直近のひとり飯は、コンビニ飯か冷食、そして麺類。 食材も彩りも似たりよったり(ほぼ同じ)ですが、夏の涼しげな献立ということで。 家庭菜園野菜で冷やし中華 キュウリ、トマト、大葉は家庭菜園で採れたもの。購入品は麺と卵だけなので、プチ節約料理。 瓦そば サラダ 久しぶりに瓦そばを食べました。サラダは購入品のキャベツと、家庭菜園のキュウリとトマト。 釜玉風うどん 瓦そばの具材を作りすぎたので、翌日にうどんにぶっかけて釜玉風にして食べました。 ポトフ スパゲッティサラダ 料理をしたくない病で、貰い物のジャガイモが冷蔵庫に入ったままでした。少し気合いを入れてご飯を作るか、とポトフに。 ポトフとご飯は組み…
コンビニで冷食を買うなんて無駄遣いの極みですが、夜中も空いていて、かつキャッシュレスが使えるのはコンビニくらい。 セブンイレブンで何か食べ物を買おうとするも、残っている品揃えに「うーん…」、値段を見て「うーん…」。 他に何かないのかと購入を迷っていると、美味しそうな冷食を見つけました。 8品目具材のうま味が効いた「旨辛チゲ」 398円+税31円。鍋で煮込むタイプの冷食です。 セット内容は、キャベツ、もやし、あさり加工品、豚肉、いか、ねぎ、ぶなしめじ、ニラ、鍋つゆ。 こんな具合に、数種類の具が入っています。自分で鍋を用意するときよりも豪勢な品揃え。 ただ、「豆腐などを加えてさらにおいしく」と書か…
すっかり忘れていた頃に掘り返された7月5日についての話。 当たる時はあたるだろうし、外れる時は外れるだろう。いつもと変わらない日々の中で過ぎ去っていくだけ。 そして、その話題は私の頭の中からは消えていました。 ところが、日付が近くなった先月、知り合いからのメッセージでまた沸き上がったその話。 せっかくこうしてブログをしているのだから、読み返した時の記録になるよう、この日の事を残しておこうと思います。 こういうものを信じ切ってしまうのはそれはそれは恐ろしいことで、この話題に関心を示していた一部の人達は、祭りとして乗っかっていただけでしょう。 だからといって、完全にデマだというには多少の不安材料も…
セイヨウスグリ、グースベリー、グスベリーの思い出
【贅沢な思い出】沖縄北部「やんばる」の道の駅で感じた、大自然での一夜 ~「ジャングリア沖縄」に期待したい~
そんなことは聞いたことがございません
新宿御苑、母の皮膚炎、米不足、みつの浣腸液、TWO ROOMS青山、大観苑、命
あれから1年。の事。
久しぶりにビビった
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
太りすぎ
驚き!父が警察官になった経緯~そんなことがあるんだ
温暖化で夏の猛暑が普通になる?
“みゃんこ”を失って感じたペットロスの本当の意味
食べ方それぞれ
音楽でパッケージングされた思い出
今はもうない実家で眠る、今はもういない猫 記憶を揺さぶる写真に14万いいね「なんか泣けてきた」「思い出がある私たちは幸せ」|Infoseekニュース
何もかも異常事態だし
冷やし中華に瓦そばに、一人暮らし夏の献立
やる気のない6月中旬のひとり飯
まともに料理をしていない
一人暮らし|春の晩ごはん④肉と麺
一人暮らし|春の晩ごはん③家庭菜園のグリンピース
ほそぼそ家庭菜園2025年春
一人暮らし|春の晩ごはんの献立②たけのこ
一人暮らし|春の晩ごはんの献立①
1週間晩ごはん献立まとめ ~4月23日/ スリープモード
1週間晩ごはん献立まとめ(10月31日~11月6日)/ 子どもの成長とともに
1週間晩ごはん献立まとめ(10月24日~30日)/ 三温糖にするべきか
1週間晩ごはん献立まとめ(10月10日~16日)/悠々自適に働く
1週間晩ごはん献立まとめ(10月3日~9日)/ with コロナ
1週間晩ごはん献立まとめ(9月26日~10月2日)/ 刻まれる記憶とそうでない記憶と
1週間晩ごはん献立まとめ(9月19日~25日)/ナンニモナイヒ
迷ったらいやなことはしない
占い師はお師匠はんと1対1で繋がっとったらエエんでおます
その道のプロになった彼女達。自分の空白の時間を実感する
バランスなんか取らなくていいし、中立でいる必要もありません。
「後悔」は、後になって分かるから後悔なんだよね。
他人は変えられないけど自分も変えられない
なぜ人と人は支え合うのか【読書メモ】
関係性の貧困から生まれる不幸を考える。【読書メモ】
️ 姉の死をきっかけに気づいた“50代からの本物の生き方”
日本人の8割が孤独好き!?
【退職後、元職場の人と友達になれるのかな】
板挟みはつらいよ
他人の言葉は、、聞くことも大事 聞きすぎないことも大事
【自分の心を守る】不誠実な人の近くにいると、私が嫌われる不思議
どうでもいいという言葉は嫌いなんだけど・・・
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)