職場飲み会@プーケットオリエンタル(横浜)
Ilione Romagna Sangiovese Superiore イリオネ ロマーニャ 2020 イタリア
体は知っている
Pizza Bar オット Otto
夜桜
こみや酒店。川口、南浦和でクラフトビールを買うなら。ウイスキー・ワイン・日本酒も豊富☆
モンティバゴ カベルネソーヴィニヨン フランス
マリーアントワネット気分で和牛フィレ肉のパイ包み!ルトリアノン
山梨旅行⑥SADOYAさんでワイン
気になる南米の動物たち
フランクステーキ300gとワイン!いきなりステーキ
スペインの赤ワイン『ヴィーニャス デル ラストラ グラン レゼルヴァ 2015』レビュー
POLAR FOX SYRAH 2022 フランス
俺のフレンチ 大阪梅田 2025/03
今日のごはん。慌ただしい一日だった…。(´・ω・`)
50代 独身 無職の日々の喜怒哀楽。酷い父親(子供の頃の暴力等、数年前から無視されそのショックより鬱病を発症)の存在に苦しんでいます。カウンセリング、母に助けられながら、再生していきたく生きています。読んで頂けたら励みになります。
今までのブログのアカウントをうっかり削除してしまいました! 気持ちも新たに「新!」ブログを立ち上げました! 声優やアニメのヲタクな話から2024年9月にお迎えした黒豆柴「コリキ」の成長記録を綴って行きます。
2019年からのアメリカ南部ミシシッピ州駐在妻生活中に書き始めたブログです。2024年春に本帰国し、50代後半の生き方を模索しつつアメリカのことパンのことも引き続き書いていこうと思います。
田舎町の片隅でひっそり生きてる還暦パートよっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です🪷今日もまたパート先で教え…
僕が重度の熱中症になったことがきっかけで、兄弟にカミングアウトをしないといけない流れとなり、それにより兄との関係に溝ができてしまっていた、この約3年間 その…
こんです 広末涼子さんが県内の島田市の病院で逮捕されてたと知った時 「え???島田で何してたんだ?」 ってめっちゃ気になってその日ニュースに釘付けでした…
8時間半寝て6時半に起きました☆ 子供の頃から「よく寝る」とは言われてましたが それは今も変わらず(≧∇≦) いつも土曜 何かをサボってしまうけど、今日はしっかり洗濯、掃除機、水槽掃除もしっかり午前中に終わらせました☆ フライ鍋の油もちゃんと新聞紙に油吸い込ませて 。 揚げ...
小田原城に行こう。とその前に、もうちょっと先の熱海に行ってみよう。 とういうことで、金目鯛の干物とアジのたたき定食。 ココは囲炉茶屋。 www.irorichaya.com すんなり入れてよかった。 ちょっと前までスタッフの評判がよくなくて、〝お料理は素晴らしいのに、スタッフがちょっと…〟というコメントが相次いでいたけど。 私達の感想は、席に案内してくれる方もお料理届けてくれる方も、皆さん丁寧でした。お料理もよかったし、今回2度目の訪問でしたが、毎熱海ごとリピートしたい。なんでも期待そこそこで行ったほうがよいと改めて思った。 ただ、お席がね…。ちょっと食べづらい高さというか。テーブル低めに対し…
夜中に腹痛で目を覚ました。トイレに行くも、腹痛の原因を収まらず、それから何度もトイレと布団を往復することに・・・・水も飲めないほど気分も悪い。(これが巷でささやかれる食中毒というものなのでは)と心をよぎる。しかし原因が思い当たらない。時間的に夜に食べた焼きそばが原因だと思われる。(他のものだったらもっと前に症状が出るはず)麺も買ったばかりだし、肉も賞味期限は過ぎてるとはいえラップを開けたばかり。色もまぁ普通。キャベツやニンジンが悪さするとは思えない。唯一思い当たるのは、豚肉の焼きが甘かったのかもしれない。峠を越え、やっと朝起きてきて、パックに残っている豚肉を焼いてみた。確かに肉がやや厚いような気がする。と言うのも、私は節約主義で焼きそばや野菜炒めごときでは、普段シャブシャブ用の薄い肉を使っているのである。...食中毒
前回のブログで、確執が生じていた兄との関係が修復できたことを書きましたが・・・ 今回は、兄弟になぜカミングアウトをしたのかというところからお話しをしたいと…
おかげさまで、ふたごの風邪もだんだんと良くなってきています。熱も平熱近くまで下がってきています。 パートナーのタカは、職場から念のため明日まで休むように言わ…
小田原城に行こう。とその前に、もうちょっと先の熱海に行ってみよう。 とういうことで、金目鯛の干物とアジのたたき定食。 ココは囲炉茶屋。 www.irorichaya.com すんなり入れてよかった。 ちょっと前までスタッフの評判がよくなくて、〝お料理は素晴らしいのに、スタッフがちょっと…〟というコメントが相次いでいたけど。 私達の感想は、席に案内してくれる方もお料理届けてくれる方も、皆さん丁寧でした。お料理もよかったし、今回2度目の訪問でしたが、毎熱海ごとリピートしたい。なんでも期待そこそこで行ったほうがよいと改めて思った。 ただ、お席がね…。ちょっと食べづらい高さというか。テーブル低めに対し…
夜中に腹痛で目を覚ました。トイレに行くも、腹痛の原因を収まらず、それから何度もトイレと布団を往復することに・・・・水も飲めないほど気分も悪い。(これが巷でささやかれる食中毒というものなのでは)と心をよぎる。しかし原因が思い当たらない。時間的に夜に食べた焼きそばが原因だと思われる。(他のものだったらもっと前に症状が出るはず)麺も買ったばかりだし、肉も賞味期限は過ぎてるとはいえラップを開けたばかり。色もまぁ普通。キャベツやニンジンが悪さするとは思えない。唯一思い当たるのは、豚肉の焼きが甘かったのかもしれない。峠を越え、やっと朝起きてきて、パックに残っている豚肉を焼いてみた。確かに肉がやや厚いような気がする。と言うのも、私は節約主義で焼きそばや野菜炒めごときでは、普段シャブシャブ用の薄い肉を使っているのである。...食中毒
DIYど素人でもさすがに薪棚製作5台目ともなると、多少学習します。◆学習その1:万力今回は木ねじを打つ際、万力やL字金具を使って固定する、という事をやってみました。それまでは木工用ボンドで固定してからドリルで穴を開けて木ねじを打っていたのです。それでは木工用
50代 独身 無職の日々の喜怒哀楽。酷い父親(子供の頃の暴力等、数年前から無視されそのショックより鬱病を発症)の存在に苦しんでいます。カウンセリング、母に助けられながら、再生していきたく生きています。読んで頂けたら励みになります。
旅好き、海好きで20代で離島移住。節約しながら、子連れ海外旅。40代で関西へ。 更年期で子育て、仕事、介護とオーバーヒート。仕事はグッと減らして今に至る。 老後どう過ごすか、65歳まで働くか、日々考えながら暮らしています。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)