糸の切れた凧みたいに自由なブログを目指しています。宜しくお願いします! 昆虫・生き物の写真やイラストの投稿、好きなマンガの紹介やゲーム記・日記などなんでもありです。
どーも。悠貴です。やはりちょっと更新のタイミング逃すだけで数日空いちゃいますねこれ。良くないですね。まぁ仕事の都合上ご了承下さいまし。はい、ここに来て気温が急に下がって非常に過ごしやすい限りでございますね。日中暑くても夜眠れるだけでありがたい事でございます。寧ろ朝まで窓全開だと寒くて閉めるくらいですのでね。相変わらず気温差のエグい北海道でございます。と言っても今日明日辺り迄でございますが。予報見る限りではまた1週間はまともに眠れそうにない感じですね。っていうか早く夏終われ。そういえばここ数年虫に刺されたって話を聞かないんですけど、血を喰らう系の虫って暑さに弱かったりするんですかね。クワガタは入って来たけども。しかも2匹。そして未だにどうやって部屋に侵入したのかは謎ですが。今年も彼らは来るんでしょうかね。い...たまには北海道らしくても良いと思います。
【閲覧注意】その一歩が命取り。「ヤマ恋病」の恐るべき中毒性と、あなたが登山を趣味にしてはいけない理由😎
「ええ、好きですよ。気持ちいいじゃないですか」なんて爽やかに答えた、そこのあなた。危ない。実に危ない。その感情は、破滅への入り口かもしれないのです…。 今回は、多くの人が気づかぬうちに蝕まれていく恐ろしい現代の奇病、「ヤマ恋病(やまこいびょう)」について、警鐘を鳴らしたいと思います。
高尾山の登山道は、秋の陽光にきらめいていた。色づき始めた紅葉、ハイカーの笑い声、木々の間を抜ける涼しい風。山上武人、35歳の週末登山家は、ザックを背負い、いつもの6号路を登り始めた。低山の気軽さと、変化に富んだルートが彼のお気に入りだった。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)