ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
PTパンツ 転んでスレ傷になり脱色
綿コーマ片身変わり浴衣 色移り除去
CHANELジャケット、カビによる全体的な黄変除去
紗長襦袢の全体的な黄変除去
龍紋様振袖 お手入れ、勝負する日の組み合わせ
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
女児被布 コレは初めて見ました
LOUIS Vuitton 綿セーター 変色修正
単衣 総柄付け下げ訪問着 黄変除去
ジーステージ パンツ タバコ穴空き溶けた 穴の修正
僧侶の法衣のお手入れ、紐位置を変えてみるだけで、
ステラマッカートニー、ショルダーのハゲ直し
PRADA スカート 脱色修正 このタイプ足さばき楽です
LOUISVUITTON パーカー フードのVの汚れ 月腰の効果
絞り羽織 黄変シミの除去、繰り回しで子供の被布へ
今週のお休み日は、金曜日に1時間ほど病院に出かけただけで後はずっと部屋で引きこもり。パート先のスーパーでは、レジ周りに広範囲にぐるっとビニールが施されてるし、仕様の変更で、お客さまのカードに触ることが殆ど無くなったしレジ仕様も全部変わってお客様の手に触れる事もなくなりましたので今の勤め先の接客中に感染するという可能性はかなり低くなったように思えるので安心していますが不特定多数の人が集まる場所で人と...
2日前、皮膚科を受診後、いきなりのプチ手術に、怖さの余りベッドで麻酔の注射を待っている間にキャンセルして帰って来た私ですが、コチラ 今朝やはりどうしても痛さには勝てず、背中にゴルフボール程大きく腫れて
私のパソコンテーブルの上に鏡が2つある理由 ( *´ ω `* )テレこの鏡はひとり暮らしを始める前からあるのでたぶん?15年ぐらいは使っていて仕事中も、ブログ中も、食事中も、いつでもたびたび見る鏡でございます。レイアウトが変わっても、置き場が変わっても置いてあリますが、先月の、パソコンテーブル上の片付けの際にフライング・タイガーの鏡を発掘したので今は左右に2つ置いてます。鏡を見ると綺麗になる鏡をいつも見てる...
6月からサブスクのお花を月2回にして、今日2回目のお花が届きました。月2回コースは、1回目は花瓶生け、2回目は水盤生けという約束事があるんです。したがって...
今認知症の人は何百万人もいます。人は誰でも年令とともに物忘れは増えていきますね、私もそうです。 私は海馬を切除したので忘れっぽくなってきてるんですね。。。。これをマイナスに考えると辛いでもこれをプラスに考えると嬉しくなってくるもんなんですよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 認知症とは? この症状を見てみると思うんですが。認知症はある人に似ていますそれは赤ちゃんですね 子供が幼い時に似た症状です。突然駄々をこねたり、すねたり話しても思い道理に伝わらない 認知症には段階があるそうです これは確かに進んでいったら辛い。そう思います…
私達が日々生きていけてるのはそれは働けているからです。その労働力は誰からもらってるのか? 決して自分だけの力ではできない全て神に生かされて働けてるこれを絶対に忘れてはいけないこれが幸せの原点だからです どんな学校に通ってるのかどんな会社に勤めてるのかどんな仕事をしてるのか そんなこと気にするな (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 毎日心から感謝して働いてるかどうか。。。。 自分のやりたいことに近よってるのか 明日死んでも後悔しないと言えるのか 仕事は一人ではできない何をするかよりも 誰と働くかも大切自分のそばには ずっと一緒に働…
梅雨の時期は「梅雨寒」「梅雨冷え」がある案外と冷えることがあるんですね。 雨に濡れると体が冷えるように湿気が多いとどうしても体が冷える冷房の部屋に長くいると、頭痛を起こすそんな人が多々あります。。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 雨が降ると神経痛が出る人もいます。このように痛みは「冷え」と「湿気」が原因で起こるんです 梅雨は湿気が多く、気温も下がるので腰痛、頭痛、生理痛、神経痛、リウマチこれらの症状が重くなる時期です 特に若い女性 ミニスカートや素足で外をさっそうと歩くと特に下半身が冷えてきます。そんな時は靴下をはいたり…
昨日のNHKの番組で若者の自殺者急増その原因を探りながら考える番組がありました。その中でも。。。。 「何でこんな子が?」「楽しそうなのに?」「友人と一緒に笑ってるよ」 なかなか原因究明には難しい問題で根本的な原因これを理解するのは我々の力ではできないのでは? 私も一概には原因を言えることはできないでも一つだけ大切なことを各自心に信じていつも抱いていれば 自殺は完ぺきは無理でも。。。もっと減らすことができるのでは?その私の思考を言いたいと思います (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自殺の原因統計 この自殺統計表から見ると精神的な…
人には誰にも、長所と短所はあります。長所だけで、完璧な人はこの世にはいない。それらのに、人間関係ではこれが争いの源となっている。その一番の原因は何か? 長所は扱い方ひとつで短所になるとは?これは、自分の長所をほめ過ぎることでは?そして高慢になって人を裁き見下すんです。 こうなっていくと、悪循環で長所が短所に変わるこの解決方法と良い言葉を紹介します。 (目次) うなずき合う 自分をほめる 相手をほめる 完璧な方は神だけだ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うなずき合う 人をじっと見ていると、性格や才能や仕事の経歴やそういったもの…
2週間間ぐらい前から、母が体調不良です。病院に行って検査をしたところリュウマチと言われた 左手とひっだり足がしびれるそうです薬を服用して様子を見ていたんだが。1週間前から熱が出始めて熱が? 何日も下がらないのだ。。。それで。近くの病院に救急を申し立てたんだが、全く受け入れてくれない 熱があるからだ。コロナの厳しさがある。熱は何とか昨日下がったんだが。今度の予約は28日である (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 何か息苦しく、痰がよく出るそうだ「肺に影がありますねぇ」医者に言われたそうです。。。 心配になった母は入院をする決断をし…
食べても太らない痩せ体質になるには無理なダイエットは禁物! 「炭水化物を抜く」「低カロリー食を続ける」「単品ダイエットをする」などを行えば、確かに一旦は体重は減るでしょう。ただ、そのダイエットを一生続けることができるでしょうか? 我慢→ストレスが溜まって食欲が暴走。。。せっかく減らした体重もあっという間にリバウンドしてしまったら、ダイエットした意味がありません。ダイエットは続けるから意味があるんです。 (目次) 。食べても太らない体質作り1「朝方生活で痩せ体質」 。食べても太らない体質作り2「食事の調整が体を微調整する」 。食べても太らない体質作り3「バスタイム=ダイエットタイム」 。食べても…
日々生活をしていて、苦難の連続です。そんな時に心に力と良い判断、癒しそれらを与えてくれる30の言葉それを紹介します。 ①プライドを捨てる②他人を責めず自分の責任と思う③何が起きても我慢する④過去にこだわらない⑤一度始めたら最後まで続ける⑥約束をおろそかにしない⑦誰にでも挨拶をする⑧何事も感謝する⑨笑顔を欠かさない⑩妬まず争わない⑪ごみを貯めない⑫規則正しい生活を送る⑬目標を忘れない⑭他人と比較しない⑮他人を気遣う⑯他人の意見をよく聞く⑰身だしなみを整える⑱ゆっくり休む⑲自分で限界を作らない⑳意志を貫く㉑素直でいる㉒初心を忘れない㉓ここぞという時は勇気を出す㉔丁寧な言葉遣いを心がける㉕尊敬する人…
ある医者の様々な病気の検査で分かったこととは?これは、真実なことです。例えば、乳がんの検査でも その人の食歴を聞くとわかりました。食と病気の因果関係が見えてきました。 乳がんになる人は、コーヒーが好きで牛乳、チーズ、ヨーグルトと言った乳製品を頻繫にとり、肉を多くとる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これらは、健康にはいいんですが。。。頻繫にとりすぎると危険なんですね。これらを多く食べてる人達は。。。 乳がんを発病していなくてもオッパイの感触がゴリゴリする 「乳腺症」の症状が出てる事が分かったつまり、コーヒー、乳製品、肉食と…
母が入院して、今日で6日目になります。毎日父の様子をうかがいに行っています。不器用ですから料理は作れないので。。 毎日作って持って行って冷蔵庫に入れ 「お父さんここに入れとくから」「お昼ご飯に食べてね」「これは夕ご飯に」 そう言ったら父は「分かった食べるは!」 そう言ってくれたんですが?次の日に行ったら食べてないんです。兄も同じようにしても???? 「食べてくれないんですよ」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うちの父の、悪口を言いたくないですが。頑固で、わがままで、自己中心です。 自分の気に入ったものしか食べない 介護の難し…
赦しましょう。7を70倍にするまで。これは聖書に書いてるんですが。果てしなく永遠に赦しましょう。 そう言ってるんですね。。。。果たしてそれは可能であろうか?確かに難しいのが現実ですね。でも心の入れ替えで少しは出来ます それは自分の罪の自覚ですこれは案外、他人の悪いところはよく分かっても、自分の悪いところに気が付いていないんですね。 人はみんな長所短所があります。性格も人それぞれ多々ありますね。中にはしつこくて、意地悪な人 妬み深い人、プライドの高い人数えたらきりがありません。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大切なのは罪…
人間だれしも人に好かれたい願望はある。誰も嫌われたい願望のある人?中にはいるかもしれませんが。。。大半は好かれたいですよね! その好かれるための大切なこと9か条を私の体験から書かせて頂きました。参考にしてください 好かれるポイント ①誰にでも笑顔で平等に②押し付けず程よい距離を保つ③最後まで相手の話を聞く④余計なことを言わない⑤時には自分の弱さを見せる⑥人の痛みをわかろうとする⑦小さなことにも感謝を忘れない⑧悪口を言わない⑨好かれようとしない (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 誰にでも笑顔で平等に これは凄く大切ですね。。。。…
私が毎日、夕食後に食べてるのが菓子パンであります。必ず食べます。とても美味しく、満足しています。 第5位 北海道蒸しチーズケーキですね。これは美味しいですね。。。歯ごたえと、程よい甘さと チーズの味がマッチして最高ですこれと野菜ジュースが良く合います。 第4位 マロンが入ってる菓子パンです。何とも言えない甘さと。。。ホワイトクリームがいいですねマロンがまた美味しいです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 第3位 これも又美味しいんですよ。。。バナナ味のクリームがたっぷりと入っていて、パン生地が柔らかいその歯ごたえが美味しさを引き…
人生波乱万丈、大半は苦しみですね。次から次へと起きてくる問題解決何もなく安泰な生活は難しい そんな苦しいときに必要なのは心の癒しであり、愛であります。その方法を思索してみました (目次) 。自問自答 。忍耐 。人生を喜ぶ 。本来の重さ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自問自答 人のされることは小さいことでも大きく、人にすることは大きいことでも小さくみなしがちですから 加害者ではないかと常に自問自答すると、そうすれば人のする事も自分のする事も正しく見るのに いささかは、役立ちましょうまた、わずかな優位でも誇り人を見下げがちです…
今日は嬉しい給料日なんです。1ヶ月頑張って働いたご褒美です。いつも電話で入金を確認します。 やっぱり入金されたときは嬉しい 今日は自分で弁当を作ってみました まああ!今回限りでもう2度とないかも?手間がかかって大変ですね。。。。。お母さんいつもご苦労様です。 この弁当は今日のお昼に食べます。画面のお寿司は、明日仕事終わってからスーパー万代によって買って食べます それと惣菜を買う予定ですよ私の好きな物なんですよ 餃子が大好きなんですよ。。。しばらく食べていませんので明日買ってお寿司と一緒に食べます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
私は仏教のことは あまり知らないのですが ブッダという人が「褒められても 心が浮つくことなく 非難されても 決して落ち込むことなく 心が平静で いられるのが幸…
なんかねえ・・・・昨日、悪口コメントをもらってちょっと思い出したんだけど。私のブログはど~も敬遠されてるみたいね。まあブログタイトルからして「ネガティブ」を肯定しちゃってるせいもあるんでしょうね。(そこには私なりの意味があるんだけど)で、また私の書く詩っていうのは くっら~~~いらしいから余計に・なのかもね。でもリアルでも私は、若い頃から上司とかの風当たり強かっただよね。居酒屋バイトのときなんかも...
~金曜日に一言 ~ Happy Friday from One Happy Island ♥ June 25, 2021 毎金曜日には 『金曜日に一言…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
先日、「子供は教育というオリの中にいる動物だ」ということをお話しました。 だから飼育員である大人は子供と「個人として」接触してはいけません。恋愛などあり得ないことなのです。大事なこと。 できる場合があるとしたら、その「大人」が子供になること。 学校に通い、指導を受け、体力測定をし定期テストをする。教師に逆らわず、決められたことをすることwww。 それはこんな記事でした。【14の子と50男の恋愛はアリか?...
昨日、大杉栄と伊藤野枝のことに触れました。 「左翼」、「左巻き」って言えば彼らはまさにその元祖です。 アタシには実は子供のじぶんから、この二人の話はもう恥ずかしい話でしかなかった振り返りのこと。 昔はこういう左翼の歴史みたいなものを美化しようとする風潮というのがあって、学校教育なんかでもそうした偏向が必ずありました。 それは戦前の思想統制、言論統制への批判の文脈の中でのことですが、どうにも左巻き...
デイサービスのレクであんみつを作ることになった。最初に粉寒天を水で溶くんだけど「えーっと、このレシピは2人分で・・・7人分作るとなると・・・計算ができない!」早々にリタイア。「助けてー!Bさーん!」利用者さんに助けを求める。「このレシピを計
昔から下着には興味がなく、とうとう還暦のこの歳まで興味なしできてしまった私。 どれ位興味が無いかと言うと、 90歳の祖母から貰ったへそ上のでっかいおばあちゃんパンツをずっと何年も履いてい
奥さんが、こっそりとお祝いしてくれました。wわーい😊大好きな「うにせん」とチーズにシャンパンです。FIRE達成の当日は、夜遅くの帰宅だったため小さくお祝いです。最後はあっけなかったのか、まだ実感がわかないだけなのかよくわから
今日のパート休み日は、なんだか、何度にも分けてよく寝ましたね、パートが休みの日・・・というただの気の緩みなので疲れていても、何処かが悪いというわけでは無いはず。(たぶん)さて・・・今日は【 ケチる部分と ケチらない私の脳内 】たまに聞くけど「食べることだけが楽しみ」ってのは どうなんでしょ 私は食に関してはあまりうるさくないので美味しく出来て美味しく頂けるのなら安くても何でも宜しい訳ですが・・・普段...
現在のアロマ検定合格者は422,342名だそうです。 (公的資格の日本アロマ環境協会)私はナント第1回アロ...
近くの商店街に不定期で出店する洋服のお店があるんだけど… あ!今日、お店が出てる! ウチの娘が「夏服がない〜!買いに行く時間もない〜!」って言ってたのを思い出して 何かあるかも?って思って入ってみたら ちょう […]
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
埼玉県加須市が制定。郷土料理であるうどんの魅力をPRし、産業の振興と地域の活性化を図ることが目的。日付は正徳元年(1711年)ごろ加須市内の不動ヶ岡不動尊總願寺に名物の『饂飩(うどん)粉』を贈られた舘林城主、松平清武からの御礼状が残されてお
今回の土産は、Tシャツと、青紫蘇(苗)連作の家庭菜園の青紫蘇なので、新しいのが欲しかったんです。MITUWAで売られていていました。これ、1苗/$6.49...
よく、リストカットは甘えと言われることがあります。 でもね、健康な人なら、つらくてつらくて人に甘えたいな助けてほしいなというとき、「じゃあ刃物で自分の体…
大阪に発令されていた緊急事態宣言も解除され、まん防へ移行されました。今は感染者数も減ってきてはいるけれど、そろそろ底となってまた増えていくのか、「5波」と...
★ご訪問ありがとうございます★朝、Cafeコーナーのよしずを開けたら、ハイビスカス・ガイアが3つも咲いていて、思わずわあ~と、声が出てしまいました。美しいです。そばでこんな小さなお花も。オリズルランの花です。昨夜遅く、残っていた洗い物を済ませて寝ようと流しの洗い桶を引き出したら、ぎゃあ~(心の声)ムカデがはいっていたんです。くまは、もう寝てしまっていて、起こしたって起きそうにないし、機嫌が悪くなるのは分かっていたので、一人で始末しましたが、もう気持悪いのなんのって。虫は、まあ、そんなに苦手ではありませんが、ムカデとゴキブリと蛇だけは別。今思い出してもゾッとします。少し前に、玄関前の植木鉢をうごかしたらやはり、ムカデがいたので、気をつけなきゃとは思っていたのですが。以前、満月の夜に室内でムカデが出たことがあって・...洗い桶にムカデ★マツバギクの籠
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
最後のひとつ、matatabibagelさんのプレーンベーグル。解凍後、トースターで焼いて、サンドイッチに。美味しかったな~、と改めて。また注文したいです...
人のブログになぜわざわざ誹謗中傷コメントをよこす人がいるのでしょう?余りにひどい、コメントを頂きました。非公開コメントなので、内容は書きませんがこれぞ誹謗中傷コメント・という文面のコメントです。読みに来て なんて言ってないんだけど?嫌なら読まなきゃいいだけやろ?人んちに土足で、いや、包丁持って勝手に入って来て、グサグサ刺すような真似をして楽しいですか?ここは私のブログです。私が何を書こうが、自由で...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
先日、職場のロッカーで、年上の同僚さんと、立ち話ししてたんだけど美味しい物を食べに行くのが楽しみでその楽しみのために働いてるようなものよ、とか、仰ってたけど年金をもらってる歳のパートの人は(特別支給の老齢厚生年金は60歳からの人も居る)生活の為に働いてるわけじゃない人が多くて健康の為とか自分の楽しみのためだけに働いてる人が多くてねその人達の中で 「食べることだけが楽しみ」って言う人が結構いるんだけ...
紛瘤(ふんりゅう)の病で切開した方いらっしゃいますか? もしいたら、その時の様子を教えてください。 私、怖くてキャンセルして帰ってきてしまったんです。 ちなみに、私の皮膚のしこりは5㎝の大きさです。
何度見ても飽きない(笑)この時期だけのお楽しみ。+++++昨日飾ったトイレのおまじないの紫陽花。今年も昨年同様、ウズアジサイに。(画像は省略)また今年1年、しもの病気になりませんように-...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら