いまさらですが、ブログを始めてみたアナログ派の40代。 旅、本、子育て、お金のこと、日々のこと、これからのこと、、、など、とりとめもないことを、ちょっと物忘れがでてきた自分への備忘録として、綴っていこうとおもいます。
あなたの物欲を刺激します★毎朝デジタル小物のサイトをあちこち見歩くのがめんどくて一個にまとめたようなサイトを自分用に作ってみました★同じような趣味の人がいてくれたら嬉しいです★
yuno*Labo -WEB*LIFE Laboratory-
40代ど真ん中の2児♂の母がワーママ大学生(通信制)にもなりました。限られた時間でやりたいことに挑戦するためにやったことを記録していくブログ。WEBのこと、日々の暮らしのこと、勉強のこと、たまに趣味や地元ネタなども綴ります。
とある若輩者の徒然備忘録。 「日々何時間をも呆然として無為に溶かすくらいなら字でも書いてろ」と自分に課した課題です。 あけすけなガラス板に乗せられた残念な人間の、滑稽にもウゴウゴ蠢き日々を這うさまを観察していただければと。
あの世とこの世とその狭間で・萬里は祈祷師(by.萬屋事務局)
【実録】福岡のとある地方で細々と生息しておる、祈祷師萬里の記録。祈祷師が目覚めるまでの経緯と目覚めてからの活動。萬屋事務局活動報告&霊と戯れる毎日のお務めブログ。
カラフルな日常---旅行記・体験記・THE ALFEE 好きをとことんまとめるレポサイト---
面白く珍しい所に行くことや、色々な経験を日々記録することが大好きな私の体験や旅のレポートをまとめたサイトです。また、アルフィーが大好きで、個人的にまとめているライブレポやDVD等のデータベースの記事も徐々に公開しております。
ジャンルを問わず管理人の気になったことや調べたことを、実際にやってみたりした記録
このサイトは仕事や個人的に調べたことの備忘録であり日記。主にデザインや(ユーザーインターフェース限らず)いろいろなインターフェース、街中で撮影した写真の記録
私が実践してきた2008年7月12日(土) から2009年4月4日までヘミシンク日記の内容を、自分の人生の忘備録を兼ねて、また、本記事を必要する方に向けて書いています。
もう無理!と何度思ったか分かりませんが、ワーママ✖ワンオペ育児生活かれこれ15年が過ぎました。 基本はズボラのグータラなので、頑張りすぎない身の丈に合った暮らしをモットーにした日々の生活をお届けします。
会社員として定年退職したものの再雇用制度で雇用延長。給与もガックんと下がり、でも働かざる者食うべからずとはよく言ったもので。もうすぐ63歳。特別支給の老齢厚生年金受給資格を取得します。そして本当の退職を迎えて第二の人生へ向かう備忘録です。
アラサーのド田舎で会社員をしているイヨです。 『人生楽しく、何かに縛られずに生きる』ことを目標 没頭していることや生活していて疑問に思ったことやおすすめしたいものについて好き勝手に書いています!
メモ代わりにブログ始めました。趣味で始めたトレード収支やブログを始めた時に困った事なども忘れないようにメモっていこうと思います。正直まとまりのないブログです。^^;関西在住のアラフォー、目標:1カ月の娯楽費を稼ぐ!
小学校は横浜中華街近くに暮らし、 高校は栃木県で田舎暮らし。 20代はミュージシャンを目指し30代はサラリーマン。 40代は経営者といろいろありました。 50代は割と自由な心で生きれるようになりました。
ルービックキューブをゼロから始めました(2021年1月3日)!初心者の成長記録を載せていきます。今後ルービックキューブ豆知識なども書けたら良いな??と思っていますが果たして…
夫の音楽棚の歴史を辿る!心血を注いできたCD・レコード・ミュージックテープなどを時系列に紹介していくブログです。どれだけ注ぎ込んだのか消費累計金額を記していくのも楽しみのひとつ( *´艸`)
タイトルのとおりやることなすこと全て行き当たりばったりで、さらにはその流れで作ったブログです。40にして35年ローン組んじゃったら子ども(3人目)ができちゃいました。
techに関する記事を大学生・女性若手エンジニアが毎日頑張ってかく語っているブログです! ジャンル問わずゆるく語ります。主な内容は、「開発の中で気がついた勘所の備忘録」「最新のtech news」などなどです。 よろしくお願いします。
育児放棄&モラハラの人生苦悩の連続…。落ち込んでも仕方がない。マイナスな経験を前向きに捉える為に自分の全てを語るブログです🍀
仏教・密教に興味のある在家っ子が 大学に通学しながら、 アルバイトさせて頂いている寺院で行われたイベントや 行事などに参加した記録帳。 仏教・密教・寺院・仏像などに興味のある変わり者在家っ子。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)