ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
下高井戸駅で東急世田谷線から京王線に乗り換える【乗換案内】
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
おしゃれな4灯LEDシーリングライトに替えてみました
はなちゃん教室の日、ちょっと元気が無かったみたいです
風呂釜洗浄剤じゃぶじゃぶクリーン
スッキリしない天気、ピコラ「さくら抹茶味」
手で皮がむけるオレンジ「ダブルマーコット」
ママごんのちょっとした気分転換DIY
まったり土曜日、ブルボンのルマンドクレープ
ばあちゃん家の照明をLEDに交換してきました
インディアンスパゲティって全国区?
夕焼けと月とはなちゃんと千なり
ヤマザキのランドクシャサンド
ひょっこりはなちゃん、楽しい夕方の散歩
ママごんの誕生日。チーズフォンデュとケーキでお祝い
花見の締めは近所の3川制覇、びっくりドンキー、スタバ
教室の先生が撮ってくれたはなちゃんのお花見散歩
9年モノのオーブントースターを先日買い替えました。使い心地について書いてみます。写真の左側は愛用中の電子レンジです。旧 タイガーオーブントースター KAJ-B型新 象印オーブントースター こんがり倶楽部 ET-VH22型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
スマホに疎いTさんがつまずいたところ。 前回からの続きです。 TさんのPOVOのSIMカードが届いたんで 自分でセットしてもらうことにしました。 Tさんはスマホやパソコンなどに疎く いつも手続きやらは私がしてましたが 今...
イケアで食品売り場をウロウロしていたら、こちらのチョコレートに出会いました。ベローニングミルクチョコレートのリンゴンベリーです。パッケージもおしゃれですね。以前飲んだリンゴンベリーのジュースが美味しかったので買ってみました。IKEA Family価格で、6月30日まで2
いつも ご訪問ありがとうございます。今日 久しぶりに洗濯物を外干ししました。お天気が良かったのは勿論ですが毎日 日課にしている花粉情報をみると花粉の飛散量が少ないとなっていたのでレノアの花粉ブロック用の柔軟剤を使い(効果あるといいな)タオルやタオルケットの大物を外干し。花粉の飛沫の多い日は朝からクシャミや鼻水が止まらず苦しくてヘトヘトになっていますが今日はそれもありません。*朝からお見苦しいティッ...
我が家のネット回線はずうっとフレッツ光。フレッツ光メンバーズクラブに入会すると月々もらえるポイントが貯まり(毎月500P)、カタログギフト(リンベルのネプチューンコース)に引換えました。 カタログからチョイスしたのは、品川プリンスホテルの39階にある「TABLE 9TOKYO」のペアランチ券。
以前の記事でご紹介した「魔法のクローゼット」という本。過去記事はこちら ↓その中の派手でかわいい靴下を見てこれなら真似できる…と思いました。手持ちの靴下の中から、あまり履いていない派手なものを選び、履いてみました。花・鳥・ヘビ模様の靴下です。サンダル
もくじ1 楽天モバイルを2か月使ったけど、POVOに乗り換えました。1.1 意外と少なかった1か月のデータ使用量。2 auから楽天モバイルへの乗り換えよりも簡単!楽天モバイルからpovoへ。2.1 めっちゃ簡単なPOVO...
無印良品の天竺編み七部袖Tシャツは、わたしの制服のようなもの。素材・デザイン・価格が◎なのです。特にMサイズの黒がお気に入り。今着ている3枚が古びてきたので、買い換えようとしましたが、店舗ではずっと見かけず、ネットショップでも〈在庫なし〉が多くて…しばらくチ
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
デンマーク・コペンハーゲン生まれのアートポスターブランド、Project Nord さんより北欧のアートポスターをご提供いただきました。今回はそのPR記事となります。冷たいレモネードなど飲みながら、どうぞゆったりとご覧くださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・部
最近、元気なシニアの方々が載っている本をよく読むようになりました。最近読んだのは、こちらのムック本。 80歳代から100歳代(!)の元気な女性たちの健康長寿の秘訣が載っています。料理研究家ホルトハウス房子さんが作るのは厳選した調味料でシンプルな味付けの料
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先週末 心療内科から処方されたお薬の影響が想像以上に強く日常生活が出来ないほどの ふらつきや眠気の強さでフラフラ・・早速先生に連絡し 違うお薬を処方しなおしていただきました。今度のお薬は 抗精神薬ではなくふつうの睡眠導入剤の一種になりました。合うといいなぁ。心地よい癒しの暮らし私らしい 暮らしと生き方50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむLIFE幸せのコツ+...
先日楽天ファッションでポチったシャツワンピが届きました。結構丈が長いけれど…大丈夫かな…寝巻きに見えやしないかな…と、思いましたが、なんとか大丈夫そうです。(気合いで着ます)シャツワンピの中に重ね着したのは、先日楽天でポチったロゴTシャツ。2021年ギャローリ
先日買ったスープジャーを使ってみました。スープジャーは、お弁当に温かいスープや麺類などを持って行ける便利ツール。わたしはお弁当には使わずに、家でのひとりごはんの時に煮物を作ってみたかったのです。スープジャーのレシピ本に載っていた大根と油揚げの煮物に挑戦し
かわいいおばあちゃんになりたいあなたにおすすめの本があります。「魔法のクローゼット」という本です。 2021年発行。著者は、くぼしま りお さん。著者のお母様は、「魔女の宅急便」の作者角野栄子さんです。毎日の洋服を考えるのが面倒になった 角野さんが80歳を過ぎた
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ すっかりご無沙汰している間に(^-^;こちら宮古島(沖縄)はいつの間にか梅雨の季節。どよよ--んな空 ですが…
猫を飼っていると、爪とぎは必需品。我が家の爪とぎはガリガリサークル一択です。 ネコ様、カリカリごはんと猫砂に拘りはないのですが、爪とぎは段ボールタイプがお好みです。 円形のフォルムが可愛らしいガリガリサークルを近所のホームセンターで購入して以来9年間、ミドルサイズ(ネコ体重4.9kg)を買い替えながら愛用しています。
頭の痛みで目が覚めた朝。主治医から処方された眠剤を服用するもいつもの時間・・午前3時過ぎに目が覚めました。おはよおうございます。アラフィフの暮らし。50代からの自分磨きシンプルライフのはじめ方季節を感じながら過ごす自然体で生きていく+++きのうは 月に1度の心療内科の受診日。取り立てて何か報告することもなかったのですがいま一番つらい「中途覚醒」について話す。毎日 夜中の2時半から3時半に掛け目覚めると...
健康効果を期待して、 毎日、高カカオチョコを食べています。 ここしばらくはずっと、明治のチョコレート効果72%をリピしてきましたが、他のチョコにも目移りして、いろいろ試しているところです。ふと、思いました。植物油脂が入っていない方がいいかも…たまに食べるお菓
もくじ1 ずっとコンプレックスやった指先。皮膚むしり症と言うらしい。1.1 初めての『ネイルサロン』。1.2 初めてのジェルネイルの感想。2 身体メンテナンス開始しよ~。2.1 『あすけん』再開します! ずっとコンプレッ...
最近気に入っているのが、ロング丈シャツワンピコーデの重ね着。 身長155cmのわたしには、着こなすのが難しいと思っていましたが、いざ着てしまえば何とかなる…というか、慣れれば全然大丈夫だとわかりました。2020年無印良品のデニムワンピース。無印良品のボーダー七分袖
楽天モバイルの電波が悪くなって義両親の自宅で通信が出来なくなったって話を前に書いたんだけどさ。ごめん。その後について書くの忘れてたわ。前回は楽天に問い合わせて代替機を無償で貸し出してもらうことになったってとこまで書いたんだけどちゃんと代替機届いてます!
夫が札幌出張のおみやげを買ってきてくれました。新千歳空港で時間が迫っている中、3分で選んだそうです。ありがたや…わかさいもと、トラピスチヌ修道院シスターの手作りクッキーです。わかさいも、久しぶり!わかさいもという名前ながら、いもは使われていません。パッケー
(HSS型HSP)壁と端は裏切らない。私の後ろに立つな。くっつくな。でも立ち飲み、角打ちは好き。
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
私はHSS型HSPです・・・・と思います
ケチだから毎日ヨガに行く
【ジムいらず】中年の自宅時短トレーニング 15分 トレーニングハック
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
がんの手術から6年経ちました。生きてることに感謝♩
なんとかやり遂げた!初めての青色申告。
甘え下手の長女必見!「助けて」を言うと、あなたも周りも幸せになる♡
40代から始める、子供の頃の夢
ミッドライフクライシス(中年の危機)に寄り添う本をご紹介
唐揚げ弁当が買えなかったときの話をしようか。
AIに仕事を奪われる?いずみん大ピンチ
起業しなきゃ、会社を辞めなきゃ、ダメですか?
3連休にオススメ✨「心の声」を取り戻すプチレッスン
古くなったり傷んだりして着なくなった服、どうしていますか? A リサイクルショップでの買取り B メルカリやヤフオクで売る C 家族や友人に譲る D リメイクして再び着る E 古布・古着回収に出す F 小さく切りウエスとして使い捨て G そのまま捨てるなどなど、方法
思い返せばコロナ禍の初めの頃…買ってきた食品のパッケージを一つずつ除菌してから、冷蔵庫に収納している人もいるみたいね。すごいね。と言っていた自分も、今では当たり前のように除菌しています。変われば変わるものですね。先日買ったウイルス細菌除去スプレーがすごく
いつも ご訪問くださりありがとうございます。珍しく本日2回目の更新です。すぐに誰かに話を聞いてもらう・・ってことも出来ずまずは 文字に起こして波だった気持ちを落ち着かせます。実はさっき 姑から小包が送られてきました。地元(義実家の)で作られているハムなどの加工製品と焼き菓子のセットです。結婚して10年。夫の弟(姑の自慢の息子)家族にはあれやこれやと頻繁にモノを送っている話を聞きもしないのに聞かされ...
だいぶ前にNHK「あさイチ」で観たクッキングシートを使ったレシピを作ってみました。エビチリです。レシピはあさイチのサイトから見られます。 ↓クッキングシートにむきえびとみじん切りのねぎ・しょうがと荒みじんのトマトをのせ、調味料を混ぜて電子レン
楽天お買い物マラソンポチレポ 2 です。夏の服をお探しのみなさまへ。少しでもお買い物の参考になれば幸いです。最近気に入っているのが、丈の長いアウターです。2月に買った薄手コートが予想以上に大活躍しております。スカートでもパンツでも合わせやすく、露出する部分が
気に入っていた綿ニットが、あれ?と思うようになりました。2019年購入のBEAMS HEARTのネイビーのレース付き綿ニットです。何度も洗濯を重ねて、ネックが伸び気味なせいもあります。逆に身頃は縮んだ?いや、もともとコンパクトなシルエットではありました。それを痩せ型の今
楽天お買い物マラソンのポチレポです。何かのお役に立てたら嬉しいです。今回は調理関係のものが多めです。なるべく楽をしたい一心で…まずは、ずっと欲しかったスープジャー。図書館で借りた本をきっかけに使ってみたくなりました。お弁当に持って行く予定はなくて、家での
食品の備蓄、していますか? 防災用の備蓄、値上がり前の備蓄、他にもいろいろあると思いますが…自分のしている備蓄は、〈ゆる備蓄 〉という感じです。いっぺんに大量の食品を買うのがちょっと苦手でして…だから、ちょこちょこ買う感じ。スーパーで、缶詰全品2割引、乾麺
まさか第7波…?最近コロナ感染者数が、じわじわ増えてきていますね。マスク生活はまだ続きそうです…今回は、現在我が家で使っているマスクとその使い分けをご紹介します。ブルーの箱入は夫用。今のところこれが一番お気に入りのよう。両サイドにVの切れ目があるので、隙間
もくじ1 50歳過ぎたら体のどっかが不調。1.1 更年期ってこんな感じなん!?1.2 ほんまに何も食べてへんのか!?2 便秘に効く食べ物発見!3 見た目は若くても、身体は老化してる。 50歳過ぎたら体のどっかが不調。 ゴ...
少し前に買ったユニクロのレーヨンブラウスの コーデを考えました。試着した時は良かったのですが、あれ?今着るとなぜかしっくりこない…もしかしたら、黒トップスが似合わなくなってきているのかも。焦って手持ちの服といろいろ合わせ、あーでもないこーでもない。結局ボ
いつも ご訪問くださりありがとうございます。長い(と、感じた)GWも終わり夫を見送ったあといつもなら 割とのんびりと家事をするんですが何だかいつもと違う感じ・・ソワソワする。立夏のせいかしら?がんばってしまったぁ。。。_| ̄|○わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。50代からの自分磨きからだにいいこと。 私のナチュラル・ケア『整える』くらし。+++わが家は戸建ての借家。間取りは4LDK。二階には8畳と6畳...
ムック本「60代からのおしゃれの便利帖 」第4号を読みました。目次には、登場するマダム達の年齢が載っています。一番年上の長塚範子さんは80歳。ナチュラルな装いがお似合いで、柔らかな笑顔がとても素敵!ワンピースに合わせるのは、コンバースやヴァンズのスニーカー。イ
イトーヨーカドーのプライベートブランド「ザ・プライス」。最近ちょこちょこ買っています。安いですね〜 過去記事はこちら ↓ 先日見つけたのはこの2品。 いつも買っているかつお削りぶしは、1g×10袋で170円。「ザ・プライス」のかつお削りぶしは、2g×12袋で170
樋口雅美です。 昨日のサロンのお客さまお家サロンほほえみさんのかいちゃん【自爪ケア】かいちゃんは、毎月サロンに来て下さるですが爪が伸びるのが早くて…次のサロ…
備蓄用にカロリーメイトを買うようになりました。 実は今まで食べたことがなくて、初めてチョコレート味を食べてみました。想像したより食べやすかったです。同じような見た目のお菓子のショートブレッドとは違って、バターが入っていないので、さっぱりとした味わいでした
連休で二人分の食事の支度が増えると、じわじわストレスが溜まってきます。自分一人の食事なら、気楽に好きなものを食べればいいけれど、夫の分もとなると、結構面倒なのです。夫の嫌いな食べ物は避け、少しは変化に富んだメニューにして、食べる量が増えると洗う食器の量も
4月期のドラマを幾つか観ていますが 、今一番のお気に入りは、「持続可能な恋ですか?」です。二人暮らしの父娘が同時に婚活を始めて、さあ、どうなる?早くも運命の相手が現れたような…そして大人の婚活の行方は…コミカルで楽しく、時にホロリとするドラマです。ヨガイン
ゴールデンウィークですね。みなさま、いかがお過ごしですか?連休中の我が家はというと、夫は友人と会ったりしていますが、わたしは特に出かけもせず、いつもと同じ感じで過ごしています。楽しみは、やはり、おやつ。スーパーの北海道フェアで買った六花亭の〈いつか来た道
スーパーで刺身を買うと、最近はわさびが同封されていなくて、セルフサービスでもらう形式になりました。もらい忘れて帰宅して気づく…家に粉わさびがあるから大丈夫と、缶を手にしてまた気づく…賞味期限2021年11月8日。またやってしまいました。期限切れ。 最近使っていな
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうも わたしは朝食前からお掃除開始。夫はと云えば・・大好きなYouTube三昧でご機嫌な様子。アクション映画にニュースにブル中野さんのYouTubeと それはそれは楽しそう・・。。。_| ̄|○あまりに音量が煩すぎて「仕事に行けばいいのに!!」と夫に呟いたほど・・早くGW終わらないかなー。。がんばれ、私!早起きな生活暮らしの道具ふたり暮らし生活妻・嫁・母・女のストレスライフ オブ シ...
遅ればせながら、「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました。(NHKで3月に放映の録画です)この映画が「すごくよかった!」という声を身近で聞いていたので、観てみようと思ったのです。クイーンというと、無知なわたしでも知っている名曲が多数あり、フレディ・マーキュリーは
もくじ1 ホテルニューオータニのスイートルームに宿泊!1.1 ホテルニューオータニのいちごビュッフェ・ホテルでいちご狩り1.2 ホテルニューオータニのいちごビュッフェはいちごだけじゃなかった。2 大阪城が見えるホテルニュ...
図書館で借りてきたこちらの本。(現在楽天では品切れ中みたいです)スープジャーって、「温かいスープをお弁当に持っていける」というイメージしかありませんでした。でも、この本を見ると、おかゆ、リゾット、パスタ、麺類、おかず、冷たいフード、デザートまで作れるそ
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら