ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
7月末に大雨で洪水に見舞われた我が家のガレージ/車庫。 ↓↓↓ 大雨で洪水 水はすぐに引いたものの・・・ お天気の良い暑い日が続かないので、ガレージ内の空気がなかなか乾燥しません。 で、ダンナが・・・ ガレージ内に置いてあるレザーのオートバイ・ジャケットなどに、カビが生えてきたこ...
チョイと疲れ気味なこの数日。季節の変わり目に体調を崩す事が多かったけれど、今だとさ、「体調が悪いであります!」なんてな事を云うと、「来ないでくれたまえ!」と言われかねない。 .....このところの私は、PCR検査三昧な日々なんですけどね。「ボケボケ」なのは写真じゃなくて私な訳だけれど、まぁそんな事はとうの昔にバレているかしらん。 さて、昔々の哀しいお話なんだぁ。ここ日比谷公会堂の舞台に立った事がある。当...
秋の野歩きでよく見かける吾亦紅の花はあまり華やかさは無いが・・独特の風情があって、秋の訪れを感じる花です。この花はアブなどの虫にも人気があるようで、多くの虫たちが集まっていた。吾亦紅の花で扱蜜するホソヒラタアブ。背中の緑色が綺麗だけど・・ハエの仲間のミドリバエ。立派な太もも?足が太いアシブトハナアブ。コラッ!花を齧っちゃダメだろ!<(`^´)>吾亦紅の花を齧る害虫のマメコガネ。最後は吾亦紅にとまる赤トンボ。吾も亦(また)紅(くれない)なりとひそやかに<高浜虚子>吾亦紅に集まる虫たち
彼岸入りの昨日、近場にある山の上の神社に。階段のある男坂を避け、女坂を登るも、体力が落ちたなぁと感じながら、久々に森林の空気が気持ちよく。 ここの曼珠沙華は穴場でした。曼珠沙華が咲いている周囲はすっきりとしていたはずなのに、今年見ると、背丈の...
先週の木曜日、ダンナがヴァンの給油に行ったときは普通に営業していたガソリン・スタンド。 ダンナと長男がオートバイのレースから帰宅するまでには、すでに勃発していたガソリン不足ですが・・・ ↓↓↓ 今から…クリスマスの食材不足? 初めてやってしまったー。 ガソリン不足とインド・カレー...
昨日は台風16号の影響で一日中雨風が強かったが、今日は朝から台風一過の快晴となった。台風前のフィールド散歩の途中で見かけた雨蛙。昔から天気のことわざで「カエルが鳴くと雨」と言われていますが、それって本当なんでしょうか?。この場合のカエルは読んで字のごとく雨蛙(アマガエル)の事ですが、雨蛙の天気予報は、かなり高い確率で適中するそうです!。その理由は、カエルは皮膚呼吸をしているので、空気中の湿度や温度に敏感に反応して天気の変化をいち早く知ることが出来るからだそうです。特にアマガエルは、水辺から離れた乾燥した環境を好むので湿度の変化に敏感で、雨が近づくと鳴き出します。アマガエルの皮膚には黒、青、黄色の三原色の色素細胞が三層になって並んでいるのでこの組み合わせで、周りの環境に合わせて、カメレオンのように色を変えることも...雨蛙の天気予報は当たるって本当!?
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
台風 16号 の進路が気になるところですね。どうか 被害をもたらすことがありませんように!さて 9月 も今日でお終い! 緊急事態宣言も終わるそうですが 果たして大丈夫なのでしょうか・・・気になるのは これだけエアロゾル感染だといわれているのに 不織布のマスクではなく お洒落のためかウレタンマスクをしていたり 鼻出しマスクや顎マスクなど 正しいマスクの装着をしていない人が多い事です。基本的なことを理解して...
今日から10月、神無月(かみなづき)です。早いもので今年も残りあと3ヶ月になってしまいました。光陰矢のごとしといいますが、本当にあっという間ですね。長かったコロナ禍の緊急事態宣言もようやく今日から解除され、気分良くスタートしたかったところですが・・あいにく当地は近づく台風16号の影響で朝から雨降り、これから午後にかけてしだいに風雨が強まる予報で、被害など無く無事に通り過ぎてくれる様にと願うばかり。。先日のフィールド写ん歩で見かけた花と実などをアップします。緑色に輝くヤブランの実。薄紫の花とグリーンの実の対比がイイ感じ。こちらは青色に輝くヤブミョウガの実。赤く色づくガマズミの実。林床に咲く青紫色のトリカブト。花はきれいだけど・・猛毒なので要注意です!。冬桜?も咲き始めました。秋の写ん歩で見かけた花と実
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら