ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
特有の難読漢字を漫画知識で読み上げろ!【漢字でGO! 集英社マンガ祭】
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(上級編)
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
宝塚クリエイティブアーツとQuizKnockのコラボ動画を観ました
【地理クイズ】青森から鳥取まで車で行く時に絶対通らないといけないのは何県?
難読地名 ∻福民出石田間∻ 冷静に長ぇ
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
農業クイズ5 この作物なんだろう
農業クイズ4 この作物なんだろう
農業クイズ3 あなたはわかりますか?
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
美味しいワインを飲んだ後、あまりに心地よい気候で、駅周辺を少しだけ歩いてみたすると、立派な日本家屋あっ適塾だこの辺にあると噂にはかねがね聞いてたけど、こっち…
買い出し途中に、ファミマで一休みコンビニ珈琲も意外に美味しく、気軽に、立ち寄れて便利モカブレンドが好きです♪そして、かぼちゃのモンブラン支払いに寄ってこれがち…
過去の振り返り記事が表示されて、ハッとした今年は蔵開きは半蔵開きだったから、利き酒がてら近くの鳥せいさんへ行ったけど、お菓子は同じようなの、今年もまた買ってる…
用で大阪へ行った帰り、丸福でひと休み 丸福の珈琲は有名だけど、ココアも美味しくてお気に入りココアもかなり濃い目で、お菓子と一緒にお砂糖なしで飲むのが大好き…
少し前からスーパーで食用の菊を見掛けるようになった 旧暦だと今頃が9月9日の重陽の節句。菊の節句とも、栗の節句ともいわれてるらしい。今は特に普通の日でも食材…
欅平の駅の食堂で、ランチ上がる前に食べてくれば良かったけど、時間が中途半端でここででも、着いた時はお昼過ぎで、麺類しか残ってなかった富山特産の白海老のかき揚げ…
黒部峡谷続きです~同じような写真ばかりですが、、良かったらどうぞ ここがトロッコの終着駅です柵の向こうの眺めはこんな感じ眼下のエメラルドグリーンの川をつい見…
手土産を買いに中書島近くのお菓子屋さんへ長岡京が本店のお店で京都であちこちにお店がある人気のおかき屋さん近くの壕川にかかる京橋からおかき屋さんでありながら、最…
神戸に出掛けたついでに六甲の洋菓子屋さんに寄って買った焼菓子何種類か買ったうちの、最後の一つ。アーモンドの乗ったマドレーヌ添加物を使ってない昔ながらの味わいで…
少し前、夏に行った上高地のような雄大な自然に味をしめ、今度は黒部宇奈月へGoto登山する友人達が挙って褒める名所中の名所でいつか行ってみたいと思ってました…
少し前、神戸に行ったついでに元町のカフェへ元町には、喫茶店やカフェが沢山あるし、適当に入ろうと少し散策。ユーハイム斬新な名前の高級パン屋さん。観音屋本店凮月堂…
桜井市観光続きです~大神神社を後にして、三輪駅へ駅前のテイクアウトの珈琲も売ってるお土産物屋さんに立ち寄ったちょっとかじってしまったけど、ソフトはほんのりお酒…
大手筋に買い物行ったら向こうの方にグラデーションの空が見えて少しだけ十石船の橋の辺りまでやってきたこっちは東の空。建物がないといいけど、商店街だから仕方な…
桜井市観光の続きです~ランチした後、いよいよ大神神社の拝殿に向かいますなかなか見たことない灯篭の屋根が大社造り?のような立派な木の灯篭アンティークな風情が漂い…
上高地散策続きです~良かったら、どうぞ田代湿原まで、焼岳が見えたりビューポイントが点在して、つい立ち止まりつつ風景を眺めてたけど、そこからは急ぎ足で 1時間…
幸いにも大きな被害が出ず台風が無事に過ぎ去り、晴天少しだけ、買い物に河原町周辺へ散歩がてら、三条から歩く事にした。三条大橋から眺める鴨川は、台風で雨が降ったか…
お昼も少し過ぎ、休憩を兼ねてランチ。参道は屋台も出て賑わってますそして、三輪の地域ならでは、参道にそうめん屋さんがいっぱいありますここへ来た楽しみの1つでも…
若宮社を後に、くすりの道を歩いて、病の祈願で人気が高いと噂の狭井神社へ摂社 狭井神社立派すぎて、町中にあれば、それなりの大社の風格です手水舎。「鎮女池」と「…
桜井市、散策の続きです カフェを後に、サイクリングで大神神社へ。大神神社は日本最古の神社とも、いわれるかなり規模の大きな神社で、本殿に行くまでに、摂社と思えな…
朝夕は寒いくらいだけど、お昼はまだ歩くと暑い日もあり、河原町のドトールへ。少し涼しくなってからハマっているアイスココア意外にも濃厚な味わいで昔からのお気に入…
安部文殊院を拝観したあと、少し休憩しようと桜井駅前のカフェへこちらはオーガニック商品なども取り扱いフルーツを漬けた自家製シロップが沢山。ランチメニューもあり…
桜井市には観光名所が沢山あり、いくつか見てみてみようと、レンタサイクルを借りて阿部文殊院へやってきたまずは、本堂。お堂の中は当然ながら、撮影禁止。公式サイトか…
近鉄のキャンペーンが始まり、以前から行ってみたかった安部文殊院へ このお寺は見所満載ですが、まずはコスモスの迷路へ 安部文殊院~孝徳天皇の勅願によって大化改…
ランチが少し遅くなり、何かつまもうと大宮駅前のコメダへ。豆乳オーレと海老カツサンドをオーダーコメダだけに、予想以上のボリューム2人でつまんで、ちょうどよい量だ…
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
絹谷幸二天空美術館へ行きました
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
日本有数の豪雪地帯が生み出した珍しい独自の文化が今もなお残る霊峰白山の麓にある「白峰村の雪景色」
澄んだ蒼空と白銀の世界に包まれた「世界遺産 相倉合掌造り集落」の雪景色が最強すぎたー(;゚Д゚);゚Д゚)!!
月読神社に寄り道しつつ、松尾大社~鈴虫寺へ道沿いに見掛けた四季紅葉によく見ると実のような物が成ってる??通りすがりの美しいお花のカーテン朝顔もいっぱい咲いて…
先日、松尾さんへお詣りして、お蕎麦をいただき、帰りの参道を歩いてると、鈴虫寺へ0.7kmの道しるべが目に入った。 いつもは、そんなに時間もなく駅に向かうけど、…
秋晴れの休日、散歩がてら松尾大社へしばらくぶりに来てみたら、今は七五三詣での時期なのですね。お祭りの時期が近くなるとのぼり旗で参道が飾られて、わかりやすいここ…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら