ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
新人、入ってきませんように。
++お土産と 今年のGW*++
サウナで読書してる人、初めて見た!😳
プラ
さっと
電球切れてます/今日のおうち朝ごはん&おやつ/アリナミン& 凱風快晴(がいふうかいせい)
プリンはどっち派?
【2025.5月】さかなセンター鍋(イベント3日目-1)@静岡県
Yeah!
マッチングアプリ大河原さん『106』Bさんは『俺がいるから大丈夫。』なんて言っていますが、、正直、『いるからこそ、大丈夫ではない。』というか。。
マッチングアプリ大河原さん『105』異様にテンションが高いところがもう、、『そんなに変わんない。』という言葉の信憑性が早くも危ういというか。。(;´Д`A
それもまた執着なのか……?
闇と青。
観葉植物植え替え/お花を買った!!/おうち朝ごはん&おやつ
【花のある暮らし】オオデマリにハマった…贅沢すぎる木々の緑に目が癒される!と小3王子の宿題。
早く帰る事を優先した5月5日の乗務(2025年5月度6日目)
お客様に恵まれた5月3日の乗務(2025年5月度5日目)
タイ語【タクシー】行き先を告げる、料金を確認★例文13選
宅送に救われた5月1日の乗務(2025年5月度4日目)
何をやってもダメ過ぎた4月29日の乗務(2025年5月度3日目)
2025年ドジャース観戦旅行 JALプレミアムエコノミーで帰国しよう編
タイ語【タクシー】乗り場でタクシーを呼ぶ。基本編★例文13選
思っていたよりも寒い日でした②
営収は無視して早く帰ることを優先した4月24日の乗務(2025年5月度2日目)
そこそこのスタートダッシュが決まった4月22日の乗務(2025年5月度1日目)
帰って来ました
サボるつもりでいたのに結局いつものペースで営業していた4月19日の乗務(2025年4月度13日目)
あの場所へまた行く事が出来、省エネ営業で終えられた4月17日の乗務(2025年4月度12日目)
朝イチミドルと繋がりのいいご乗車で気分よく入庫できた4月15日の乗務(2025年4月度11日目)
あの場所へ行けたけれど5割れに終わった4月12日の乗務(2025年4月度10日目)
梅雨明けした途端に、過酷な暑さが襲いかかってきました。 連日36度を超え、今日の外気温はとうとう38度に達しています。 エアコンを28度設定にしているのに、室温は33度までしか下がりません!...
2021年 喫煙禁止法制定~タバコ ダメ!絶対!タバコ撲滅!健全で明るい 無煙社会 を目指して~そんなカンジじゃね?ただ、冷静にニュートラルな立場として言えば、ここ数年で電子タバコがどんどん普及して来てそのけむりがまた有害だなんだと言っているけれど、どれだけ有害なのかは まだわかってないんですよ、多分。電子タバコの歴史が浅いから。でも、東京オリンピックや今の世の嫌煙ブームに乗っかって今度は、電子タ...
またアオスジアゲハの幼虫が変死しました。ウイルス性の病気のようです。クロアゲハの定位置はジャストサイズ。やくざ顔青虫。生け青虫。
iCloudのメリット デバイスの紛失や、故障、機種変更の時には、iCloudのバックアップが役立ちます。 ところが、無料ストレージは5GBまで。 最近になって、「iCloudの空き容量が足...
お陰様で、絹のげんきちゃん!が戻って来てくれました。メタカムは即効性のある鎮痛剤です。ですが絹の、悪くなってしまった腎臓に、これ以上負担をかけたくない。絹のげんき は、そうやって先生の指示で、いろんな薬を調節しながら、かろうじて保たれている、げんき です。脆い脆い げんき。だからこそ、大事にしたい。私は普段ネガティブですが、絹のことなら 頑張れる絹のことなら 前向きになれる絹のことなら 何でもでき...
毎日暑い日が続いて嫌になりそうですよね。一方、学生の人たちは、夏休みに入ってウキウキの気分の人も多いのでは?そこで、僕が学生の頃を思い出すと部活の日々だったなぁと(笑)中学・高校とバスケ部に所属していたのですが、夏の練習は毎年ゆううつでした。運動部の夏は練習がハードという風習があったからです。おそらく今も変わらないと思いますし、そうしないと、大会で勝てないからです。練習メニューはというと、前半はボ...
なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。なにもない、とは文字通りの意味で、ものもなければ約束もない、すべきことなど何もない。今の日本は夢と希望に満ち溢れた状態にはなく、閉塞感漂う。けれど、私みたいなデタラメな人間でも特段責められることなく
記事の今後(更新:おっちゃんと呼ばれて) こんばんわぁ。もう半年前近になってしまいました「記事の今後」の更新でございます。あまりに昔なので、覚えて下さっているお方様が万が一居りましたら、相変わらずのマイペースで遅くなりまして申し訳ございませんでした。 以下のリンクにも記事がいくつか御座いますので、良かったらお暇潰しにでもしていただけたら嬉しいなぁと想います。 www.sets.fun 今回の内容は「おちゃんと呼ばれて」でございます。 最初に内容は平和的で暗いお話ではありません。甥っ子のお話でございます。内容的に恋愛・結婚・出産・育児等はデリケートになりえますのですが、今回の内容はわたしの事では…
選挙に想う事(個人的な想い・短文) 政治についてブログ系で綴る事は久々です。かなり簡略化・理想論ではありますが、わたしの想いです。 参議院選挙意が近づいてきました。7月21日(日曜)が投票日ですが期日前投票もあります。 一時政治に傾倒していた時期から、ずっと想って居る事。投票率が100%だったら日本はどうなるか?。です。 政治家さんは国民の票を頂いて政治家活動をされていますが、投票率が低いという日本に置いては、ある意味どうなのでしょうか?。自分に置き換えてみて欲しいのです。自分が周りからほぼ関心を持たれず期待もされず無視され、それでも業務とお金だけ頂けていたらどう想いますでしょうか。どうゆう言…
選挙カーと聞いて連想する事はなんでしょうか。音がうるさいというのも正直ありますが、わたしの場合は「何を言っているのか聞き取れない」と言う事です。 通り過ぎる選挙カー・止まって演説されたりいたします。選挙カーから発せられる声の音量が大きいというのは皆様感じられると想われますし、選挙活動されている政治家さん自体もそれは感じられていると発言されておりますお方様も居りますし、だからと言って選挙カー無し・メガホン無しで、どう国民に自身の存在や政治活動を報告するのか、自身を宣伝するのか・・・っという想いも正直なところと感じ致します。 この綴りでは政治云々ではなく、選挙カーの発する声がしっかり聴きとれる鮮明…
公衆トイレにおける問題(水を流さない・流れない・水の流し方が分からないetc)の個人的な想い ツイッターでツイートするレベルの短い文章に致します。トイレの蓋(ふた)をあけてみたら流れていなかった・・等に出くわされたお方様も多いのでは無いでしょうか。統計は取っていませんが。 わたしが感じた個人的な問題の1つ。わたしは病院へ行く事が多いのですが病院事に水の流すボタンの種類が異なっていたりします。手をかざして数秒すると流れるというのが主流になっているのでしょうか。こちらに関しましてもボタンの種類・位置・他のボタン(見た目・認知・認識)の違いが分かりずらい・・。 実際に御高齢のお方様に聴く機会がありま…
鏡の中に映る自分は何時(いつ)変わったのでしょうか 鏡を見ます。顔を洗う時・髭(ひげ)をそる時・何となくな時・・。生まれて今まで何回鏡を見てきたのか分からない。 毎日1回は見るであろう自分の顔なのだけど、いつ歳・・・とったんだろう。あまり深く考えたり、科学にその答えを求めようとまではしない。何となくふっと想っただけ。 いつのまにか白髪のお爺ちゃん(おじいちゃん)に成っているなんて、浦島太郎の物語でしょうか。でも、鏡に映る自分は何時変わったのでしょうか。そんな事を想って居る今ならば、白髪のおじいちゃんにいつの間にか成って居たというのが、もしかしたら妥当なその時の感想なのではないだろうかと。 今で…
とある写真館 先日の記事で茨城県の鹿島海岸の砂浜にて貝殻(かいがら) 少し前なのですが突如深夜から車を走らせ首都高速を走り千葉県浦安付近に辿り着き(たどりつき)翌日、東京湾へ向け迷いに迷い(Googleマップ設定を徒歩にしていた為、マップの異変に気付かずでした)辿り着いた東京レインボーブリッジ近くのどこかでしょうか。 港(みなと)を撮らせて頂きました。 こちらも港から真下(ました)を覗かせて(のぞかせて)頂きました。小雨の降るちょっぴり肌寒い日でした。 こちらは上の写真とは別な日のどこかの空です。 最寄り駅から自宅へ向かう帰路(きろ)。一瞬わたしの何の写真か忘れてしまったのですが想いだしました…
裁判の傍聴体験と聖書「ヨハネによる福音書第8章3〜11節」の部分 18歳の夏でした。今回の綴りは18歳の時に刑事裁判傍聴体験お話です。感想文みたいなものです。住んでいる所近くの裁判所にて刑事裁判の傍聴(ぼうちょう・裁判の議論等を聴く事)をした事がありました。わたし一人一人で行かせて頂きました。 法廷(ほうてい・裁判官が裁判を行う場所)内に入りました。当日の傍聴者(ぼうちょうしゃ)は、私一人でした。 法律用語を綴りますと文章が難しくなりますので極力砕いて(くだいて)綴れたらとは想います。 被告人(ひこくにん・犯罪を犯した人)の犯した(おかした)罪は「窃盗(せっとう・盗み・ぬすみ)」でした。私は裁…
35.10㎞²内の出来事 35.10㎞²(平方キロメートル・土地の広さの単位)は私の住む市と隣接する市を足した面積・土地の広さです。この土地の広さは東京ドーム870個分の広さ位です。 この綴りは皆様にも有った事があるお方様が居るのでは無いかと想いつつ綴ります。特に意味は御座いません。 街中で偶然?知り合いに遭遇(そうぐう)した経験があるお方様も居るのでは無いでしょうか。そんなお話を少しだけ・・。 もう随分前・何年前になるのでしょうか。わたしは自転車で走行しておりました。当時、父親がバイクで走っており目にしました。偶然・・。この東京ドーム870個分の移動距離の中の偶然?の1回目。そして2回目。3…
【WHO=世界保健機関は、「電子たばこ」や「加熱式たばこ」は健康上のリスクを減らすわけではなく有害であるとする報告書を発表し、これまでのたばこと同じように規制すべきだと訴えました。報告書は、「加熱式たばこ」は従来品のたばこよりも有害物質にさらされることは少ないかもしれないが、リスクを減らすということにはつながらないとしています。また「電子たばこ」は従来のたばこをやめる方法の一つとして宣伝されている...
梅雨も明けて、本格的な夏が始まりましたね。少し歩くだけでも汗が流れてきます。この季節だけは、どうしても好きになれません。毎年、早く終わって秋がこないかなと思うくらいです。友達が、「海に行ってきたー」とか「BBQしてきたー」とか聞いてもさほど羨ましくはありません。家にいる時間が圧倒的に長く、冷房の部屋にいるのが幸せです(笑)そのせいか、最近身体がだるくなってきている気がします。食欲も減ってきているのか...
仕事終わりにデパ地下に寄って、夜ご飯を買いに行きました。すると、食品売り場で「うな重いかがですか?」と色んな場所で声が聞こえたので、調べてみると今日は7月27日土曜日ということで、土用の丑の日でした。何か金運が上がるのかと思い、どれか買おうと思ったのですが、家でご飯を炊いていたので、うなぎの刺身にしました!合わせて、中トロも購入(笑)これが衝動買い(笑)帰宅後、早速いただきました。とても美味しかっ...
味噌汁の話をしようとしたら、ウチの嫁にありがちな「だんまり」の話になってしまった。 「おい!返事ぐらいしろ」「してるじゃん!」 「ちげーっつうの、何か喋ろってことだよ!」 なーんて。 俺が家を三年ぐらい留守にした時、セザールと二人で暮らしていた嫁は庭仕事を二人でしていてもセザールとひと言も口をきかなかったそうだ。 向うはきっとガアガア言っていたんだろうにwww(笑)。・・・ さて出逢った頃の振り返...
作った汁を残さない時、嫁はおいしいと思っているようだ。 汁の残り具合でどうだったかが分かる。 あまり嫁はお喋りではない。言ってみれば、言葉を節約する奴だ。 大事なことしか話さない。しかし、その大事なことと言うのは嫁が考えているというだけであって、黙っていられると困る大事なことがあったりする。 だから俺は聞いた、今何を考えてる? と。 そして「何も考えてない」と言ったのは昔のこと。それで俺は、そん...
突然のドシャ降りのにわか雨。乳白色の雲。濡れて透けたブラウスのエロチシズムがほのかに香る。乳のかほり。 そんな出来事はもはや私には起きないのかっ(怒)。 z z z、いや、失礼。取り乱しました www(笑)。・・・ 美味しいもののお話は共有しましょう。 私のいつものペンネのソースをご紹介。とは言え、なんてことはないものです。 フライパンに刻んだニンニクを入れて炒めます。 どうせ香りが飛んでしまうのでここ...
ペンネを買ってきます。 安ければ500グラムで100円ぐらいです。 二人ではとても一回では食べられない量です。 ウチではこれを三分の一ぐらいずつ使います。 アルデンテ。とにかくそれが必須です。 スパゲッティだと芯が残っているかな、なんて、指で押したりしますが、ペンネは食べて確かめてみた方がよいです。 噛むと「クチュッ」として、最後にどっちしら生っぽい弾力が残っている感じ。それがアルデンて。ただの「固め...
ペンネを食ったのは開票速報の日だ。 しかし、選挙には裏があるんだと思う。 それでも、選挙はどんな風に組み立てられているのか、その戦い方と意図や真相について誰かが告白するということはきっとないだろう。実際のところ誰にも明白になるということはない。まずはそれを前提にして考えてみるべき。 要は選挙はスゴロクやモノポリー、陣取りゲームじゃねえつうこと。 よくある人口に膾炙しやすい言い草は、「あの幹事長は...
お前ね、「一時間ぐらいかけてちょっと読んでみてくれ」そう言ってさっき渡したじゃないか。 なんで「終わった」なんて言うのかね。まだ30分も経ってない。 「だってもう済んだんだもん」 いや、だったら、じゃあまた読み返してくれよ。 「だからもう読んだよ」 いやね、だから、何度か読み直してくれないか。おかしいところがないか。 「もうチェックしたよ」 そう、じゃあもう一度頼むよ。誤字とか脱字とか、文章で変...
ここ最近飲みが続いていました。そして、仕事で使用しているパソコン用のブルーライトカットメガネを飲みの帰りの途中に落としてしまいました、、、めちゃくちゃ酔っぱらっていたわけではなかったのですが、気づいたときにはありませんでした。おそらく原因は、メガネの管理方法⚠僕の場合、メガネケースではなく、普段シャツの胸ボタンのところにかけているんですよね。完全にこれが原因ですよね、、、居酒屋二軒行って、どちらに...
作家物、黒留袖 広範囲ヤケ直し
PTパンツ 転んでスレ傷になり脱色
綿コーマ片身変わり浴衣 色移り除去
CHANELジャケット、カビによる全体的な黄変除去
紗長襦袢の全体的な黄変除去
龍紋様振袖 お手入れ、勝負する日の組み合わせ
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
女児被布 コレは初めて見ました
LOUIS Vuitton 綿セーター 変色修正
単衣 総柄付け下げ訪問着 黄変除去
ジーステージ パンツ タバコ穴空き溶けた 穴の修正
僧侶の法衣のお手入れ、紐位置を変えてみるだけで、
ステラマッカートニー、ショルダーのハゲ直し
PRADA スカート 脱色修正 このタイプ足さばき楽です
LOUISVUITTON パーカー フードのVの汚れ 月腰の効果
この映画は、権力に挑む若き女性記者と、エリート官僚の仕事への葛藤と対峙を描く社会派ストーリーです。 原案となった本は、東京新聞記者の望月さん著作の自叙伝「新聞記者」 (角川新書)です。 リン...
エアコン2台新設するぞい // 今回は以前紹介したエアコン取り付け業者にネットから依頼しました ↓↓以前の記事はこちら www.yakisobapan.site あらかじめ購入したエアコン2台 シャープ プラズマクラスター7000搭載・8畳用エアコン AC-258FT ●メーカー/シャーブ ●冷房/暖房:おもに8畳 ●イオン運転:部屋干し ●清潔:エアフィルター ●タイマー:おやすみ切タイマー Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る 今回エアコンを新設するのはこの部屋と・・・ こちらの部屋に設置します カーテンもそろそろ買わんとなあ。丈が合ってない 資格試験とかあってなかなか時間がね・・・…
今季初だと思いますが、アオスジアゲハが寄生されたようです。小型ナミアゲハは無事羽化。ベランダは危険。ナミアゲハの糞は3種類あります。
減免申請が通りました!! チャレンジして良かったです。 思い返せば、家に届いた国民健康保険の納入通知書の高額な保険料にびっくりして、窓口に問い合わせをしたのが始まりでした。 通知書が届いてか...
さてさて、今回もUPが遅くなりましたが、スタバのサマープロモの初日には行ってきましたよ 開店8時前には4人の方が並んでいました 私の本命はブラックマグ 買…
昨日は飲みすぎました、、、(笑)というのも仕事終わりに、「飲み行こう」と友人から急に連絡があり、久しぶりだったので、誘われるがままに行ってきました!良い感じに飲んでいたのですが、知り合いが途中から合流してそこからまた飲みなおし(笑)19時ごろから飲み始め、23時半くらいまで飲んでました。次の日は仕事で朝早かったので、さすがに帰宅することに。帰りに、甘くて冷たいものが食べたくなりまして要するにアイス...
食文化なるものを考えるの巻。 古今東西、西洋もアジアも、食材というのはそれこそ人類の英知の結晶であり文化の発露だ。 日々の生活という、生きてゆく人間が歴史を重ねてゆきながら、おいしいもの、旨いものを作り考え出してきたものだ。 そこで考えると、ペンネやマカロニは特別なものだと思う。 別に昨晩の選挙報道を見ながら食ったからではないが(笑)。 憲法改正しないとね。なにしろ他所の国から簡単にチョッカイ出...
先日注文していた、映画「ドラゴンボール超 ブロリー」のブルーレイが届いて家で鑑賞しました。ドラゴンボール超 ブロリー【Blu-ray】 [ 野沢雅子 ]この映画自体は、昨年の12月14日に公開されています。最初から最後まで面白くて、映画は2回観に行きました。6月にブルーレイ発売開始だったので、ようやく手に入った感じです。改めて全部観たのですが、やっぱり超面白いです。見どころは戦闘シーン!!ブロリーの強さぶっ壊...
コメの味ってのは品種によっては大きく違う。 だが白米の話ではよくあるが玄米の話は少ないから自分で感じるしかない。 味覚がそれほど繊細ではないと自認している方だが、玄米でも時々気が付いてハッとする味の違いがある。 先日味わった「まっしぐら」というのはタンパクな味とされていて、確かに味わいはほのかに香る感じでしつこくない。クセがないので何にでも合う。 だから一番は寿司だと思う。 玄米で酢飯にする。 ...
絹のおさんぽれんしう~、雨の降らない日は、つづけています。随分と慣れてくれて、ちょっといやいやではあるけど、自分から歩いてくれる距離もだいぶ長くなりました。ただ、どうしても車、特にダンプカーのように、音を立てて走る車は怖がります。猫は、パニックになるとどんなにがっちりハーネスをしていても発狂してもがいて取ってしまいます。そうなったらOUTなので、洗濯用ネットも持参しています。今の所、早朝5時前くら...
最近天気が悪いので梅雨の影響かと思っていたら、今朝の天気予報を見ると、台風が接近しているとのこと!どおりで天気が安定しないわけだと思いました。傘の用意もして、いつも通り家を出たのですが、途中でベルトをしていないことに気付いて家に戻りました。そうすると、時間もギリギリになっていて急いで会社へGO!梅雨のじめじめ感がすごいことすごいこと。曇っていたのですが、会社に着くと汗が噴き出してきました(笑)シャツ...
こんまりメソッドをもう一度 「お片づけ」というと、ちょっと面倒だなとか どうしたらいいのか分からないとか、あまり気が進まないイメージを持ってしまいがちです。 そんな「お片づけ」と「ときめき」...
ドッカンバトルで伝説降臨が始まっていました。まさかの予告なし(笑)僕が知らなかっただけかもしれません。今回の伝説降臨の新規LRはブロリー!バトルカードめちゃくちゃカッコイイです。これは以前から話題になっていましたよね!海外版ではすでに実装済みで、日本では、親子かめはめ波の悟飯&悟天と一緒に実装かと思ったのですが別々だったので、いつ来るのかと思っていたら、不意に来ました!親子かめはめ波の悟飯&悟天のガ...
私は、詩を書くのは好きだけど、んーーーーーーー・・・・・でも、詩って一般の人が読みたいと思う と思う?いや、まあ他の方々は皆それぞれに素晴らしいと思うけど、それは自分が詩を書いているから読ませて頂く というだけで一般の人は、詩って、いちばん興味のないものじゃないかなあ?ごめんなさい、またちゃぶ台返し~~「ブログは所詮オナニズム」と思ってる私だし。その中でも 私のそれも含めた詩 って究極のナルチシズ...
アオスジアゲハ2齢幼虫”ガングロしゃもじ”誕生 ベランダ産卵防止 ナミアゲハ孵化寸前 アオスジ巨大青虫 梅雨寒で?さなぎ小型化
お腹が空くとお菓子を食べてしまう癖があります。朝と昼はそんなにないのですが、仕事終わりは、お腹が空くので、ついお菓子を食べてしまいます。夜ご飯があるので、少しだけという気持ちはあってもお菓子を一口食べると止まらないんですよね(笑)主にポテチの比率が高いです。たまにクッキーを食べるような感じです。そしていざ夜ご飯を食べると、早めにお腹いっぱいになって食べ終わった頃には、お腹が苦しい状況に(笑)ザ・悪...
この前の三連休、山に行った時に何かチクっと違和感を感じたのですが、特に気にすることもなく帰宅しました。 夜になって鏡を見ると、コメカミにプチっと血の塊があり、少々周りが赤く腫れています。これ...
今日は海の日でしたね! わが家は海が大好き。 父は子供の頃、ひと夏ずっと海で過ごすのが定番だったらしく、海には郷愁があるよう。 主人は泳ぐのが好きで、ダイビングの免許を持っていたり、旅行というと南国推し。 私は平泳ぎも出来ないレベルの泳ぎ下手ですが、海にまつわる空気や景色や気持ち全てに、何となくいつも胸がきゅんとします。 夏本番も、すぐそこ(♥Ü♥) そこで今日は、泳ぎが得意でなくてもすっごく楽しめる!私のオススメの海5選を紹介します✎✐ 熊本県:天草市五和町(いつわまち) 一発目から「泳がない」前提の海なのですが、ここ、すごいのです! 野生のイルカに98%会えるという、日本でこんな所があるの…
今日は朝から暑かったですね。室内の仕事なので、仕事中はそこまで暑くはなかったです。仕事終わって、久しぶりにお好み焼きを食べたい気分に💡お好み焼きと言えば、広島と関西の2種類がありますよね?あなたはどっち派ですか?僕は、広島派です。麺があるのが好きなもので(笑)出されたときは、余裕で食べれるだろうと思っていましたが、残り4分の一くらいの時に、「ちょっときついかも」と感じ始めます。食べ終わった頃には、...
NHKの日曜美術館なる番組、反吐が出る。 押し付けがましい形容詞をちりばめて、人から感じる心をことごとく奪ってゆく。 画一さや無理やり共有させる無意味で薄っぺらな価値観。その言葉を拾い集めればとたんに安っぽいジェイ・ポップの出来上がりだ。 偏ったその言葉の選び方にはポジショントークの匂いがプンプンしたぜ。 「見つめ続けた」りする「眼差し」は、いつも「平和への祈り」でしかなく、自己研鑽とか後悔という...
7月21日は、参院選ですね。 東京新聞によると、参院選にかかる経費は、1人当たり536円で予算571億円だそうです。 こんなに税金がかかっている選挙なのに、投票率は概ね50%台で低いと言われ...
今日8時すぎに出勤するとき、「人少なっ」と思いました。それもそのはず、今日は3連休最終日!おかげさまで、出勤時は人込みもなく、快適快適~♬ただ、出勤途中に関西のカップルがケンカしていたんですね。間違いありません、キャリーケース持っていて、確実に関西弁だったので。もう、誰が聞いても関西弁だと分かるくらいの関西弁!しかも、女の人の方が鬼の形相で男に向かって怒鳴りつけていました。女の人がマシンガントーク...
本日はあいにくの雨でしたが、気分転換のため、外に出ました。朝起きたのも11時過ぎとゆっくりめ。行くところはサンマルクカフェと決めていました。特にお腹が空いてるわけでもなかったのですが、チョコクロを食べたい気分だったので。出かけたのもチョコクロが食べたい気持ちも入っていました。というか、そっちの気持ちの方が強かったです(笑)久しぶりに食べましたが、やはり癖になります。あと、2.3個は軽く食べれそうでした...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら