銀座ウエスト 桜のタルト
チーズタルト 苺とベリータルト タルト専門店 デリス(Delices) 大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F 大阪梅田駅
pane volare パネヴォラーレ 柴原阪大前 福寿栗のモンブラン
ア・ラ・カンパーニュ タルト・オ・サクラ
丹青 高槻 黒豆とヘーゼルナッツのタルト
アンリ・シャルパンティエのケーキたち
『デリス』トンプソンタルト
敷島製パン Pasco「卵と牛乳のなめらかカスタードタルト」
◆内子の食材を使ったグルメたち♪『道の駅 内子フレッシュパークからり』でパン・ケーキ・餡餅購入◆
クリスマスじゃなくてもケーキ
「A.C.L」の『ローンセストン・河童のたまご』(早出町)
疲れている時は、ケーキを食べる「ショータニ」
【定期】レーブドゥシェフの苺タルトケーキとティラミスタルト
12月はケーキ / アローツリーのモンブランタルト
キルフェボン静岡店でタルトを買ったのに・・
そこらに生えているクリムソンクローバーを、ポットにもはや、この程度の物すら持てないのですがそれでも、何とかして肥料を入れて耕運機で鋤いて、畝をならして前回よりも、かなり時間がかかったけど、今回も何とか此処も何を植えるか、もはや決まっているので、急ぎました葉物野菜を植える準備をしてこのフリーホールマルチは2回目の使用になります1年以上使っていても、勝手に穴が開くことがないので、ボロボロになるまでそして次回の作業のために、山芋の種イモの点検をもはや芽が出そうな状態で、そろそろ植えなくては長いも20個、丹波芋6個、むかご10個ほどかな急遽、里芋を収穫してしまうことに里芋の後は、次に植える野菜が決まっているので急いで肥料を入れて耕さなくてはやはり妻がいてくれると、何とか畑仕事ができるようですとにかく畑仕事のみに集...畑仕事ができるのか
とっくに種まきの計画は出来上がってはいても中々種蒔きが進まないのですが種蒔きの準備をして前回は、カボチャ類の種まきを主体にしたので今回はトウモロコシの種まきを主体にゴールドラッシュ、クリスピーホワイト、カンカン娘、大和ルージュトウモロコシもこの程度では足りずキュウリや豆類の種まきもとにかく注文を受けているだけでもといろんな種類の苗を、渡す日に合わせて作るなんて無理を承知の上で手間がかかって手間がかかって・・・・・・・・種蒔きでも
妻が数日留守にするというのでその間に、一気に畑仕事をする計画を立てていましたが妻が帰ってくるというのに、全く何もできずせめて少しぐらいは収穫だけでもとまずは人参をこれで人参の収穫は終了妻が留守の間に、引いて捨てていたはずのブロッコリー始末できなかったので、脇芽の収穫をネギとキャベツを収穫して法蓮草を収穫して妻が留守の間、何もできなかったのは何もかもを妻任せにして、私は畑仕事のみだったので何とか少しばかし畑仕事ができていたのが妻がいなくて、いろんなことを自分でせざるを得なくて其れだけで体力を使い果たして、何もできない状態になってしまって・・・・です明日からまた妻頼みの生活に・・・・・・????何もできなかった
裏の畑のど真ん中に、一筋残ってしまったアスパラ草引きを少しばかしして、追肥を入れておきましたアスパラは、早くも大きいのは裏の畑を片付けることにしたときに、鋤き込もうかとも思ったのですが1年で収穫できるのが出来るかどうか・・・・・放置していたのですが何となく手入れをする気になって・・・・ですもはやアスパラの苗は、2トレイ48本がこんな状態でいつ植えるか、‥‥の状態です急性胃腸炎、丸々1週間もかかってしまいました元に戻ったとはいえ、全身が痛いのが普段の状態なので・・・・・ですそれでも、少しは畑仕事ができるようになったようですアスパラ
妻がするといったことの準備をして今年は、かなり遅いのですが、サツマイモの芽が出始めたのでサツマイモを植える場所を傍のレタスは食べ放題に収穫を急ぐのは、収穫後にサツマイモか枝豆を植える予定になっているのでこのあたり5畝を予定しています例年の3割程度になるかなサツマイモなんて、未だに大量に残っていて栽培量を減らさないことには・・・・・ですさつまいも・・・・・
とにかく少しでもと、とりとめもなく作業をジャガイモ、芽が出る時期を調整していても中にはどうしても芽が出るものもこの時期、芽が出ても寒さで枯れますナスタチューム、草の陰で元気にしていたのでポットにあげて私が作った苗はネギや菜花を収穫して楽しみなタラの芽も知り合いのほとんどに、タラの苗は好きなだけあげているのでソラマメ、花が咲き始めたのでアブラムシの被害にあっている株を見つけてアブラムシを駆除今日も、私が製作した玩具が欲しいって方が前回来られた時の6倍ほどの量を、もって帰ってもらいましたとことこ動物は始末がつくめどがついたし積み木はほぼ終わりかな糸鋸で切った、小さな恐竜や動物も、ほぼ終わったし玩具を持って帰ってもらうのに、私が製作した木の箱を使ってもらうのでこの前は2箱、今日は7箱これだけ多くの方に貰っていた...とにかく少しでもと
お疲れ様です。佐藤菌苑の佐藤元信でございます。 本日は、ご要望につき、看板下しいたけ直売所出店!!どうもありがとうございました^^ 本日の兼吉Ⅳ号の写真です…
就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)