ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その3:ばいそん氏フリバ企画編(その1))
転職はすこし「運」だと思う、くんれん(@waradeza)です。 採用先が「ブラック企業」か「ホワイト企業」か働いてみな
先日から、草なぎ剛がアテントのCMをやっている。紙パンツのCMだ。実際に履いて撮影したという。めっちゃいいCMだと思う。たくさんバージョンがあるんだけど、これが一番好き。「オムツのこととか介護のこととかもっとオープンに話していけたらな」これ
腕の痛みが激しくて、整形外科にかかっているが、デパスを処方された。 薬の説明を見ると、気持ちを和らげると書いてあるが、要するに向精神薬である。 痛さと暑さにデパスと睡眠薬を飲んでしまう。 結局、目の前の辛さを躱せれば良いという精神の人間らしい。 約10日間そんな生活をしたら、何となく世界と自分の間に薄いレースのカーテンがかかってくる様な感覚がしてくる。 さすがに危ないと思い、昨日はデパスも睡眠薬も飲まずに眠った。 何となく薬が体に溜まっている気分で、1日うとうとして過ごした。 たとえ薬の作用でも、毎日へらへら機嫌良く過ごせれば、それでも良いのだろうか?? わりと私は依存体質だから危険だ。 早め…
現在、パパが使用している介護用品、箸とスプーンフォーク編。実家で写真を撮ってきてないので、楽天貼ります。 箸とスプーンフォーク兼用のものは各2つずつ購入。最初…
先日、安倍首相が辞任表明をされました。長い間お疲れ様でした。 様々な言葉を残した安倍首相 小泉元首相の後覚えていますか 流行語と政治 様々な言葉を残した安倍首相 安倍首相が在職中、様々な言葉が流行しました。 アベノミスク、忖度、オンライン帰省、等々。 アベノマスクなんて言葉も流行りました。 2020年の流行語大賞では、「アベノマスク」はきっとノミネートされることでしょう。 小泉元首相の後覚えていますか 小泉元首相の後の政権について少しまとめてみます。 【在任期と名前】 2001~小泉純一郎 2006~安倍晋三 2007~福田康夫 2008~麻生太郎 2009~鳩山由紀夫 2010~菅直人 20…
砂糖といえばニキビや肌にとって良くないイメージがあり、実は優れたスキンケア効果があることは意外と知られていません。 砂糖は傷を治す薬として、厚生労…
芝居でダメ出し、演技でダメ出し、大根芝居や棒読み芝居とと言われるとショックです。もちろん感情や身体の表現も大切なんですが、実はそれ以前に無くしてはいけない言葉のルールがあります。まずは焦らず言葉と向き合ってみてください。
先日あるブロガーさんが、自我に囚われず生きる為に自分を捨て、 ミニマリストに囚われず生きる為にミニマリストを捨て、 ブログに囚われず生きる為にブログを捨てるという経緯をもって、ブログを閉じたっす。 そ
今日は、エビ吉の誕生日です 87個の誕生日プレゼントをたくさんの方から いただきました、 沖...
母の退院はいつになるでしょう? と看護師さんに尋ねたら、「月曜に検査をして、その結果次第で退院できます」と言われた。そろそろ、というわけだ。早く帰ってきてほしいなあ、と思う反面、「のんびりできるのは今だけ!」という思いもある。まあ、何をしよ
2020年8月15日23:27天王星が牡牛座で逆行を開始しました。来年1月14日まで約5か月の逆行期間を象徴するのがホロスコープに「神の手」という配置が…
ども~❕ オヤジです😊今日の真夜中、皆さんはご覧になられましたでしょうか?イングランドでの今期サッカーの幕開け・・・!コミュニティーシールド(昨期のリーグ王者とカップ王者の一戦)リヴァプール対アーセナル⚽前半早々にクロップの元教え子、オーバ
今日は夫婦で、羽田空港となり天空橋駅に新しくオープンした『羽田イノベーションシティ』に行った来ました。 公式サイトは、こちら↓何にも無い所に、いきなりでかい施設がドーン!と立っているので目立ちますw。朝早すぎて開店前かも?コロナの影響で、
ナミアゲハの幼虫、脱け殻を食べている最中に居眠り クロアゲハ2頭羽化 部屋のどこかでカネタタキ 寄生虫摘出手術の動画 アオスジアゲハ蛹の縞模様は膨らんだ腹部
2020年8月21日のアナザースカイⅡ。ジャニーズスペシャル。スタジオのゲストはNEWSの増田貴久。MC今田耕司とは10年前からの知り合い。今田は「一番声がかけやすかった」と言い、増田は今田耕司をオシャレだと褒める。
楽器が弾けたら歌が上手くなる。これは半分正解で半分間違いです。どうせなら一つくらい楽器が出来るといいですが、焦って始めず自分に今必要なことをしっかり意識しましょう。上達の道は一つではありません。
継続することは意外と難しいことです。三日坊主という言葉があるように、多くの人は途中でやめてしまいます。この記事ではブログや株式投資を例に、継続するコツや継続することのメリットについて実例を交えながら解説します。
新型コロナウイルスの第一波が終息しかけた頃、 麻生太郎財務相が、日本での新型コロナウイルスによる死者が欧米に比べて少ない理由について、 「民度が違う」と発言したことについて、賛否両論が巻き起こった。
我が家には毎年夏ごろに、自動車保険の継続見積書が届きます。代理店経由で長年、大手損保会社の商品に加入していました。保険募集人が知人であったので、継続にためらいがありませんでした。ところが、職場の同僚に聞けば、そりゃ高すぎる、見直した方がいいという返事。そこで、損害保険に関する本や各種相談窓口に問い合わせをくりかえし、あらためてみることにしました。今回はその手続きを記録しておくものです。ご参考になりましたら、幸いです。これはかなり初心者向けのお話です。事前に、いま加入中の保険証券および自動車の車種や型式記号が分かる資料(購入時の契約書など)をお手元に用意しておいてくださいね。step-01:不要な補償内容を決める保険料を安くする条件は、「補償内容」「契約者の変更」になります。現在加入中の保険証券を確認し、任意のも...自動車保険を見直してみた
いくら運命の相手だからと申しまして、宮様は交差点ではこんなに殺気だって姫子と会ったりはしません!夏休み中にレヴューが書けませんでしたので、今更のいまさらで更新です。今回は6月27日発売の8月号掲載、第二話からですね。なお、レヴューを書かずじまいになったのは個人的な事情もあるのですが。二話、三話あたりが原案のウェブノベルとあまり変わりない筋書きで、特にすぐ報告することもなかったからです。姫神の巫女の漫画がニコニコ静画でも掲載が始まっていますhttps://t.co/UG3mf51Ce8WEBサイトの無料公開がいつまで、どこまで読めるのかは不明ですが、この機会に新しい物語を読んでいただければ幸いです。—介錯(セブン)(@Kai_Seven_)July3,2020この二話まで読まれた方は、アニメ神無月の巫女のセオリー...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(三)
育児は何が大変なのか? 多くの人は夜泣きを上げると思います 泣き止まないこともですが、理由がわからないというのも心理的な負担になっているのではないでしょうか? わたしも最初は赤ちゃんが泣き止まない(夜泣きも含む)、なぜ泣いているかもわからないという状態でした しかし、時間がたつと泣き方でだいたい何が原因かわかるようになりました その時の経験を書いていきたいと思います 赤ちゃんの泣く理由 まず赤ちゃんの泣く理由ですが「不快感」を感じることが理由です それは、肉体的な不快ものかもしれないし、精神的なものかもしれません わたしがよく見かけたのは お腹がすいた げっぷしたい(気持ち悪い) オムツが汚れ…
内容は主にコスメですが、他にポエムや日記なども書いています。 やっぱりおしゃれは楽しい。そのおしゃれで一番こだわっているのは素肌をきれいに保つことです。 そのために化粧水を自分で作りはじめました。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは8月6日の木曜日、ノンの再診察へ行ってきました。3週間前の診察でステロイド剤の減薬になり、今回の診察1週間前からステロイド剤の服用を終了。筋弛緩剤のみで様子を見た後の再診察でした。ノンさん、やっと通院終了です!頸椎ヘルニア発症の4月末から3ヶ月と少し。過ぎてしまえばあっという間だけど、首をカクカクさせて痛がっていた頃は毎日が、1時間が長かった・・・私の不...
ちょっとだけ休むつもりが、気が付けば2ヶ月近くもブログをほったらかしにしてました(・・;)それだけ色々とあった2ヶ月だったんですが、おかげさまで体の方も心の方も元気になってきました。元気と言っても、相変わらず動悸はするし好きなものいっぱい食べられないし肩と首はガチガチだし・・・もう何年も毎日この状態が続くとこれが普通になってしまうんですよね。 だから、極端にひどくなければ元気だということにしています。 健康とは言えないけど(-_-;) ブログをお休みしている間、体より心の元気をなかなか取り戻せなくて苦戦していました。 私は落ち込んだりしてもわりと早く復活できる人なんですが、ホルモンバランスのせ…
母が入院して10日ほどになる。コロナのせいで面会は禁止。ナースステーションを通して差し入れはできるが、それも「必要最小限で」と言われている。寝巻もレンタルだから洗濯さえ要らない。家族は楽ちんである。ただ、だんだん心配になってくる。病院ではリ
夕方が一日でいちばんいい時間なんだ――カズオ・イシグロ『日の名残り』(土屋政雄訳)
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
夜の床屋 : 沢村浩輔
多頭獣の話 : 上田岳弘
あかね噺 16巻を読みました
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
どうもスナゴケです。今日は休みの日に昼イチで特定日のA店でサラ番2を打った話です。序盤から良挙動なので粘ってみたのですが・・・・・・サラ番2やる気満々今日から久々の2連休!しかもマイホの特定日!朝イチからサラ番2をぶん回すぜなどと思っていた
誰かにボイトレを受けるとお金がかかります。どうせなら早く確実に上達したいものです。しかしレッスンをしていてなかなか上達できない人もいます。そんな人たちに見られる特徴、まずはチェックしてみてください。
2019年5月クロアチア&スロベニア旅行 前回『【フィンエアーA350ビジネスクラス帰国編】機内へ★クロアチア&スロベニア旅行』 放置し過ぎた 2019年…
マレーシア政府は、12月31日までRMCOを延長。 さて、延長理由についていろいろと疑問がある まず、政府の延長理由は、 首相は「国内で輸入症例が多く、また他国でも新型コロナウイルスの感染が収まっていないため」だ。 でも、おかしくないか、マレーシアの報告症例は毎日10件前後、そのうち輸入例は数件のレベルだ。 ただ、件数だけみると、ほぼ無視していい数字だと思うが。。。。 しかも、死亡者はずっとでていないし、重症者数も少ない。 日本のように、海外で陽性者数が増えている例はあるが、3月、4月ごろの状況とは明らかに違う。 保健省は先に首相に対してRMCOの延長を提言。 あまりにも、ゼロリスクを目指して…
新型コロナウイルス感染者が芸能界に続出している。 石田純一さんは4月に新型コロナウイルスに感染し 無事退院したが、その後の行動でバッシングされている。 山口もえさんと爆笑問題の田中裕二さんご夫婦
最近またブログのネタが無く放置気味でしたが、本日は久々にネタが仕入れられました。まぁ本人にとってはあまり気持ちの良いネタではないのですが、書いておきましょう。
倍率2.5倍の職業訓練校を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 合格したコース内容を簡単にまとめます。 [bo
安倍首相の外交面の功績は大きい 安倍さん本当に、お疲れさまです。 news.yahoo.co.jp 歴代の首相の中でも、安倍さんの外交面での実績が大きかった。 外交が、一国のトップとして一番重要だと思う。 その中でも、日米関係だ。 日本の首相の中で、はじめて海外でまともに評価された首相だ、 トランプさんが、大統領に当選したとき、いち早く米国に飛んだのは安倍さんだった。 安倍さん独自の判断で行ったものだ。 普通の首相は、外務省のお膳立てにのっかるだけだった。 すばらしかった、米国議会での演説。 きれいな英語でのスピーチ、米国議会議員が総立ちになって、涙ぐむ議員もいた。 そして、インド議会でのスピ…
バリ島州知事は、9月11日からの外国人観光客受入れ再開を断念した。 今年中は外国人観光客の受け入れ再開をしない予定。 バリ島州知事は、9月11日に外国人観光客の受け入れ再開を予定していた、 バリ島の人は、大きな期待を寄せていたが。。。 中央政府は、今年中は外国人観光客の受け入れ行なわない方針を発表。 最終的に、州政府側も中央政府の方針に従った格好になった。 www.youtube.com 中央政府の方針に対抗して、 先行して再開を目指す対応について、 私も、結構、骨のある州知事だと注目していたが、 中央政府に言われると、簡単に、引っ込めってしまった。 インドネシア人には、ボスのいうことには、絶…
車の中で飲み物を飲むときに欠かせないアイテムのドリンクホルダー。そんなドリンクホルダーの中でも保温・保冷機能の付いたドリンクホルダーだと暑い夏での冷たい飲み物を寒い冬には温かい飲み物を飲むことが出来ます。今回はそんな保温・保冷機能付きの車載ドリンクホルダーのおすすめ5選を紹介します。 ▼この記事の目次 おすすめの保温・保冷機能付きドリンクホルダー4選 KEYNICE 保温・保冷ドリンクホルダー Miletech トラベラー カップホルダー サンワダイレクト 保温保冷車載ドリンクホルダー Less is More 保温保冷車載ドリンクホルダー まとめ // おすすめの保温・保冷機能付きドリンクホ…
阿部首相の退陣もあるが、(私にとっての)大ニュースが…。 よくよく考えてのことだと思う。 羽生結弦選手が自らグランプリシリーズ欠場を決心したという。 公益財団法人日本スケート連…
最近笑ったエピソードを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう すずちゃん、母ちゃんには って、お仕事帰りに居酒屋GOするおじ…
こんにちは! 飼い主です🚺月曜日からだいぶ時間が経ってしまいましたが、やっとライフジャケット動画の続編が完成しました。前編の様子は、こちらからどうぞ↓前回は、人も多く、比較的浅瀬だったので、もう少し深い場所を求めて移動します💨途中、流れの速
毎日痛い話ばかりで恐縮であるが・・ 誰にも言えないし、言っても煩がられるだけだしね。 昨日はあまりの痛さにマッサージに行った。 そこで、寝ながらスマホはやめたほうが良いと言われる。 これで寝付くまでスマホで読書ができなくなった。 退屈だ・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。
父の家庭菜園では夏野菜の収穫まっ盛り。 キュウリ、なす、トマト、オクラ、キャベツを 沢山もらうのだけど キュウリはサラダと漬物だけでは食べきれないので キュウリのキューちゃんを作ってみた。
肺活量が少ないから歌が歌えないと思っている人がたまにいます。実際に少ない人もいるにはいるのですが殆どの場合身体の使い方、発声の問題だったりします。肺活量を鍛えるのはいいことですがボイトレでそれ以外も注目してみましょう。
先週末、彼氏が宇宙兄弟の新刊まで1〜38巻をまとめて持ってきてくれたので、1巻から読み返しています。 初めて読んだのはかなり前で、その頃は作中にALSという…
[chat face="tsukareta.png" name="会社員" align="left" border="n
マイホームの間取りや色等も重要ですが、それよりも重要なのは土地です。土地が決まらないと家は建てられません。実際経験して分かった土地選びのポイントを紹介します。
RIZAPグループの傘下であり、執筆時現在は保育業やインターネットカフェ、フィットネス事業を行っています。株主優待はRIZAPグループの会社で取り扱っている商品を株の保有数により与えられるポイントで交換できます。この記事ではどういった商品が
退職代行サービスに退職を依頼する人たちは、正社員として勤務している場合がほとんどだというのは安易に想像できると思います。 昨今では、ブラック企業や上司による理不尽なパワハラ・モラハラ・セクハラなどのハ
ダウンロードした「AFFINGER」をWordPressへインストールし、テーマの有効化&初期設定の完了、までの手順について解説していきたいと思います。
筋トレをしているが歌が下手になった気がする。その感覚は正解でもあり間違いでもあります。大切なのは充実した筋肉をどのように使うか。簡単なチェックポイントや練習法もご紹介しているのでぜひご確認ください。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら