ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
タクシー運転手の心得:ドアを開ける前は必ず後方の安全確認!
安全のため、タクシー乗車時のシートベルト着用にご協力ください
チップ文化ってわかりやすくていいね
タクシー運転手の酒と愚痴と哀愁と-人間模様を覗き見るタクシー運転手のつぶやき
映画ドライブ・イン・マンハッタンより「ケープがなくても、あんたは飛べる」
日本滞在14か月
カナダ、タイ、日本
プローチダ島の誇り、イル・ポスティーノ
出だしは不調だったプローチダ島への遠足
タクシー配車アプリ「GO」がダウン、システム障害が教えてくれたこと
日の丸交通、車内汚損に一律2万円の賠償金制度導入!
僕の腰痛の原因と解決策
映画コラテラルより「誰も気づかない」
令和06年10月01日(火)
令和06年09月28日(土)
7月初旬放送の櫻井・有吉THE夜会で櫻井くんが、大島優子さんにおススメしてもらったとうきび餃子を紹介してました。 お取り寄せしたかったのですが、さすがに売り切…
あーーー、暑い。 なーんて、これ、毎年言ってるw。いけないなぁ(笑)。「・・・もうダメ! 『暑い』って言ったら罰ゲームね!」「ああ、つい言っちゃうんだよ」「あ、言った!」「い、いや、『つい』って言ったんだよ。『暑い』ってなんか言ってない。」「ほらぁ、言ったぁwww!!」 ウチはもうクーラーがありません。 使うの渋っていたらいつの間にか壊れてしまって、それから買い換えてな...
介護の仕事には別れがつきものだ。亡くなったり入院されたりと理由はさまざま。施設入所されたら後の消息はほとんど伝わってこないので、生きておられるのかどうかも私たちには分からない。ふとした拍子に、そういう方々のお顔を思い出してしまう。『翼をくだ
昨日の夕方京都の空に青くてきれいなラインが長く伸びてました。仕事からの帰りなので19時頃~19時半頃です。初めて見る現象ですごくきれいでしたが、最近はついつい忘れてカメラを持ってまいりませんので写真を撮ることは出来ませんでしたが、どうやら反薄明光線とかいうかなり珍しい現象の様です。青い薄明光線 Google 画像まさにこれで、私が見たものは、青のラインだけがクッキリ太く、西方向からー東方向へ一直線の幅の...
今日も暑かったですね。連休は暑いのと、何処もきっと混雑しているであろうと、買い物に行くぐらいで、基本家でお籠り生活しています。夫のイレギュラー連休、あと2...
4日ぶりに施設の父に面会に行って来ました。 父との面会は、分厚いビニールのカーテン越しで15分間。それでも姿が見えて声も聞こえるので嬉しいです。 私を見ても、「お宅は誰かな?」と娘という
冬の夜空を見上げて ひとりコーヒーカップを傾けて ひとり煙草のけむりをくゆらせて ひとり心配の雪がはらはらと 舞い落ちるそんな雪を 身にまとってひとり見えない春を 見つめてひとり...
今日の京都はなんかそんなに暑く感じないんだけど34℃何でだろう・・・ 風が心地よいからかな。( *´ ︶ `* ) きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん昨日の朝は、熱中症に成りかけの激しい目玉が飛び出る様な頭痛で目覚めてかなり気分が悪かったのだけど、冷房を付けて水をのんで頭と首をめっちゃ冷やして、30分ほどゴロゴロしてたら楽になったんだけど心のなかで 夏はスタミナと体力!って事になってw朝の8時か...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 人間は、苦悩を内に秘めて、ひたむきに生きるかけがえのない存在なのだ と思わない日はありません。 外からは決して計り知ることのできない苦悩をみんな抱えて
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です27度(7:57)晴天で 暑いですね傘差し自転車 車道を走るのはともかく 歩道は走らないで欲しいですね 言ったところで詮無いですが…
無事開幕したってことで、せっかくなので未来の自分へ向けて、東京オリンピックの思い出なんぞをいくつか綴っておこうかな。 「昔々あるところに、いじめっ子のミュージシャンがいました」から始まる、まるで夜
いっときの恋が嘘を着せ、いちずな愛がそれを脱がせる姫子と千歌音の、世にも哀しき運命アニメ神無月の巫女では、闇の力に抗うソウマ少年の勇姿も見どころ!「百合が尊い」が当たり前ではなかった2004年、あの時代のロボット活劇と奥ゆかしい百合描写がハイブレンドした意欲作!なんと、16年後にはスピンオフ漫画「姫神の巫女」で再誕!********神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第三十二話:おろちの活路を更新しました。「価値があるから生きているんじゃない。生きているだけで価値がある。最初は、この赤子のようにみんなそうなのよ。生まれたときのまま、ありがとうと言われたい。花が枯れなければ実らないこともある。種だって下に落ちなければ、芽が出ないもの」「俺みてえな役立たずにゃあ、もったいねえ言葉だぜ。…てめえ、何もんだ?...★★★神無月の巫女二次創作小説「夜の桎(あしかせ)」第三十二話更新(了)★★★
少し前のことですが、私の携帯に佐川急便から荷物を預かっています云々のメールがいきなり届きました。音声通話専用のガラケーなのでネット接続していない。なのでリンク先を踏まずに済みましたが。うっかりスマホで問い合わせすると、アップルIDを抜かれて、自分で操作不能になるそうです。ちなみに、私はスマホはネット閲覧用なのでLINEだのSkypeだの利用したことがなくて、よくわかりません。ガラケーのショートメールで連絡できるし、勤め先でLINEグループに入れと言われたこともないし、大事な話は直接電話にするので。このガラケーに見慣れない番号の着信履歴が残っていることもあります。フリーダイヤルの番号だったりすると企業だから、掛け直してもいいかなと信用してしまいますよね?そんなときは、その番号をネット検索してみましょう。電話番号を...不審な電話にご用心
ひさびさに漫画「姫神の巫女」関連のレビューをします。以前、第一巻刊行時に「姫神の巫女のススメ其の一」という仮題にしていたのですが、タイトルを具体的に改めました。(→漫画「姫神の巫女」第一巻ができるまで)さて、今回は2021年5月27日発売の第二巻ができるまでの流れを、原作者先生のつぶやきを元に追ってみることにします。第一巻から4箇月しか間がなくて、レビューを書くための考えがまとまらなかったので、とりあえずの覚え書き日記です。ちょっとだけ、ネタバレになりますので未読の方は要注意。神無月の巫女のスピンオフ漫画姫神の巫女2巻の色校正がきました。描き下ろし漫画も入稿完了。5月27日発売です。よろしくお願いします。pic.twitter.com/UE1KxE0NLW—介錯(セブン)(@Kai_Seven_)April24...漫画「姫神の巫女」第二巻ができるまで
二次創作者が自己語りをする企画記事シリーズ。はい、今回はまたしても、お叱りを受けそうなタイトルです。炎上を狙っているのではなく、人徳者ぶって説教したいわけでもなく、ただ、この条件にあてはまってしまう自分でもぬけぬけと二次創作をつづけています、という負け犬の遠吠えめいた表明です、あしからず。・他人の二次創作をディスるただの嫉妬なのか、ヤキモチなのか、ネタ被りだからなのか、カップル違い、美意識のずれ、自分の創作意欲の減退なのか。イチャモンをつける人です。ただの読者としてならまだしも、相手も二次創作者だと面倒くさい。誰かの作ったものについてあれこれ評価付けをするのは、自分に自信があるからなのでしょうか。後から出てきて目立ってきたので、潰しておこうとする老害なのでしょうか。ディスられる人にも舌禍を招く要因がないわけでも...二次創作者を嫌う二次創作者の条件
複雑な思いで始まってしまったオリパラ。応援したい気持ちも、さりとてバッハの言葉通りに単純に熱狂するのはどうかとも。現状のグタグタをしっかりと心の中に残して...
オリンピック開催都市東京の象徴といったらコンピューター・ゲームなんだとか。って、なんだかこの言い方も古臭いけどw。 コンピューター・ゲームって、マリオとかドラクエだとか・・・www(汗)。 モンハンもそのひとつに入るらしくて、開催式の行進には我が国のゲームのテーマ曲が次々とかかったらしい。 まあよかったのでないか、とw。 まーた「ヨサコイ」とか「ソーラン」とか、すぐ妙なのを紛れ込ませようとしてくる...
楽天のお買い物マラソン、9店舗。1~6店舗↓【7】【送料無料】 茨城県産 B級品 干し芋 1000g何度か購入している干し芋。夏休みが始まって、おやつの...
どくだみ屋敷と化した実家の庭。今日もたくさん抜きました。と言ってもまだまだ生えていますが・・・。 根が張ってなかなか抜けないので時間がかかります。 しばらく昼寝をして、またドクダミ抜き開始。 今は実家
にほんブログ村アクセスありがとうございます 7月24日 11時37分、水瓶座で満月が起こります。 風の時代をどう生きたいのか、 自分で考え自分の中から答えを見出すことがテーマでしょう。 外側や
シアトルは、最高のサマータイム。 暑すぎず、湿気も低い。朝夕はちょっと寒いくらい。本当に、時間よ止まれ〜。 しかも夜は9時をすぎても明るいよ ある朝 Woodland Parkのドッグランへ行ったら、めずらしく大きな犬に近寄って行ったキット。 トコトコ おはよー この細身の犬が...
以前gooブログから、ブロガーさんの書いた渾身の一記事を募集するので応募しませんか?と言う案内が来ていたので、あまり深く考える事も無く応募して見たのだが・・先週22日、いきなりアクセス数が急増してお祭り状態?になったので、もしかして?見てみると・・gooブロガー渾身の一記事の中に選ばれてgooブログのトップページに掲載されていた!。いきなりアクセスが急増してお祭り状態でした!。トップページで紹介されるPV効果の大きさに、改めてビックリ!(@_@)です。日別ランキングでは、21~23日3日連続でトップ10入り。22日の人気記事ランキングでは、並み居る人気ブロガーさんの記事を差し置いて何と総合2位を達成!。この記事はもう3年前に書いた記事で、日常のちょっとした疑問に大人も子供もみんなで興味を持って見てもらえたらいい...gooブロガー渾身の一記事に選ばれた!
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
昨日お伝えしたアスリートの文字について 「面白い!」「文字にも出てるんですね」 とコメントやメッセージをいただきました。反応してくださったみなさん この場を借…
プロラインフリーの無料コンサルティング受講方法と5つの準備について解説しました。記事内では『プロラインフリーのコンサルティング概要・受講手順・受講するメリット・受講前の5つの準備』などをまとめています。僕自身がプロラインフリーのコンサルタントとして活動した経験から書いてますので、かなり参考になるかと思います。
オリンピック、始まりましたね~生きている間に自国で2回のオリンピックを経験出来るって喜んでいたのが、こんな形のオリンピックになってしまいました。でも開会式...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
なんかやる気がでない 何かを始めるのも 面倒くさい そんな気になってしまう 身体も心もバテやすい この時期ですが ちょっと調子がいい時 に何かをやってみた そ…
人間はいつかは死なないといけない、でもそれは喜びです おはようございます!ゆっくり休めましたか?今日から新しい週の始まりです。。。。 辛いですが、頑張ります。そんな中、希望にあふれた方の証を紹介しますので、少しでも心に希望を持ってくださいね。 人間はいつかは、死を迎えないといけません。健康な者も、病気の者も、金持ち、貧しい人、学者もみんな平等に死の時を迎えます。ただこの体の死において各自異なることは、死を迎える年齢が違うって事です。 長い地上生活を送る人もあれば、わずかな期間しか地上生活を送らない人もあります、しかもこの地上期間をみな思い思いに好きなだけ引き延ばすことはできないんです。ですから…
人生とはなんだろうか?と問われても即座に答えは出るであろうか。。。?人生とは大半が苦しみが支配している 自分の願い道理にいかないものである。そんな中でもひたすら頑張って生きる 人生とはドラマである これは誰が作成したドラマであろうか?何でも自分でできているであろうか?深く思考したら何一つ自分でできていない。 昔は何でも自分でできていると思い上がる心が普通でありそれが当然で何も違和感を感じなかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも試練でどん底に突き落とされて初めて教えられたものがある。。。それは目的を持つことです なんでも…
私自身も人間ですから、間違いは多い。ふっとした時に暴言を浴びせたこと。傷つくことを言ってしまったことはある。 怒るといろんな悪い思いが心を支配し。。それに負けてしまい言ってしまうんですね。こんな時は自分の罪を自覚して。。。。心から謝罪する必要があると思う 相手を傷つけるいけない言葉 「無責任やな」「誠意がない」「信用できないね、君は」「たかが~のくせに」「常識で考えたらわかるだろ」「いい年をして、そんなこともわからんの」「そんなことだから。。。。」「いつまでも結婚できないんだ」 「同期のOO君を見習ったらどうだ」「後輩のOO君はお前よりましだ」「使い物にならない、お前は」 「何年やってるんだ、…
皆さんおはようございます。今日から仕事初めの方々頑張りましょう。今日は介護で悩んでる方々の心の力になる方法を書きます。参考にしてください。 今現在、高齢化で介護をされてる方は多数おられると思います。。。介護は本当に大変な仕事です。時には腹が立ち暴力をふるってしまうそんな方の気持ちも分かります。どうすればいいんでしょうか? (目次)。相手の身になって考える。話を聞いてあげる。良い言葉を心に入れる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 相手の身になって考える 介護をしていて一番大切なのは自分が逆に介護されてる身になって考える。これが一…
人間関係での悩みが80%以上だと思います。それは何が原因なんでしょうか?それに勝利する方法はないんでしょうか?その方法を考えて見ました。 人間関係の悪い源 これは比べることが原因です 「あの人より収入が少ない」「あの人より背が低い」「あの人より友人が少ない」「あの人よりハンサムでない」 あの人、あの人、あの人。。。。 他人ばかりを見て自分を見ていない「自分はどこに行ったんですか?」 これは誰もが少しはもってる物ですでもこれは不幸の源なんですねうつ病の源みたいなものです この悪循環に勝利するには?それは簡単明瞭です。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
私が昔飼っていた鳥に九官鳥があります。この鳥はモノマネが上手で感心します。私が言うとおりに言ってくれるんです。 「おはようございます!」「こんにちは」「今日は暑いね」「有難うございます」「どういたしまして」 またそれを言ってくれると大笑いです!「ワハハ!ワハハ!」何とも言えない心を和ませてくれます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 玄関に誰かがはいいてきたら。。。「こんにちは!」「いらっしゃいませ!」 お客さんの心を和ませてくれる。それと緊張感を和らげてくれる。九官鳥も生まれ持った性質ですね・ モノマネ癒し鳥 幼子のような素…
今日は無性に暑くてたまらない。。。梅雨明けした夏本番の暑さですよ。仕事から帰って軽い熱中症になりました。アイスノンで首を冷やして万事休す そんな中で無性に食べたくなったのが スイカで~す そんな中で4種類を紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スイカ&キューイですこの中にはシロップが入っています美味しいですよ。。。 スイカ、キューイ、マンゴーが入ってますスイカを中身を取り出してその実を2㎝角に切ってイチゴをおまけにたします。ベリーグッドですよ。。。。 この中にハバナ、巨峰、寒天が入っていますこれもシロップを入れて2時間…
東京五輪、パラリンピック開催まであと5日と迫ってきています世界のアンケートでは反対が80% オリンピックなんか今するどころではない。そういう意見が多々あるこれは正論ではないでしょうか (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); またコロナ感染は、増加しているまだまだ簡単に亡くなるものでない変異種がそれに加えて増加傾向 ここで危険な競技を見てみると 柔道、レスリング、体操、バスケットボール、バレーボール人との接触と飛沫が多いもの これらの競技では、お互いが接触してかなりの飛沫が飛び散るマスクをして出来るのか? それは無理であろう、マスクを…
はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 はてなブログが20周年を迎えるそうです。 おめでとうございます! 「記憶に残ってる。あの日」 と題してありのままを書かせていただきます。記憶に残るあの日と言えば沢山あります大半は楽しかったことより、苦しかったことが多いです そんな中でもどれがいいかな?と検索して私が一番に宝となったことを書きます。 宝と言えばなんか自分が凄い特になって良いこと。。そう考えがちなんですが???? 案外と一番心に残ってためになってる事は哀れで、みじめで、情けなくて、辛いときです正直に言ったら、こんな哀れな辛いことは あんまり体験したくないんですが???でもとて…
昨日あまりにも暑いので私の部屋がエアコンが私の部屋ついていないので今まで、真夏は私の部屋2階にはおれない 下の部屋は涼しいのでいつも下の部屋に夏はいますね。ところが!!! 下の部屋でも暑くてたまらない事が多々あるんですよね。。。。下の部屋のエアコンは壊れてるんです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スイッチ入れても全然つかない買い替えようかな?迷いに迷い工事費入れたら安くても8万円 それぐらいいるんですよねそこで今日初めて知りました。ポータブルクーラーがあることです スポットクーラーのメリット 1 ちゃんと冷たい風が出る エ…
私の故郷は小豆島です。父と母の生まれた所昔は小学校時代は夏休みは必ず。。。小豆島に帰郷していました。。。 でも中学に入ってからここ40年は帰郷していません。小豆島の有名な映画である24の瞳という映画があります 女性教師が田舎に赴任してきて子供達と支え合いながら生きる映画です。壺井栄の名作であります その24の瞳の映画村に行った写真がアルバムに残っていましたので紹介します。 凄くぬくもりを感じる学校です一度行ってみてください。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 後小豆島と言えばソーメンは有名です 小豆島のソーメンこしがあって…
皆さんおはようございます。今日は休みです。私は2連休であります。ゆっくりと休みますよ。 私がはてなブログを始めて後5日でまる2年になります。。。。いろんなことがありましたが。。。 2年間いろんな方との出会いがありました。いろんなブログを読んで励まされました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メッセージを下さり、励ましの言葉をかけて下さり心から感謝しています 読者が500人になりました コツコツ努力して続けてきた現れです。そしてブログはみんなが一つとなって出来上がって行ってるのだと思います。 「有難うございます。」 7月25日…
昨日は朝の8時に銀行に行ってそれから約2時間ほど自転車でサイクリングコースを走ってきましたが。。。。。今の暑さを甘く見ていました これは、私がよく行くサイクリングコースです自然がすごく綺麗で心が癒されますねでも昨日はそんなあまいものではなかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「朝から行ったら大丈夫だろう」 そう思って行ったのがあまかった。段々と頭痛が起きだした。。。 「ああなんかおかしい?」 そんな思いが起きだしてきていろんな不安感が襲ってきました それとめまいが起きだしましたこれは熱中症の予備軍だなと思い 「まず日陰に入…
昨晩の8時にオリンピックが開催しました。テレビで開幕式を見ていました。色んな催しを今まで練習をして備えて それを無事行えたことは良かったですね。私は凄くオリンピック中止を願っていました でも昨日の色んな催しそれと各国入場を見ていると凄く反省させられました。今まで必死で努力してきたそれを出せる これが一番の喜びであり。。。。観戦者に喜びと励ましを与えるものがあるコロナ感染者が今すごく増大していますが無事に出来る事を願うばかりです (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最初見た催しですが素晴らしいですよね人の血管がお互いに繋がっている…
7月23日にある方が亡くなられました。色んな思い出がありますね。いいこと悪いこと一杯ありますね。 人生波乱万丈人それぞれ使命があるその人が何歳でこの世を去るかは我々人間には分からないことです。 椅子の足となれ この足はいつも何も言わないで私が座ってるのを何も言わないで。。。支えてくれてるんですね。 この支えがなかったら人は生きれないいつも謙遜な心で支えるためじっと我慢していてくれている そんなことを考えたことがあったか?かつてはなかった。。。。でも謙遜になって色んな事を教えられ 人生はみんなが支え合って生きているこの椅子のような足がみんなあるそれは愛の心をもって見るものだ すべての人のしもべと…
🍛昨日のカレー、残りは朝に相方に食べられてしまったので連続だけど、また作った。スープストックを使いきりたい。ならいっそ昨日は沢山作れば良か...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も暑い1日でしたお変わりございませんか夕方、法然院さんへ第21回 悲願会チャリティーコンサートが開催されました東日本大…
先日の話。 オトコというのは食料調達でドヤ顔、それが男性のアイデンティティ。だから料理にだってついマウントしてしまうという、そんなお話。【男性が料理で見せる得意顔の心理】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html しかし考えてみれば「釣り」なんて趣味にしたってオトコってのはそういうところが出てしまうものです(笑)。 釣りもやはり獲物を取るという行為には違いがありません。 そこにもやはり男...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら