ぐらいから夜にかけて大雨という感じらしくて、パートに行くのが14時で降水量8mmで帰宅時は20時半頃で21mm予報行く時はたいして影響は無さそうだけど帰宅時は全身ずぶ濡れかなぁとかパートに行くのにチャリか徒歩かで悩んでみたけどどっちにしたって帰宅時には濡れそうだしチャリで行こうとしてる私 ( *´ ︶ `* )大葉の苗一昨日入院中の元主人に会いましたがメインブログで書いたように統合失調症の...
さてあなたは現在が占星術上で大変重要な「変化のとき」であるとご存知でしょうか⁉西洋占星術では1月21日2度目の冥王星の水瓶座入り。そして2月4日は四柱推命や風水といった東洋占術でもっとも基本的かつ重要な暦上でも20年に1度の切り替わり。そんな【時代の転換期】の波に乗り理想の人生を歩んでいくためには「意識の持ち方」が何より大切です。そこで脳科学・心理学・占星術・コーチング・スピリチュアルといった複合的な観点から「ほんとうの開運」をお伝えするメール・セミナーをお届けしますあ…。「意識の持ち方」を変えて「新しいあなた」を手に入れてみませんか?
ミスド、滅多に利用しないが時々楽天ポイントが貯まってきたら子供たちを連れて行ったりする。今日もポイントがぼちぼちたまってるなぁ~と思ったので久々に。
散歩コースの庭園で、見覚えのある様な猫と、目が合った。美猫さん✨ 「覚えてる?」と言いたそうに見える。。気がする 直ぐに、子猫の時に何度かこの辺で出会った猫↓を思い出したんだけど。 違うのかな? そうなのかな? 近寄ると逃げるので じっくり見た事はないんだけど。 ↓4年前の子猫の時2枚と3年前の写真 。。。 → もし同じ猫だとしたら3年振り。 でも 猫の成長過程の毛色の変化を、私は知らない。こんなに変わるのかな?💦 ただ、目の表情というか光り方?が同じに見える。。。瞳の大きさも違うけど💦 居なくなっちゃったのかなあと思っていたから もし これが再会なら、嬉しいけどなあーーー。違うかなぁ。。 ま…
アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraf…
品が届き始めたので少しずつ元主人の部屋を整えています。* N a n t o n a k u *届いたタイルカーペットを敷く6畳と思ってたら 違ってました。そして・・・今日は、元主人の入院先の病院まで行く予定で、肝硬変による足の浮腫から出る浸出液をケアするための包帯の巻き方ってを教わるらしいけどちょっと、と言うか正直にかけば、かなり抵抗があるかな。私は日本人の5人に1人と言われる割と普通でありふれた敏感体質のようだけど...
ここ1ヶ月の私のお休みは殆ど全て入院中の元主人のために費やした感じだけど、コロナのおかげで家仕事が無かったからなんとか可能だったって事には成るからうーん ( - ω - ;) どうなんだろうね仕事がなくて良かったと思うべきなのか、難しいところだわね。でも、その分収入が落ちてるから死活問題では有るけども、新型コロナ10万円給付金ってのがそろそろ申請できるのだろうし5ヶ月ほどはそれでチャラって事にしようとは思って...
家の中にごっそりたまっている古い物の捨て方を書いた記事、25個をまとめました。・考え方(マインドセット)、・写真と手紙、・子どもの作品、・実家にあった古い物、・趣味関係のものとコレクション、・日記帳など、自分の記録、・その他、記念品など、の7つのカテゴリーごとに紹介。
本音を言えば、今の会社は辞めたいんだけど・・・ 人手不足で辞められない! そう思っている人も世の中には結構いたりするものです。 状況によっては、会社を辞めようと決心して退職を切り出しはしたけど、深刻な
今日から?梅雨に入ったっぽいけど割と気温が低いから体感的には爽やかな日でした。雨が降る前はしんどいことが多いけど雨が降ってからは少し楽になるのが毎度不思議でならない、ややこしい気象病まぁ要するに気圧の変化に体がついてくるまでが大変でその渦中に入って慣れてしまえば何とかなるわ的な流れの様で・・・要するに、台風で例えると台風が来る前は激しくしんどいけど台風が来ちゃえば、ちょっと楽になり、その後・・・通...
なんとな~く、長男に手を焼いている。思春期だもんで、なんというか気持ちのブレがスゴイ。機嫌がいいかと思えば、超機嫌が悪かったり・・
昨日は、5月8日から緊急入院してる(元)主人の今後についてのお話があるということで消化器内科の先生と、精神科の先生と担当の看護師さんとソーシャルワーカーさんを交え2回めの面談をしてまいりました。統合失調症の(元)主人の肝硬変末期の余命宣告最初の面談でお話を聞いた時より一歩踏み込んだ感じの内容となりました。緊急入院した(元)主人の状態は肝硬変としては末期の状態にあり腹水や血液検査などからは癌細胞は見つかっ...
汚部屋度が高い人におすすめしたい、片付けの始め方を紹介。ステップは3つだけです。捨て方は、1度に1つずつ。1度に一気に片付けたいと思っていると、「あれもこれもやらなくちゃ」とか、「こんなにいっぱいあるから片付くはずがない」と思ってしまいます。
思い出の品がたくさんありすぎると、ガラクタになり、持っている意味がなくなります。たくさんある思い出の品から、意味のあるものだけを残す方法を紹介。自分の時間、体力、心のエネルギーには、限界があるので、収納スペースいっぱいに思い出品を突っ込んでいても、それを活用することができません。
休みの日は昼過ぎまで寝て、ダラダラしてたら夜になって、1日何もしていないってことありませんか?今回は有意義な休日の過ごし方について話していきます。 休みを有意義に過ごすには前日の夜からが大事! 明日は休みだから、寝る前にYouTubeや録画していたドラマを見て気がつけば、2時間、3時間と時間が経っていることありませんか? ホッとする時間にはなると思いますが、せめていつも寝る時間の30分〜1時間以内にしましょう。人間の成長ホルモンが分泌されるのは22時〜2時までと言われているので、この時間には寝ておきましょう。 寝る時はアイマスクがオススメです。 スマホの画面見続けていれば、目は酷使されているは…
会社を辞める時、多くの人が嘘でも無難な退職理由を考える理由!結局サラリーマンは最後の最後まで本音と建前?
きょうは、見るたびにいやな気分になるものを捨てましょう。ネガティブな感情を5つにわけて、それぞれ捨てたほうがいい物を紹介。1. いやな思い出、2. 不愉快、3. 悲しみ、4. 焦り、5. 罪悪感。「これを見ると私はどんな気持ちになるか?」と自問すると、捨てるものが見つかります。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら