ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
以前のパワハラ発言の時にも書きましたが、職場の上司候補の女性スタッフから以下のようなことを言われました。〇2ヶ月も休んでいて普通に出勤してくるなんて考えられな…
昨日は、施設長からカミナリを落とされてしまいました・・・。以前に時間がある時に相談をしたいことがあると伝えてあったのですが、昨日の午後に「ちょっとこっちに来い…
夕べ、息子に夕飯を、ご馳走になりました 社会人になってから、ご馳走されるのは、 これが、初めてって訳ではないけど、 二人で外食するのは、暫くぶり 学生の頃は、週末のお昼にマックやファミレスに、行っ
ご人が借りている畑に設置したアサガオ棚、イイ感じになってきて・・・・あさイチ、つけた花を数えていたんですが、沢山に! 9月に入ると、勢いも花も本番にな...
この度、じゃらん東海版 2020年10月発売号で 「食事クチコミ90点以上のペンション&民宿(静岡県伊豆高原)」 のページに収載されました。 GoToトラベルキャンペーンの給付金を活用して 是非、伊豆までお出か
ども~❕ オヤジです😊今日の真夜中、皆さんはご覧になられましたでしょうか?イングランドでの今期サッカーの幕開け・・・!コミュニティーシールド(昨期のリーグ王者とカップ王者の一戦)リヴァプール対アーセナル⚽前半早々にクロップの元教え子、オーバ
韓国人に人気のマリオット系列ホテル、シェラトンソウルディーキューブシティのおすすめポイント、周辺情報を、実体験を交えてご紹介しています。
本日はアカツキ(3932)のドッカンバトルのガチャです。 友人に誘発され課金しました。 果たしてお目当てのLR(レジェンドレア)はでるのか。
一年間の単身赴任生活のお疲れ会という事で、昨日から家族で、北部の今帰仁村に泊まりにきています こんなご時勢なので、宿泊先はホテルではなく、一棟貸しの一軒家にしました。それなら密も避けられるしね 途中で、本部町にある備瀬のフクギ並木に寄りました 昔ながらの瓦屋根の家と、サンゴ礁の道路と、フクギ並木の天然のトンネルでなんとも言えない心地よい風景です フクギ並木のトンネルの向こうは真っ青の海 滞在時間はほんの少しでしたけど、のどかでとても素敵な場所でした そしていよいよ宿泊場所へ到着 周辺はサトウキビ畑が生い茂っていて、空が青くて高くて、ゆったりとした時間が流れています サトウキビ越しの空 田川市も…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ブログを始めるために中断していたダイエットを再開させました。 ダイエットと言ってもユルユルのものです(笑) 体を痛めてしまうのでストレッチからなんですが、これが、こうちゃんが一緒にやるとかわいくてかわいくて・・・目が離せないです(◎o◎) ストレッチに飽きたこうちゃんは私にいたずらをして遊び始めるのですが、これまた、かわいいしかない。 どうせなら、もっとやってもらいたい。 一緒に遊べるのがうれしいですね(o^―^o)ニコ そして、イケメンバレリーナのYouTube動画では開脚ストレッチをやっているんですが、久しぶりなので体がガッチガチで「いたたたたぁ~(´;ω;`)」とやっております。 イケメ…
連日の32℃超えからすると、過ごしやすい気温となった昨日(25,6℃くらい)。 …が、しかし今日の気温はおかしいでしょ! 10月並みの気温とのこと。 ベランダから外へ出てみると、冷たい雨に吐く息も白いです (゚∀゚) でも、部屋の中は外と別世界! 温度計も体感温度も28℃くらいで、扇風機も必要なし。 私にはちょうどいい気温ですね ^ ^ このおかしな気温は今日明日くらいで、また20℃台に戻ってくれそう。さて、うちには熱帯魚水槽が2つあります。 1つはコリドラス、プレコ、オトシンなど底を這う系のお魚たち。 もう1つは、小さなややカラフル系のお魚たち。 両方ともざっくり言うと、26℃くらいの水温を…
昨日も草野球がありました。 途中から投手として投げさせてくれたのですが またホームラン打たれました・・・ 嘘ではなく、本
今回から、ルーティングプロトコル(経路制御プロトコル)の話に入ります。 ルーティングについては、ネットワークって。。。#11でも触れましたが、今回からしばらく詳細に書いていきます。 経路制御(ルーティング)とは IPアドレスと経路制御 インターネットは、ネットワークとネットワークがルータで接続されて成り立っています。 データ通信を行う上で、データを正しい宛先に届ける為に、ルータが正しい方向に転送しなければなりません。 この正しい方向へ転送するための処理を経路制御(ルーティング)って呼びます。 ルータはルーティンテーブル(経路制御表)も参照し、データを転送します。 このIPアドレスに届けるには、…
抗がん剤AC療法。。。3クール12日目身体のむくみ(特に下肢)がある以外は。。。体調はgoodですちなみに足は足首も。。。くるぶしも消えゾウさんの足状態です体調もいいので少しずつ断捨離をはじめようと思います。。。まずは旅行のガイド本関係から食べに行くお店などは結局ネットから情報収集するのについついガイド本を買っちゃいます(アナログ人間)しかも新しいものを購入するときに古いガイド本を処分すればため込むこと...
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。また更新が遅れ始めて、最近のではなくなりました(苦笑)。【豚こま・なす・ピーマン・新玉ねぎのピリ辛味噌炒め、(二十五雑穀米)、サラダ、もずく酢、油揚げとわかめの味噌汁】わかめは頂き物。トラコミュ 毎日のごは
愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9 ブログ村応援にほんブログ村 本当にありがとうございます 励みになっております 今週一番感じたこと 今週試してみたこと ブログアンテナ設置後 Twitter 今週の「花を育てるように、雑記を育てています」ブログ 今週の「メルカリ情報発信ブログ」 グーグルアドセンス広告設置1週間の収益 引き続き応援しています 今週一番感じたこと はてなブロガーさんに助けていただいた一週間でした 温かいメッセージ、アドバイス本当にありがとうございました おかげさまで、…
朝から地震が続く茨城県でM4.4、 震度3の地震が発生しました Σ(゚Д゚;) 。 埼玉県も震度3でしたよ。 福島県~静岡県の関東を中心とした広範囲で揺れを観測です ( ▽|||) 。 一昨日、地震への注意をおし
「在宅HACKS!」という本を見つけました。 手にとって、本の1ページ目を見てみると、「これが究極の在宅勤務デスク」という写真があって、好奇心をくすぐられます。 (おぉ!いいなぁ)と思って詳しく知りた
今日は、エビ吉の誕生日です 87個の誕生日プレゼントをたくさんの方から いただきました、 沖...
暑い…。 8月も終わりだというのに、寝汗をかいて目覚める。 そんな日曜日の朝。 娘ズの朝ごはんを用意しようとキッチンへ立つ。 ふと目に入る、食材ストック棚の横に置いてある、ごみ箱。 かつてリビングにあったものを、 「入れ替え」でキッチンに持ってきたものです。 リビングのごみ箱を撤去した話は過去記事に詳細。 ↓ yuringo738.hatenablog.com 食パンをトースターに入れてスイッチを押し 空になった袋を捨てようと、ごみ箱をパカッ もあ~、と香る、生ごみ臭… ブラバンシアのごみ箱、 ふたをしているとさすがの密閉性なのですが、 開け閉めの際に漏れ出るニオイはいかんともしがたいのです。…
本日2回目の更新です。今日も猛暑日のハムちゃん地方でした。ハムスターのゲージの上蓋は一部だけ網戸用の網にしました。エアコンフル回転ですが暑かったみたいです。全…
8月30日今日は冒険家の日。今日も熱中症警戒のハムちゃん地方です。今日も元気なファイターメロリンくん〜うまい棒ゲットしたでちゅSNSでトレンドワード入りしてい…
終盤の萩の花 稲刈り🌾近し 偶然蔓に引っかかってた落ち葉 景色が少しずつ秋らしくなってきましたもうすぐ9月ですねーでも今年は・・暑い暑すぎます この…
【鉄道・イベント】横浜金沢シーサイドラインの第10回シーサイドラインフェスタに行って来ました
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
下高井戸駅で東急世田谷線から京王線に乗り換える【乗換案内】
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
Eテレで新番組の宣伝を見つつ、ついつい2時間ほど視聴
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
「関西バルイベント~そろそろ食べに行こうか~」の開催が決定しました!大阪府や、大阪商工会議所からの後援も頂き開催する、関西の食のイベントのです!
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳8ヶ月ぴー子7歳10ヶ月次男5歳7ヶ月三男2歳4ヶ月◾︎ 長男 ・短い夏休み終始!・漢検受験(+夏期講習)・遊びもたっぷり満喫☆短い夏休みもあっという間に終わっちゃいましたね~( ・。・)早
まだまだ、バリバリの現役なのですがそろそろ、すこ〜しづつ次の世代へのバトンタッチを考えなくてはいけません。おじさんは最近、実習生やガーさん、家族に何を残してあげられるか?考えているのです。
息子はよく変顔をするMy son often makes funny faces.彼の変顔は家族を幸せにします。笑His funny faces make o…
早く死んでくれたほうが楽でしょうとか早く死んで欲しいと思ってるでしょうとか人はたまに残酷たとえ心のなかで思ったとしても言葉に出して言っては駄目な事もある。深夜に1記事、1時間ほど前に1記事似た内容でブログを書いております。【脳内】追い詰められる介護者は60代が多いらしい【なんとなく】肝硬変患者くんの命の長さは私の手の内にある介護をしてる多くの人が過酷でつらい状況に陥った時、心も身体も疲れ切って心の...
普段使っている【Nikon Nikon デジタルカメラ 光学60倍 軽量 COOLPIX B700】を起動すると SDカードのトラブル表示が頻繁に起こり始めた。 新品のSDカードを入れても動揺のトラブル表示を繰り返していた。何度も何
★ 手作りのお弁当でランチ ★ 夕食でありあわせの材料で作った『麻婆豆腐』 「麻辣ペッパー 」をプラスしたら本格的『麻婆豆腐』 今日は久しぶりに あやのこうじみどり子さん&Kちゃんと 待ち合わせ~~
例年であれば今頃2学期の準備を・・・という感じでしょうが、今年はお盆明けからはじまった子供たちの学校。いよいよ8月も終わりますが、まだまだ暑いです。気候と真逆で我が家の懐は寒い感じで・・・。2020年8月末の資金移動8月は月末になり仕事も落
シンプルな英語3行日記をはじめて1週間。覚えた英単語や英文を忘れることなく、脳がしっかり覚えているような。。。σ(゚・゚*)もしや効率的な勉強法かもしれないな~♬と楽しくなってきた。日々試行錯誤・日々全力!自分だけの表現を作って勉強中。今週
『ラストレター(2020年 日本)』と『閉鎖病棟 -それぞれの朝-(2019年 日本)』を例に、レビューサイトに掲載されいている的外れの低評価を紹介します。自分の感性を大事に、他人の意見は補足程度に活用しましょう。
としまえんのシャツとしこさん、としおくんはトイレ内の男女マークにもなっていたキャラ赤いほうは、としこさん。(青いのが、としおくんらしい)朝の仕事場のかたに...
こんにちは🐷💨💨はじめまして。←我が家のプロフィール、家計事情はこちら♡平日出来なかったことを詰め込む土日だと忙しいですね(´;ω;`)💦眉毛かくやつも、カラー剤も洗濯洗剤も色々きれているのに買い物に行って眉毛だけ買ってくるポンコツですコンニチハ ツーーー
肝硬変患者くんの命の長さは私の手の内にある=========================手の内(てのうち)とは掌握していること。思うままになること。心中の思い。他人に隠している考えや計画。 =========================先日、同じ職場の人と飲みに行ったけどその時に。『家族じゃない人の介護なのだし、早く死んでくれたほうが貴女は楽でしょう』そんな感じの事を言われました。1年は無理かもという肝硬変末期と告げられ、退院してから病状が...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
8月29日、東京ドームで 行われた巨人対中日。 第14戦は 巨人先発投手:今村信貴、 中日先発投手 :Y.ロドリゲスの 両投手の投げ合いで始まった。 2回表、京田選手の投ゴロの間に 中日1点先制。 1
落ち着かないももたまたガリガリ( ̄▽ ̄;)つるんとハマるもうちょっと見てようかな〜( ˙-˙ )ご訪問ありがとうございますぽちぽちっと2つ押していただけるとと…
今朝、起きると真っ白な世界でした。 目の前に猫のお腹。 もちろん顔をつっこみました( ´ ▽ ` ) こんな幸せな目覚めがあるでしょうか… なんて、猫バカの独り言です。 昨日は床を拭いてスタンバイ。
富士山5合目 急に思いつき夫婦でドライブをかねて富士山5合目まで行ってきました。 まだまだ暑い日が続いてます。 電気自動車とタクシーとバスは5合目まで可能…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今回は最近我が家の裏庭に植えている『宿根草』について記事にしてみました。(宿根草って何?という方はこちらの記事で詳しく解説しています。) 数年前まで我が家の裏庭は,ヘビが出たり,虫の天国のような場所だったりしたのですが,これまでDIYの雑木処分や,業者による大木の伐採などの整理を進めてきました。そして,ようやく最近,ローズマリーや這性タイムなどのハーブ類を植え始めました。 www.papa-niwa.com また,雑草がもの凄いので,グランドカバーを植えているということで先日記事にしました。 www.papa-niwa.com ハーブ類やグランドカバーを植えてもまだスペースがあるので,何を植え…
今月、37歳の誕生日を迎えました。 36歳の時は、アラフォーに属するのか? 微妙な年齢でしたが 37歳は確実にアラフォーの仲間入りを果たした気分です。 もう立派な大人の年齢ですが 実際は、まだまだ未熟者な私です。 それでも、10年前、5年前の自分と比べると 少しは成長したかな?と感じます。 最近になって、また自分について気付かされることがあり 気持ち新たに残りの30代を楽しみたいと思っています。 HSPであることに気付く 2年前に、自分はHSP(繊細気質)であることに気付きました。 今まで抱えていた生きづらさや悩みがすとんと腑に落ちて、気持ちがラクになりました。 www.happymom-li…
新型コロナウイルスの第一波が終息しかけた頃、 麻生太郎財務相が、日本での新型コロナウイルスによる死者が欧米に比べて少ない理由について、 「民度が違う」と発言したことについて、賛否両論が巻き起こった。
28日夕方の首相の辞意表明、そして28,29日と長野県全体で10人超の新規感染者と8月末にいろいろ起きています。さらに未だに連日の猛暑です。全国とすればコロナ新規感染者数は減っているようにも見えますが、当初は猛暑のなかもっと感染は下火になる予定だったような気がしますが、このあと涼しくさらに寒くなってインフルエンザと一緒に流行が広まり始めた場合どうするのかということを、次の首相がちゃんとできるかとい
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら