ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
意外と脆い製造課 課長のマネジメント
プラントオペレータが余る可能性
プラント設計で配管設計が最重視されなければいけない7つの理由
ポンプのインペラとケーシングの材質選定の考え方
タンク上部に二重ノズルを使う場合の注意点
ガスライン口径に限界がある時の反応制御側で考えること
熱交換器はバッチプラントでは大抵なんとかなる
粉体ホッパーがあることで運転が楽になります
配管の最小口径の考え方と陥りやすい罠
配管フランジにカバーを付ける前に相当考えよう
化学工場のマナー・ルールと実態
ポンプの吸込み側にフィルターを付けるのは怖い
化学プラントでねじ込み継手の配管を使っても良い場所
ボールバルブとグローブバルブのどちらを使えばいいか悩む場面
SUS304ではなくSUS316Lを選ぶ時の考え方
新年あけましておめでとうございます。今年は「辰年」ですね。 「虎(寅)年だから、勢いがつく」「馬(午)年だから景気が良くなる」 など言いますが、本来そういった意味はありません。 元旦の今日は、十二支の意義について記述してみます。 2024年の干支は「甲辰」。変わり目は2月5日です。
2022年1月3日山羊座にて新月です。今回のサビアンは「創造性」「何かを創り出す意志」を表すシンボル。皆さんは「こんなものがあったらいいなあ」とふと思ったりす…
コロナ禍の昨今、企業がリモート会議を推し進めた反動で、サラリーマンの働く生き甲斐がなくなっているようです。出張がある仕事をしていたから、各地の名産品や地酒に詳しくなったとか、そういった経験がセカンドライフに生きたりもするのかもしれませんね。かなり以前のことですが、拙ブログ初期にとあるコミュニティを通じて交流していたブロガーさんが何人かいらして。そのなかに鉄道といいますか新幹線愛好家の方がいました。あちこちに出張されるので、その話題が出てくるのです。私自身はいまあまり外出をしないし、地元密着型の仕事ですので、旅には縁がなくなりました。そのため、旅行やら登山やらアウトドア系が趣味の方のブログはよく拝見させていただいております。今回の記事は、そのお出かけ趣味と仕事との実益を兼ね備えた話題。昔、再就職支援のセミナーを受...ビジネスマンの出張が減っている…?
親が非常に現実主義だったが故 子どもらしい夢や発言をすると、ことごとく否定され続けて 自己肯定感も他人が思うほど高く無いまま 大人になったるみです、こんにちは。 自分大好き♡♡♡と思われている節がありますが(苦笑) 少しづつ自分に自信が持てるようになったのよ。 育つ過程(特に幼少期)で培われた意識を変える事は、とても難しいです。 そんな私から見て 「その自信はいったいどこから?」 っというくらい自分を過大評価する女に出会った話しです。 それは・・・自己肯定感が高過ぎるように見えて 本当はこの上なく自己肯定感が低いのでは?っと思った女の話です。 (adsbygoogle = window.ads…
私たちが毎日口にしているお米。 一粒一粒に違いがあるようには見えません。 しかし、精密な電子顕微鏡で覗いてみると、質や量、形態など完全に同一のお米はひとつもないはずです。 自然が作ったものに同一のものはひとつもない 人工では、同一のものを大量生産できる これは「造化の妙」と言えると思います。 「造化の妙」全く同じ質・量・形の米は一つもない
今後の人生で何度も乗り換えていくものだから、パソコンのことは気になります。ITに詳しくない管理人が語るヘボな雑記です。少し前のことですが、とあるニュースサイトで複数の画面がついた折り畳みしきのノートパソコンが話題になっていました。キーボードひとつで、三面鏡ならぬそれ以上のモニタが何層にも重なって収納できるという。当然ながら総重量はかなり重くて。別に複数のウインドウを動かせばいいのでは…とも思うのですが。ノートパソコンを持っているが、別売りのキーボードや自立型のモニタを接続しているという人も聞きます。私はノーパソ一台で使っているので、別にモニタをつける意味がよくわかりませんでした。もともとのノーパソの画面があまりに小さすぎて読みづらいから、モニタだけ買いなおした、ということなのでしょうか。私は現在、ノートパソコン...デスクトップは大きいがいいに決まっている
昨夜、友人からメールをもらい、それをきっかけにいろんなことを考えました。 就職、結婚し、さらに子どもが生まれると友人とふれあう機会がめっきり減ってしまいます。 実家から遠くない大学に進学した友人は、学生時代の友達と時々会えるようで羨ましく感じます。 東京在住の友人は、「今仲間と飲んでるよ」と 写真を添付したLINEを送ってくれたりします。 東京に就職する人は多いので、年に何度か集まって飲み会を開くことができるようです。 私は、大学も最初の就職も地元から遠かったので、友人の多くは北海道外にいます。 もう何十年も会えていない人たちばかりです。 そこが、遠隔地の大学に進学する最大のデメリットかなと思…
知り合ってから何年になるだろう。毎年決まって1月1日の早朝に新年の挨拶をメールでもらっていた。真っ先に君に挨拶を送るよ、といった具合で、ほんの数行ほどの内容。それに対して、近況を含めた返事を添えて、毎年前年に撮影したものの中から厳選した画像による新年のご挨拶メールを送ったもの...
女性が存在しなければ「男と女」の区別も認識もありえません。 夜がなければ、「昼と夜」の区別も認識もないわけです。 現実に目を落としてみると、素粒子にしても、原子核(陽子と中性子)と陰電子で構成されています。 つまり、最小の素粒子でも二象一態から逃れられません。 身近な例では、リンゴの皮には、表(陽)があれば必ず裏(陰)があります。 表しかないリンゴの皮をこれまで見たことがありません。 結局のところ、この世(宇宙)は、二象一態(陰と陽)から成り立っています。 万物は二象一態で成り立っている
こんなタイトルにしてしまったら、今ではジェンダー平等の精神に反するとか、言われてしまうのだろうか。まあ、ここはクッカバラが好きに囀る場なのだし、ポイントは全く違うところにあるのだから、このままにしておこう。 母の本棚にあった本のタイトル、「聡明な女は料理がうまい」。確か赤毛の...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
NHKのEテレで「ねほりんぱほりん」という番組をやっています。 深刻な体験談を、顔を出さずに人形に語らせる番組です。私が見た回は、NHKプラスで8日まで見られます。内容が内容だけに、心の弱っているときは用心した方がいいでしょうが。 ここで紹介するの
四柱推命関連の記事を書いてきましたが、基本を書き記すことの重要性を考えるようになってきました。 人間を分析するにあたり、四柱推命ほど便利でわかりやすい how to はないと考えています。 カウンセリングのように、顔色や反応を見ることなく、あるいはテストも必要なくその人そのものを理解できるのですから、こんな便利な方法・手段はありません。 多くの人が活用すれば、自分のことが理解でき、どう生きれば良いかという指針が得られるのに活用しないのはもったいないことです。 という思いから、これから少しずつではありますが、私が知り得る基本知識を書いていきたいと考えております。 根本理論「万物生存五原則」
あれ? ひょっとして明けてる? あら、いやだ、すっかり明けちゃってる! ということで、今回は仕事のこと、家族のこと、ブログのことを、徒然なるままに書きまする。 【仕事のこと】 いち選手とし
Adobe frescoというお絵描きアプリがある。 iPadで絵画を描けるという謳い文句と共に登場した、筆使いの再現性のが高いツールである。 私がiPadを買ったのは2020年の春頃。 はじめはIllustratorというアプリの簡易版を使って絵を描いていた。 他の漫画制作ソフトなども使ってみたが使い慣れないまま体験版が終了したりして、デジタル絵を描く環境作りは簡単にいかなかった。 ほどなく簡易版Illustratorアプリの提供が終了されることになり、そのアナウンスで知ったのがFrescoだった。 ブラシ(筆)の種類が豊富で色んな書き味を再現できる秀逸なツールだった。 選択ツー
皆さん、明けましておめでとうございます。1/1/2022 新しい年の最初の1枚の写真は、昨年末、3度目の花を咲かせ始めた美しい蘭の花です。 皆さんが温め...
トンネルを抜けるとそこは雪国だった──という文学の出だしではありませんが、いつのまにやら、境界を飛び越えていたということがあります。日が変われば、風向きも変わる。年が改まれば、運命が近づいてくる。陰ったほうから明るい方へ抜け出ていたということが、いつのまにかあるものです。日付というものは、陽の巡りや月の周りをもとに人類が便宜上編み出したもので。実質的な生命の区切りというものは、生きものによって違うのでしょう。この冬が仕事や受験においての正念場だった方にとりましては大忙しの年末。慌ただしさの年初め。私自身もこの一年は、生きた心地がしませんでした。とくに2021年末の最後の一箇月は想定外の事態が重なり、またしても未収金回収できないのかと、気を揉むばかり。お金を戴いた先も無理と義理との押し問答。コロナ禍で疲弊した経済...2022年にはじめまして
東京五輪2020の開会式では、参加国が五十音順に行進しました。なかには聞き覚えのない国名もあって、私の地理と世界史の知識がアップデートされたのか否か。平和の祭典と言われ難民選手団も参加した国際的な催しは、普段、国内問題だけで頭を抱えてしまう日本人に、世界が直面する問題を提示する機会にもなったのでしょう。コロナ禍でなければ、もっと穏やか気分で見られたはず。アジアおよびアフリカ諸国が植民地支配から脱け出したのは、第二次世界大戦後。内紛に加担していた欧米列強が度重なる現地人のゲリラ戦に苦戦し、撤退したのがはじまりです。現代ではIT大国とされるインドも太平洋戦争中は英国の支配下。そして、大東亜共栄圏を掲げて東南アジアに進出した日本の陸軍は、彼らにとっては独立を後押ししてくれる同じ肌の支援者に見えたことでしょう。しかし、...戦争記念日にこそ観たい映画「戦場にかける橋」
最近は東大生などによる勉強本やら、人生再設計を考える中年リーマン向けの資格取得本やらを書店でよく見かけます。学業成績だけが人生のすべてではないですが、けれども、やはり勉強する姿勢が身についた人は物事を深く洞察する人が多いので、なんとなく気が合います。条件反射的にネットの情報を鵜呑みにしないし、表現力があるので飽きないし、善悪の判断を人気だけで量らない。すぐ他人を論破したり、わざと反対のことを持ち出して勝ったような気になる方は正直、知性があるように感じられないです。最近はIT学習もあるので、スマホやタブレットひとつさえあれば、どこでも学習できる。そう言われていますが、実際、手書きで字を覚えたり、本の読書をする人のほうが学習効果が高いというデータもあるようです。IT系の資格のようにリモート受験できるならともかく、当...勉強ができるには部屋のレイアウトも重要
自分の誕生日よりもなぜか嬉しいのがブログのウン周年記念日。毎年かならずではないのですが、独りで勝手に祝ってます。2006年10月7日に拙ブログを立ち上げて15年目。「陽出る処の書紀」は当年とって15歳になりました。ここまで継続できましたのも、お越しくださった皆様のおかげです。感謝申し上げます。gooブログでお付き合いの長い方も、ほぼ拙ブログと同じくらいの歴史がある方が多いようです。10年以上、ほぼ毎日、観察していたブロガーさんもいらっしゃいます。何度も書いておりますが、もともとはとある作品のファンサイトめいたものとして発足させたものの。その後、日記系ブログとして、さまざまなネタを扱うことになり、今に至ります。そのため古い記事を読み直すと、当時の世相や出来事が分かることも多くて、便利だったりもします。昔のほうがけ...ブログ15周年
あけましておめでとうございます!(開かずの扉を金と権力で)あけましておめでとうございます!(こんなとこにいるはずもないのに路地裏の窓を)あけましておめでとうございます!(ミルクボーイがネタ冒頭で客席からもらった網戸を)あけましておめでとうございます!(獲れたてホヤホヤのクワマンのセカンドバッグを)あけましておめでとうございます!(中にカスタードクリームを注入するための穴をシュー皮に)あけましておめでとうございます!(靴紐を結ぼうとしゃがんだ拍子にランドセルの蓋を)あけましておめでとうございます!(イナバ物置に乗る101人目になってついにその天井に穴を)あけましておめでとうございます!(マトリョ…
皆さま、あけましておめでとうございます。 年末から大変な寒波が襲ってきています。 私の自宅前の道路には午前3時くらいに除雪車が走りました。 除雪のお仕事に従事されている方々は、お正月ものんびりできず大変だとお察しします。 感謝、感謝です。 2022年は「五黄の寅年」
何が一番やっかいかって、彼女、自分がやっていることが良いことだって信じて疑わないことなのよね。 そう言って深いため息をつく長女バッタ。24歳にして、人生の深淵を覗いてしまったかの如く。そして、既に悟りの境地に入ろうとしている。これって凄いことじゃないか。 親の贔屓目を除いても...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら