ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
沖縄旅行で絶対にするべきこと10選
さぁ、今すぐに沖縄を感じる
沖縄そばの名店「首里そば」の魅力を徹底解説
▲自宅で岡山グルメを楽しみたいんじゃ♪備前『鷹取醬油』の”みそだれ”&”カキオコソース”購入▲
和の文化が息づく一杯|大和屋珈琲の魅力
沖縄の絶景すぎる穴場スポット誰にも教えたくない秘密の場所
【MUJI】今年も登場!無印良品「福缶2025」で日本の伝統と新年を祝おう
ロードバイクで巡る美味しい旅|大衆食堂 島田の名物オムライス
最高かよッ!沖縄のここが魅力5選
2018年愛媛マンホール修行の旅32 ロンドン本店で八幡浜名物の夕食
■愛知おでんと静岡おでんの素を『バロー』でゲット&ギネス認定の長~い木造歩道橋『蓬莱橋』を渡る■
KAGOME 野菜生活100 季節限定 「山梨すももミックス」「信州ナガノパープル&メルローミックス」「栃木にっこり梨ミックス」
小布施堂 傘風楼のモンブラン|秋の味覚を楽しむ贅沢なひととき
善光寺と仲見世のグルメを満喫する夫婦旅行
ちょっと待って!イライラしたら沖縄のゆったりとした風景に癒やされませんか?
今日は去りゆく年の幕切れと新しい年の幕開けとなる大晦日ですね・・除夜の鐘が響き始めるといよいよ今年も終わりだなあ~と実感します。除夜の「除」という言葉には古いものを捨て新しいものを迎えるという意味があり、一年の最後そして新年を迎える日となる大晦日は「除」の日で大晦日の夜に鐘をつく行事は室町時代から行われる様になったとの事です。除夜の鐘を撞くのは百八回と一応の決まりがあり、この百八回の意味については諸説ありますが・・もっとも有力なのが人間には百八つの煩悩がある事から、その煩悩の数だけ鐘を撞き煩悩を追い払うというものです。煩悩とは、煩悩具足の凡夫と言われるような我々人間の欲望や怒り、苦しみなどの心の乱れの事を指します。また、これに当てはめるように仏教の言う四苦八苦が由来となっているという説があります。〝四苦〟は4×...除夜の鐘を百八回撞くのは何故?
雨ばかりが続く下町ロンドンですが・・・ 昨日の夕方、とても綺麗な夕焼けで空が赤く染まっていました。 でもまた今日は曇天。 早くお天気がいい日が来るといいのですが。 さて、昨年ダンナが義母の家を整理したときに、これを持ち帰ってきました。 ↓↓↓ 義母の家の整理 そのまま、ダイニング...
「疳(かん)の虫」というと、赤ちゃんや幼い子どもの話か?と思うかもしれませんが・・実は大人にも「かんの虫」はいます。よく、理由もなくイライラしたり、ムシャクシャしたりして気分の悪い時など”虫の居所が悪い”などといいますが・・あの虫?のことですネ。実は、この「かんの虫」は誰でも簡単に手先や指先から追い出す事が出来るんです!。以前若いころに、この「かんの虫」を出す方法の話を聞いて、本当に出せるのか?と会社の仲間と数人でと実験してみた事がありますが・・なんと全員の指から「かんの虫」?が出てきてビックリ!(@_@)。しかも、面白いことに普段からイライラしたり、怒りっぽい人ほど出てくる量が多かったのには思わず笑ってしまいました。(^_^;)。。それでは早速「かんの虫」の出し方を紹介します。1)、最初に両手を一分間石鹸で手...「疳(かん)の虫」?の出し方
ダンナがカートリッジを潰してしまい・・・ 急遽クリスマス前に注文したバスルームのシンクの蛇口。 ↓↓↓ クリスマス直前だというのに…。 やはりクリスマス前には届かず・・・ 今朝、やっと配達されました。 わーい、キラキラの新品。 正直なところ、この蛇口は長持ちしなそうだなと思って、...
今日はパンツの話題です!!パンツに反応してしまう方はスルーでお願いします。BuonNatale🎄MerryChristmas✨✨とまだまだ欧米ではクリスマスが続きます。日本ではクリスマスは終了して明々後日の🎍お正月🎍に向けて大忙しです。今年のマンマの仕事は昨日終わり、今日は家の大掃除をしました。マンマ、仕事してるじゃん。はい、まあ。勉強していないけどね😅さて、そんな時のママちょですが、年内は今日までヘルパーさんがいらしてくださいました。(優しく丁寧な2人のお子様のママです。)ヘルパーさんとママちょ、一体何をするのか?買い物+散歩約40分ほどの外出です。今は元どおりになりましたが、マンマがX'masPartyに行っていた時を境にママちょは、一気に具合が悪くなったのです。あの日のマンマは午前中早くから仕事。その間に...パンツいろいろ✨✨
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
冬の散歩道で、柿の木に熟したままで取り残された柿の実を食べにメジロがやって来ていた。花や虫の少ないこの時季、取り残された熟柿は野鳥たちにとっては貴重なごちそうですね!。柿を啄むメジロ。カメラを向けたら睨まれた!(*_*;。。可愛いジョウビタキのお嬢さんもやって来た。花芽の膨らむコブシの木に止まる若いモズの♂。柿を啄むメジロとジョウビタキ
どうにも左膝から腰が痛むんだ。丘を避けて、平坦な海沿いコースを歩いたのに。以前は真夏に6・7時間くらい平気で歩いたのに。暑すぎてのぼせたわけでもない、冬空の散歩なのに。2年前に痛めた腰が、私の「ガラスの左膝」に連動して痛むんだ。でも、「きっと運動不足に違いないんだ!」....そう思い込む事にして、今回の私的横浜徘徊集の締めに向かった。(違う_俳諧_なら良いのにね....。) Webの世界では、とっくに話題に乗...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
昨日のブログで、厳しい寒さの中でも蝋梅と黄梅が咲いた写真をアップしたが、もしかしたらもう梅の花も咲いてるのでは?と近所の公園へ探梅散歩に出かけた。寒波の襲来で風は冷たいが、冬晴れの近所の公園の陽だまりではもう白梅の花が咲き始めていました。本郷ふじやま公園の梅林にて12月27日撮影例年より早い開花ですね!師走に開花するのは珍しい。昔の人は少しでも早く春の気配を感じ取りたいと、かすかに漂う梅の香りを手がかりに、どこに咲いているか分からない梅を求めて山野等を歩く事を、「探梅(たんばい)」といいました。冬景色の中に隠れている春を探す気持ちを風流として尊び、春を待望する気持ちが伝わってくるような言葉ですネ・・足下に咲く早春の花、ピンクのホトケノザ。探梅散歩、もう梅が咲いてた!
山下公園もいよいよ端の方へとやって来た。変わらないね氷川丸。ずっと以前に、この甲板でのイベント手伝いをした。ホントに右も左も分からなかったし、その頃はヨコハマ市民ではなかったので、「朝7時に来い!」と云う命令はとても哀しい思いだったのだが、若造の私に逆らう余地などないのだった!普段なら、余り入る事の出来ないと云う船室でお弁当を食べた。そのこと以外、私は何だか切なかったので、その仕事の延長線から外...
先々週から、少しずつ窓拭き掃除を始め・・・ 一気にやると疲れてしまうので、毎日1部屋ずつやっています。(笑) イギリスでは年末の大掃除はやらず・・・ スプリング・クリーンという春先に大掃除をする習慣があります。 だから年末に大掃除はあんまりしないのですが・・・ 今年はなんとなく汚...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2年続きのコロナ禍で揺れた今年も、残すところあとわずか・・クリスマスが終わると街は一気に歳末モードへと変わり、街は歳末大売出しで賑わい何かとあわただしくなってきました。どの家庭でも大掃除や新年を迎える準備に追われる頃ですね。。この頃の事を「数え日」と言いますが、去りゆく年を惜しむ思いと新しい年への期待をこもごも感じさせる言葉です。子供の頃は、♪もういくつ寝るとお正月~と正月が来るのを日数を数えて楽しみに待っていたものでしたが・・歳を重ねた今となっては、もうきたか~!またきたか~!(笑)。あ~ぁまた一つ歳をとるのかと思うと・・なんだかなぁ~やれやれという気分(^_^;)。。今日も川沿い散歩で撮った水鳥たちをアップします。マガモ。バン。オオバン。イソシギ。ハシビロガモ。「数え日」の頃
日本列島は寒波の襲来で寒い日が続いていますが、寒さの中で咲いてる花を探しに散歩に行ってきた。花の少ないこの時季、寒さの中でも頑張って咲いている花を見ると・・気持ちも明るくなって、花たちから元気をもらえる気がする。今頃に咲く花といえば、梅にさきがけて咲く蝋梅ですね!。透き通るような淡い黄色で咲き出した蝋梅の花。まだ青い葉も付いたままで咲いてます。イエローパワー!の黄梅も、もう咲いてました。黄梅は黄色い花が梅に似ていて咲く時期が同じことから黄梅の名前になったが・・梅とは関係なく、ジャスミンの仲間だそうです。燃えるような真っ赤!な色で咲くボケの花。隣の森に咲く紅い藪椿。春を待ちきれずにフライング?もう咲いた!青紫のツルニチニチソウ。梅の花も、もうすぐ咲き出しますね!。冬の散歩道に咲く花たち
昨日は、ご馳走をたくさん食べたので・・・ ↓↓↓ メリー・クリスマス! 今日の夕食は、残り物第1弾ターキーのスープです。(笑) 昨日はいろいろ家族からプレゼントをもらったのですが・・・ その中でも1番嬉しかったのはコレ。 ダンナに頼んでおいた電動ノコギリ。(爆) 新品なはずなのに...
赤い色した造形物(通常なら郵便ポスト)に心乱されるパターンは、そろそろ終わりにしなければ! (...何を言ってんの?)そう思いながら更に海沿いを進んで行く私。だって、空も海も、今日はこんなに青いじゃない!.....ええと、赤い色は精神を高揚させ、青い色は鎮静化させる効果が有るそうな。なるほど、青い橋を渡りながら、私は少しずつ落ち着いていくのだった。.....多分。「あ、自転車オイサン!」オイサンが行き過ぎると...
2年続きのコロナ禍で揺れた今年も、残すところあとわずか・・クリスマスが終わると街は一気に歳末モードへと変わり、街は歳末大売出しで賑わい何かとあわただしくなってきました。どの家庭でも大掃除や新年を迎える準備に追われる頃ですね。。この頃の事を「数え日」と言いますが、去りゆく年を惜しむ思いと新しい年への期待をこもごも感じさせる言葉です。子供の頃は、♪もういくつ寝るとお正月~と正月が来るのを日数を数えて楽しみに待っていたものでしたが・・歳を重ねた今となっては、もうきたか~!またきたか~!(笑)。あ~ぁまた一つ歳をとるのかと思うと・・なんだかなぁ~やれやれという気分(^_^;)。。今日も川沿い散歩で撮った水鳥たちをアップします。マガモ。バン。オオバン。イソシギ。ハシビロガモ。「数え日」の頃
鼻歌まぢりのままランドマークを背にして、人の流れに紛れ込む様に赤い建物へ向かった。「思ったより、人の気配が無いね。」....いや、皆、広場に出来た「Christmas Market」なる場所へ吸い込まれていくのだった。未だ昼前なのに、「○○は売り切れましたぁ!」スタッフさんがアナウンスしている。 ほえぇ〜。(○○が丸々聞き取れない...。)御蔭で、何時もなら沢山の人がいる筈の煉瓦倉庫は、何だかひっそりとしていて、さぞかし「...
メリー・クリスマス! 午前中はみんなでプレゼントを開けながら大騒ぎしました。 せっかくのクリスマスなので、長女はマスクをして自室から出て一緒に過ごし・・・ 窓は開けて、薪ストーブを点けています。(爆) そして、先ほどクリスマス・ディナーのご馳走を食べたばかりです。 大きなターキー...
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その10:変則的AQL風クイズ(第5セット編))
2024/12月例会の現時点でのエントリー状況(例会9日前時点)など。
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その9:変則的AQL風クイズ(第4セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その8:変則的AQL風クイズ(第3セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その7:変則的AQL風クイズ(第2セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その6:変則的AQL風クイズ(第1セット編))
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その5:アキネイタークイズの後編)
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その4:アキネイタークイズの前編)
【雑記】息子のクリスマスプレゼントを探しにイオンモールへ→「エイゴダーケ」が実に良さげな(笑)
2024/12月例会「第8回ガソダム記念」のメイン企画「たほいや2024」の概要など
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その3:ビジュアル近似値クイズの後編)
2024/11月例会「残念特別2024」報告記(その2:ビジュアル近似値クイズ編(その1))
2024/11月例会「残念特別2024(G2)」報告のもくじ
例会翌々日に、Linerさんが「変則的AQL風クイズ」のExcelスコア表を作って送ってくれました(^_^;)
2024/11月例会「残念特別」総合結果。そしてチーム対抗戦棋戦「G聖戦」を新設しました。
安城市の安城産業文化公園デンパークに、今週行ってきました。 2021年11月27日~2022年1月17日まで、ウィンターフェスティバルが開催されています。何と言ってもメインになるのは、30万球のイルミネーションとライトアップです。 ヨーロッパ風お花畑のクスノキのイルミネーションに、時間とともに色が変わるオーロラボールを飾り付けしてみました(笑)。 K-3+DA★55 2021/12 デンパーク デンパーク館です。大きな施設で、子供が小さいときには入ったことがあります。北欧風の建物は、ライトアップがよく合います。 K-3+DA★55 2021/12 デンパーク 水のステージ前広場のツリーです。誰…
今日は年の瀬の川沿い散歩で撮ったカワセミをアップします。この川の人気者カワセミ。ところで過去の色々な新幹線車両の中でも500系の先頭車両の形状は、まるでロケットのような流線型の近未来的なフォルムで、一番男前でカッコ良かったと思う。新幹線500系(写真はWEBより借用)この500系の先頭形状と、川沿いの散歩で良く見かけるカワセミの鋭い嘴の形状は良く似ているので何か関係があるのでは?。調べてみると・・新幹線の開発当時JR西日本の開発の責任者だった仲津英治さんはバードウォッチングが趣味で、日本野鳥の会にも入っていたそうす。新幹線は高速でトンネルに突入すると空気の圧縮波が生じて、出口付近で一部放出され非常に大きな音がする問題があったそうです。オッ!カワエビをゲット!しました。そこでカワセミが高速で水中に飛び込む姿からヒ...新幹線とカワセミの嘴形状
覗いてくれる方にとっては、「どうでも良い事」なんだろうけれど、書いてる事が、私的徘徊・或いは雑記に近く、カメラやら写真的要素が無いんじゃないの?途中でそう思ったんだけど、コレばかりは仕方が無い。(何故?) そもそも、近頃手に入れた「SWC/M」を持って出掛けよう!それが御題目で、最初こそチョロチョロッとカメラに触れてたけど、気付いた時には「何時も通り!」の雑文になってたの。まぁ、恐らく大丈夫だと思うんだ...
今日はクリスマスイブで、明日はクリスマスですね♪。街路樹もすっかり落葉した街には、クリスマスを祝うイルミネーションが輝いている。クリスマスを祝う習慣はキリスト教徒でくても、まだ貧しかった昭和30年代の日本にも定着しており、母が子供たちのためにノートや鉛筆などささやかなプレゼントを準備して、靴下の中に入れ枕元に置いてくれていたこと等が懐かしく思い出される・・・子供たちがまだ幼くてサンタクロースの存在を信じていた頃は、買ってきたプレゼントを子供たちに気付かれないように、イブの夜まで押入れの中にそっと隠しておいた事等も今では楽しい思い出でとなっている。。クリスマスにちなんでクリスマスローズの花。(蔵出し画像より)クリスマスローズは、クリスマスの時期に咲くバラ(ローズ)に似た花ということからの命名だそう、多くは2月の節...クリスマスローズの花
「お膝が痛いの。」などと云っているG君(注;じいちゃんでは無い)は、此処で漸く海を見ていた。ほら、また耳の奥でユーミンの声がぐるんぐるんしちゃうんじゃないの!?でも、先日の場所とは違っているので、いつも通り、耳鳴りがキーンと鳴っているだけだった....。取りあえず年末中ずっと暇々人なので、こうして彷徨い出てるけど、あくまで昼の間だけで、そんなに長居は出来ないのだ。 何度も繰り返しているけど、「留守番主任...
ダンナに続き、長女がコロナ検査陽性になってしまい・・・ ↓↓↓ 今度は長女が陽性! クリスマス前後は、家族でレストランなどへ出歩けなくなってしまった我が家。 長女のボーイフレンドA君や長男のガールフレンドNちゃんも、うちに遊びに来れなくなってしまったのですが・・・ 昨日、Nちゃん...
冬場の日差しは弱く、日照時間も短いですが・・何と言っても太陽の恵みはありがたく、風のない陽だまりや陽の差し込む窓辺などはポカポカと暖かく、心までほっこりとしてくるような温もりを感じます。冬は陽ざしのぬくもりがありがたい季節でですね♪。。川沿い散歩で日向ぼっこで甲羅干しするカメさんがいた。石の上で手足を大の字に伸ばして、気持ち良さそ~に甲羅干しするカメさん。片足を引っ込めたけど・・また出した!。冬の陽ざしを受けて・・道端で日向ぼっこお昼寝タイムのニャンコ。ウ~ン!ニャンだか気持ちいいニャ~。眠りながらお腹を見せてパフォーマンス?。いい夢でも見てるのかニャ~。日向ぼっこのカメとニャンコ
山手公園から、もう少し先のイタリア山まで足を延ばしてみようかしら?そう思ったのだけれど、また元町・中華街駅方向へ足を向けた。気象台で数枚撮ったけど、見事に近距離でのピント外れ....。流石にビューモニターでは正確な所までは判らないわ。右方向へ折れて、港の見える丘へ向かったら、眩しいくらいに黄色。イギリス館前には綺麗に花壇が整備されてる。でも建物方向を見ると見事な位に逆光で、どうにもコントラストの怪し...
「でんきを消して、スローな夜を」を合言葉に、19年前にはじまった「百万人のキャンドルナイト」。夏至と冬至の夜8時から10時まで、電気を消してロウソクの灯の下、…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日12月22日は、陰の気が極まり陽へと転じる「冬至」ですね!。陰陽説によれば「冬至」は最も「陰」が極まった地点で、そこから再び反転して「陽」の力が兆してくることを「一陽来復」といいます。やがて再び巡り来る春と、幸運を待ち望む人たちの気持ちが良く表れている言葉です。。今朝は良く晴れたので、冬至の日の出と朝日に照らされる富士山を観に朝散歩に行ってきた。一陽来復~冬至の朝日に照らされて紅色に染まる富士。冬至の日の出。古代には冬至が一年の始まりとされており、古代で言えば今朝が初日の出?。明日からは昼の時間が少しづつ伸び始めるにつれて、太陽が次第に力を取り戻し、運も向いてくるとされています。日々の暮らしは平凡な繰り返しの毎日だが、そんな生活の中でささやかな喜びや、幸せを感じさせてくれるのが自然や季節の変化だと想う。。「...冬至の朝日に染まる紅富士
ライトアップ用の飾り付けをされた建物も在るけれど、そんな時間には幾ら暇人(私)とはいえ呑気にやって来る自由はないのだった。まぁ、その辺は何度も述べているが、きっと他の方が上手い事やってくれるに違いない。....う〜ん。昼日中にふらついてる暇人(私だって)の癖に偉そうだわ。 明治期の洋館とか大好き!でも、写真を撮る時にそれだけ撮ってても「何か違わない?」と、悩む。綺麗なモノを撮っても格好いいモノを撮っ...
周りの風景がだんだんと冬枯れのモノトーンとなり、花や蝶や虫などの写欲をそそるものも少なくなって・・自然観察や写真が中心の拙ブログは、これからの冬場はブログにアップする写真のネタ探しにも苦労する季節です。。(^_^;)そんな時のお助けが、散歩で出会う野鳥たち...草木が枯れ、木の葉も落葉して見通しが良くなるのでいつもは葉陰に隠れている野鳥の姿も、見つけやすくなる季節です。散歩の途中で今季初めてジョウビタキの♂に出会った。ジョウビタキ♂。ジョウビタキの♂は、じーさんと同じ白髪頭なので何となく親しみを感じる(笑)。冬鳥のジョウビタキは、冬の間はそれぞれ1羽ずつなわばりを持って生活しているが、春先に北へ帰る頃になると・・待ち合わせたようにペア♡♥を組んで帰るそう。やがて春が来て北へ帰る前に・・良いお嫁さんが見つかると良...白髪頭のジョウビタキ♂
昨年は、100%リサイクル可能なプラスチック・フリーのクリスマス・クラッカーを見つけたのですが・・・ ↓↓↓ 我が家の家族団欒クリスマス 今年はスーパーマーケットで見かけませんでした。 で、しばらく前に、オンラインで探してみることに。 それで見つけたのがコレ。 The Royal...
今日も天気が好いから、たとえ少しでも歩いてこよう。オイサン的ワタクシはそう思って、慌ててバックにカメラを詰めだした。ここで不純な心が芽生えてしまったからイケナイ。「SWCだけでなく、503CXも持ち出そう。」.....今日の私は、そこからしくじっているんだった。 前回は2台目として、CONTAX T3にモノクロを詰めて持っていった。全然拘らないから兎に角撮っておけ! と云う時の形。今回はフィルムの残っているR6でも良い...
今日は寝るのが遅かったけど、そんな日に限って、予想外に例の◯◯バス会社が法人で契約してる数部屋(たぶん今は7部屋かな)の一斉清掃を朝から始める。ひとり暮らし専用のせまい1K程度の部屋だともう、隣の部屋の喋り声えすら鮮明に聞こえるのに、どうあがいても、どうお願いしても一斉清掃は朝行われる。そういう時はもう、遅くまで起きてた自分が悪いと思うしか無いわけだけどここの所数日、体調がよろしくないので今日は尚更...
今日は好い天気!でも、留守番担当としては、洗濯して掃除して、子供にご飯を食べさせている内に終わるのだ。むむむ....。 そんなわけで、先日の別カットを2枚ほど。以前にも触れているけれど、デジタルバックは「データとしては」横向き長方形で記録されている。今までの500シリーズでの撮影だと、フォーカシングスクリーンの広い枠の方にあたるんだけど、私はハッセルさん撮影では、デジタル仕様でも真四角で考えているので...
この話は数年前にもブログに書いた記事ですが・・お金や物を必要以上に所有することに対して色々と考えさせられる話だと思うので、加筆修正して再掲したいと思います。作家でエッセイストの阿川佐和子さんの対談本に書いてあった話ですが、「人間をダメにしたのは、冷蔵庫と金庫と倉庫の三つのクラである」と言う話が印象深く残ったので書いてみたい。1、冷蔵庫ができて、モノが保存できるようになり。2、倉庫ができて、大量のモノをとって置くことができるようになり。3、金庫ができて、お金をストックできるようになった。この三つが人間をどんどん欲張りにしてダメにした。冷蔵庫がなければ食品は腐ってしまうので、今日食べるものしか手に入れない、魚を根こそぎ獲ってしまったら来年困るから今必要な分だけにしておこう、と言う考え方を捨ててしまった。保存方法と流...人間をダメにした三つのクラの話
競馬場跡から山元町4の信号渡って真っ直ぐに進み、「鷺山竹之丸通り」に向かった。信号を左に曲がって「山手本通り」を行けば、やがて西洋館や外国人墓地横を通って、元町に辿り着けるのだけれど、歩くにしてはそこまで楽しくはない。(バスに乗ると通るルートだ。 そう、乗るべきだ!)と云って、私が歩いて行った竹之丸コースが楽しいかと云うとですねぇ....、う〜ん。 住宅地の中の抜け道的なもので、特別な何かがあるわけ...
寒波の到来でまた一段と冷え込んだ冬枯れの庭先に出ると・・凍った庭土の一部が朝日に照らされてキラキラと輝いていて、いよいよ本格的な冬の訪れを実感した。冬枯れの庭先に良い香りで咲き香る水仙。庭では、もう花咲く春に向けてチューリップの可愛い芽生えが!。梅の蕾も膨らみ始めていて・・”冬来たりなば春遠からじ”ですね♪。冬枯れの庭先にて
昨日は、先月作ったあんこがまだ冷凍庫に残っていたので・・・ ↓↓↓ フワフワのあんぱん♪ 解凍してあんまんを作ることにしました。 クリスマスが近づいてきたので、冷凍庫の中を少しでも整理するためです。 皮が出来上がってから、あんこを包んで蒸し器へ。 今回初めて、皮を作るときにちょっ...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら