ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
引きこもりの動画を観て感じたこと
犬のかたちをした記憶-第七章:仮のからだ、そして選択-
憂鬱
不登校
能登半島地震で家を失った44歳のひきこもり男性、避難所の仮設トイレに“死んでも行きたくなかった”ワケ…「正義なんかこの世にないんだと思った」
鎌田チーフトークライブ~体験からの言葉の説得力と安心感を頂きました。
欲しい商品は“検索”じゃなくて“会話”から見つかる時代へ〜生成AIで髭剃りを探してみたら〜
g12 生きていますか?
救急隊員になった元ひきこもり男性の4年間…「黒歴史じゃなくて、そんな繊細でやさしい時期もあったんだとむしろ誇りに思っている」と断言できるワケ
犬のかたちをした記憶-第四章:現世観測―紬という名の光-
自炊メシなんてこんなもんだろう at Yangon(笑)
引きこもっている間に変わっていたこと/最近のスキンケア
申し訳ない
水かけ祭りはやってんのかな?引きこもりだからわからない(笑)
g08 時期的な症状かも
ダイエット216日目 〜食べ過ぎ1日目〜
ダイエット215日目 〜運動時間が無くなり、思考が食に偏る〜
ダイエット214日目 〜風邪のときは食べない方が良い〜
ダイエット213日目 〜運動は暫く中止〜
ダイエット212日目 〜運動しすぎか、腰痛めた〜
ダイエット211日目 〜引きこもり日だけど部屋の掃除で動く〜
ダイエット210日目 〜外食ではカロリー気にせず食べたい物を食べる〜
ダイエット209日目 〜フードデリバリーで運動〜
ダイエット208日目 〜自転車漕いで運動だ!〜
ダイエット207日目 〜朝運動は脂肪燃焼が増すらしい〜
ダイエット206日目 〜体調悪いので今日は休息日〜
ダイエット205日目 〜原動力はネガティブな気持ち〜
ダイエット204日目 〜1ヶ月ぶりに体重が戻ってきた〜
ダイエット203日目 〜暑さと虫のダブルコンボで走り辛い〜
依存症かもしれない…ダメな自分が嫌になる
やさしい世界にいたいなと思うのです。状況はいろいろあっても、自分でやさしい世界のほうを選びたいと思っています。こういう状況だから、みなさんも無理されず、ゆっくり。すこしでもほっこりしていただけたらと思うので、今回は内容には関係なくても、きれいな写真をつけますね。すこしでもなごんでいただけたらうれしいな。 やさしい世界にいたい まだまださんの私 いろいろ教えていただいたりしてても、まだまださんの私はどんとしたところがないです。私はやさしい方だとおもいますが、強さがいまいち。強くないとほんとの優しさはもてないとおもっています。最近の状況で、共感する心が強い私は、世界情勢などでもおちこみがちでした。…
今日のブログは雑記ブログというか自分のつぶやきブログです。おつきあいいただけたらうれしいです。自分を休ませようと、ふんわりと書いてるブログです(*^^*) おもうこと 昨年の師匠との出会い ふと思い出をふりかえってみたら、去年の3月は師匠とはじめてお会いしたのだなと。去年の3月10日に山口県で師匠のわたなべこうさんのセミナーがあったので、そこでお会いしたのが初対面。初対面といっても、ものすごく参加者さんがおおくて、のちのスクールには申し込んではいたものの、こんなにたくさんの方いるからお声がけしてご迷惑になったらいけないからと、あいさつもしませんでした。割りと近くの席にすわれていたけど、ほかの人…
こんな国難のときまでなして?!安倍さんも小池都知事も国会答弁みたいな会見しかできないの?!腹立つわあ・・・!あのね!だから自分の問題でもあるんでとーぜん外出は自粛してますよ!こちらにばかりあれこれ要求しておいてで、何の具体策も出て来ないっていうのは余りにも無責任とは思わんのかね?具体案は「無利子!無担保!の融資で」とかさ、一律5万円の現金給付 とかさ、ちまちまと貸付なんかにしないでこういうときこそ...
小池都知事のあの会見・・・・ぬるい!「感染爆発」なんでしょ?「重大な局面」なんでしょ?全然!そうは聞こえんよー「冷静」を心がけたのかも知れないけど、とにかく!感染者数、死亡者数以外の具体的な数字ってないんだもの~あの程度の言い方じゃ、若い子たちはそりゃ街に出てっちゃうでしょ?「ノー3密行動」ゆうてなんや????いちいち流行りもしないネーミングつけてんじゃねーよ。ご本人はきっと「すごい!良いネーミン...
ネカフェからこんにちわ。はーい、不要不急の外出でーす。なんかもう無性にどっか行きたくなったんでネカフェにいるの。ここ、値段がちょっとお高いせいか、めちゃ快適なんよー昨日の小池さんの会見も会見なんだよな-「感染爆発」!とか「重大局面」!とかあとなんだっけ?「オーバーシュート」?「ロックダウン」?そういう単語を並べて、やたら不安を煽ってるじゃん!で、「食料品の生産、供給はなされています。冷静になってく...
不動産売買の仲介業者「ハウスドゥ」が提供している「ハウスリースバック」とはどんなものなのか?を解説しています。ハウスリースバックの仕組みや利用するメリットまたはデメリットを紹介しています。
もうええ加減にせえよー感染者なんてテレビに出てる数字の100倍はいると言われてるしそんなん当たり前じゃん。だって検査してない人のほうが多いんだから。で?ちょっと外出自粛と言われただけでまた買い占めかよ?!トイレットぺーパーウイルスがようやく収まったと思ったら今度は食料品の買い占めですか?ほんとに、みんな自分と自分の家族さえ!良ければいいのね~またテレビでああやって商品がなくなってる棚を映すな!あれを...
庭のブルーベリーが そろそろ咲きそうだ♬ 昨日は庭のハスと食虫植物の植え替えをした。 そして 10年以上前に花壇に置いてしまって どうしようもなくはびこってしまっている ワイヤープランツを 何とかしようとしてハサミで切っていたけど 途中で投げ出してしまった(爆) 年に2度ほど?完全撤去したいとチャレンジするも やっぱり無理(泣) 最近読んだ「かまくら今昔抄」という本で モノレール湘南深沢駅の横の 巨大な空き地(昔、鎌倉攻めの古戦場だったJR大船工場跡地)について 戦時中は海軍の工場(横須賀海軍工廠深沢分工場)であり 魚雷や機雷の組み立てなどをしていた事や、多数の学徒動員、工場地下壕は 静岡刑務…
こんにちは。みなさん、自分をねぎらってくださいね。できたらおいしいもの食べて、ゆっくり休息もとってくださいね。 自分をねぎらおう お墓参りで車を運転してみて 父方のお墓参りは彼岸の入りの前にいきましたが、母方のお墓参りにいけてないので、3月21日の土曜日に車で30分くらいのところにお墓参りにいくことにしました。いなかなので、山の中腹にあり、こちらも昔ながらのところで、人にあわないところです。うちの方はいなかで、大人なら一人に一台くらいもってるのがあたりまえのところです。裏をかえせばバスもないから、駅やスーパーや仕事にいくにも、車が必須なのです。土曜日ということもあって、車がすごく混んでいました…
生きる権利生存権は、憲法で保障されている。憲法第25条(だったっけ・・)「我々国民は、健康で文化的な最低限の生活を送る権利を有する」なら、死ぬ権利。と言うのも認めてくれてもいいんじゃないか・といつも思う。尊厳死とはまた違う意味の。私は、中学生くらいの頃から50歳まで生きれば十分 と思ってた。その50歳が目前。老いと向き合う時期。老い なんて、あんまりピンと来ないけど。でももうそういう年齢に来ている...
ジャコウアゲハ羽化、我が家初。アオスジアゲハ春型今季2頭目羽化。いずれも健康体。悲しい羽化が続いたので、ほっと一息。
賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年2月分の生活費===========================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)PC無金利ローン 5,
長く使う家電などの品が壊れて買い替えた場合の費用とか、実家への帰省に掛かった交通費や孫へのお祝い金とかは特別出費として毎月の生活費に、入れないことにしました。賃貸ひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年1月分の生活費固定額=======
カネボウヒューマンスペシャル。もう随分、遠い昔のことになってしまったが、一般からドキュメンタリー作品を募って、 第1位受賞作品は、脚本化、ドラマ化し、単行本として出版すると言う、1980年からテレビで長期間シリーズ化された番組があった。その第1回の受賞作が「小児病棟」読売出版社より出版 原作 江川晴(えがわ はる) 主演 桃井かおり 脚本 早坂暁(はやさかあきら)キー局 NTV(日本テレビ)1980年(...
☸ 今週初めの 藤沢本町 伊勢山公園頂上。ソメイヨシノはまだ。 鐘楼の横の「横浜緋桜」が満開だった。鐘楼と言っても鐘は無いけど。 昭和18年の金属回収令で鐘を取られたまま こうして77年放置されている。 昭和5年には既に立っていた鐘楼は、今年で90歳。 あの上に 戦前戦中戦後の何かが置き去りにされていないかなあ なんて思う(笑) 例えば、「子供が投げ上げた何か」。。。下駄とかコマとか(笑) 「風で飛んできた衣類」が 何十年も張り付いたままになっているとか(笑) そうだ、鳥の巣があるかも知れないし。。 そんな妄想が湧いて来る。。。。。 あ゛~~~~~! そうじゃん、見ればいいんじゃん。ドローンじ…
収納ボックスにきっちりモノが詰まっている BS朝日「ウチ、断捨離しました」3月18日放送分は、整理収納アドバイザー1級の資格を持つ50代の奥様が、登場しました。 一見すると片づいていますが、たくさんの収納グッズにモノがぎっしり詰まっているお宅です。 収納上手はモノを減らせなくなる。整理収納のワナを感じた番組だったので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 体裁を整えるための収納 モノが詰まった家 実じまい 本当に必要な量とは 断捨離と心の変化 まとめ 体裁を整えるための収納 モノを減らせばゆとりが生まれる ブログ内の画像は、すべてわが家の実情を撮影したものであることを、最初にお断りいた…
遷延性意識障害(せんえんせいいしきしょうがい)。いわゆる植物状態のこと。私は、その昔病棟勤務でした。私が配属されていたのは、脳外科の慢性期病棟でした。41床中、半分近くが植物状態の患者さんでした。マーゲンチューブという、鼻から胃に入れた管に経管栄養というカロリーのある液体を通すのが彼らの「食事」であり、気管切開(通称・気切)で気管に、気管カニューレというチューブを入れて呼吸を確保、、当然オムツ、寝た...
明日は彼岸の入りですね。(このブログは2020年3月16日に書きました)みなさま、いいお彼岸をおむかえくださいね。 よいお彼岸をおむかえください 彼岸の入り 明日は2020年3月17日、春のお彼岸の、彼岸の入りですね。よいお彼岸をおむかえくださいね。うちのほうは田舎です。お墓も山の上です。田舎なので、みなさんしっかりお墓を守られています。彼岸にはいるまえまでに、みなさんお墓の掃除もされて、お花もきれいにお供えしています。父や母がなくなるまではそういうことにうといほうだったのですが、大切な人がいるとおもうと、うちだけお花がおそくなるなんてしたくない、お花もきれいにお供えして大切にして、きれいにし…
愚かしい。愚かしいとしか言いようがない!まだ?まだやってるよ、毎朝の行列。なに?みんな 知 能 が 低 い の?ヒ マ な の?トイレットペーパーがなくなるというのはデマ とわかってるわけでしょ?政府が非常事態宣言でもしたの?「トイレットペーパーがなくなります!」とか。今日、訴えたいことはこれだけ!...
かなり久しぶりの記事。 前回アリババでの登録方法を紹介しましたが、 アリババからギターを購入しましたので紹介したいと思います。 紹介と大袈裟ですが、やり方はすごく簡単でした。 www.tono-noto.work とにかく問い合わせをする! ただそれだけです。 あとは英語が少し出来れば大丈夫です。 Google翻訳も使えます。 最初に買いたい物が見つかったら、まずそれを出している業者に値段と数量などを確認が必要です。 やり方はすごく簡単です。 画面の下に【問い合わせをする】ボタンがあるので、そこを押すと初めから定型分が記入されているのでそのまま送信を押します。 こんな感じでチャット画面に質問が…
何かとバタバタで仕事に追われ、毎日ちょっとチーンとなっておりました。旅行記は以前ある程度書いてあったので、少しの手直しで何とか更新しておりましたが、こちらまで気を回すことが出来ず。。。 旅行記はこちら↓ETERNAL TREE~永遠の樹~ そんな忙しさに加え、前回書いた発表会も何とか無事終えることが出来たのですが、その辺りから見事に体調を崩し、もうすぐ1か月位経つのに全く改善せず。。。こんなご時世故、何度も病院に行くも「例のものではない」と言われ、検査も受けられず。。。ちょっと無理言ってレントゲンを撮ってもらうと影はないとのことで、とりあえず出停の必要はないと一応のお墨付きをもらっているので仕…
自分も人も大切にできたらいいなとおもったことです。 自分も人も大切にしよう いやなことから逃げるためとは正直な体 ちょっとだけ熱っぽかった私。なのでブログもちょっとおさぼりして、おうちにおこもりしてして大事をとっていました。感染者もすくない地域でほとんど外出してないので、軽い風邪だとおもうし、微熱は1日くらいでなおりました。風邪にかかるまえ、数年間ためこんでたダイレクトメールや雑誌などの整理をしてました。資源ごみとしてだせるように。最近のは住所や名前が印刷されてくるものがおおいので、チェックしてそこだけとってそこだけみれないようにやぶいて。その作業に時間がかかる。 私は片付けとか掃除とかそうい…
辛口批評第2弾!パフパフパフ!!さあ~今日は3月12日の記事ですねー孤独孤独孤独 ってやつ。「この国の中で 孤独この世界で 孤独この世の中で 孤独明日も孤独が大きな口を開けて私を 待っている」んーーーーこれはねえ・・・・お前が孤独なのはもうわかったからっ!というカンジでせうか?いやどうしてもねえ・・「孤独」を使いたくなる傾向にあるんですよ、わたしゃ。てか「孤独」なんてねえ、使い古された言葉なんだよもう...
もういやんなっちゃたー詩とか書くの。なので今日は、はい!ナレイの週刊辛口ブログ批評!パフパフパフ!!今日は、3月13日の記事「私に必要なもの」批評をお送りします。これ、再掲載なんだけどなにこれ??「私に必要なもの酸素と水とあなたの体温」????あなたの体温 がキモいんだよ!!しかしこの詩は「酸素と水と」って言ってんだから、最後はやっぱり何かこう・・・・閉めの、水や酸素と同じくらい大事な何か、や誰か ...
【業務スーパー購入品】白菜キムチがお得で使い勝手抜群です
【今日のふたりごはん】絶望のGW帰省と、絶句する親の変貌ぶりと。 ~お通夜気分なGW編 д゚)~
夜ごはんは車麩の角煮風♪
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のふたりごはん】お久しぶりなお惣菜祭り(不健康)で適当飯 ~GW初っ端からヤルキナシ編 д゚)~
まずは玄関から
38 牛スジカレー
【業務スーパー購入品】サンライズクラッカーでお手軽おつまみ作り
【今週の食費】GWの誘惑に負けた、臨時買い出し ~迷いのある買い物内容編 д゚)~
腑に落ちる話
【ハナマサ】専門店使用の中華麺を使ってお家でラーメンとつけ麺を食べる
【今日のふたりごはん】出不精が高じ、家ラーメン(純すみ系)を作った休日 ~出不精極め編 д゚)~
5月は巳月
ちょっとした困りごと
【今週の食費】給料日後の買い出しで相変わらずの爆買い! ~理性はイズコ編 д゚)~
(先日の 20度超えの日の散策) 谷戸も花が溢れて 賑やかに楽しくなったかな!? 市内の 谷戸や公園にカブでお出かけした。🏍 🏍 🏍 ~ 太陽を満喫する亀たち アオサギ「う~ん、 実に気持ちが良いねえ~。。。。」 ご機嫌なハシブトカラス「日光を浴びて フル充電だ〜〜♪♪~」 私も太陽を浴びながら 蝶を探してのんびり歩く。 テングチョウ、シジミチョウ、ルリタテハ発見。 モンキチョウ、モンシロチョウも飛んで居た。 ーーーーーー突然ですが ここで問題です。 ℚ 次のうち、仲間外れは誰? 左から、フグ、フグ、ウシ、フグ。。。。 「・・・正解は、ワシじゃよ。」 「フグ君達と似たようなモンじゃろ?ワシだっ…
10月に子供の風邪をもらって、そこから3ヶ月ほど咳が止まらなかった、たら福(@makosi7251 )です。たかが咳、そのうち自然に治るだろうと軽く見ていたのですが全く治る気配もなく、咳の発作で救急車を呼ばれそうになったり病院も4件渡り歩きました。そしてやっと分かった原因は【アトピー性咳嗽(がいそう)】。アレルギーが原因の咳だったのです。なんでも鑑定団で司会の今田耕司さんもアレルギーの咳で苦しんでいたそうですね。
みなさん年末年始はどうお過ごしでしたでしょうか?わが家は親戚の家へおじゃましたとき、みんなで遊んだボードゲーム【Blokus(ブロックス)】にすっかりハマりました。今回はそのゲームのことを書いてみます。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 娘(大学生)が最近アルバイトをはじめたのですが・・ 学校に行った帰りそのままバイト先に直行→帰宅時間も遅く・・(夜11時過ぎ) 1人でご飯を食べる生活が多くなりました。 ※パパ
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 昨日のリメイク料理は。。。 ↑グラタン♪ 作り置きおかずや残ったおかずなどを使ってリメイクされる方も多い料理だと思います(^▽^) ▼前回の食べ物関連記事はこちら ※↑クリック
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやき(料理ネタ)です(._.)φ 少し前に業務スーパーで激安な土ごぼうを購入したのでそちらを使って作り置きおかずを一品作りました♪ お買い物の様子もアップしているので下に関連記事をリンクしておきます
トゥルロは大きな都市で、お土産物屋さんや観光客もいっぱい。トゥルーロ大聖堂がありとてもきれいです。その他も建物や、石畳の道など、古くてとても趣があります。 トゥルーロのガイド トゥルーロの街 トゥルロー大聖堂 その他の施設 トレゴスナン(紅茶メーカー) トゥルーロのお店 シャーロッツ・ティーハウス その他のお店 私のトゥルロへの旅行記 トゥルーロへの行き方 コーンウォールのバスについて 利用しやすく、お財布にもやさしい 案内表示はない 夏シーズンと冬シーズンで便の数がちがう ペンザンスへの電車について 寝台列車で夜間移動することもできる コーンウォールへの電車についての注意点 案内表示は見やす…
小銭も大切にしたい、コロナ経済危機 コロナウィルスの影響は、とうとう株価の大きな下げを招きました。 これから多少は持ち直すでしょうが、大幅な反発は期待できないかもしれません。 収入ダウンに備えて、庶民は生活防衛をしたほうがよいでしょう。 固定費をどう減らして、ダウンサイジングするかについて考えます。 スポンサーリンク シンプルに買い物をやめる 買わないチャレンジ 固定費とは? 生命保険で大損 教育費 車費 ジム会費やサプリメント まとめ シンプルに買い物をやめる 備蓄を見直す コロナウィルス感染症の影響で、私も含めて外出を控える方が多く、家にこもっています。 いまはテレビのほか、Amazonプ…
ひなまつりの日に食べた、ハマグリの身から、 コロンと丸い 小さなカニが出てきた。 1センチくらいのサイズの、こんなの ↓ ↓ ↓ ハマグリってカニも食べるんだ( ゚Д゚)!! 。。。。と思ったものの 一応その事について調べてみたら!! 宿主(ハマグリ)に 寄生虫のように入り込み、 宿主が食べた餌などから 栄養を奪って共存している 珍しいカニだった!(笑) しかし、ハマグリの中に必ず居る訳でもなく、 中に居るという見分け方も解明されていない レアなカニ。 食べても問題ないけど、私は食べなかった(笑) そのカニの名前がまた、可愛いの。 オオシロピンノ。 半角にしたら、もっと可愛いの(笑) ✨ オオ…
不動産投資の中でも比較的低資金で始められる中古の戸建て投資について紹介しています。戸建て投資の利回りや、失敗しないのか、この方法を選ぶメリットややり方を解説しています。
新型コロナ、なーんかもう呆れるわあ・・・みんなもうちょっと冷静になれないの?まるでペストかマラリアみたいに罹ったらすぐ死んじゃうみたいな騒ぎじゃん。なに?新型コロナに感染したら即死 でもするの?ん?そうなの?感染ってそんな簡単にしないのよ。何度も言うけど。健康な成人には、免疫力や抵抗力がちゃんとあるんだってば!安倍!そもそもてめえがわりいんだよ!!ただやみくもに一斉休校なんかにしちまって!親たちが...
こんにちは。あなたも私も幸せ♪人の脳は何回もいうことを信じてしまいます。なのでわたしもそうつぶやくことにしてます。そう一日一回、夜にツイッターでつぶやいてます。(^_^) 好きなものにチャンネルをあわせよう 最近のニュースとみんなやさしい 楽しくないニュースが続いてますね。不安ですよね。わたしもそう。その人の性質にもよるけど、わたしもすぐ不安になりやすいほう。他の人の心情も自分のことのように思ってしまう性質。だからニュースでみたことはすぐに自分の中にはいりやすくて疲れちゃう。特に小さいお子さんや、親御さんなど高齢者の方が身近にいると特に心配ですよね。大切な人がいるから、守りたい人がいるからさら…
善意の人の善意の言葉はタチが悪いよねー「がんばってね」とか「少しのんびりしたら?」とか無神経 とんちんかんなことを言われても、なまじ善意だから責められないんだよ。むしろ悪意の人に対してならば「なに、あさってみたいなこと言ってんだよ」そう切り込んでいけるんだけど。そして人は大抵が善意の人で悪意の持ち主なんか ごく僅か。だから私は(十分がんばってるから言ってんだろ?)(のんびりしてる時間がないんだよ)...
皆様ごきげんよう♪ ご挨拶が大変遅くなり、ブログものんびりのスタートになりましたが皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^) 本日は50代主婦のカラダネタです(._.)φ 前回の記事は無印良品週間の期間中だったこともあり?たくさんアクセスを …
これまでに、人に感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっており、その中の一つが、昨年12月以降に問題となっている、いわゆる「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」である。この感染症は、二次感染として「マスクを求める強迫観念に襲われる」という、精神症状が出現する。この時点で、新型コロナウイルスより精神症状がメインとなる。また、三次感染としては、「トイレットペーパーへの異様な執着」という重篤な症状となっ...
女性のみなさん、ひなまつりおめでとうございます。小さな女の子でなくても、ぜんぶの女性が小さな女の子にもどったように楽しんでいたらうれしいな。(この記事は3/3に書いたものです) 心のあそびを作ろう ひなまつり楽しんでね ひなまつりですね。お天気もぽかぽか陽気。小さな女の子にもどったように、楽しんでくださいね。雛人形をだしてたらながめたり、なくても、あられやケーキを食べるとか、お茶をのむとか、のんびりするとか、ごほうびあげてくださいね。女性も男性もよくやっています。すごいです。息してご飯をたべてるだけで、よくやってます。OKです。自分にやさしくです。私のひなまつりですが、お雛様はガラスケースに入…
今の時代、検索すればすぐにわかるはずの、「トイレットペーパーはちゃんと製造されている」という、この単純な事実に相反して2時間前からドラッグストアに行列して買い占めに走るというのは、一体どういう心理なのか。「みんなが買うから」?「品切れになると困るから」?多分、そういう漠然とした実に単純な不安から来るのだろう。愚かな購買行動だが、集団の心理とは「みんなが買うなら買わなくちゃ」「みんなが買ったらなくな...
初めてお家で作ったニョッキが簡単で、すごく美味しかった。ジャガイモと小麦粉さえあれば、簡単に作れる節約料理。家計に優しく、一人分からレンジで簡単に作れるのでぜひぜひおすすめです。2回目の挑戦は少しだけ本格な気分を味わうためにニョッキ ボードで作ってみました。
全くのデマや根拠のない噂に踊らされる大衆・・・・。今回の新型コロナ騒ぎと3.11のときはよく似ている。3.11のときは、東北に住んでいる訳でもなく、全く被災もしていないのに大衆はこぞってパンやおにぎり、カップ麺を買い占めガソリンスタンドには行列ができた。コンビニからおにぎりやパン、カップ麺が消えた。ウイルスをシャットアウトできないマスクもあるというのに今回のコロナパニックでは店頭からマスクや消毒液...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら