どんどんこのトラコミュにトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
いよいよ就職が目前に迫った、くんれんです。 職業訓練校を卒業してから約1ヶ月半後に内定をいただきました。 職種は、ITの
倍率2.5倍の職業訓練校を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 合格したコース内容を簡単にまとめます。 [bo
実家に行ってきたなんだか母元気(ㅅ´ ˘ `) ん、いい感じ母も、鬱が良くなってきたみたいって言ってた薬も減らしてもらったとでもねまた鬱は再発するとわたし...
去年の今頃の認知症父の介護最終章の続きです。 この頃は、もう私の思考回路も麻痺していた感じでした。飲んだコーヒーは飲み込めず鼻から流れてくるし、微熱はあるし、父のお漏らしで濡れた床で何度も豪快に滑り、
眠い ただ眠くて眠りたいと思う。けれども眠ってしまえば、また明日が来る。行き場のない一日24時間が始まる。膝を抱えてうずくまっていればすぐにじっとしていられなくなる。その癖動き始めればまた、すぐにヘタヘタとその場に座り込みたくなってしまう。つけっ放しのテレビの画面から零れて来るのはどのチャンネルも決まってキラキラと華やいだ人たちの絵空事ばかりで自分にはおよそ無縁の世界と顔を背けたくなる。なのにテレ...
一昨日、祖母が105歳で亡くなりました。ここ2年程は施設に入所していましたが、それまでは実家にいて私も18歳で家を出るまで一緒に暮らしていました。祖母の孫は私と弟のみなのですが、それでも孫を甘やかしたり猫可愛がりするような人ではありませんでした。どちらかというとあまり関心がない...というか、クールな人でした。(自分の子供(私の母)に対してもそんな感じでした。)そんな祖母でしたが、マル子のことだけは溺愛し...
今日はこのあと花吉野へ移動して片付けセミナーをしてきます。1枚目の画像の服装は、清潔に見えるでしょうか。古いものですがこの組み合わせで行く予定です。スッキリ見えるけれど堅苦しい感じのしない服装が理想です。でも、まずは講座の中身ですね!「これなら私もやってみよう」、そう思っていただけるような話をしたいです。そんな今朝は、ラクに作れる清潔感のある服装について、私が意識していることをまとめました。いずれ...
藤沢で始めた湘南暮らしの旅。 今日の藤沢は雨予報。 ふと思い立って 雨が降っていない熱海へ行くことにした。 ブロンプトンと鈍行列車で1時間。 ちょっとした旅気分を味わう。 ACAO FOREST (旧アカオハーブ&ローズガーデン) 熱海駅から激坂を下ってサンビーチへ。 そしてまた激坂を上る。 ものすごいアップダウン。 自転車で来なきゃよかった。 ヘトヘトになりながら なんとか辿り着いたのは 『ACAO FOREST』 海を見下ろす20万坪の広大な丘陵地に 個性豊かな12のテーマガーデンが点在し バラを中心とした色鮮やかな花たちが咲き乱れる。 とにかく広い、森
ヘッドランドビーチ。 T字型の人工岬がある 広々とした砂浜。 穏やかな空気に包まれた プライベートビーチのような雰囲気。 広いウッドデッキもあり 富士山、烏帽子岩、江ノ島がよく見える。 湘南海岸サイクリングロードを走る時は いつもここで一息つく。 海に突き出ている部分がヘッドランド上空から見るとこんな感じヘッドランドの先端まで続く岩の道 広い砂浜。高い空。 犬と散歩する人。 ウッドデッキで昼寝する人。 海辺の町で暮らす人たちの 穏やかな日常の風景。 思い思いの時間を過ごし 海を満喫している。 ヘッドランドビーチをあとにして、 海沿いの道を行く汐見台ウッドデッキ。潮風が気持ちいい
折りたたみ自転車ブロンプトンと 「暮らすように」をテーマに 湘南を旅してきた。 宿泊したのは 由比ヶ浜、材木座海岸、平塚。 そして今回は藤沢。 私の一番好きな場所、 「湘南海岸公園」がある。 湘南海岸公園 片瀬西浜 片瀬西浜から鵠沼海岸まで 見晴らしのいい道が2kmも続く。 とても広々としていて 穏やかな空気に包まれている。 湘南海岸公園 海風のテラス 「海のある日常」がテーマなので とにかくのんびりと フツーの1日を送る。 観光するわけでもなく 時間を気にすることもなく 気ままに海に出かけ 好きなだけ海沿いを自転車で走り 飽きるまで海を眺める。 湘南海岸公園 芝生広場 この芝
5月も半ばなのに寒い日があって、寒暖差も激しかったりして体調を崩しそう。4月から対面授業が始まって昼間は外出してる娘も夜は寒くて布団に潜り込んで...
お久しぶりです☆ 今年は行動制限なしのゴールデンウィークで お出かけ、外食を楽しみつつ でも感染対策はバッチリして 忙しく、でも楽しく過ごしていました 夫、娘ちゃん(高2)の3人で 中部国際空港 セント
施設の清掃系のパートをしています。 8時間働けることはありがたいのですが 年々体がきつくなって 最近はいつまで 働けるだろうかと思う事が増えてきました。 いつも書いていますが ほどほどに働けば 誰が見ているわけでもないし 注意されるわけでもありません。 しかし・・・ 8時間...
いつのまにやら5月も中旬今年の梅雨入りは~なんて話が聞こえてきている(去年も梅雨入り早かったよねそして長かった また野菜の値段が高騰しちゃう... コマル-)
悪魔に売れるだけの値打ちのある 魂なんてわたしは 持ち合わせていないのごめんなさいねぬるくなった珈琲みたいな冷めきったトーストみたいな安物の 魂を引きずってみっともなく 歩いているの誰のことも 恨みようがないときは思い切り自分を 貶めて麻薬のような束の間の快感に耽るクセが抜けなくて#詩#日記#ひとりごと#日常日記#ポエム#心...
認知症親の介護を振り返ってみて思う事。今日はふと、認知症の父を介護していた去年の今頃の事を思い出し、記録として残している昨年5月の介護記事を読み返してみました。 認知症の父も、自宅でひとり介護をしてい
親に話していないことが山ほどあります。実家にいた頃からそうでしたが、実家を出て一人暮らしを始めてからはさらにそうなりました。隠し事と言うと聞こえが悪いので「話していないこと」とここでは書いてみましたが、結局は同じことです。
老人ホームの職員てさ 毎日同じ人が 同じ時間に来て 同じ時間に帰るわけではないから 何かあってもそれは文章で伝達されるだけなんだよ。 連絡ノート的なものね。 もちろん入所者さんに関することは 個人個人のカルテのような物があって 1日の様子が細かく記入されています。 それを見...
そういえば、先日回転寿司に行って合計が2222円( ⊙⊙) ビックリなんだか嬉しいよねビールとおつまみで寿司はあまり食べてないけど久しぶりの回転寿司で美味...
絹 片目の天使苦しみの先にお前の愛らしい姿が見える絹 片目の天使悲しみに潤んだ景色の中にお前がいるいつもお前はそばにいるお前はその片目で私をじっと見るお前がいるから私は何とか 「ここ」にとどまっていられるんだよ絹 片目の天使愛おしいお前がいるから片目からしきりに滲み出る涙を毎朝 拭きながら私は消えずにお前を 愛そうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれは、2015年の記事。絹を引取ってま...
最近知った言葉の中に「ヒュッゲ(Hygge)」があります。ヒュッゲ(Hygge)とは、北欧デンマークの言葉で、健康で満足な感情がもたらせる居心地がよくて陽気な気分のような意味があるそうです。つまり、くつろいでいる落ち着いているなごんでいるよ
はじめに昨日の記事へメッセージを下さった方へ。心配をかけるような書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。うまく切り替えながら、私にできることを続けていきます。ありがとうございます。主婦の日記ランキング1位のブログへ親たちの介護のことだったり持病の調子が今一つだったりで、ここのところ暗めの記事が続いていました。にもかかわらず、今日もご訪問頂きありがとうございます。今日は、調子が落ちているときにし...
数年前に流行った男が女になって女が男になるアプリを使ってみたらトンデモね~事実が発覚致しました。((((;゚Д゚)))) このアプリを使うと俺の写真はつい先日母の日に☎で呼び出しを喰らい((((;゚Д゚)))) マジクソ高け~ステ~キを御馳
娘とマゴ達を扶養から抜く手続きを お願いしようと思います。 別居して住所が違うことや 扶養しているという証明が出来ないからです。 毎月 5万円振り込んでる証明とか。 そんなこと出来るわけない。 コロナ感染に関して 濃厚接触者の家族に なるであろうことが 可能性として大きいの...
商品を見る→防虫香 1320円 衣替えの季節ですね。 我が家ではナフタリンの臭いが苦手なので 防虫剤として防虫香を使っています。 お葬式などで喪服から ナフタリンの臭いをさせている方がいますよね。 本人
絹がおそらへのぼってからもうすぐ半年が経とうとしています。お陰様で、私の気持ちもだいぶ落ち着いてあの子を思わない時間も増えました。私は、今までの自分の人生の中で犬や猫がいなかった期間というのが本当に、生まれてから数年しかありません。いつも、犬や猫と共に生きて来ました。なので、3匹目の猫を失ってからは生きもののいない家 というのはなんと無機的で寒いものか・・・!と思ったものです。でも、今回ばかりは少...
もう今週はずっと天気が不安定で 傘が離せませんね。 先日 晴れた時に娘が除湿機を 運んでくれました。 これは去年 娘が買った物ですが 使勝手が悪いらしく 以前から使っている物を娘は使用しています。 梅雨の時期は洗濯物が乾かなくて困ります。 アパートに引っ越して 節約したいの...
昨日、思いがけない人に思いがけない場所で偶然出会いました。 その人の事は最近の私の心の変化で、朝晩、その人の家族に神様の恵みがありますようにと祈り始めていた人。 もう逢う必要はないけど、家族だから。と
シンプルライフのブログを書いていますが、最近よく読んで頂いているのは、髪の悩みに関することです。女性の髪の悩みは、年齢を重ねるほど増えてくるからでしょうか。ご訪問いただき、ありがとうございます。次の画像はスマホで撮ったものです。美容院へいって白髪染めしてもらって約2ヶ月の状態です。*2020年1月25日更新、2022年5月3日加筆修正更新2ヶ月経っていてもまあまあ白髪を隠せているように思いますが、皆さんにはどう見...
ある職員さんが「やめて~!」なんて 走って行きました。 大騒ぎをしたわけではないのですが たまたまそばに居たので 何が起こったのかと思ったら ジージが自分の部屋の窓に向かって オシッコをしようとしていました。 職員さんがそれに気づいて 「やめて~そんな所でしないでね~」と ...
昨日に続き、楽天で買っているものをご紹介します。はじめに年齢を重ねた肌や髪にたいして、どこまで、いつまで手をかけてやれるか。なんだか疲れるな~。そう考えるときもありますが、まだしばらくは気にかけていたいと思っています。清潔に見えるようにしておきたいし、自分もそのほうが落ち着くと思うからです。ただし、手間の面でも費用の面でももう無理はしません。ちょうどいいところを探りつつです。みなさんは、どう考えて...
先が見えない今♪それでも未来へ風は吹いている♪と、歌わされている 可愛らしい少女たち。創り手は常にその時代の少女たちに値札を付け、やがて剥がす。その繰り返し。愛も夢も命まで札束と交換可能。ダイエット商品とグルメ番組は同時にオンエア。胸が痛くなる事実より耳に心地の良いキレイごとをひとは、信じたくなる。虚ろな時代の中で「虹色の」と但し書きを付けた、モノトーンの幻想を抱く。矛盾だらけでも夢も希望も何もなく...
先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年
昨日、実家で母が兄から母の日にカーネーションが送られてきたんだけどそのカーネーションが、って見せてくれたのがしなしなに枯れちゃってて残念な感じに届いたとき...
実家へ母の様子を見に行ってきました。あんなに弱々しい母は、今まで見たことがありませんでした。帰宅し、迷ったのですが、弟や妹にLINEで連絡をいれました。共有だけはしておこうと。母は80代後半、要支援2。私の家から車で小一時間ほどのところに一人で暮らしています。目次▶実家の玄関前にたつたび、ドキドキする▶変わっていく母▶自分が落ち着いて考えるために、毎回していること▶終わりに実家の玄関前にたつたび、ドキドキす...
実家に行って来た母はベッドを早く買いたいからと断捨離も続けてて粗大ゴミもまとめてあった( ˇωˇ ) 頑張り過ぎないでほしいけどで母ひとりで粗大ゴミを出せ...
完全に無職になって2年半が経ちました。ちょうどコロナも重なって、この2年半は家族以外とほぼ会話しない日々。そのこと自体は特に問題はなく、むしろ快適。...
私の心の財産は、当時の支援センターでの数年の経験と、そこでの、精神障害を持つ人たちとの関わりと、その場でいつも、聞きっ放しにしておくのは勿体ない、拾ってかき集めて持ち帰りたいほどのボスの口から零れ落ちる、言葉の宝石の数々だった。ボスは、「PSWとは」なんて何も教えてくれなかったけど私は毎日どんどん吸収して行った。実習のときには、そこでの経験が、こんなにも生かせるものなのか・・と、我ながら驚いたもの...
みなさん、タンパク質をしっかりと摂取できていますか? 女性では最低でも一日に50g以上が推奨されています! そこで我が家では、タンパク質の補給にクノールの「タンパク質がしっかり摂れるスープ」を愛飲しています! 今回は、「タンパク質がしっかり摂れるスープ」の魅力や簡単おすすめ追加アレンジをご紹介します!
メルカリに折り紙作品を出すべく 楽しみながら作品を作りましたが コンビニで買った専用の薄型の箱に 収まりきらず焦ってしまった。 出品したのに一時停止して 箱を探さなくちゃ! 専用の箱では小さいので宅急便になり 送料が800円かかるようです。 折り紙作品は折りたたむわけにはい...
「貧乏人の家ほど物が多い」という文章を見て一念発起なぜ、なかなか上がらなかった腰をあげ片付けはじめたか。きっかけは、私のPCやスマホにあがってくるおすすめ広告のフレーズにドキッとしたことでした。「貧乏人の家は物が多い」「貯蓄がない人ほど使うこともないガラクタをため込んでいる」前のことで忘れてしまいましたが、広告にはだいたいこんな題名が付いていました。読んでみるとだいたい片付け業者のサイトなどでした。...
実家の近所はご高齢者ばかり。そしてもう48年の付き合いになるので、その間には、あそこはああだこうだと色々と問題や噂話があり今があります。 今日はそんなご近所と私の苦笑いするしかない話を2つ。 ・1つ目
これは認知症の人によくある事です。 「ご飯まだなの?」と1日に何度も言われます。 食べたばかりですよ 次はお昼で〇〇時ですよ。 そんな風に答えますが 昨日はそれで怒り出した ジージがいました。 小夏はただそれを遠くから見ていただけですが 対応する職員は 大変そうでした。 怒...
また眠れない頭を抱える その足元できらきら光るものはなに?生きることが苦しくて身悶えしてる その足元できらきら光るのは だれ?お前の いのち汚れを知らない お前は雪のように 真白にきらきらきらきら輝きながら 転がっていく小さきいのちがきらきらきらきら転がってこの古い部屋を照らしてくれる何も喋らないのに私を 救ってくれるげんきでどうかずっと げんきで私のそばに いておくれお前がいるから私は 生きてい...
老人ホームで新聞を楽しみに待っている人は たくさんいます。 でも・・・来るのは3紙かな? 順番でうまく譲り合って読んでいただきたいです。 しかし 中には そうはいかない人が居て 新聞が来るとすぐにサッ!!と取って 自室に持って行き しまい込んでしまうバー様がいるのですよ。...
小さな頃から病院にかかる事が多かった息子。 定期的に10年 大学病院にも通って 数時間待つこともざらでした。 入院・手術も数回したよ。 病院だけでも二人で過ごす時間は とても多かった。 大事に大事に育てた息子も二児の父。 昨年は家も建て 頑張っている。 母の日や誕生日には欠...
最近の私のおやつはゆで野菜になりました。 今日は朝から人参1本がおやつです。^^; 最近気付いたのですが、以前の私はお菓子が食べたかったのではなく、口をもぐもぐさせたかっただけだったみたいです。 その
昔、大手サイトの中に、「すぐ緊張します」と言うコミュニティがあってその人たちは皆、異口同音に「何日に面接を控えています。今から緊張してどうしていいかわかりません」とか、「何日に会社のプレゼンがあります。どうしたらいいでしょうか」と、その苦しみを書き込んでいた。社会不安障害の人や、過度に緊張しやすい人にとって最も緊張する面接日までの時間や、プレゼンまでの時間 と言うのは悶々とその日のことを思い悩みと...
変わらず主治医、看護師さんに迷惑をかけ続けてる義姉そんなに親族に借りたお金を返したくないのか?最初はリハビリを頑張っていたのに今はまったくやる気がなくて周...
昨日帰宅したら 洗面器に水が溜まっていました。 先月 お湯が出る方のケレップを 交換したばかりです。 お水が出る方も劣化しているんだろうなとは 思っていましたが・・・ やはり交換すべきですね。 そう思って外の元栓を閉め 工具を出してやり始めたら あ・・・マイナスドライバーが...
パッチワークも少しずつ進んでいますが それをやりつつも 気持は次に向いています。 次はこんな感じの小さめのタぺストリーを 作る予定です。 生地は以前 コーヒーで染めた物を使用。 茶色の刺繍糸も残っているし。 デザインは変えるつもり・・・。 ミニ突っ張り棒で カラーボックスの...
シーツ交換するのは なかなかスムーズに 行かないことがあります。 Aさんはずっと寝ています。 かなりの高齢なのでね。 お風呂の時しかシーツ交換が出来ません。 だからその部屋は月曜日にシーツ交換する 所だとしても 月曜日には出来ません。 Aさんが火曜日にお風呂だとしたら シー...
わたしは あなたの真実だけを 見つめたいその端正な顔立ちや太い腕なんかではなくあなたの 血と肉を 見つめたい真実は そこにあるからその真実を知ればわたしは もう揺らがない周りの人がどんなにあなたを悪く言ってもあなたが 本当に悪い人だったとしてもわたしは あなたの丸ごとを 引き受けたい傷を負ったケモノたちがしきりに傷口を舐めて治すようにあなたの古傷から血が滲んだらわたしはその傷口を舐めて舐めて癒した...
自律神経を整える音楽なるものを聴きながらブログを書いてみようか、とYou Tubeで見つけたんだけど静かな部屋で聴くのにいいね( ‐ω‐) なんか 眠くな...
こんにちは、ももベルです! 本日は「母の日」ということで、 母に向けて記事を書いてみました💐 (母には掲載の許可をとっています) よかったら暇つぶしにでも、 覗いていってください〜(笑) 私のお母さん 私のお母さんは、The 自由人。 感覚で動く人だから、 計画を立てるのはちょっぴり苦手。 家族の前ではかなりマイペースだけれど 外に出ると物凄く気いつかい。 そんな母は、 人のために動ける人でもある。 誰かを癒したり、話を聞くのが得意で、 いろんな人から悩み相談されることも。 人に対しては勘が鋭くて、 的確にアドバイスできるのに、 (しかもその勘がよく当たる) 自分自身のことに関しては、 優柔不…
昨日は防水シーツの汚れがとても多かった。 こんなに多いのは久しぶりです。 きっと寝る前に水分を摂りすぎたのか? そう思うほど 世界地図が広がっていました。 朝 起こすときに濡れていても すぐに分からないかもしれません。 小夏がベッドを見回る時には 時間が経っているので変色し...
私のような者にとってひとに「甘える」と言うのはとても勇気が要る。こんなに怖いことはない、と、どこかで思っているらしい。自分の体重をかけて、寄りかかって、もし、ふっと引かれたら倒れてしまうことが怖いんだろうか。よく「甘えてばかりいないで!」とか言うけれど一人で何でも背負い込む私からすれば、同じような人がいたら「もっと甘えなよ!」と言うだろう。一人で出来ることなんか限られている。一人でなんか何も出来な...
🚥の皆様こんにちは。初めて御手紙書きます。 突然ですが貴方は何故いつも私を見かけると真っ赤になって怒っているのですか?私が一体何をしたとゆ~のでしょ~か!?まったくもって心当たりがありません。。・゜・(ノД`)・゜・。 これはも~俺のバイク
優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自
料理は、理科の実験に似ています。仕事もそうですが、言われたことだけしていても、何も面白くありません。ある程度の裁量が与えられた中で、「自ら考え、創造し、実行していくプロセス」におもしろみがあります。もし、うまくいかなかったり、失敗したら・・
50代を豊かに生きるため、やめようとトライしてきた2つのこと50代に入ってから、意識して捨てよう・やめようとトライしてきたことが2つあります。●他人と比較する●やる前から諦める比べてもしかたないとわかっていても、健康体の人や親と同居していない人をうらやましく思う時期がありました。言い訳ばかりして諦めてしまうこともしょっちゅうでした。「どうせ私には無理。頭も悪いし体力もないし」という具合に。もったいないで...
5月になりました!GWは今年もどこにも出かけず、私はいつも通りに過ごしています。そんな今日は、読者さんからいただいたメッセージへのお返事を書いてみます。ブログ村というランキングサイトについてです。●何を目的に書いているかさえわかっていれば続けられる●しんどくなればランキングと距離を置けばいいと思う●味方になってくれる人は必ずいる●しんどくなったらそこを離れ、またやりたくなったら戻ってくる感じで、気軽に続...
あなたと繋がっていたくて言葉たちを かき集めるけれど知識に 汚れた言葉を いくら 尽くしてもあなたには 伝わらない「知識」は 言葉を汚すだから できるだけ知識に 汚れていない言葉を無垢な 言葉をかき集めて丁寧に知識の汚れを 拭きとるあなたに 伝えたいことがたくさん あるだから私はまた 探し始める知識に 汚れていない言葉たちをまっさらな 言葉たちをあなたに伝わる私だけの 言葉たちを言葉たちを かき集...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日はゴール…
実家に行ってきた一応、平日だけどまだゴールデンウィークだしねいつもより電車が混んでた母の調子は良くなってきてる食欲もでて食べるようにはなってるけど体重は増...
グルグル・・・グルグルと小夏の周りを 歩き回るおじいさん。 シーツ交換している部屋に入って来て 意味不明のことをブツブツ言ってる。 誰の部屋でも構わず入るので それは止めて欲しいと言いましたが 話がかみ合う事はなく・・・。 他人のベッドに座るから それは止めて欲しい、そう言...
もうすぐ母の日ですね。 先日娘から、「母の日のプレゼントなんだけど、楽しく野菜作り出来るようなグッズってどうかしら?」と聞かれました。 家庭菜園で収穫した小さな玉ねぎを娘に送った私に、 「これ、お母さ
昨日から娘家族が遊びにきています。一泊し、今日帰ります。隣の部屋ではまだ娘たちが寝ている、そんな状況でこの記事をまとめられるのが嬉しいです。あんなに片付けが嫌いで逃げてばかりいた私に、こんな未来が来るとは思いもしませんでした。物が少ない方が暮らしやすいことは、老いも若きももう知っていること。それでも迷う人を私は追い込みたくありません。私がそうしてほしかったように。迷う気持ちを少しでも減らして、気分...
職場の人に『スクラッチアート』なるものを 頂きました。 白いラインの部分を専用の割りばしのようなもので 削っていくと 下にある綺麗な色が表れます。 これは初めてやりましたが 細かくて疲れますね。 線が細いので 綺麗に出来ません。 目打ちでやってみたら うまく削れませんでした...
親のお金を把握しておくことは大事お金のことは身内でも聞きにくいものですが、認知症がすすんでしまうと把握できなくなる可能性があります。義母を呼び寄せてからは、親のお金も自分たちのお金も把握しておくことが大切だと、ますます実感するようになりました。介護費用を誰が払うか。親が急に入院して費用がいるとなった時はどうするか。相続を理解できていない義姉への対策も考えていました。相手は身内ですが、もう疲れました...
浅い夢の中で見るのはいつも生き生きとした私。空を飛ぶのも久しぶり。そうそう。上空2000フィートくらいから飛ぶとそのままぐんぐん飛べるんだったっけね。どこまでも。何故ひとは皆、空に憧れるんだろう。空を飛びたい、と思うのだろう。あの空を。今日は、息子さんを亡くしたばかりで悲しみの渦中にある人の元に向かう。昨日「・・・・・来てくれますか?」と消え入りそうな声で言われ「お伺いします」とだけ応えた私。そんなと...
にほんブログ村 シニア日記ブログへ人気ブログランキング シニアライフへ私の両親、夫の両親の4人は、在宅介護を経て施設に入居しました(母と義母は亡くなっています)。現在は、両方の父が施設で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール親を施設に入れたら介護はラクになる?義父が在宅介護を経て施設に入居したとき、知人から言われました。「施設に入れたらラクになったでしょ?」言った本人は悪気はなかったと思っています。で...
鈍感な私でも、これから先の食料不足や生活難が想像できます。 今までは、ぬるま湯に浸かっている状態での底辺生活を楽しんでいましたが、これからは凍り付いた状況の中での必死の底辺生活が訪れるような気がしてな
このところ なんとなく体調が思わしくなく すぐに疲れてしまいます。 仕事は一人作業なので 疲れたら ゆっくりやるとか その辺のベッドに座って休めばいいのですが。 そんな体調の事ばかりではなく もう出勤前から やる気もなく さ~行こう!という元気も湧いてきません。 シーツ交...
今日から、私立高校では 通常授業が始まるので 早起きして、娘ちゃんのお弁当を作りました☆ 暑い日が続いてるので 食中毒には気をつけたいです 小さい保冷剤を2個入れました。 さて、株の話ですが 警
春の訪れと共にふと 死の欲求が芽吹いて根っこを 抜いても抜いてもすぐに 芽吹く笑顔を作る 苦しさ足の小指から血が滲んでも歩きつづけるしかないつらさ涙と一緒に剥がれ落ちてむき出しになるわたしの 正体正体?たぶんそんなものありはしないのに幻想たちにしがみついてしか生きられない病のきつさ幻想たちとさよならしたら楽になれると知っているけどさよならできないいつまでそんな邪魔なものたちと戯れてばかりいるの?も...
母は強しそう思うようなことを昨日、母から聞いた父は若い頃酒乱で本当に大変だったけど母は、子供たちもいるし離婚はしない私がここでなよなよしていたらいけない、...
ジージでもバーバでも 服を脱いでしまう人がいます。 館内は温かいので それは良いのですが やはり年老いているとはいえ 男性も女性もいるので 服はキチンと着ていてもらいたいですね。 着る以前に 上のイラストのように どうやって着るか 分からない人も居ます。 袖を抜いて うまく...
ゴールデンウィークは 仕事上 関係なく 月曜日は月曜日であり 火曜日は火曜日です。 世間では10連休となる人も居るようですが パートである私が10連休なんてさせられたら お給料にならず 生活苦になってしまいます。 同じ職場でも部署によっては 日・祝日は強制的に休みになる所が...
私はもう夢見る少女じゃない。真っ白なキャンバスに自分で好きな色を選んで自由に自分を染めていく時代はとうに過ぎ去った。いろんな色に染まって随分と、うす汚れた。でも、知ってる?油絵の良さはね、どんな色に染まってても乾けばまた、いくらでもそこに新たな色を重ねられることなんだ。むしろいろんな色を重ねれば重ねるほどいい絵になるんだよ。深みのある絵味のある絵に。水彩画は準備も片付けも楽だけどいくら乾いても色は...
実家に行って来たゴールデンウィークどこも出かけないしってことで母が食べたいと言ってたピザを食べイチゴを食べ、メロンまで食べた母は肉がまったく食べられないか...
老後貧乏を避ける今日は私がこれまでやってきた、固定費の見直しについてご紹介します。どれも基本的なことばかりですが、一気にはできなかったので、どの順番でやってきたかも書いてみます。世間では、貯蓄や投資の平均金額などがよく取り上げられています。人々の関心があることだからかもしれません。でも、よそのお宅がどこの株でNISAをしているかより、まずは減らせる出費を考え見直すのが先です。増やす一方で、不必要なお金...
正直者がバカをみる・・・ そんな事を思ったよ。 もう長い事 コロナ感染に関して 窮屈な思いをしている介護の現場。 入所されている高齢者の方々に 移してはならないので その予防が徹底されています。 暑いのにフェイスシールドを1日着けて 仕事です。 ゴーグルの人も居ます。 マス...
ウクライナ政府が支援してくれた国に感謝を述べる動画を発信日本の名前は無しお礼を言われるためにやってるわけではないけど30ヵ国以上の国を並べて わざわざ日本の名前を省くという、陰湿イジメみたいなやり方昭和天皇とヒトラーを並べる動画が批判されて謝罪と削除のあとにまた嫌がらせ支援してる国を わざわざ侮辱するって何のため?こんな嫌がらせを連発する国を助ける必要あるのかなこのニュースを見た日本のネットユーザーの...
どんどんこのトラコミュにトラックバックしてください。
ダンナの抜け毛は減っているようです。他に使ったヒトいるかな?情報モトム!
どうなってんのっ!? ぷっつんとキレちゃったり、怒りを越えて呆れたり、もう笑うしかないようなこと、ネタとしか思えないようなトンでもないこと、激怒編・悲劇系編・喜劇系編・爆笑編・不思議系編等々、飛んでけトラックバックをお待ちしています☆☆☆
将来の夢について。 また、夢に向けて努力していることなど。
楽しいブログ!音楽好きなブログ!芸術好きのブログ! お気軽にトラックバックくださいませ!
昔の友達、同級生とつい出会ってしまった、久しぶりに会う約束をした、そんな時の感想など
小さい頃から、一度も「やまがた」と呼ばれなかった私。そんな方いませんか?また、面白い読み方の看板などなど、名前に関する事ならなんでも!!
子供が成長していく姿について語ったブログからのトラックバックをお願いします。
子育て中の親御さんからのトラックバックをお待ちしております。子供ちゃれんじとか、しまじろう関連でなくても全然OKです!
予報や現在の天気、大雨・台風情報についてなど。 なんでもOKです。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら