ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
今日は義母の命日でした。昨年、七回忌を済ませたので、今年は特に何もしていません。義父母とは近距離に暮らしていたこともありますが、ここ20年以上は遠距離で暮らしてきました。義母が亡くなった数年後、介護が必要になって義父と同居したといういきさつがあります。その義父も現在は高齢者施設に入居しています。にほんブログ村 プロフィールへ急な義父との同居だったため(同居を決めて数日後の移動でした)、お仏壇は夫の実...
良かれと思って、パートナーや子供や他人にしていること。例えば、その人のためを思って、いいものを勧めたり、尽くしたり、アドバイスをするようなとき。たしかに、干渉されることによって愛情を実感できることもあります。しかし、もしその人が断れないタイ
先日叔父が亡くなりました。叔母の夫ですから義理の叔父ですね。コロナ禍のこんなご時世なので、葬儀は内々で済ませたそうです。昭和の親戚づきあいアラカンの私の親世代は昭和ひとけた生まれ。この世代は兄弟姉妹が多かったですよね。父は6人兄弟姉妹、母は5人兄弟姉妹でしたから、いとこの数も10人以上になります。子どもの頃ころそんな親戚が一堂に会することも多く、歳の近いいとこたちに会える事は私にとっては一大イベントで...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら