2024ー2025 雪の記録Vol.40
何度もシェアしている福岡正信氏のこと
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった
去年の暑さと雨の少なさで、今年の値段の影響 筍、里芋の種芋。今年の対策
春です! 山桜の花が一斉に咲き出し、今年の採蜜開始!
2024ー2025 雪の記録Vol.39
不可能と聞いた無農薬でそら豆栽培が成功してるぞ! 春の収穫が楽しみ〜
2024ー2025 雪の記録Vol.38
戦意喪失で挫ける 自給自足の無農薬家庭菜園、
お米や野菜、何から何まで食べ物も高騰、畑での自給自足の時代が来たか
2024ー2025 雪の記録Vol.37
昨日の久々の重労働 そして今日の雨の日の休みに感謝!
クタクタ でも今日の日の労働に乾杯!
何年も、何度も失敗してたどり着いた、私のトウモロコシの芽出しの方法
わかる人にはわかる('ω')ノ
スナップエンドウの苗を植えました
エンドウと、遅蒔きニンジンはどうなったかな…
春めいて来たかと思ったら。
スナップえんどうをプランターで栽培
スナップエンドウ支柱ネット張り&芽キャベツ☆葉山農園(1月下旬)
野菜はほとんど変化なし…
エンドウは順調そう、ニンジンは停滞…
エンドウの発芽が揃ったみたい…
エンドウ、ドタバタだけど、やっぱり蒔いておく…
スナップエンドウの種取りとキュウリの定植。今年はあえてあんどんナシで
スナップエンドウが大量収穫できるプランター。水ラク・うるオン・リッチェル
我が家にもスナップエンドウはある!? よその畑見学…
スナップエンドウを収穫しました
私のジャガイモと、ニンニクと、ゴボウを食べたヤツ、エンドウに花…
今日は久しぶりの快晴だったので、日の光を浴びるべく散歩に行きました。 近所を歩いていると衝撃的な光景を目の当たりにしました。 なんと、長年利用していたコンビニがもぬけの殻になっていたのです((((;゚Д゚))))))) 帰宅後にネットで調べてみたところ、どうやら2月末に閉店したようです。あまりにも急すぎる…! 最後に行ったのは1月だったと思いますが、その時は普通に営業してたんですよね。 閉店する気配は一切ありませんでした。 このコンビニは家から一番近いPUDOロッカーのある店だったので地味にショックです。 去年ブックオフが閉店した時も衝撃でしたが、まさかコンビニまでなくなるとは。 近所で閉店ラ…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)