ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
1件〜50件
ひとりごはんは、朝からたっぷり & 入院セットと夏越の祓
ダイエット273日目 〜明日から多分チートデー〜
ダイエット272日目 〜これで良かったと言い聞かせる〜
ダイエット271日目 〜おやつ控えめ、朝食多め〜
塩分との闘い 一人になってから楽になった気がする
ダイエット270日目 〜果物は高級品〜
ダイエット269日目 〜気付かぬうちに減ってく商品量〜
ダイエット268日目 〜夏の食べ物〜
ダイエット267日目 〜夏にやりたいこと〜
ダイエット266日目 〜2千カロリー以内は難しい〜
ダイエット265日目 〜食パンは厚切り派〜
ダイエット264日目 〜カロリー抑えた〜
ダイエット263日目 〜水着姿に絶望〜
ダイエット262日目 〜チョコミントフェア〜
ダイエット261日目 〜甘いジュースが飲みたい〜
パンツ(:colon製)食べこぼし油しみ しみ抜き 麻・綿素材
貸衣装訪問着単衣(撥水加工済み)シャンパンしみ 水洗い・しみ抜き 正絹素材
クリーニング店で落ちないしみ オーダーYシャツ(山喜製) 食べこぼししみ しみ抜き 綿素材
ドライクリーニングで発生したしみ コート(theory luxe製)ドライクリーニングで発生した油しみ しみ抜き ポリエステル素材
部分絞り附下四つ身 食べこぼし黄変しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
総絞り附下四つ身 食べこぼし黄変しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
リサイクル着物商品御召附下単衣 食べこぼしによる蛋白しみ・黄変しみ しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
リサイクル着物商品名古屋帯 黄変しみ しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
リサイクル着物商品御召単衣 染色補正による色素 しみ抜き 正絹素材
キルティングコート(ZARA製) 皮脂汚れ 水洗い・しみ抜き ナイロン素材
パンツ(ビームス製)しみ抜き自己処理 血液しみ しみ抜き 麻・綿・ポリウレタン素材
附下袷(撥水加工済み)食べこぼし黄変しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
クリーニング店で落ちないしみ パンツ(メゾンミハラヤスヒロ製)輪じみ しみ抜き 麻素材
クリーニング店で落ちないしみ コート(ルイヴィトン製) ドライクリーニングで発生した輪じみ しみ抜き ポリエステル・コットン・ナイロン素材
他店で落ちないしみ サマーニット(GALERIE VIE製)食べこぼし黄変しみ 水洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 綿素材
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
やって来ました。月一の義母が泊まりにくる日。なんで月に1回の事なのにこんなに心が汚くなるのだろう。義母がきらいなわけではない。 でも心は落ち着かない。 楽しみなわけがない。 義母が泊まりにくる数週間前は、 何食べたいですか?お天気だったらいいですね〜、とか当たり障りのない普通の会話ができるんです。あ、ちなみに電話も月一しないといけないのです。でも泊まりにくる前日はいつも心がざわざわ。はぁ、何作ろ。 はぁ、めんどくさ。 はぁ、しんど。↑正直こういう気持ちですよ。 私はダメ嫁なんで夫にも「ごめん、なんか何作っていいかわからんすぎてイライラするわ」と言っちゃいます。そういうイライラを隠せる出来た嫁で…
人手不足で常にスタッフ募集の案内を出していた我が職場ですが、先月からまた少しずつ応募の電話が入り始めました。年末も近くなってきてみんな来年以降の働き方を考える時期なのかな?なかなか定着する人がいなかったのですが、今回ようやく「今度こそは長く勤めてくれるかも!」と思える人が来てくれました。採用してもすぐみんな辞めちゃうんです…↓ ↓ ↓www.monitor-style.com しかしこここで問題が。私は今、週4で働いています。 満足のいくお給料をいただいていますが、現状はこれ以上でもこれ以下になっても困る額です。 そう、それ以下になったら困るのです。 でも新しい人が入る事で私の勤務日数が減りそ…
実家の断捨離についての悩みです。以前モノを捨てる母を見ると、 父の機嫌が悪くなる、怒り出すと書きましたが 実はあれから何も改善しておらず母は毎日ビクビク生活しております。前回のお話はこちら www.atarashiikoto.com家族に断捨離を反対された時 ブログ村のテーマ 部屋がきれいになってもダメなの? それを言っちゃあ、おしまいよ それでもコツコツ断捨離する こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 部屋がきれいになってもダメなの? 先日私が「8月にブックオフへ行こう!それまでにお互い…
今の職場には高校生が2人いるのですが、あれですね、やっぱり若い子がいる職場はいいですね。今まで自分より年上の方とばかり接してきたので 今の環境がとても新鮮です。自分より年下の子と働いていて1番感じるのが、 ・自分自身の若返り ・新しい情報の習得 ・彼女達のテキトーさにたまに救われる この3点です。 自分自身の若返り 高校生達のファッションがとてもキラキラしています。毎日眩しいです。もう今の子は化粧とか普通なのですね〜お肌ツルツルなのにキレイにお化粧して リップも赤リップで。ハイウエストのジーンズにピタトップスをインにしてほんとにかっこいい。私はもうめんどくさいので仕事着は制服化だよ〜 笑 新し…
個人経営の小さな飲食店に勤めている私。元々従業員が少ないのに3月に2人辞めてさらに少なくなった我が職場。性格の悪い経営者と平日ほぼ二人三脚でやってる私ですが、先日夏休み中で早くシフトに入ってくれた高校生と話す機会がありました。自由奔放にペラペラ喋る高校生に 経営者がイライラモード。あー機嫌悪そうだなぁ…と思っていたら案の定、 自分を通さず勝手に8月のシフトの提案を私にしていたのが気に食わなかったみたいで、「勝手にシフト決めんといてくれ!出るんやったら朝から晩まで入れよ!」「朝から晩までなんて嫌ですよ。しんどいやん。夕方までしか出ませんよー」って。嫌ですよって言えるとこがすごい。私にだけ聞こえる…
最近洋服のことを考えるのが楽しそうな夫。洋服を10着捨てる代わりに新しい洋服10着買っていいよ、という約束を覚えている夫は毎日携帯や雑誌を見ながら買いたい服の相談を私にしてきます。半分呆れながらその様子を見ていると、 ねー、なんでなりこはそんなに物欲ないの?と突然聞かれました。 家族に断捨離を反対された時 ブログ村のテーマ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 物欲がないわけじゃない なんでそんなに物欲ないの? 欲しいものないの? 夫にそう聞かれすぐに 「ないかなー」と答えました。 でも本当は我慢してるだけ 私に…
元従業員の方が自ら再雇用してほしいと来たにも関わらず1日で辞めてしまった話を前回書きましたが、その方がなかなかの曲者だということが今日分かりました。 1日で辞めてしまったお話はこちら。 ↓ ↓ ↓ www.monitor-style.com 今月からまた違う元従業員の方がお手伝いに来てくださってるのですが、例の方が1日で辞めてしまった話をしたところ「はじめから辞めさせる方向でイジメたのかもね〜」と仰ってました。辞めさせる方向でイジメるって、 まぁそれもアレですが、はじめに強く圧をかけておいて “これぐらいしんどい仕事だけどお前はついてこれるか”と試されたんだと思うと言っていました。 まぁそれも…
接客業をしているとお客様ウォッチングも自然としてしまいます。私は小さな個人経営の飲食店で働いているのですが、過去に2回だけ強烈なにおいを発するお客様に出会いました。ワキの話です。 あのワキの話。なんでそんな臭うねん!?って話しです。 この時代になぜそんなにワキが臭うの? お客様が動くたびにプーン お会計の時にプーン どんな人が臭ってるの? においの指摘は誰もしてくれない。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この時代になぜそんなにワキが臭うの? 働いて数年経ちますが過去に2回、強烈なにお…
もう極暖って一般的なのかな? ヒートテック、極暖、超極暖ってあったらやっぱり真ん中のグレード買ってみたくなるよね。随分前に夫用に極暖のタイツを購入したのですが、それ以来とっても気に入ったみたいで今回また新たに2枚追加購入しました!すでに2枚持っているのですが私が洗濯をこまめに回さないので「え!?洗濯できてないの!?」って怒られる事がしばしば…。あまり服の数は増やしたくないのですが、ここは追加で買う方がお互いストレスがないので仕方なく。 【おすすめの着方①】スーツの下でもかさばらない! 極暖の名の通りヒートテックより暖かいです。うっすら起毛してるので着心地もヒートテックよりさらさらしてて◎極暖タ…
私が今の職場に勤めだして数ヶ月経った頃でした。 ある日60代のおばさまが(従業員です)、 「○○さん、△△らしいよ。」って。 △△はとある宗教の名前です。 あの宗教ってちょっと変だよね、ちょっと変わってるよねという意味を含んでいる微妙な表情でその話は始まりました。 その宗教、うちの両親も入ってます。 なーんて、言えるはずもなく。 まぁ一生誰にも言うつもりはありませんが。「へー、そんな宗教あるんですか」ぐらいしか話を合わせれませんでした。こんなこと言われました ブログ村のテーマ 宗教の話はしてはいけない。 よくお家に勧誘(?)のお誘いにくる宗教や歩いていると急に話しかけてくる宗教の方もいらっしゃ…
モノを少なくすっきりとした生活を送りたい私とそんなことどうでもいい夫。最近あることをキッカケに自分の理想を夫に押し付けるのはもうやめようと思うことがありました。私は断捨離、ミニマリスト、シンプルライフを自分の都合のいいように考え過ぎていたかもしれません。 服を買っても服を捨てない夫 私のやり方は間違っているのか? モノが増えると機嫌が悪くなる嫁 シンプルライフは自分だけの世界で こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 服を買っても服を捨てない夫 先日夫とユニクロへ行きました。 この時買ったも…
我が家は月1で義母が泊まりに来ていたのですが今年の2月から中止。毎年母の日はお泊まりの時に何かしていたのですが今年は初めてお花を送ってみました。人生の中で花を人に贈る(しかも郵送で)ということが今まででなかったのでかなり悩みました!今日は母の日に選んだお花ともう二度と利用しないと思ったお話を書きたいと思います。 母の日に送った花束!鉢植えではなく花束にした理由とは? 鉢植えではなく花束にした理由とは? 義母の感想は?やっぱりお花を送るって難しいね。 最近の義母と困った悩み。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
先日私のブログを読んでくださった方から嬉しいコメントをいただきました。 コメントをいただいたのは下の記事です。 コーキングについたホコリを簡単に取る方法 なんだかんだお掃除関連の記事が多いこのブログ。この記事も今はほとんど検索に引っかからないほどの隠れた名品になっちゃったけど(自分で言った!)自分のブログを読んでくれてその方法を試してみて「めっちゃきれいになった!」って言ってもらえるなんて、こんな幸せなことない。このコーキングのほこりの取り方はほんとにおすすめで泡のハンドソープを使うと一瞬できれいになります。 昔一度だけコメント欄が荒れまくった事があったけど、今回のコメント通知には別の意味で震…
最近プライベートの事を全然書いてなかったので今日はさらっと身の回りのことを書いていきたいと思います。 このブログでも度々書いている仕事の話。 私は街の小さな飲食店で働いているのですが、そこの経営者がまぁまぁクセのある人で。 そのせいで今までたくさんの人が辞めていってます。 いじわるな経営者のせいで3か月で3人辞めた…。 やっと決まった50代の女性がなんとか続きそうかなと思っていた矢先、急に経営者のイジワルが発動してしまい先月ついに辞めてしまいました。 この人に関してはイジワルされてなかったのになぁ… 急にその人へのあたりが強くなり50代の方も萎縮してしまってどんどん元気がなくなっていました。 …
夕方、散歩をしていると公園の池の周りの植木に蛇がいた。 威嚇されていたのでこっちはビビッてめちゃくちゃ走った。 前方にはマルチーズを散歩している女性がいて、その時にはもうだいぶ蛇から離れていたからその女性の横を通り過ぎたのだが、その女性は蛇がいた方向に曲がったのだ。 後ろを振り返ってそれに気づいた私は、女性の方へ走って行って 「蛇がそっちにいますよ!」 と言った。 女性は 「知ってますけど」と迷惑そうな顔で私に言った。 「茶色いやつ」とまた迷惑そうな顔で女性が言う。 多分女性一人だったら、私は何も言わなかっただろうし、 自分も犬を飼っているので同情したから咄嗟に声をかけただけだと思うのだが 其…
2020年7月から本格的にはじまるエコバック有料化。最近夫が料理をしてくれるようになったので我が家では夫が1人で買い物に行くことが増えました。その時に問題なのがエコバック。夫は普段からエコバックを持ち歩いておりません。なので買い物から帰ってくると決まって「またエコバック持って行くの忘れた」って言うんです。今はまだ有料でレジ袋が貰えますが、これが国が本腰入れて有料でもレジ袋売りませんよってスタンスになったらあなたどうするのよ。いや、そのスタンスになるかは知らんけど。そうじゃなくてもたかが5円ほどの事ですがなんかイヤな気持ちになるんです。5円でも払わなくてもいいはずだったのに。その備えを出来たのに…
昨日ちょっと「え…、そこまですること?」と思うことがありまして。 先日長年お勤めされていた女性が退職されたのですが、その方から「今までずっと佐川とゴミ収集屋さんにはバレンタイン渡してたから、それだけはお願いね」と連絡がきたのです。 佐川とは佐川急便のことです。 佐川に渡していたのは知ってたけどゴミ収集屋さんにまで!? 今の職場に3年いますがゴミ収集屋さんにまであげていたのは知りませんでした。 最近入ってきた50代の方と「どうする〜?」と話した結果、とりあえず今年だけは贈ろうということになりました。 また1人辞めた…。 誰がチョコを用意するの? 誰がそのチョコのお金を払うの? 私が色んなことが煩…
先日エプロンを買い換えました。ずっとIKEAのエプロンを使っていたのですがかなりほころびてきたので安くて可愛かったエプロンを2枚お買い上げ♪2枚ともかわいいと思ってたのに、 そのうちの1枚が夫にすごい不評で… 「おばさんみたい」と言われたエプロン。 夫に不評だったエプロン… ブロックチェック柄はかわいいらしい 北欧柄のかわいいエプロンが買える店はここ! こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「おばさんみたい」と言われたエプロン。 2枚買ったエプロンはこんな感じ〜♡1枚498円ですよ! 安い…
街の小さな個人営業の飲食店で働いている私。先日春休み中だったバイトの高校生の爪にマニキュアが…。私今までこの店で働いていてマニキュアしてきた人初めてなんですけど。さすが高校生、と思いながらオーナーに 「マニキュアって塗っていいんですか?」と聞きました。 「マニキュアって塗っていいんですか?」と聞いたら… 飲食店のネイルはあり?やりたいけど大人はやっぱりやめとくべきか? マニキュアOKだけど私が出した答えは。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「マニキュアって塗っていいんですか?」と聞い…
4月になりましたね。私の職場でも3月末に辞めた方が2人いました。みなさんはそういう時、何かお疲れ様でしたの意味を込めてプレゼントなどは贈りますか?私は最後の最後まで悩んだのですがあげない選択をしました。 とてもお世話になった彼女だったけども… 彼女の性格を考えて… 贈り物をしない選択をしました。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); とてもお世話になった彼女だったけども… 2人辞めたうち、1人はまだイレギュラーで引き続きお手伝いに入ってくれます。しかし、もう1人は完全に辞めました。完全に辞…
昔から仕事運だけはある方だと思ってました。上司やスタッフにも恵まれ、職場環境も申し分ないところで働いていたと思います。しかしここ数年、「仕事運下がってきた?なんか上手くいかないなー…」と思うことが増えました。初めは「今年はそんな運気なのかも!」とポジティブに考えていましたが最近はうん?私が引き寄せてる??と思うようになりました。主婦のライフスタイル ブログ村のテーマ 仕事に恵まれてるなと感じる時は? 歳を重ねる度に働きにくさを感じる 豊富な経験値が自分を苦しめる 歳を重ねるとわがままになりやすい 歳を重ねてからの転職はするもんじゃない こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygo…
最近困ったことが…。タイトル通りです。 父が何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出すのです。その相談を母から聞いた時は前よりひどくなってる…という印象でした。この状態になってしまうと手がつけられません。親の家の片づけ ブログ村のテーマ 父の異常なまでの断捨離拒否。何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出す。 「人のものは勝手に捨てない」 初めての断捨離は好意的だった父 使えるものを捨てることに抵抗感? 「せっかく出てきた不要品も簡単に捨てれなくなっちゃった」 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
もう過ぎた話なので書きますが随分前に1日に11万アクセスいったことがありました。もちろんブログをはじめて初めてのことです。どの記事がバズったのかはここでは触れませんが、その記事を公開して数時間でアクセスが伸びまくると同時に批判的なコメントもたくさん頂きました。 「あんた何様?」 コメントを反映させるかどうかは管理人次第。 コメント機能の表示に悩む… これからについて。 こちらの記事もグーグル砲を受けました スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「あんた何様?」 狙って書いた記事でもなく私のブログのテーマからさほど…
前回に引き続きフェリシモのお披露目会で見てきた商品のご紹介をしたいと思います。前回はこれからの季節に大活躍間違いなしの裏ボアパンツのリアルな口コミと着画コーデをお届けしました。今日はフェリシモさんも力を入れてる2wayタイプのエコバッグ「レジカゴリュック」のご紹介です。今回もフェリシモ社員さんを捕まえて色々聞いてきちゃいました。 レジカゴリュックって何? 人気商品だから!?バリエーションが多くて悩む あの何色が来るかわからないシステムはちゃんと考えながら毎月送ってるの? 担当者、各ブランドによってまちまちです 注文者の性別を見ることもある 何が届くか分からないドキドキワクワクを楽しんでください…
先日フェリシモの裏ボアパンツのお披露目会に行ってきました!こんな経験めったに出来ないので普段通販雑誌でしか見ることができない人気商品をじっくり手に取って見てきました。裏ボアパンツ前から気になってたんですよねじゃなきゃ、お披露目会なんて参加しない!今日は実際に見てきた裏ボアの感想と、フェリシモ社員さんのリアルな着心地なども教えてもらったのでご紹介したいと思います。 裏ボアパンツって何? ほんとに着膨れしないの? フェリシモ社員さんに聞きにくい事をズバッと聞いてみた 乾くのが遅いです。 ちょっと蒸れます… 1番人気は新色のカーキ!黒は意外と… 送料も3000円以上から無料に! こんな記事も書いてま…
前回の楽天のお買い物でトイレットペーパーを2種類買いました。トイレットペーパーの替える手間が減るという目的で私は倍巻きトイレットペーパーを使っています。そのうちの1つが夫のお気に召さなかったみたい。それがこちら。4倍巻きのトイレットペーパーです。 確かに私も最初は「ちょっと薄いな」と思いました。使い切ったら前のに変えようと思っていました。そんな時に夫から「このトイレットペーパーやめて。なんで色々変えるの?元のに戻して」と言われたのです。うん、そのつもり。 てか、そもそも倍巻きのトイレットペーパーは使う頻度が高い私だけが使えばいいと思っていたから片方しか変えてなかったんだけど、それでもダメかしら…
昔から仕事運だけはある方だと思ってました。上司やスタッフにも恵まれ、職場環境も申し分ないところで働いていたと思います。しかしここ数年、「仕事運下がってきた?なんか上手くいかないなー…」と思うことが増えました。初めは「今年はそんな運気なのかも!」とポジティブに考えていましたが最近はうん?私が引き寄せてる??と思うようになりました。 仕事に恵まれてるなと感じる時は? 歳を重ねる度に働きにくさを感じる 豊富な経験値が自分を苦しめる 歳を重ねるとわがままになりやすい 歳を重ねてからの転職はするもんじゃない こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…
先月はいつもより多めに働きました。 シフトが決まった時は「来月はがんばるぞー」ぐらいしか思ってなかったけど、いざ働いてみると中盤でバテた…。ほんとは今のシフトよりもう少し休みが欲しい私。でも「休みを増やしてほしい」と言いにくい理由があるんです。 やっと見つけたバイト先。条件がいいので辞めたくない。 採用してもらった恩を忘れない 働ける時に働くか… こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっと見つけたバイト先。条件がいいので辞めたくない。 今のバイト先に決まるまで本当に苦労したんです。「こん…
以前70歳目前の義母が働くかもしれないという記事を書きました。その記事を投稿した3日後に「まずは職場見学だけでも」とお誘いを受け義母は再度そちらに出向きました。働くか、働かないか、 義母が出した答えは… 義母の出した答え 私より時給が良かった。 私が「やめといた方がいいんじゃないか…」と思った理由 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 義母の出した答え 義母、仕事を始めます。 「まずは職場見学だけでも、って言ってたけどあれからどうなったんだろう?」と思って電話をしてみると「昨日ももう働いた…
昨日義母から「働いてみない?と声を掛けられたんだけどどう思う?」という相談の電話がありました。 話を聞けば聞くほど今時そんなことあるんだ!という内容でなかなか聞き応えがありました。 働らくのはいいけどお義母さん70前ですよね…?大丈夫〜?私はそれが1番心配。楽しく暮らす ブログ村のテーマ 病院の受付で声をかけられる 仕事内容は?勤務日数は? 嫁からのリアルなアドバイスをしときましたよ。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 病院の受付で声をかけられる 働いてみない?と声をかけられたところが…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら