ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜レストラン&スイーツ〜
Pâques 2025🐣
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜街並み〜
ブリュッセル以外にもいました、小僧が
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜アクセス方法〜
中国が米国債を売り始めた❓世界の債券市場が揺れる理由
ギリギリお花見🌸
今日はこんな日:シコン?アンディーブ?
夏時間開始といつの間にか春到来
週末旅:オランダのレインボーブリッジ
今こそ行きたいおすすめルーフトップバー
Wasbar @LLN
行者にんにくの季節
ロータス『ビスコフ オリジナルカラメルビスケット』を食べてみた!
ご近所の春
性格を変えるというと、短所を直すことだと受け取る人が多いと思います。私もそうでしたし、私が性格を変えてきたのも、短所の修正が中心でした。ですが、長所を伸ばすことも、立派に性格を変えることになるのです。 長所を伸ばすのは、今ある長所をもっと積極的に活用
甘いだけではない独特の爽やかな香り。 ニッキ。そうとも言えるし、そうでもないとも言える。とにかく、それだけではない。 アニス。どうだろう。夏になると、そんなに好きじゃない癖に、どうも欲しくなる飲み物、パスティス。ジダンが活躍していた頃のワールドカップを観戦する時に、細長いグラ...
今回は私の友人のことを書きます。 生年月日は書かないことで了承してくれました。 とはいえ万年暦を見れば分かるのですが 「そのくらいはいいよ」と言ってくれました。 その人が私によく話していたこと。 それがタイトルの「結婚するなら不幸出身の女性がいい」でした。 友人曰く「うちの奥さんは不幸出身」 理由ですが、 安い給料でもものすごくありがたがってくれる ほんの少しの幸せでも感動してくれる 我慢強い ということでした。 さてしかし、友人の人生は中年期からかなりガタつきました。 「本当に書いていいの?」 「別にいいよ。どうせあんたのブログ、弱小だろう(笑)」 なかなか面白い人なのです。 それでは書いて…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
連日、朝から晩まで試験に臨んでいる末娘バッタ。二週目中盤に入った昨日、「芋虫ムード」とメッセージが入る。 ゴロゴロしているといったところか。すかさず長女バッタが、白熊が氷の上を大儀そうにずるずると滑っていく動画を送ると、「そう!その通り!」と返ってくる。 芋虫かぁ。 どうやら...
30年前の大学生で、スマホはもちろん携帯電話を持つ人は誰もいませんでした。 アパートに住む学生は、固定電話を持っていましたが、下宿に住む学生は、公衆電話を使っていました。 多くの学生は下宿からアパートに移りました。 私は珍しい逆パターンで、アパートから下宿に移りました。 その下宿は、 友人の紹介で入ることになったのですが、かなり変わった大家さんでした。 大家さんの話は驚きの連続で尽きることがないので、機会を見ていつかたくさん書こうと思っています。 さて、今回書く内容は、長電話の公衆電話を注意したら殴りかかられそうになった話です。 自分勝手な人っているものですね。それとも、私が悪かった?
久しぶりに、夫の古い友人のヨットで、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)を周遊したのは、昨年の夏のことです。Lago Trasimeno, U...
ニュースによりますと、オリンピック組織委員会が日本看護協会に看護師500人の確保を依頼したそうです。さらにこれを書いている最中に、選手用に入院先30か所を確保しようとしているというニュースも入りました。 これは今、不十分な医療体制下でコロナと必死に戦
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
昔々、大昔、塾のバイト時代。 ガラッと人柄が変わってしまう生徒もいましたね。 中学受験クラスの小6男子。うつむきがちで、ほとんど何もしゃべらず、反応もはっきりしません。成績はまあまあで、まじめな方でしたが、いやいや通っているのではないかと思っていま
ドラマでよく野宿者が釣った川魚を火で焙り、じつに旨そうにかぶりついている場面があります。ところが実際キャンプを体験すると、飯盒で炊いたごはんは焦げ臭いし、一部が固かったりもする。焼き魚も同じで、強火で水分を飛ばし過ぎるのか煮干しみたいに身が小さくなっていたりしますよね。とくに尾に近い部分がおいしいのに、焦げて黒くなるのは悲しい。尻尾がパラパラになって折れてしまうのも、形として美しくない。肉よりは魚派の私は、焼くのが好きでした。鮭の切り身はよく安売りされているので、バターをひいてフライパンで焼く。しかし、どうしても身が細くなってしまいがち。ですので、最近はもう電子レンジで加熱しています。焦げ目はつかないし、ほどほどにふっくらするし、色味もいい。高橋由一が描いた、あの紅い脂身がしっかりのった鮭だという感じではなく、...魚は電気で焼いた方がおいしい
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
〜こころのなかみ〜 こころのなかを のぞいてみたら いったいなにが みえるかな おかあさんが ぼくのめをみて だいすきだよというとこころのまんなからへんが すこしギュッとなってから ふわっとなって めからなみだがでそうになるよだからぼくは こころのなかみをみてみたい すこしドキドキしながら のぞいてみたい あなたは誰ですか? おはようございます。詩子です。今日は又、小さい男の子になった気分で詩をかいてみました。 ✛✛✛✛✛少し前に、お耳の聞こえない赤ちゃんが、補聴器を付けて 初めて母親の声を聞いて 感動して涙を流す。 その動画を見ました。まだ、生まれて数ヶ月の赤ちゃんが本当に感動をして、喜びの…
庭園を彩るバラも美しいパリのロダン美術館(Musée Rodin)を、わたしが夫と訪ねたのは、2016年6月のことです。Musée Rodin, Par...
エッセイ Blue 33 自分のためだけの風景というものがある。あるいは、自分のためだけの風景だと思える風景がある。そんな景色に出会うと、すぐにそれとわかる。一年に数えるほどしかない。2、3回もあればいいほうだろう。友人といっしょのときにそんな風景とめぐり逢うと、僕はできるだけ早いうちに、その場所へ戻ることにしている。今度は一人きりで。予定はなにも入れない。真っさらなスケッチブックのような一日のなかで、特別な景色と向かい合う。単独にならないと、五感や六感を全開にすることはできない。風景のほうも、自らを開け放ってはくれない。本当に「見る」ことをしないと、それは訪れない。本当に「聴く」ことをしない…
この間の月曜日のことは悪かった、ごめん。かなり言い過ぎてしまったと反省している。 数十分は末娘バッタの試験にまつわる話をしていたので、突然そう言われて戸惑ってしまった。一体何のことだろう、と。 末娘バッタも息子バッタも、それぞれに違う理由ときっかけにしろ、ほぼ同じ時期に父親との連...
私はいつもヤフーニュースを読んでいるのですが、その「お薦め記事」欄に一風変わった記事が紹介されていました。それが、最近のウルトラマンは武器が派手だ、というものです😲。こんな記事、よほどのもの好きでなければ興味をもたないですね。ということで、すみませんが
エヴァンゲリヲン劇場版の完結編となる第四作目が、2021年3月8日に公開された模様。コロナショックで公開が延期されたものの、待ちに待ったラストとあって、初日の劇場動員数は鬼滅の刃に次ぐ歴史的記録だったとか。さて、誰もが知る日本を代表するこのロボットアニメ。地上波放映でも「序」「破」「Q」の三部が流され、期待が集まった一方、事前にネット上では、ネタバレを心配する声もかなり聞かれました。最近はSNSやニュースのまとめサイトなどでも、人気アニメの衝撃的展開が速報で流されるのも珍しくはありません。私も10年ぐらい前に、某人気魔法少女アニメのスピンオフ漫画の雑誌最新回のレヴューをしていたので、よくわかります。反響があるとやみつきになって、作品愛そっちのけで惰性的にレビューしがちになるんです。鮮度ばかりが命で、後から読み返...犬も歩けばネタバレに当たる
末娘バッタが一人奮闘する田舎の街に、週末激励のために息子バッタと訪れる。たっぷりの新鮮な野菜でリフレッシュし、美味しいご馳走でエネルギーを蓄え、いざという時の瞬発力につながればと終日料理に勤しむ。 既に二年前に違う条件ながらも同じ試験をかいくぐっった息子バッタ。自分の好きな道...
ゆったりしたひとり時間が過ごせる、大阪 おひとりさま専用・歓迎の喫茶店3選
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
宙組公演2回めの観劇 宝塚110年の恋のうた Razzle Dazzle
春を完走しました
84. 心身の不調を改善するにはデジタルデトックスをすると良いという噂がある
リンツチョコの詰め放題!
新しい出会い「カジ婚」
D&Dでレモンタルト
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
上野で途中下車 上野公園と不忍の池 ②
上野で途中下車 上野公園と不忍の池 ①
新緑のメタセコイア 別所沼公園
平日は つらすぎるから
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
Blue あなたとわたしの本 244 「智(とも)さん、ドラッグってやったことありますか?」 生きているといろんなことを聞かれることもあるようで、初対面の人にそんなことを尋ねられました。去年の12月の話です。 別にその人は「ヤクの売人」であるとか、「筋金入りのジャンキー」だとかそんなことはなく、グラフィックデザイナーをされている方です。まだ二十代の後半。デザイナーだけで生活されています。若いのに大したものだなぁと思いました。 まぁ僕は、たいていの人を見て、「大したものだなぁ」と感心するほうなのですが。なんて言うかさ、ほとんどの人の〝成功の定義〟って高すぎるような気もするのですよ。「こうなったら…
★パチンコ攻略のための基本知識 パチンコ攻略法の誤った概念を正す!パチンコ・ホルコン攻略の限界(前編)パチンコ・ホルコン攻略の限界(後編) 海殺しX事務局便りに【海物語】この出目頻出は不調の兆しと題したコラ
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
4週間にわたる試験期間を迎え、3人の共同生活がスタート。トイレに並ばずに済み、長時間難問に挑戦する上で、大勢が机を並べる体育館スタイルではなく、普通の高校の教室が会場となる地方都市を選んだ末娘バッタ。 寮での生活にしろ、週末の家庭にしろ、とにかく今は朝から晩までびっちりと勉強...
羽鳥さんのモーニングショーで「テクハラ」なるものが紹介されていました。「テクノロジー・ハラスメント」の略で、パソコンが使えない上司を「そんなことも出来ないんですか」「前にも言いましたよ」などとバカにする行為を指すそうです。 これはたぶん以前からあった
4月12日牡羊座で新月です。新たな時代への方向転換。オリジナリティと自己表現。そして慈愛のこころ。サビアン・シンボルからのメッセージをお伝えします。 ① …
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
以前から香港とともに台湾のことが気にかかっていましたが・・・ この記事を読むと、いよいよ中国の台湾侵攻が現実のものとなりつつあるなと緊張せざるを得ません。そうなったら、アメリカは参戦するでしょうし、日本も部外者ではいられません。 ひょっとしたら、激
4月4日19:02山羊座下弦の月です。心に芽生えた未来への展望をひと編みひと編み現実の中へ紡ぎだしてゆくとき…。サビアン・シンボルからのメッセージをお届けし…
深く考えもせずに外に出て、BIOの店に向かった。香辛料の棚が充実していたのは、一体どこだったろうか。隣町の八百屋かもしれないとの思いが過るが、もう既に歩き始めてしまっていた。 コリアンダーの粒はこの間買ったばかりだった。クミンも未だ十分ある。気がかりはカルダモンの実と黒のマス...
郵便受けにはがきのような紙が入っていました。時候の挨拶などが書いてあります。近くの新興宗教の信者からのものでした。 私はかつて宗教をやっていたこともあり、今布教している人たちをあまり邪険に扱えないので、よさそうな人なら話を聞くこともあります。はがき
Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。ご連絡下さい。 ช่วยกดนี...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら