ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
機電系エンジニアの内面にあるこだわりと外から見た印象の違い
将来用途を含めないプラントを建てた後の悲劇
データを公開しても意外と見られない
足し算ばかりで引き算をしない結果起こること
機電系でも知っておきたい化学反応の基礎
【基本】タンク構造に関する専門用語
この6年間を振り返って
既存の撹拌機を別用途に使うときに検討する設計要素
流量計が無くても流量をそれなりにコントロールする方法
残念ながら化学工場のトラブルは今後増えます
化学工場の技術系調整部署がやっていること
塔を径だけで適当に決めるバッチ系化学工場
PLANT 2024
意外と高い設備移設費
運転中に設備改造を行うために必要な事前準備
日々、同じような生活をしていると、やっていることに飽きが出てつまらなくなってしまうことが、よくある。ダイエットのために毎日1時間、自転車漕ごう、カロリーが低いヨーグルトを間食にしよう、Youtubeの巡回、等々。 最近、意識しようと思っていることは、その物事に対して、少しでもやりがいや楽しみを見つけよう!ということである。 些細なことかもしれないけれど、自転車乗るにしても、今日はギアをアウター縛りにしよう! 別ルートの知らない道を走ってみよう! ペダルに足を乗せる位置を少しだけ変えてみよう、とか。 ヨーグルトにジャムや砂糖を入れてみようとか(目的から逸れてない!?) Youtubeも普段みてい…
熱海からは同じ東海道の別線に乗り換え、各駅列車で興津駅に向かう。熱海の次の駅である函南までは、やたら長いトンネルを通り抜ける。3分ぐらいは走ってたんじゃないだろうか。 てか、小田原からトンネル多すぎ。電波途切れがちで焦る。電波との関係があるのか知らんが、若干腰が痛くなってきた。最後まで持つのか? 不安を隠せない。 片浜駅を過ぎると、富士山が見えてきた。肝心の先端の白い部分のみ、雲がかかって見えない。昨今のAVでも、もう少し薄ぼんやりと見えるのに。 でも、やっぱりキレイだ。今年は是非、山頂でのご来光を拝みたいな。 今年の目標を変えよう。 1.蒙古タンメンの北極ラーメンを完食する 2.富士山に登っ…
昨日は顔が猛烈に痒くなり、何度も夜中に目覚めた。そのおかげで、8時間も睡眠時間を確保したにも関わらず、眠い。 ギリギリまで布団にいた結果、コンビニで買ったオニギリを、駅のホームで食べることになった。やはり眠い。 今は静岡にある、大井川鐵道に向かっている最中だ。いつもはブログを家のPCでまとめて書いているが、今日はスマホでリアルタイムに書いている。 天気は快晴。今週はずっと雨だったのにすこぶる運がいい。ただし、今日はハードスケジュール。8:35の電車に乗って、ただ往復するだけなのに、家までの最寄りの駅である海老名に到着するのは、23:30頃だ。 家まで自転車で40分かかるので、完全に午前様となる…
間藤駅で一人ぼっちラノベを楽しんでいたが、日が落ちて辺りも多少薄暗くなり、人の声もしないことに若干の不安を覚える。周りは住宅地だらけなので、特に何が起こるわけではない。 それにしても、周りにコンビニすらないこの一帯で、住人はいったいどうやって暮らしているのだろう。コンビニとブックオフが近くにないと僕が暮らすことは到底できない。 そんな事を考えているうちに、ようやく帰りの電車が到着。たった1時間の待ち時間だったが、長く感じられた。 1人しかいないので、車内をうろちょろしていると、グッズ販売のポスターを発見。行きのトロッコ号に貼ってあったものと同じだが、お土産として何か持って帰りたい、そんな思いが…
駅が過ぎるにつれ、段々と寒さが増してくる。でもまだ涼しいと感じるレベル。電車はどんどん進んでいく。 水沼駅では駅内に温泉があった。この写真じゃ分からんだろうけど。 10分程の長いトンネルを通過する際に、車内でイルミネーションが発生 このトンネル内がめっちゃ寒くて、半袖一枚じゃ耐え切れず、とうとうジャンパーを羽織ることにした。途中でイルミネーションにも飽きたが、まだまだトンネルが終わる気配もない。トンネルを通過する際の音ってかなり大きくて、大人も何人か耳をふさいでいたし、子供は怖がってお母さんの胸に顔を押し当てていた。 ようやくトンネルも過ぎ、通洞駅に到着。ここら辺は足尾銅山と呼ばれるところで、…
無事、桐生駅に到着し、駅員さんに聞きながら、フリーきっぷを購入する。僕みたいに終点の間藤駅を往復するだけの人は、こちらの方が安いようだ。 また、トロッコ整理券は、電話予約の人は不要らしいので、このまま一番線へ続く階段を登った。 ようやくお目にかかれた「わ鉄」。えんじ色のシックでレトロな感じがカッコいいぜ!この列車は僕が乗る便ではなく、トロッコ列車でもない。時間があったら車内も撮りたかったが、すぐに出発してしまった。 しばらくホームにあった椅子に座っていると、トロッコわっしー5号がやってきた。いい感じの電車や〜。人が乗っていない状態で車内の写真が欲しかったので、ホームから身を乗り出して無理やり撮…
小田急で新宿まで出て、湘南新宿ラインに乗り、小山駅で両毛線に乗り換える。以前の記憶の両毛線よりは田舎って感じがしない。 4駅先にある、岩舟駅で下車。ホームには僕しかいない。こんなところに何の用があるのだ、という目で見られた気がしないでもないが、気にしない。それにしても企業の広告看板のようなものが何もないし、簡素というかシンプルというか、本当何もない(笑) ま、とりあえず次の電車までジャスト1時間あるので、秒速5センチメートルで見た駅を堪能しようではないか。 しかしまあ、景色を見ても、全然ピンとこない。アニメでは雪の夜だったこともあり、昼間の見覚えのない景色に全く感動できないわ。改札出てすぐの場…
曇天模様の空の下、僕は寝ぼけ眼で自転車を漕ぎ、海老名駅に到着した。現在8時10分。 とても眠い。 「わ鉄」こと、わたらせ渓谷鉄道に乗ってみようと思い、ハードスケジュールになるのを想定して、前日の夜、早めに眠りについたところまではよかった。 しかし、しばらくすると、モスキート野郎が羽音を喚き散らし、僕の睡眠を妨げるので、寝室から自分の部屋へと逃げ込んだ。さらにそこでも奴の襲来にあい、暫く応戦した結果、寝不足である。 時間ギリギリまで寝てたため、朝食を作る時間もなく、コンビニでオニギリを2つ買い、2分でかきこんだ。 最近は、毎週土曜に色々な鉄道に乗っているか、雨だったためしがない。それどころか、快…
親元を離れて約13年。そのうちの半分の年でウォシュレットを我が家に導入したいと願っていた。いや、夢見ていた。どちらかというと、ウォシュレットを志していたかもしれない。でも家は借家。生まれてからこのかた、ずーっと借家。だから勝手に便器を変えちゃーいけないんだと思っていた。思い込んでいた。 自分で取り付けられるのね、あれ。 すごい専門的知識がいるのかと思っていたら、アマゾンで購入している人、いっぱいいた。なんならググれば30分で出来ます!なんてサイトもあった。 俺は人生の半分を損していたのかもしれない。酒が飲めない人はそんなことを言われがちだが、ウォシュレットを自宅で体験できない人だってきっと同じ…
ここ最近は読んではブックオフに売り払って、また新しい本を読んで、を繰り返しているが、一向に読みたい本が無くならないのも不思議なものだ。学生時代はライトノベルなんておこちゃまが見るもの、なんて読みもしないで敬遠していたが、倍の年齢を刻んだ今、自分の周りの誰よりも熱心に読みふけっているのである。 今一番のおすすめはなんといっても「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」だろう。タイトルとは無縁の、息詰まる展開の連続に体力が消耗していくが、次が気になって仕方がない。一難去ってまた一難という言葉が相応しいぐらい、これ以上にない窮地に落とされることが幾度とある。 読む肩に力が入り、絶体絶命の…
先日、秋葉原で行われたセガフェス2019に行ってきた時に、サクラ大戦の新作を今冬発売するという発表があった。昔、CM等でよく流れていたあの曲。大好きだったセガサターン。大学時代の黒歴史 懐かしい思い出が蘇ってくる。 YU-NO・EVE burst error・DESIRE等、剣野ゆきひろ作品はもちろんのこと、野々村病院の人々・下級生・同級生・慟哭など色々なゲームを大学時代によくやっていたものだ。特に野々村病院にはお世話になった。色んな意味で。 セガサターンは名作揃い。18禁ゲームだってやれちゃう。色んな美少女ゲームを夜の中古ゲームショップで買ってはコソコソとやっていたが、サクラ大戦だけは何故か…
あれは小学校の卒業式の朝だっただろうか。人生で初めてドライヤーと整髪料を使い、どぎついセンター分けをしたときから、あれ?自分って髪、薄くね? と思うようになった。鏡の光が当たる角度によっては頭皮が思いっきり見えるその光景に子供ながらショックを受けたものだ。 きっと、乾燥した髪にドライヤーの熱をおもいっきり当て続けたせいに違いない。時間が経てば元通りさ!風呂上がりにふわっと仕上げればあんまり目立たないのだから。たまたまだ。子供の僕はどうにかして理由を見繕い、精神の安定を保とうとしていた。 それ以降、髪は染めない。整髪料はつけない。頭皮は強く洗わない。と無意識に髪をかばうようになり、38歳現在でも…
朝、というのはさわやかで、一日の始まりを楽しく過ごそうと思える、気力が充実した状態であるべきだ。食事・睡眠・ストレス軽減・運動・エロ動画探し、そのいずれも十分にしている自覚があるならなおさらである。 なのに、起きた時に口ずさむ最初の一言は「疲れた」が日課となっている。自然と吐息混じりで、なんなら軽くポップな感じで口ずさむのだから、本当に疲れているのだろうと判断できる。RPGのような体力ゲージがあるのなら俺のHPは1か2であり、宿屋に泊まったのにも関わらず体力が回復していない現状に嫌気がさす。ドラクエであれば3回はぱふぱふしてもらわないと気がすまない。それがたとえスクール水着のような格好に角の生…
解雇とかリストラとかクビとか、色々な用語あるけれども、いくら外資系に勤めていたとはいえ、周りが次々とリストラされていたとはいえ、一定の業務評価をもらっている自分には、そういう言葉とは無縁だと思っていたけど。。。 がっつり、リストラされてしまいました(笑) そりゃ、久しぶりにブログ書いちゃいますよ。なんせ、暇ですものw いきなり面談が設定されて、しかも人事部の人間が同席する、ということだからね、人事に関する何らかの評価が下される、ということは分かってたのよ。 いくつかの可能性を考えていたのだけれど、 今まで断っていた管理職に無理やり昇格させられる・・・10% 年俸を下げられる・・・40% リスト…
GIANT escape r3を買ってから早3年。未だにパンク修理から何まで全部、自転車屋さんでやってもらっていて、お金も馬鹿にならないし、そもそも最寄りの自転車屋まで、車で20分は走らせないとたどり着けない。 なので、家付近でパンクした日にゃ、タイヤ外して軽自動車に載せて、お店までもっていってるんだよね。 これがとーっても面倒くさい。 今後も自転車は愛用するだろうし、時間が余っている今、修理する練習をしようと一大決心。いや、暇なだけだが。 最初はタイヤ交換。リアタイヤがヘタってきたので、アマゾンで買ったタイヤを取り付けてみた。家のPCと外の自転車を何度も往復し、よく分からない部分はPCで確認…
小さい頃にやっていた趣味って大人になってからもやってたりするよね。逆に大人になってから始めた趣味ってそこまで多くない。僕は小学一年生の頃に、叔父にファミコンを買ってもらって以来、小・中・高・大・社・無とずっとゲームとつかず離れずの位置にいた。 時にはゲームから離れてもいたけど、最新のハードはもってたんだよね。ただ、大人になるにつれて、ロールプレイングやシミュレーションみたいな、頭や体力を使うゲームがしんどくなってきてね、昔やってたドラクエやFFみたいなシリーズはやらなくなっていった。 RPGでクリアしたのは、浪人しといて、受験1か月前に買ってしまったテイルズオブファンタジアが最後かもしれない。…
毎朝好きな時間に起きてなぜか毎朝ビーチへよっぽどビーチが懐かしかったんだと、、、。この日は、少し厚い雲に覆われていましたがこんな日も大好きです。ビーチへ到...
うちの庭の畑 先日ブログでも書いたんですが野菜が高い・・と言ってたことによりうちの旦那が荒れた庭の畑を急にに思いついてさわりはじめた。 何でも急な思いつきでや…
職場でもプライベートでも 「誰かと接触する場合は、基本的にマスク着用」な習慣が定着してきて 日々のメークが、あっさりシンプルになっていくのと歩調を合わせるように 朝夕のスキンケアも、最近めっきり「シンプル志向」になっています。 ここのところ愛用の、スキンケアセット。 ■化粧水(エトヴォス) ■夜用クリーム(エトヴォス) ■朝用UVクリーム(エトヴォス) ■目薬(サンテ・ビューティアイ) ■にきび薬(皮膚科処方) ■唇用の保湿剤(皮膚科処方) 常時マスクで肌が蒸れるせいか… 肌荒れ、唇荒れが深刻です。 ニュース見ていると、同じような人がけっこういるらしくて 皮膚科の受診が増えているとか。 ほんと…
Fallot四徴症とは Fallot四徴症は、心室中隔欠損症、肺動脈狭窄、大動脈騎乗、右室肥大を特徴とする症候群です。頻度は3600人に1人程度といわれています。Fallot四徴症の中にも、肺動脈閉鎖を伴うタイプや肺動脈狭窄が軽度のタイプなどがあり、血行動態はそれぞれ違います。基本的には、多因子遺伝で家族内の再発率が3%程度ですが、22dq11.2欠失症候群の15%に合併することが知られています。 血行動態と心臓への負担 ①右心房、右心室に流れた静脈血は左心室からの動脈血と混ざり、一部の血液が狭窄した肺動脈を介し肺へ流れます。 ②肺静脈から戻った血液が左心房、左心室を介し、再び右心室の静脈血と…
★ ランチはお家で『とんこつ味噌ラーメン』 ★ トッピングの『豚の角煮』は冷凍常備菜 (『豚の角煮』の作り方のリンクあり) 今日も朝から暑いね・・・ ランチはお家で『とんこつ味噌ラーメン』 ト
そう!今日8月31日は『野菜の日』です。 831でやさい!完璧な語呂合わせ。 全国青果物商業協同組合連合会などの団体が、
秋は気温も落ち着きキャンプをするには快適な季節ですが、その際に気を付けたいのが熊への対策ですよね。 秋は熊が冬眠前に食料を大量摂取する必要があり、ブナやコナラやミズナラといったドングリが不作の年は活発に人里に下りてくるので注意が必要です。 キャンプで熊に遭遇! どんなクマが危険なの?熊の種類とは! ニホンツキノワグマの生態 エゾヒグマの生態 秋は熊への安全配慮されたキャンプ場を利用しよう! キャンプに持ってて安心な熊対策グッズ7選! 熊よけ鈴 チャムス「ベアベル」 熊撃退スプレー グリーンクロス「熊よけスプレー」 クマよけ線香 富士錦「パワー森林香 獣(ケモノ)よけ線香セット」 ウルフ尿 ウル…
先日あるブロガーさんが、自我に囚われず生きる為に自分を捨て、 ミニマリストに囚われず生きる為にミニマリストを捨て、 ブログに囚われず生きる為にブログを捨てるという経緯をもって、ブログを閉じたっす。 そ
昨日も猛暑日でした。 畑仕事は諦めました。 田んぼの組合の資料を配らないといけないので、歩いて班員の家を回ってポスティングしてきました。 汗だくになったので、その後、直ぐにシャワーを浴びました。 果樹園のクリの様子です。 思っていた以上にたくさんの実
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県南部にある海津市に、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国…
健康診断の結果が届く 私の平日の昼食 モロヘイヤ納豆ごはん こんなものばかり食べていますので 健康に問題はございませんが、 今回の健康診断の結果、 『A』判定から『B』判定に落ちてしまった 項目がありました。 それは、まさかの身体計測検査でした。。 身長体重の欄です。 今までずっと、ギリギリではあるものの『普通体重』の範囲に入っていました。 今回は 『低体重』と表記され、判定はB。 低体重って記載されると、なんか、悲しくなり ます。。 心配は要りませんよ。 例年とは違い、コロナで延期になったため、 夏場の健康診断だったからです。 私は暑いのが大の苦手。夏が大嫌い。 夏ヤセするタイプです。。 一…
MyFX Markets(マイFXマーケッツ)では、2020年9月1日(火)から9月20日(水)まで、「初秋 MYFX Markets 乗り換えキャンペーン」を開催致します。このキャンペーンの詳細を解説しましたので、ぜひご覧ください。
GKFXPrime(GKFXプライム)が、電子ウォーレットの一つ「SticPay(スティックペイ)」経由における入出金方法を追加しました!SticPay(スティックペイ)は、bitwallet(ビットウォーレット)同様に、入出金する時の便利で安全かつ迅速なゲートウェイペイメントです。SticPayを経由した取引口座への最低入金額はわずか200円です。そして、SticPayを経由した取引口座への最大入金額に関しては、無制限です。この記事では、GKFXPrime(GKFXプライム)における最新の入出金方法についてまとめました。
ちょっと個人的にびっくりなニュースを見かけました。 以下読売オンラインより。 リンクにするとニュース記事が消えたときにわかりにくくなるので画像で… えー! ビルじいさん、女の子だったの!
どうも、鹿です。今日は久々に「召喚士の道」を進めました。特に意識しないでもクリアしてしまった物もあったようですが、今日は1段階_シナリオ 「Nomal」パイモン火山 ボスクリアです。 いつものようにウチのカエルで挑戦します。難易度を「Normal」に変えて、っと。 では、レッツゴー。 とりあえず、何も考えないで進めてみると、、、、 負けちゃってる。まぁ、そんな事もあるよね〜。で、もう一回チャレンジ。今度は真面目に見てみた。何も問題無い。そしてボス。アレ、、、ウチの子、寝てるよ。 そして、負ける。 なるほど、何かカラクリがあるのね。どれどれ、ちょっと見てみるか。まず、ボスは「異界ドラゴン」って名…
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグが主です。動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。↑こんなような。こちらもオンラインショップで絶賛販売中です。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトにくすっと笑えるバッグを作り続けています。過去作品、新作発表、作品への想い、ブ...猫刺繍。ナチュラルなリネンコットン。大人シックなマスク完成!!
グーグルアドセンスにやっと合格しました!不利であるという無料ブログ,しかもアドセンスと相性が悪いと言われているFC2ブログで合格!上手な人は,サクッと合格するのでしょうが,へっぽこな私は,いいだけ周り道をしてからの合格。ただし,苦労した分,「どこが審査の上で悪かったの?」という部分も見えました。これからアドセンスの審査を受ける方,苦労していて困っているよ!(>_<)という方の参考になればと思います...
この夏、特に赤いバラがよく咲いていて、ディープボルドーも元気いっぱい。花期が長く6月から咲いています。いつもは白やクリームなど色の薄いバラがコガネムシから好かれていましたが、今日はディープボルドーにたかっているのを随分捕りました。
リライトしました。 美空ひばりさんの事故 昭和27年、事故の5年後 ひばりさんの遺影碑と歌碑のある「大杉の苑」 日本一の大杉 美空ひばりさんの事故 高知県大豊町で美空ひばりさんは9歳の時に、大きな交通事故に遭っています。 このことについて、高知脳神経外科病院が発行している「みつる(154号)」(令和2年5月31日)に「美空ひばりと嶺北地方」という記事を、眼科の上野脩幸氏が投稿しています。 昭和22年4月、美空ひばり(当時9歳)さんが乗ったバスが川に転落しそうになり、ひばりさんは九死に一生を得るという大きな事故に遭いました。 上野氏は大豊町郷土史家の鎌倉登氏の私製本を元に、バス事故を知っている患…
昨日、100均セリアの商品2点を使って、収納ケースを作りました。今回は、応用編です。 昨日のブログはこちら。 nobibi.hatenablog.com バスシューズどこにしまおう 穴をあけてしまおう なければ作ればいい バスシューズどこにしまおう 最近、お風呂掃除の際に使用するバスシューズを購入しました。こちらもまたセリア商品です。 買ったはいいけれど、置き場所に困りました。 そこで昨日作った収納ケースの大きいバージョンを作ってそこに入れよう!と思いました。 いや、待てよ、あることに気が付きました。 穴をあけてしまおう 昨日も使用したミニスーパーフック S字フックにそのままバスシューズのかか…
コロナ太り(ストレスで暴飲暴食)で 増えた贅肉を少しでも減らそうと、 ダイエットを決意! アブクラッシャーを購入しました! 3段階で負荷を調整出来ます。 (初級、中級、上級) 私は中級でやっているので
bebe&coco熱中症警戒アラートが発表されている中Dadは朝から雑草刈りあっという間に伸びてしまいます(*ノω<*)昨日からお泊まりだった妹家族【仲良しモ…
大阪府茨木市のふるさと納税の返礼品『北大阪No.1受賞品!大阪マダムにも好評『ふわふわティラプリ』5個セット』を紹介します。寄付金は10,000円です。 プリン専門店が使用する厳選素材の生クリームとたっぷり玉子、エスプレッソが調和したプリンとティラミスの新感覚スイーツです。凄いのはなんと一般プリンの約2.5倍近い大きなガラス瓶に詰め込まれているということ!1.5倍とか2倍ではなくて2.5倍ですよ!(笑…
3日間の断食が終了しました。早速、今朝の体重59・35㎏ 準備食1日目の5日前61.4㎏(-2・05㎏)MAX時68㎏(-8.65㎏) となります。 60㎏を…
8月11日の続きです寄りたかったのは『かんのファーム』さん何故かと云うと…汽車型カルチベーター?ミニトラクター?今昔物語タイムスリップ写真を撮りたかったんですよねでっ…もう超ガッカリこんなになっちゃいましたよぉ~初めて撮影したのが1988年8月15日1991年7月21日1994年8月14日1995年7月09日2005年8月26日2013年7月26日当たり前ですが、年々古くなりますでも、塗装し直すにしても何故にこの色?と思っちゃうのは私だけ?気を取り直して?今年2020年の【かんのファーム丘の農園花マップ】を/\_・)パチリこの手作り感にホッコリ真っ赤なハートの部分を/\_・)パチリ『ファーム富田』の方が有名ですし、観光客も多いですが私は『かんのファーム』の方かな?さあ、お宿に向かいますよぉ~でも、その前に…ケン...汽車型カルチベーターとケンメリの木今昔物語♪~北ドラvol.3~
北海道滝川市のふるさと納税の返礼品『【予約受付開始】北海道産赤肉メロン大玉 2玉』を紹介します。寄付金は13,000円です。 北海道特有の寒暖の差が大きい気候によって、甘くて美味しく育った赤肉メロンで、生ハムにのせたりお肉料理のデザートとしても、より一層美味しく頂けます! レビューも「夏休みの絶好のタイミングで送られてきました^ ^中に食べ頃を紹介する紙が入っていて、その通り1週…
かつての植民地だったインド。イギリスには、インド系の移民も多く、美味しいインド料理のお店がたくさんあります。レストランのクオリティはロンドンには敵わないけ...
私は、57歳の男性です。18歳の時から51歳で、うつ病が原因で市役所を懲戒免職処分になるまでの33年間、ずっと男性社会で働いて来ました。 私くらいの年代では男…
上腸間膜動脈解離と大腸ポリープの内視鏡手術のために、仕事を約2ヶ月間お休みしました。 7月17日から出勤したのですが、出勤すると直ぐに、新しい施設長候補の女性…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら