ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
いっちゃんです。ミスドのヴィタメールコレクション。ヴィ…ヴィ…ヴィタメールですと⁈これは買わなくては!ひーちゃんの習い事の待ち時間に買いに行きます。あれ?あんまり並んでない…。だから並んで無いんやね。ま、夕方5時越えてるし。仕方ないか。気を取り直して、土曜
いっちゃんです。40代後半の私。気合い入れて保湿しなければ、すぐにシワやタルミに繋がってしまう。恐ろしい。高価なスキンケア用品は普段使いに出来ないので。いかにリーズナブルで保湿できるかが問題。そんな私がいつもお世話になっているLuLuLunのフェイスマスク。今回、
いっちゃんです。ダイソーに行き、あてもなくふらふら。ほら、100均って不思議な場所やん?「買うもん無いけど寄ってみるか」の気持ちで行ったら8割ぐらいは何かしら買って帰ってくるねん。欲しいもん無かったはずやのに気づいたらカゴいっぱい。他にも色々買ってしまうよね
ピンチや逆境に遭遇してしまったとき、、楽観的に考えられる人ほど、余裕を持って乗り越えることができるそうです。(挫折を覚えることなく)そこに根性や精神論は入りません。なぜなのでしょうか。どして?前回の関連記事です。↑まずは、楽観できない人たち
今週は、血圧が高いんだろうなというような身体のだるさが続いた1週間でした。 そして、自分が体調がすぐれない時に、他人のお掃除のお手伝いに行く事ってどうなんだ?とすごく考えた1週間でした。結局いきました
昨日の記事に載せましたが家のチャイムを押さずに、「不在連絡票」を入れた「嘘つき」の、宅配の配達員が、ブログ記事を公開した後にやってきました。(゚Д゚*)ノ 来たーー「ピンポーン・ピンポーン」 😠「どうして、チャイム押さずに、不在連絡票を 入れるんですか?」💁♂️「え・・あ・・・」 😠「ほれ、玄関の外でも聞こえるでしょ うちのチャイムの音」・・・完全にぶち切れてました。🙍♂️「すいません。昨日配達した者は...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に開催した【 プラーナ エネルギー講座〔初級〕】ご感想をいただいていましたので、ご紹介いたしま…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは明日からまた寒くなるようですねそれが、ギャルさんまた軟便になってるんです良くなったばかりなのに変わったこともなく、いつもと違う食べ物もあげてないのに・・・なんでー寒さで下痢になりませんように通院始めにはグレの他に、ヴィヴィとテンも一緒でしたどちらかと言うとヴィヴィとテンが主できればアニも連れて行きたかったとよねぇ7チワのときは4チワまでなら一緒に連れ...
私は ひとり泣いている頬つたう 涙の熱さを指で 確かめる毎もっと もっと悲しくなって潮の 満ち引きみたいに繰り返し私は ひとり泣いている私は ひとり呻いてるその声の 響きを咽喉に 感じる毎もっと もっと重たくなって夜のカラスが 鳴きつづけるみたいに繰り返し私は ひとり呻いてる私は ひとり震えてる呼吸が 荒く速まるのを抑える毎もっと もっと 苦しくなって脱皮しかけの縮んだ蝶の 羽みたいに繰り返し私は...
介護について書かれているブログを いくつもお邪魔して読ませていただいて おります。 私がフォローしているその方の記事を見たら 多分 私のブログの事だと思いますが 内容が酷くて悲しくなると。 だからもう読まないと。 それは自由ですが これでも事実より やんわり書いています。 ...
(*以前の記事を引っ越しました)バイトでやっている作業の一つに、ある食材を大きな鍋で2時間30分ほど煮込む作業があります。これはほぼ毎回行うもので、2年半もの間ずっとやり続けてきました。この作業のやり方を教えてくれたのはMさんと社長。「火加
こんにちは♪開設34年アロマスクールのイースターセブンです。 16世紀フランス貴婦人達の間に「香言...
金融機関から度々 年金相談会の お知らせが来ます。 そこには日付・時間・場所が記載されており 完全予約制だと。 社会保険労務士さんが個別の相談にのってくれる とても親切なものですが・・・。 そもそも 何歳から年金 もらえるの? 繰り下げとか言ってるけど 実際のとこ...
ブログのお友達の方達も見ていらっしゃる映画「HOUSE OF GUCCI」レディ・ガガ主演とあって、私も楽しみにしていた映画です。平日の朝一番の空いている...
ルームランナーの配達は無事終わりました。案の定、土足で入ってきました。業者によっては敷物を敷いてくれるところもありましたが、今回はハズレ。しかもマスクもし...
そう言えば京都市内・午前9時の時点で14cm5年前の平成29年以来というニュースが流れてましたが大晦日に降った雪は場所によってそれを軽く超えてたと思うんだけど京都市のど田舎じゃ測定もしないだろうから記録に残りもしないし京都の名所なら話題に成るけど京都のあまり知られてない田舎で雪が降っても面白くもないので話題にならないこの歳になっても初めての経験はたくさん有る。 https://t.co/bRKeMweTHf— Aguani...
昨晩、外で洗濯モノを干してたら留守電が入って、家内が帰ってくると言ってきた。 そして早朝に帰ってきた。 やっぱり嬉しい。 ここは君の家だ。君がいないと静か過ぎて寂しいものだよ(笑)。 お悔やみごとはあったが、それでも帰ってきてくれた。 義父の兄弟ももう高齢で、亡くなったことは誰にも知らせなかったらしい。 やったのは遺品の整理やらなにやら。それにしても早い帰宅だ。 相変わらず可愛らしくてキレイだw。...
おはようございます☀ ポチリとよろしければ♡ 熱はないがちょいと鼻水がでる。 喉の痛みはないが咳が出る。この時期病院もなるべく自粛したい。 3年前なら咳や鼻水はしょっちゅうで風邪でも引いたかなと薬局行って市販の薬飲んで治る?ってパターンだったけど、コロナになってから咳や鼻水もだせやしない。変な目で見られることも多い。昨日はマスクしていないおばあちゃまとエレベーターで一緒にな...
最近また日課にしている、青竹踏み。健康のためにと3年ほど前に購入していました。最初は少し痛かったのですが、今では全く平気で程よく気持ちが良い。息子は最初か...
「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行《録音データあり》何気なく読んでみたら、想像を絶する内容。いや~これは完全に狂っていますね。《被害女性従業員が涙の告発》「突然顔にグーパンチが
YouTubeで、しくじり先生という番組の「松本明子の実家売却と実家の整理」を見て、他人事とは思えず背筋を凍らせながらも、トークがおもしろく大笑いしながら観ました。 実家の荷物の処分に7
介護記事を検索していたら とても素敵なブログに出逢いました。 きよはんださんの 『両親介護/ジジババ様の日常』です。 きよはんださんに許可を頂きましたので ご紹介いたします。 短い文章の中で とても分かりやすく 目にされたことを綴られています。 言葉1つ1つが とても優しい...
ダイエット202日目 〜スタイル抜群の人のお菓子総量が気になる〜
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
ダイエット200日目 〜目標の体力アップが叶った〜
ダイエット199日目 〜世の中には太りにくい体質の人もいるって〜
ダイエット197日目 〜暑くなってくると逆に食欲旺盛になる〜
ダイエット196日目 〜運動で体ガタガタ〜
ダイエット195日目 〜無意識にストレス溜まってる〜
ダイエット194日目 〜ダメ人間のトレーニングメニュー〜
ダイエット193日目 〜食べてないつもりでも摂取カロリー高い〜
ダイエット192日目 〜運動を始めてみた〜
ダイエット191日目 〜鎌倉食べ歩きツアー〜
ダイエット190日目 〜運動嫌いなので太る要素が揃ってる〜
ダイエット189日目 〜イライラを映画で発散してお菓子への意識を逸らす〜
ダイエット188日目 〜ダイエット補助系の食品を検討しようと思う〜
ダイエット187日目 〜気持ちと行動が一致しない〜
死者たちが火葬場の煙突から見えない煙となって空に立ち昇って行くひとが死ぬひとが死ぬこの季節冬を越えられなかった 魂が力尽きて屍になるあんまり寒いと私は生ける者たちと接することを忘れてしまうそして死者たちと 戯れるヒスイの指輪の中で眠るあの人を 起こし風に乗るあの人の腕を引っ張り幼子のように死者たちと 戯れる死者たちは空になり海になり水になり土になり自然 となって私を 包み込んでくれるそんな気がして...
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 とても天気が良いので嬉しくなります。 この週末は、花を中心とした撮影の予定です。 さて、本日の写真は「ストック」です。 自宅の庭に咲いています。 さあ、明日も精一杯生きよう! それではまた。
はぐみい(hgmi)を食べた私の実食口コミと、感じた効果を書いています。はぐみい(hgmi)を使って痩せたい方に向けて、本気でダイエットの実践方法も書いています。はぐみい(hgmi)は、置き換えダイエット(※)におすすめのダイエットスムージ
去年の年末。「ウチの店買って下さい!!」という番組を見ました。番組の内容は、店を売りたい人と買いたい人のやりとりを見せるというもの。売りたい方はなるべく高く売りたいものですし、買いたい方は出来れば安く買いたい。最初に出てきた中華料理店は店の
日本人の色彩感覚はとても優れています。世界のどの国の人より自然の微妙な色合いを区別し、呼び名を与えてはっきりと認識しています。自然が奏でる音を音楽のように愉しみ、様々な音にオノマトペ(擬音)を与えて認識しているのと同じです。日本人のすごいところはその繊細な感性と、それが共通認識として存在しているところですね。これはカラーセラピーにも表れて、西洋風のカラーセラピーではしっくりこないなと感じることが多...
皆さんは何かを見て急に過去の思い出がフラッシュバックされる事はありますか?俺はしょっちゅーあります。 その1つが不二家とゆー看板とゆーか文字です。 🏍💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 ツーリング中などもこの看板をみかけてふと思い出して苦笑してし
イラストACから、単純なお花のイラスト2つ。自分でもブログ書いていて「こういう挿し絵ほしいな…」と思うのを描きました。 ・タイトル:ミニブーケ①カメリア(椿)…
昨日は、晴れたのに。今日も、除雪に1時間程度かかりました。あと、今はそこそこの「そう」状態です。たぶん、一昨日、「不在通知」が、ポストに入ってました。ずーーーっと、家にいたのに。昨日も、「不在通知」が、ポストに入っていました。11時50分の時間が書いてありました。この時間は、ブログを書いてた時間です。担当ドライバーの電話番号が載っていたので電話をしました。 😠「家にいたのに、チャイム押しました?」🙍♂️「...
ワシントン大学のキャンパスをお散歩しています。 いたよ、キットのお目当てが。 ものすごく遠くから忍び足… 動くものなら相当遠くても見えるらしい …忍びすぎて取り逃す。無念。 花に囲まれたベンチがありました。 冬に咲く花、なんだろう。 大好きな人工芝の広場。ここで遊ぶと盛り上がるの...
福ちゃん人形← 福助← ↑コレマデの色々から, 『宝子(ほうこ)さん』は,年末に来たので 年末ジャンボ宝くじが当たるかも!なんて うっすら想っていたんだけど, やっぱりそううまくはいか
ネット購入したルームランナーの届く日です。昨日は雪が降って外はドロドロ、汚いです。配達の人達はもちろん靴を脱ぎません。おそらく靴カバーもしないでしょう。嫌...
今日の京都は妙に風が強くて白い物が少しだけ舞う感じやや荒天家計簿ブログを更新しました。ひとり暮らし【私の食費】は月10,000円~月12,000円https://t.co/w6D4LoquVx— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 20, 2022 今日の私はパートが休みの日なのでこんな日はいつものように引きこもって大好きなパソコンの前に座ってのんびりネット。パソコンをしてる時によく思う事なので、今日は利き手について。...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
独身時代も…結婚時代も家計簿を付けたことが無かったんだけどひとり暮らしを始めてからは、生活が大変になったし家計簿をつけて家計の管理をしなきゃって事で付録の家計簿を知り合いにもらってなんとか家計簿を付けようと始めたんだけど_| ̄|○ il||li当たり前
ひとり暮らしを始める前は、家族と一緒に極普通の一戸建てに住んでましてそのあと息子立ち家族と1年だけ住んで今の住まいでひとり暮らしをはじめまして一戸建ての頃当たり前に大きなタンスがあって、その当時は新婚家具としてのタンスなのでちょっといいタンスを持ってました天井までのYAMAHAタンス大・大・中の3棹(さお)で戸建ての時の家の天井の高さはかなり高いのだけど、賃貸系のマンションって天井が高くはないので持って...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
近くを通るたびに行ってみようと思っていたパン屋さん、たし算とひき算。なかなか行列なことが多く、空いていたらなんて思っていたらオープンから1年以上も経ってい...
今年は気持ちが前向きになった事で、実家の色々な事が進んでいます。 先日、畳替えをして暮らしが明るくなったのを機に、次は私が寝ている部屋のタンスを処分する事にしました。 やっと処分する事を
平日にさっさと一人でコストコに行こうと思っていたら、お味噌を一緒に仕込んだ姉が、一緒に行くと言い出した。そしたら行く前にランチでも・・・っていう話になって...
サンリオの人気キャラクターマイメロ(マイメロディ)さん。↓ そのマイメロさんの”ママ”が炎上しています。 ことの発端は、マイメロママの「過去の名言」を用いたバレンタイン商品を発売する...ということだったのですが...この「過去の名言」が炎上したようです。 ・「女の敵は、いつだって女なのよ」 ・「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」 ・「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」 2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」の中での発言だそうです。 これらの発言をパッケージにしたところ... 「女らしさ、男らしさの押しつけ満載」 「現代と感覚がズレている」 …
今日も散文にしてみた。「絶望」を辞書で調べてみると【望が絶えること。期待・希望が持てなくなることである。今までの考えが負の方向に大きく変わった様子。】とある。まさに読んで字の如くだ。しかし私にはどうしても「希望」と聞くと、とても浅薄で、表層的に聞こえて仕方ない。それにしても、やはり人と言うのは、何事かを未来に見据えて、そこを目指していないと、歩いて行かれないのは、事実なのだろう。いや、それもどうか...
おはようございます☀ ポチリとよろしければ♡ 年賀はがきの当選を見た。今年は大分少なくなっていたけど4枚当選していた。もちろん切手シートですがね。しかも住所間違いで帰って来た私からのが当たってたのは笑えた。それはそうととうとう やっと 主人が仕事に就く。待ちに待っていた。去年 退職をしてから決まっていた次の就職先に行けると思った矢先来年の2月からお願いしますと言われ。早くいってくれ~...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら