先日ミツマタを見て、ジンチョウゲ科独特の十字花を見たら他の同類もチェックしたくなりました。この科は全世界にうすーくひろーく分布していて、茨城の野生種ではアレしかないなあ。アレと言えば一か所しか自生地を知らないなあ。
昨日は、サンシャインワーフのマッサージ店に行ってきた。3月ももう終わり。あっという間に過ぎ去った気がする。まぁ、毎年同じようなことを書いてるけど。あんまり肩こりが酷いので、整形外科に行ったけどもらった痛み止めが合わず吐いてしまってしんどい日々だった。ただでさえ始終問題を起こす愚弟が、疥癬にかかり、食堂全裸事件を起こし、食料を送り、義母の寝巻きを送り・・・。愚弟に振り回された感がある3月だった。45分2680円の凝りほぐしを選んでマッサージをしてもらったけど、あまり効き目はないような・・・。帰り道で5キロのお米を買った。我が家は3日前からお米がなかった。スーパーに買いに行ったら、品薄で、あるのは4200円~4500円ぐらいの物ばかり。備蓄米が放出されて、価格が少しは下がったかと思ったら、全然下がっていない。...肩こり、マッサージ、お米が高い。
先月からフィットネスに通い始めたわけですが、空いている時間帯を狙っていくため、だいたい12時半の少し前あたりにチェックインしています。はたして、その時間帯...
寒波のうねりが断続的に大洗海岸の大波のように打ち寄せる過酷な冬も終わりを告げたようですが、はて今年の花はいかように。特に偏愛するスミレたちの様子が気になりだした矢先に見つけてしまいました、一番スミレ。
読了。「実家じまい終わらせました! 大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方」松本明子実家じまい終わらせました!大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方posted with ヨメレバ松本 明子 祥伝社 20...
母が乗り気で出掛けた先、なんと。 知っているラーメン屋さんが出店していた! (^o^) ドラゴンラーメンさん。 限定ラーメンが食べられるなんて( ̄□ ̄;)!! トマト🍅の酸味と、チーズのコクが楽しめる。 まさか、食べられるなんて。(*´ー`*) ドラゴンラーメンさん。画像...
雨が降っているなか、買い出しは結構大変。 あるもので済ませようよ、と母を説得。 そんな晩飯はこちら。 ↓↓↓↓ これに、蕗の煮浸しが追加。 血糖値抑える為になるべく白米のみ、ではない飯を食べて欲しいのに、白米だけで炊きあげようとする母。 調整入院した意味を良く理解できている...
今日はたぬ吉の泌尿器科の検診日。2月7日に診てもらったときは、ホルモン注射の副反応で指が痛いのかも知れないので、一旦注射を止めて様子を見ることになった。→「寒い、寒いよォ~!」前回、バスを降りて病院までの坂道は冷たい風が吹いて辛かったのに、今日はあちらこちらで花も咲きだし、ケヤキは芽吹いていた。ねこ吉はこの坂を色んな思い出上って来た。前立腺ガンの検査の結果を心配しながら上った日。コロナ下で手術をして退院の日。去年、検査の結果が悪くなって再発が疑われて娘と共に結果を聞いた日。今日は腫瘍マーカーの結果をみて、注射を再開するかどうかを決めることになっていた。指の痛みは治らないらしいが、マーカーの値は上がっていなかったので注射はしないことになった。年度末のせいか病院は比較的空いていた。帰りは、住吉で降りて、シーア...春が来た。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)