ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その3:ばいそん氏フリバ企画編(その1))
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
夜の床屋 : 沢村浩輔
多頭獣の話 : 上田岳弘
あかね噺 16巻を読みました
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
カン・ファギル「大仏ホテルの幽霊」を読んで
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
本の記録(2025-03)
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
お次は!? 積読本消化にパン焼き再開、数学の勉強も。
「怠惰」なんて存在しない – 終わりなき生産性競争から抜け出すための幸福論
みなさんこんにちは皆さん、今話題のグランピングはご存知でしょうか。グラマラスなキャンプでグランピング。そもそもキャンプすらしたことない僕が昨年の夏に行ってきたので、今更ですが紹介したいと思います。僕のYouTubeチャンネルでもこのグランピ
「すべての人が仲良く暮らせたら、どんなにこの世は暮らしやすいだろう」 と思います。 しかし、そう簡単にいかないのがこの世の中のツラいところです。 何十年も生きていると、「こういう人には気をつけよう」という直感が身についてくるものです。 今日はちょっと陰湿な「聞こえよがしに文句をつぶやく人」について書いてみます。
他人事ではない 全国各地で感染者急増 東京では、1日の新規感染者が1万人を 超えました。 1都3県に住んでいるため、やはり、感 染者が多いです。 第5波までは、職場を含め、不思議と、 周りで感染した人が居なかったのですが 今回ばかりは、身近で感染の報告を聞く ことになるかもしれません。 あるいは、自分が感染するんじゃないか と考えます。 コロナとの付き合いも、丸2年。その間 毎日、リスクの高い電車通勤をしていま したが、 これまでは、なんとなく、感染する気が していませんでした。 しかし、オミクロン株の感染力の強さを 目の当たりにし、 初めて、自分も感染するかもしれないと 思っているところです…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
熱帯魚屋さんに行くと 世界最高峰のコリドラス界のスーパースターの ゼブリーナが、Tポジションし...
新型コロナウイルス、すごい猛威をふるっていますね。チェックが厳しい芸能界では陽性がたちまち判明するためもはや蔓延していて、あの人もこの人も、という感じ。オード…
来月、2月11日から、イギリス入国時のコロナ検査ルールがさらに緩和され・・・ 2回の新型コロナウィルス/Covid-19ワクチン接種者は、コロナ検査をする必要がなくなるそうです。 ↓↓↓ Upcoming changes to COVID-19 international tra...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような・・こちら、オーダーです。ミドリカエルと蝶と水草が大好きな方からのリクエスト。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトにくすっと笑えるバッグを作り続けています。***************...頑張る冬!
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはめっきり寒くなりましたねー待ってました!の冬到来、accoでございますただでさえ夏は苦手なのに、続けて居なくなった夏は私にとって心情的にも、しばらくは・・・昨日はチワ子&チワ男のシャンプーday11月はみんな一緒に近くのサロンでのシャンプーでした帰ってから、みなさんそれぞれの場所でネムネムTIME眠たすぎてショボショボお目々のヴィーたんふかふかベッドに包まれて...
久々に京都の朝は晴れていて朝からポカポカ太陽のぬくもりの中で目覚めてなかなかいい気分やっぱ太陽は素晴らしい、そもそも太陽がなかったら地球に生命は存在しなかっただろうし月のおかげで色々なバランスが整ってる事を考えると月と太陽に心から感謝して毎日拝んでも良いぐらいと現代に生きる私でもたまに思う訳だけど太陽と月の重要さの真実など何も知らない時代のはるか古(いにしえ)の古代の人々の月と太陽への感謝の気持ち...
何年ぐらいやってるのか忘れたけど4000記事を超えてるので、たぶん6~年以上はやってると思う私の生活ブログをリニューアルしてみました。★ひとり暮らしのお食事は節約すると バランスが難しい https://t.co/gifP9Ba29I— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 31, 2021 今後は主に、ひとり暮らしってのをメインにブログの記事を書いていこうと思ってたりします。始めた時は50歳でしたが今はもう62歳になってし...
ひとり暮らし 実は部屋の片付けが苦手な人が多い(らしい)部屋が汚い割合は 男性71%、女性29%(参照*片付けトントン)たぶん”片付けトントン”さんの統計は間違ってないと思うけど【私の体験的にはちょっと違って・・・】🏡 今まで訪問したひとり暮らしの女性の部屋の住人は今までの人生の中では30人↑ぐらいで🏡 今まで訪問したひとり暮らしの男性の部屋の住人は今までの人生の中では10人↑ぐらいと、差はありますが圧倒...
毎月同じ日に渡しているはずなのに給料日前から生活費の催促が始まるの何なんだろう覚えて、給料日無い袖は振れないのよ親の催促をかわしお財布はおろか銀行口座の中まで隙間風が吹く中ついに給料日がやってまいりました...
"広々露天風呂にトロトロかけ流しの湯は、ほんのり硫黄の匂いがします。冬場はちょっと寒そうですが、湯が熱めなのでしっかり温まると寒さも感じないでしょう。泉質はトロトロで最高に気持ち良いです。源泉掛け流しで浴槽も広いのですが、女湯は湯船が一つでやや高温の為、夏場は暑いと思います。"
毎日使うタオルは 洗濯して色あせるね。 汚れも付いて・・・取り替えようとなる。 そんな使い古したタオルが溜まってしまいます。 そのまま捨てるには惜しいので 私は雑巾にしたり 小さくカットして 台所に置いています。 油でギトギトのフライパンを拭いたり お皿につ...
「すべての幸せな家庭は似ている。不幸な家庭は、それぞれ異なる理由で不幸である。」に関する前回の続きです。幸せになるための条件を下記の6項目と仮定します。① 「健康」…心、頭、体の全てが健康である。② 「お金」…生活の心配がないくらいの収入や資産があ
壊れた加湿器の代わりに元々チキオさん実家にあった大き目の加湿器をチキオさんが引っ張り出してきました。水蒸気がでないタイプのものらしいですが目に見えないと効果があるのかわからない。タンクの水は減っているのでちゃんと稼働しているのでしょう。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイドの41、42号で作成する「チェリーのフラワーバスケット」と5格子ができました。 刺しゅうの過程をすっ飛ばして完成...
ハウスメーカー業界より積水ハウス、大和ハウス、タマホーム3社が高配当銘柄として投資可能か3社の現状と今後を見ながら比較検証していきます。
人って疲れると思考がネガティブになりますね。 そして疲れるとすぐ過去にタイムスリップしてしまう私。 今日も、今までの自分のデコボコだらけの人生を思い出してました。 またですか?^^; でもですね、今回
なんで自分が こんなにダメな人生を 送ってるんだろうと毎日思っていて どこで踏み間違えたんだろうと 思い起こしていると やっぱり人とのつながりを絶って 生きようとしていたから こんなことになったんだろうなあと 思うわけです。 中学とか高校のときはまだマシな方で 友達も少なからずいた。 でも、大学に行った時に 東京に行ったんだけど 全く友達がいなかった サークルに入らなかったんだ あのとき、大学の入学式の時 何番目に勧誘されたサークルに入る! って決めていたら、絶対今とは違う人生になっていたはずだ。 それなのに一切サークルに入らず ただ、寮とクラスを行き来していただけ なんも楽しくなかった 大体…
羽鳥慎一アナ、電車内での喫煙注意し暴行された高校生に「話が通じるような人間じゃないでしょうし、危険」上記のコメント欄で羽鳥さんに対する批判の声も見かけますが、俺はきのうの夜、羽鳥さんとまったく同じことを思いました。“電車でタバコを吸っている
あ、いや、音が似てるのに気付いて歌詞になるんじゃないかな、と。多分とっくに使われてるだろうな。今日、問われて年齢を言う場面があったんだけど余りに年齢と心持ちが離れていて即答出来なかった・・。嗚呼出来うる限り年齢は言いたくない・・。にほんブログ村人気ブログランキングへ...
こんにちは。昨日はダンナさんが釣りに出掛けたので久々のワンオペの1日でした。寒いしどうしようかと思ったけど何とかなった(笑)午前中に皮膚科に行って子供達の...
こんにちは。飼い主♀です。 今日はですね・・・私(飼い主♀)、反省の姿勢で皆様にお伝えしたいことがございます。 ぜひ最後まで、お付き合いくださいませ・・・! と言うのもですね、先日、維桜さんが […]
(25日)周期で、「窓辺の仲間達」の、撮影会を行っています。成長の記録を撮影してるんです。今日が、その予定日でした。・・面倒なんですが、工作室(寝室)へ、一個一個 運んで撮影する事にします。成長記録なので、面倒でも大事な作業です。👆👆の記事が、前日の記事です。まだ、「窓辺の仲間達」の撮影会を行っておりません。それどころか、工作も完了してません。サボってました、叱ってください。 こらっ (ノ`Д)ノ💢(T_T)長...
おはようございます☀ 昨日 主人は2月から就職する新しい会社に打合せ??? に行きました。15時から会社に行くのにすでに11時には自宅を出てました( ´艸`)どれだけワクワクしているのか・・・遠足の前日にめちゃくちゃ早起きする子供みたいですが彼はいいおっさんです。私は 変な胸騒ぎしてたんです。ずっと前から。。。済んだようなのでどうだったかを聞いたら。色々と問題あり・・・とだけ返信が。仕事自体は やりたい事...
今日はポカポカお天気が良い1日になりそうです☀️🌈 リビングで気持ちの良い日差しを受けながらブログを書いています(*˘⌣˘*)リラックス💭 こちらは昨日の夕ご飯です⸜ 🍴⸝ 昨日 ブログに書いた 白菜とブロッコリーのポタージュ😋💖💖 早速美味しくいただきました♪...
ワシントン大学のキャンパスをお散歩しています。 いたよ、キットのお目当てが。 ものすごく遠くから忍び足… 動くものなら相当遠くても見えるらしい …忍びすぎて取り逃す。無念。 花に囲まれたベンチがありました。 冬に咲く花、なんだろう。 大好きな人工芝の広場。ここで遊ぶと盛り上がるの...
★ 『鳥だんご』をいっぱい作りました ★ 夕食は『鳥だんごスープ』『手羽元煮』『餃子』 〆は『ふかひれ塩ラーメン』 今日はいつものように朝からパソコンで 昨日のブログを書いたり(毎日の日課) コメン
(*以前の記事を引っ越しました)こんな使い古された決まり文句をタイトルに使うのは野暮かもしれませんが・・・。先日のこと。デパ地下で惣菜を買いました。対応してくれた店員さんは女の子で18歳くらい。で、会計は610円。自分はお釣りを500円玉で
こんにちは♪開設34年アロマスクールのイースターセブンです。 16世紀フランス貴婦人達の間に「香言...
長年愛用していたマグカップを割ってしまい、失意のメンヘラナマポおじさんです。 kinto unitea 2018年に購入して以来、長らくおうちカフェラテで愛用していたkintoのuniteaというマグカップ。 形が好きで、ビアレッティの6杯
緑の魔女のキッチン用洗剤!油汚れが落ちない?洗浄力はどうなの?コマーシャルで見ることがない洗剤なのにリピーター続出。手肌にやさしく環境に配慮された洗剤です。「あなたは何を基準に洗剤を選びますか」メリット、デメリットを確認しましょう!
チラッと名前は聞いたことがあるような、予備知識はほとんどなし、でも何か面白そうと、NHK「あさイチ」をつけた。 ちょうど、原田マハさんのコーナーが始まったばかりだろうか? ニューヨーク美術館で
今日は久しぶりに夜の散歩をすることに、 気がついてみれば、このところ夜にぶらぶらと出歩くことが随分と減った。コロナプラスに冬場は寒くて行動も萎縮している。 しかしながら、一つだけ見たいものがあると。
昨年から保留していたワードプレスに着手 このワードプレスという言葉に出会ってから、もうかれこれ10年近く経つかも? その姿がおぼろげながらわかり、昨年夏頃に本を買って傍に置いていたが、今年のテーマの
これを見てから色々考える事が増えた気がする・・・w https://youtu.be/laMAjTLdmA8 今日のニュ
蔵王町矢附字川原畑の「そば処 樹の里」は庭園の樹木に囲まれた店で昔ながらの和風造りの店内で、蕎麦とピザと蜂蜜と餅を楽しめる店です。
カレーは多めに作ります 1日目は、カレーライスにして、 2日目は、カレーうどんにします。麺は、セブンイレブンの冷凍うどんを 使っています。 この冷凍うどん、コシがあって美味し です。しかも、2玉で100円! カレーうどんに、ネギをトッピングする のが好きです。 カレーとネギ、合わないような気がしま すが、 お店で食べるカレーうどんに、ネギが乗 っていて、美味しかったので真似してい ます。 それよりも、なによりも、 味付けたまごが、ツルツルのピカピカに キレイに仕上がりました♪
週末、ダンナとお出かけして、シュロップシャー州の町ラドローに滞在しました。 ↓↓↓ 中世の面影を残す川沿いの町 滞在したのは、ガストロ・パブとして口コミの良かったテイム川沿いのパブ・・・ The Charlton Arms(チャールトン・アームズ) です。 パブからの景色が良いパ...
誰の目から見ても物価が上昇しています。コロナ感染者数の報道のように、毎日食料品の値上げが報道されていますが、ついに「うまい棒」さえも値上げに踏み切るとのこと。日本固有のモノサシとして機能していた「うまい棒換算」もこれで使いにくくなります。 世界経済はもっと荒れるぞ、そして超インフレだ 作者:澤上 篤人 明日香出版社 Amazon ◎ニュース記事 nordot.app ◎ニュースのポイント 希望小売価格が税抜き10円の「うまい棒」を4月出荷分から同12円に値上げ。 原材料高が理由。値上げは1979年の発売以来、初めて。 主原料となる米国産トウモロコシや植物油脂の価格が上昇していることが原因。 原…
こんちゃやっと雨が止んだ〜お昼前にネコ〜ズに催促されデッキに出たけど寒かったこれは土曜日の日向ぼっこバトルになる事なく大人しく寝てくれましたはっちゃんの足ピ…
トルストイの「アンナ・カレーニナ」は、本を読み、映画も見ました。冒頭は、「すべての幸せな家庭は似ている。不幸な家庭は、それぞれ異なる理由で不幸である。」です。 うまく行くためには、全ての条件が満たされる場合なので、似たような形になります。しかし、う
我が家は不要なものが山のようにあります。少しずつ捨てていますが、どうにも捨てづらいのが、人や動物の形をしたものです。 そのほとんどが由来の分らないものです。だから愛着もないのですが、ゴミ扱いにして捨てるのは、かわいそう、後ろめたい、気味が悪い、といっ
所得制限や年齢制限も不公平です出勤してきたパートさん達が怒ってるテレビで離婚家庭に10万円給付のニュースが報じられたそうで…どういうことか?10万円給付の内容をお聞きしたところかいつまんで教えてくださったすでに子供一人あたり10万円振り込んでいるが離婚などで受け取れなかったひとり親(養育者)家庭へ再度10万円を支給する考えだそうです▶首相、離婚家庭への10万円給付を検討 「不公平を是正」▶「10万円」ひとり親受...
駐車場は他の道の駅と比べるとスペースはかなり広めだと思います。騒音に関してですが、幹線道路沿いではあるものの交通量の関係で夜間はそこまで気にならないレベルだと認識しました。街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思いました。
生活環境の改善 最新のエアコンへ全交換皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。今日は先日注文していた、エアコンが遂に入荷され設置工事を行なっています。以前より、エアコンの調子が悪く冬の期間は灯油ストーブを利用する日もありま
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら