ショック!長期保有で選べなくなった(シード株主優待2025年)
毎月の変動費を抑える!食費を月1万円減らすための3つのポイント
【今日のふたりごはん】『残業まみれ』な夫のために、ついにダイエット始動! ~オートミール生活編 д゚)~
【大特価×半額以下】松屋の30食セットがAmazonで大特価!時短・節約に最強コスパ!
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防①
節約は愛だ♡ 韓国人の義兄&姪っ子の訪問に備える我が家の攻防②おまけ編
「節約=つらい」はもう古い! 心も豊かに、暮らしの満足度UPの秘訣♡
【7/12】業スー/ポイント還元の諸行無常【2,598円】
【食費節約】夫婦2人暮らしの1週間分の食材紹介。(7月13日~7月19日)
【今週の食費】ついに出会った『備蓄米』と、最近のお米価格と。 ~野菜は相変わらず激安編 д゚)~
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』第二弾と、ルピシアスコーンレビュー ~最近の週末事情(軟禁)編 д゚)~
岡山県の桃直売所へ。桃の時期と値段
食費を圧迫、米びつダイエット
7月の収穫状況、じゃがいもの収穫、実家の野菜と物々交換
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
一人が気楽すぎて結婚無理かも
【50代で仕事をクビ】になって、結果的によかったと思えたこと
予定を入れすぎてグッタリ
日帰りで往復500kmを走る計画を立てていたが諦めた
贅沢にウニ丼を食べるひとり飯
ミニトマトを初収穫2024年版
楽天ポイント失効が地味にきいてる
半生スイーツはこうやって作るのか、またしてもパウンドケーキ失敗
拙者オツカレ!ひとり飯の報告と食費レポート休業のお知らせ
失敗した甘酒米粉パウンドケーキ
【定期的にパン断ち】グルテンやら人工甘味料やら自分の体に合わないもの
豆もやしのキムチ漬けでプルコギ丼
ちくわ復活祭「ちくわポテサラ」と「ちくわチーズ」を作るのが億劫でなくなる
業務スーパーの大粒むきえびで塩レモン焼きそば
腐り始めたミカンをドレッシングにして救う
マカロンとコーヒーの時間
ミニチョコナッツパフェ
レアカッテージチーズケーキ
生チョコオレンジクレープ
生チョコバナナクレープ
初夏におしるこを堪能
バスク風チーズケーキ再び♪
【レシピ】パウンド型で作る!米粉の台湾カステラ
【セリア】DEAN&DELUCAから乗り換え! この夏ヘビロテするつもりの100円食器が可愛すぎる件
『しっとりおれんじのパウンドケーキ』販売開始しました
今日のおやつ 業スーの台湾カステラ
プリン
ブルーベリーチーズケーキ
お家でアサイーボウルSはどこで売ってる?イオンでの販売店や口コミについて調査!
何もかもが格上げ! お料理・インテリア・物撮りにもヾ(*´∀`*)ノ 最高の木製スタンド見っけ(PR含)
『【ゆずライブ】2022年 身曾岐神社のアクセスや雰囲気』 今年も発表されました 8月8日(金)・9日(土)・10日(日)ゆずの輪 Presents 夏祭…
先日、「期日前投票」に行ってきました。当日の投票場は、車椅子に不便なところが多く、タクシーで行くには近すぎて、歩いて行くには、ちょっと遠いと言う場所が多いため、期日前に行くことが多い私です。以前に比べて理由などを聞かれることもなく、投票葉書を持っていれば、当日の選挙と変わらない感じでできるようになりましたね。昔はめんどくさかったですよ。理由を聞かれたり、ハンコが必要だったりしました。 仙台に引っ越してきて、最初の選挙です。仙台は 「期日前投票」ができるところが数カ所あり、駅前の商業ビルでは全部の区が投票可能で、買い物ついでに行けるのでいいなぁと思っていました。以前いたところは市役所の前の建物し…
『【ゆずライブ】2022年 身曾岐神社のアクセスや雰囲気』 今年も発表されました 8月8日(金)・9日(土)・10日(日)ゆずの輪 Presents 夏祭…
新しいことに挑戦をしたくてブログをはじめた50代です。 老後資金をためるために、節約を意識しながらも人生を楽しんでいます。 好きなものや買ったもの、日々のなんでもないことを綴ります。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)