第二葛西小学校学校評議員会(20250623)
【恐怖】小学校や中学校の教師グループが生徒の盗撮をSNSで共有して逮捕!
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
昔からあった事
そろそろ梅雨明けと 毎度の不祥事
上針畑通い・・・朽木西小学校、大宮神社、カキツバタ再生地
バラクラバ・ボーイ ジェニー・ロブソン作
男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸冤罪ですよ編
放課後引きこもりがちだった息子が、友達と遊んでくると!
学校からの呼び出し🫨
夏と言えばプールだけど、
疲れたー😵💦
おはようございます☀️
陸上競技大会
【振替休日のはずが…】朝のバタバタと、こげマシュマロの午後
ネギ、植え替え
スナップエンドウの種まき~収穫!「ミスティ・トワイライト」♪
ジャングルから畑へ2🌽
アスパラガスニョキニョキ🌿
思い出の風船かずら
北海道の家庭菜園、定植開始第二弾 〜気温が上がらない中での野菜づくり〜
【北海道家庭菜園】いよいよ定植スタート!今年もトマト・ナスなど定番を植えました
梅雨が来る前に
オクラの種蒔き直しとチンゲン菜の種蒔き
北海道家庭菜園の種まき第三弾!夏野菜の準備完了と現在の生育状況をご報告
紫陽花と湧き水汲みと種まき
家庭菜園でラディッシュ栽培!毎日収穫できる楽しみ!
ヒマワリの種まきました
◇初キュウリはイボイボ
昨年の秋…初めて蒔いた「オルレヤ」の開花〜♬
北海道出身の62歳、定年退職後の無職です。趣味や特技も特になく、これからどのように暇を潰して生きていくか思案中です。 このブログは、私の定年後の生活記録です。
朝の光の中をさくらと散歩していると、お日様に照らされた公園に出ました。 夕方には、子供たちが集い、ワイワイ遊ぶ公園です。小中高生が混ざって遊んでいます。 そんな情景が、ミサイルで壊れて、子供たちが泣き叫ぶ情景にはなってほしくない。そう思って帰ってきました。 新聞で、最近気になった記事。 「連合 消費税減税に懸念」 連合の芳野友子会長が、野党各党が参議院公約に消費税減税を盛り込んだことに関し、「消費税は社会保障を支える重要な財源だ安易な税率の引き下げは行うべきではない」と述べ、懸念をしました。 「消費税を検討するなら、不足した財源をどこから充当するのか明らかにする必要がある」とも強調しました。 …
★小田原セミナーの日程が変更になりました。 変更後:07月05日(13時15分~14時45分) ●世界的な「FOMO」(持たざる恐怖) ●リスクには目をつぶった高値追い。 ●「頭イカレテル」連中久々の大暴れ(笑) ●4月のバーゲンセールでの買いが大きい。 ++++++++...
今週のお題「上半期ふりかえり2025」:介護帰省の目的は、未だ達成できず
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年6月30日 スズキさん、にゃおゆきさん、ももはなさん、さやさん、ミソラさん、都良(TORA)さん、島猫V2さん、やすさん、OJS60さん、kodemarixさん、いつもスターをありがとうございます。 上半期の(介護)帰省回数は、3回。隔月で北海道に帰省しました。本人(母親)は、大丈夫だから、元気だからと言いますが、ケアマネジャーの言う事は全然聞かないし、子供達の言う事も、聞いたふりして、対応はしません。我儘ですね、年寄りは。 早くあちらへ、とは言いませんが、もういつ逝っても良いお年頃。自分が亡くなったあとの事とかも聞かせて欲しいのですけどねえ。…
まだ、CivilizationⅣ Btsで暇つぶしをしています
2025年6月29日 しゃくたに しゃくおさん、遥かなたさん、さやさん、ももはなさん、島猫V2さん、やすさん、スズキさん、いつもスターをありがとうございます。 1年以上前に描いた日記ですが、まだ遊んでいます。 1day1new.hatenadiary.com 結局、運ゲームなのは、分かっているものの、最高スコアを更新したくて。今のところは、こんなスコアです。 制覇できたのは、国王までだけど、スコアは皇子がトップです。 どうやったら、wikiのプレイレポのような攻略が出来るのでしょうかねえ。Civilizationの時は、キャラバンを貯め込んでおくだけでクリア出来たのに。 ライトユーザーのために…
朝の光の中をさくらと散歩していると、お日様に照らされた公園に出ました。 夕方には、子供たちが集い、ワイワイ遊ぶ公園です。小中高生が混ざって遊んでいます。 そんな情景が、ミサイルで壊れて、子供たちが泣き叫ぶ情景にはなってほしくない。そう思って帰ってきました。 新聞で、最近気になった記事。 「連合 消費税減税に懸念」 連合の芳野友子会長が、野党各党が参議院公約に消費税減税を盛り込んだことに関し、「消費税は社会保障を支える重要な財源だ安易な税率の引き下げは行うべきではない」と述べ、懸念をしました。 「消費税を検討するなら、不足した財源をどこから充当するのか明らかにする必要がある」とも強調しました。 …
北海道 家庭菜園 小さな裏庭の物語|あまのじゃくのひとりごと
会社を定年退職し 余った時間を利用してブログを始めました 北海道札幌市在住です このブログでは サラリーマン時代から 家の裏庭で行っていた「家庭菜園の情報」と日々の気になった時事ネタなど「あまのじゃくのひとりごと」をお届けします
北海道出身の62歳、定年退職後の無職です。趣味や特技も特になく、これからどのように暇を潰して生きていくか思案中です。 このブログは、私の定年後の生活記録です。
人生100年時代を迎えて65歳を過ぎても働きたい方が増えています。 ただ今までのキャリアを捨てて、新しいキャリアをライフブランを計画しながら育てていかなくてはいけません。 新人の65歳で思ったことなどを中心に書いています。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)