ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
図書館で借りてきました。「日本人の9割がやっている残念な習慣」ホームライフ取材班〔編〕 2018年発行。カラダの手入れ、家電製品、調理器具、クッキング、食べる・飲む、健康のため、入浴、掃除、洗濯、モノの手入れ、睡眠、趣味や遊び…各ジャンルの残念な習慣のダ
おしゃれな人の過去記事はこちら ↓行列に並んでいた時のこと。待つ間は、みなさん大体スマホを見ていますね。わたしは、ただボーッと待つ派です。寒いな…でも、日向は暖かいな…あとどれくらい待つのかな…お腹すいたな…なんとはなしに、前に並んでいる人を
樋口雅美です。今日のサロンのお客さまご紹介で来てくださいました。ありがとうございます。「自分でセルフヘナをしたのですがムラになって上手くいきません…」 ヘナ…
そ樋口雅美です。午前のお客さま【自爪ケアとオイルスパ】良く使う…右手の薬指の爪が割れてしまって…と短めに整え炭酸バスとホットパックハンドトリートメントで血色も…
人と会う予定がオミクロンで延期になり、夫も泊りの出張中…そんな一人ぽっちの誕生日だったので、近くの「木曽路」へランチに行ってきました。平日限定の松花堂弁当。1,100円。ご飯は少なめにしてもらいました。食の細いわたしにはちょうど良い量です。客層はほとんどシニア
最近楽天で買ってよかったものを3つご紹介します。何かのお役に立てれば嬉しいです。 ……………………………………………【1】マロングラッセ大好きなマロングラッセ。無性に食べたかったけれど、なかなか気軽に買えなくて…過去記事はこちら ↓カルディでブローク
次はニット帽、編みました! 前回20年ぶりにニットのバッグを編んで、 またなんか編みたくなってきたしニット帽を編んでみました! 5日ぐらいで出来上がり✨ Tさんのやし、グレーのシンプルなニット...
コーデしてみたものの、これは失敗というものをご紹介。恥ずかしいけど…先日楽天で買った裏ボアデニムのコーデです。 2021年23区のボーダーハイネックニット。2019年ビアッジョブルーのショートダウン。こうしてみると何やら昭和の香り…妙〜に若作りになってしまいました
今年のバレンタインのチョコはもうお決まりですか? まだ悩んでいますか?あれよあれよという間に売り切れることもあるので、(体験済み)早くポチった方がいいですよ〜(^O^)夫はベルギーのチョコだと喜ぶけれど、今年はちょっと趣向を変えてみようと思い、思いついた
シニアにもOK!あっさり美味しい『梅の花』 お義母さん(Tさんの母)のお誕生日に、Tさんと、Tさんの娘ちゃんと、お義母さんと『梅の花』へ行ってきました。 『梅の花』のメニューはあっさりとしたものが多いし、シニアにも食べや...
好きな数字はなんですか?そう問われたら即答します。 3 何より、この形が可愛いし、「さん」という音もいい。数字のチャームのペンダントを買った時は迷わず 3 を選びました。それに受験番号が 3333 だったんですよ〜103とか301とかも好き。いつから使っているか
だいぶ前にTV「日曜美術館」で知った柚木沙弥郎さんの作品を観たくて、立川市の PLAY ! MUSEUM で1月30日まで開催中の「柚木沙弥郎 life・LIFE」展へ。いつものようにひとりです。撮影と個人的な使用は可能とのこと。今はそういう美術館が多くなりましたね。特に観たかったの
今年もこの日がやってきました。年賀状処分デー!年賀状をやめて久しい我が家。毎年年賀状はお年玉付き年賀はがきの当選発表の日に処分すると決めています。なのになぜ当選発表から数日経過した今日なのか?それはね・・・・忘れてたからだよね!年賀状やめたって言いつつ実
以前観た「あさイチ」で俳優の藤田朋子さんが紹介していました。かさばるプラスチックの資源ごみをコンパクトにまとめる裏ワザです。やってみるとハマってしまうかも?卵のパック容器でよく見かけるテープ。小さく「プラ」と書いてあり、リサイクルできるって今まで知らず…
至福の時間はIKEAのPOÄNG ポエングチェアーで。 最近、夜に本を読むんがめっちゃ楽しみで(≧▽≦) Tさんも本を読めるようになったんやけど(3年ぐらい前まで本を読まれへんかった(゚д゚)!) Tさんは静かな場所で独...
楽天で買った裏ボアぬくぬくデニムが先日届きました。希望のウォッシュブルーが欠品でウォッシュグレーに変更しました。実物を見るとダメージっぽさもそこはかとなくありますね。では早速、コーデ。2021年23区のボーダーハイネックニット。2014年BEAUTY&YOUTHのノーカラーダ
ヨーグルトを買うのが面倒で、ヨーグルトメーカーを購入。 Tさんは『身体にええやろうし』って事で、毎朝ヨーグルトを食べます。 毎朝食べるから、買い物のたびにヨーグルト買うんが面倒で(どんだけ面倒臭がりやねん) もしかして家...
前から気になっていた立体マスク。ただ、プリーツよりも価格が高くて躊躇していました。オミクロン株コロナ感染者の急増で不安感が増している今日この頃、ちょっと試しに買ってみることに。 近所のスーパーで見つけたのがこちら。3色各10枚入りのセットです。ピンク系のセッ
以前に書いた豆皿が欠けた話の続きです。過去記事はこちら ↓ あの後、残る1枚の豆皿も欠けてしまいました。それだけではなく、他のお気に入りの皿の欠けも発覚。下の写真だとわからないくらい小さな欠けなのですが。筋力の低下か集中力の欠如か、ものを落としやす
テレビで断捨離の番組を観ていると、そわそわしてきて、ごそごそと探し始めます。いらないものはないかな?と。素敵なカフェのスタンプカード。よくよく見ると、有効期限1年なので絶対に貯まらない。行きたくなったらまた行こう。スタンプ関係なく。スティックのりを久々に使
ぬか漬けを毎日食べています。一番好きなのはブロッコリーの茎。あとは大根を漬けることが多いです。にんじんも美味しいですよね。滅多に冒険しないのですが、ピーマンが余っていたので初挑戦。縦に二つ割にして漬けました。ピーマンは味がしみづらいですね。2日以上漬けまし
『昭和の男』がキッチンで料理を。 Tさんって『料理とか掃除とか洗濯は女がするもん!』って 令和の時代ではありえへん(笑)『昭和の男』の考えを前はもってはったんやけど・・・。 最近、めっちゃ変わってきて(≧▽≦) &nbs...
先日、ふと見かけたおしゃれな人のとても素敵なバッグに目が釘付け。スクエアなトートの上半分が巻き毛のようなモコモコの黄色のボアで、下半分はベージュ?の布地かレザー?留め具は大きな白っぽいボタン?通り過ぎる一瞬なので、詳しくはわからないのですが。多分私より年
昨年末(Xマス前)、エコキュートの勧誘電話がかかってきました。 仕事が休みで家にいると、こうした電話に出ることも多いです。 あっさり切るようにしていますが、我が家は光熱費が高めなので、少しでも安くしたいという思いから話を聞きました。
BRUNOでたこ焼き・お好み焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉・お鍋・色々できます!簡単で美味しい料理が出来るし、これで食費の節約になるかな~。
今年の初断捨離です。白い缶は、資生堂パーラーの花椿ビスケット。中に入れていたものを、ちょっと前に整理したので空っぽ。だいぶ汚れているので断捨離します。裏面のシールを見ると、なんと1997年のものでした。資生堂パーラー楽天店で見つけたのは、ゴージャスなレッド
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
ドラマはテレビで観ています。新しいドラマももちろん好きですが、昔のドラマの再放送も好きです。以前観たことがあるドラマも、意外と忘れているところが多くて、初めて観るかのように楽しめます。新聞のテレビ欄をチェックして、とりあえず録画して貯めておき、気が向いた
ダイソーで買い物中、キャンディーのコーナーで見慣れないミルキーを見つけました。カッチコチミルキー?イラストのペコちゃんも四角張っています。赤のイメージのミルキーのパッケージにブルーが使われているのも新鮮。こちらのミルキーは、通常のミルキーとは違い、ハード
息子を送る日は涙がでる(´;ω;`)ウゥゥ 12/27~1/5まで大阪に帰って来てた息子。 大阪に帰って来てる時は、ほとんど友達と予定が入ってるんやけど 今回は二日ぐらいはゆっくり一緒におれました(*^▽^*) 娘も一緒...
2022年を迎え降雪による交通事故も多くオミクロン株のコロナ感染が急激に広がる中、オミクロン株に次ぐ新たなIHU株と呼ばれる変異株もフランスで最初に検出され焦りで落ち着けないが、自宅で食べた焼肉写真と共に今年の決意や目標をつぶやいた写真ブログです。
全国各地が大雪でオミクロン株による市中感染の報道でコロナ禍の2021年末の我が家でクリスマスは嫁と2人ですごし、翌日は姉と3人で「たこ焼きパーティー」した様子をスマホ撮影写真し写真ブログとしました。
最近やってみてよかったこと3つです。もし何かのお役に立てば嬉しいです。【1 】 朝食にホットミルクを飲む 今までは朝食には白湯を飲んでいました。今は白湯に加えて、カルシウム補給のため、ホットミルクも飲むように。これがすっかり気に入りました。飲むと温かくてホッ
山崎実業の tower ブラックシリーズのマグネットディスペンサーホルダーを、玄関先の消毒液のボトルホルダーとして使うことにしました!
ねぇ!ほんと聞いてほしい! 和製パントガールと言われている【ヘア―バース】を使って3ヶ月目に突入して ちまめ排水口に溜まる抜け毛が減ってる! ちまめドライヤー後の散らばり抜け毛が減ってる~!! ちまめ
どこの家にもあるのではないでしょうか。オロナイン軟膏とかメンソレータム…うちはメンソレータムでした。少し大きなサイズを亡き祖母が愛用していました。ちょっとした肌荒れに塗っていたっけ。チューブ型で使い易いので、最近はオロナインを使っていましたが、独特な香り
老化の為にローテーブルからダイニングテーブルへ変更しました。狙ってたムートンラグも届いて、狭小住宅のリビングが整いました。今年もスッキリミニマルな暮らし目指します!
樋口雅美です。明日は、七草粥を食べる日ですが七草爪をご存じですか?七草爪とは1月7日は、「七草粥」を食べる日ですが七草爪、菜爪、七日爪などいって初めて爪を切る…
新しい年が幕を開けてからはや約1週間。 遅ればせながら、今年の抱負について書いてみたいと思います。 今年の抱負:「一日一楽」 ネガティブ思考に囚われないために ここ1週間の「一日一楽」 今年の抱負:「一日一楽」 一日のうちに「楽しかった!」ということを少なくともひとつは見つけていきたいと思っています。 それで、「一日一楽」としました。 「一日に一回は楽ちんする」でもよいのですが、それだと言うまでもなくできているので…笑 ネガティブ思考に囚われすぎないためにも、「一日に一回は楽しいことをする」ことにしました。 ネガティブ思考に囚われないために 私は子供の頃からなにかある度に「あの子、あんな顔して…
今年の目標はお金をかけずに生活を楽しむ! あけましておめでとうございます。 ほとんど放置してたブログを昨年の6月から再開し、週に2,3回の更新でしたが 色々な方に訪問していただきありがとうございました✨ 今...
年齢を重ねて寒さに弱くなっています。冬は家着以外は、もっぱらウールのスカートを着ていますが、寒さが厳しい日はスカートは無理…近所のスーパーへの買い物は、こんな感じです。2014年BEAUTY&YOUTHのノーカラーダウンコート。2011年23区のカシミア混マフラー。2020年フェ
新年の福袋、昔はよく買っていました。主に食品の福袋です。一度だけ、深川製磁の食器福袋を買いましたが、好みのものが1個しかなくて… それからは食品の福袋だけ。お茶やお菓子やハムとか。でも、それもここ数年はぱったりと…デパートの開店前に並んで、混雑の中で必死に
今年の目標として「断捨離」を掲げていらっしゃる方も多いなか、「オシャレになりたい」という目標は少し異質かもしれませんね。 でも、なりたいんです私!笑 若く見られる時代は終わったと考える 「ママよりおばあちゃんの方がやっぱりオシャレだったんだね」 「私と出かけるときは、その服着て」 若く見られる時代は終わったと考える 悪くとらないでいただけると嬉しいのですが、私は若く見られるタイプです。 丸顔で肌質上シワができにくいからなのか、大体いつもマイナス6、7歳くらいに見られてきました。 最近は新たな出会いもないので自分がいったい何歳に見えるのかわかりませんが、鏡で見る限りはれっきとした「オバサン」にな…
いつも ご訪問くださり ありがとうございます。今日も最後までお付き合いしていただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。自然体で生きていくしあわせライフ私らしい 暮らしと生き方シンプルライフのはじめ方+++年末だというのに私に実父のことでバタバタしています。きのう 届けなければならない書類などを持ち特養へ向かったのですが相談員の男性から 父の言動について やんわりと報告が・・要...
今年は寅年ですね。年末にデパ地下でおやつを物色中に、とらやで、こんなお菓子を見つけました。干支パッケージの小形羊羹です。夜の梅、おもかげ、新緑の3種類で、1本からも買うことができます。洗練されたパッケージが素敵。寅年用のパッケージなので、12年に1度しかお目に
新年あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。〇〇**〇〇**〇〇**〇〇**〇〇今年もおせちはこんな風。重箱におせちを盛った豆皿を入れて、一人一段です。重箱の三段目は使わず…大晦日はいかがお過ごしでしたか?わたしは普段サボってる
明けましておめでとうございます。 このブログを書き始めたのが2月。 仕事をしながら(毎日勤務ではありませんが)、細々と続けて新しい年を迎えることができました。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら