ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【ランチ】福わうち/白金高輪駅
【旅行】初めてのグランピングin伊豆高原
わたしが思う現代版ハイスペ婚
【美容】ヘアケアグッズでお金を掛けるところ
ひと味違う手紙の送り先アイディア(レターセット・ポストカードの活用法)
お酒大好きなロシア人クラスメイトのまさかの一言
クロコップ、マスオチョップ、トム・ブラウン(ゲスト)『新連帯保証人vol.6』
舞台「ハリーポッターと呪いの子」のキャストスケジュールはいつわかるの?
【カフェ巡り】usubane store/五反田
【びしょ濡れ】ジャングルリゾート「Taman Negara(タマンヌガラ)」日帰りツアー
【止まらない】コスパが良すぎる手作りおやつ見つけました
日本語パートナーズ派遣前研修に持って行って良かったもの@立命館アジア太平洋大学(APU)
【お知らせ】アメブロ以外に発信メディアが増えました
【派遣前研修】3週目の記録・休日編@日本語パートナーズ(インドネシア22期)
恋心は人を大きく変える
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その4:八高戦編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
「8周年」を迎えました。そして「岩Q槻」のInstagramのアカウントを作りました(笑)
【雑記】さて自作問題は作ったはいいが、出題順はどうしよう→「Lucky Draw」というアプリを見つけまして(笑)
2025/04月例会のエントリー状況(例会13日前時点)。あと、「むろかつ企画」を2つほどやります。
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その5:ばいそん氏フリバ企画編(その3))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その4:ばいそん氏フリバ企画編(その2))
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その3:ばいそん氏フリバ企画編(その1))
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
何と、携帯に入った電話。 投資の代行をしている会社で、1年で倍になるという。 「コロナで生活に困っているので、お金が無いわ」と言うと、1口10万円からできます。という返事。 10万円でも1万円でもやらないよ。と思いながら、お金が無いを繰り返す。 でも、どうして携帯にかかってくるんだ? もしかしてカモリストに載っているんだろうか? 電話口の男の子は、こんな話に乗らないのはバカだという口ぶりである。 1年で倍になるなどという「旨い話」は裏が有りそうで怖い。 でも、こんな電話1本で話に乗る人がいるのだろうか? ふと心が迷うのか?? お金を増やしたいとは思うけれどね。 でも、人任せで、それでリスクが無…
ハーフバースデーはハーフケーキにしようと決めてました☾購入するか作るか悩んだ結果、手作りに! ハロウィンのケーキを褒めてもらえて嬉しかったので、また作っち…
12月初め、私の口座に農協の個人年金が入金になった。 毎月1万円を11年間掛けて、65歳から年間14万円の個人年金が口座に振り込まれる。 知り合いに頼まれて、月1万円ならとお義理で積み立ててきたのだが、いざ貰うと嬉しい。 もうちょっと掛けていたら良かったなんて思っている。 できたら、このまま10年間貯めておいて、75歳から使おうと思っていたが、見るはじから使ってしまう。 今もシメシメと下ろしてきた。 今月は知人にリンゴを送ったり、長芋を送ったり、姉妹で鹿教湯温泉に出かけたりで、色々と物入りだった。 リンゴも長芋も思っていたより値上がりして、予算オーバーである。 どうやってやりくりしようかと迷っ…
ハーフバースデー当日はおしっこシャーして天使の姿はほとんど撮れなかったので翌日に再挑戦! またおしっこしちゃったらもう諦めるつもりだったけどなんとか可愛い…
鹿教湯温泉「斎藤ホテル」です。 土曜日なのに、1泊13750円から5000円引きで8750円。 さらに2000円のクーポン付。 長姉が言うには、「料理が落ちた」と言っていたが、値段が値段なので、無理はない。 でも、結構な量と品種のバイキングだった。 それに、何回目かになると、それほど量は食べられない。 しょせん食べる量は決まっているのだ。 このホテルは、1部屋の大きさが広めで、尚且つ部屋にお炬燵が作られてある。 お炬燵があると、本当にのんびり、ほっこりする。 鹿教湯温泉は湯治場として、賑やかな温泉場だったのだが、コロナの影響か、時代のせいか、ここしばらく淋しい様子である。 お土産屋さんも次々と…
お休み日の木・金・土と、3日間超節約ご飯だったので、今日は仕事帰りに超良い感じの、お魚屋さんのお寿司1人前10貫 1,480円+税=1,599円 が・・・半額で 799円 のお寿司が晩ごはん。元の値段で買う気は毛頭ないし、例え半額でも、普通の日なら買わない様なものを月に2~3度買っても、毎月の食費は、9,000円~10,000円ぐらいと普段はかなり節約して生きてたりするけど、今は特に、炭水化物控えめ...
12月も半ばなので、やはり寒いのですが、姉妹3人で近くの温泉に出かけす。 つい先日のお葬式で諸行無常などと言っていた割には、随分と切り替えが早いのではないかと自分でも思うけれどね。 でも、姉たちが楽しみにしているし、じぶんの都合ばかりもいえない。 それに、それこそ、姉たちは高齢で、来年の約束はできない人たちだ。 一緒に暮らしている姉は、トイレに行って手を洗い、蛇口を閉めるのを忘れる。 先日はトイレのカバーを上げるのを忘れて、ズボンを濡らしてしまった。 もう1か月で80歳だからね。 まだ、自分で自分の事をして、妹(私)の食事の世話をしてくれるのだから、上出来だと思わなくてはいけない。 母は、この…
多摩川駅前にあるフィッシュアンドチップスのお店です🍟こちらはテラス席がワンコOKです🐾とてもおいしいフィッシュアンドチップスはビールも進みます🍺チップスはローズマリーとガーリックの香りでとってもおいしいです😋✨ローラは食事中はずっとお外を見て、観察していました👀💖私がお会計にお店の中へ行くところも、しっかり観察されていました🤣 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックし...
甥のスタッフのお姉さん方だそうです。 甥に朝鮮人参茶を送った。 それが好評らしい。 長野県には朝鮮人参の産地がある。 そこのJAが人参飴と人参茶を作っている。 それで、1袋買ってみた。 だって、時代小説に出てくるじゃないですか。 特効薬「朝鮮人参」。 ちょっと高いけれど、買えないほど高価ではない。 2か月毎日飲んでも1袋程度、1袋3900円。 人参飴というのも有って、1袋500円。 でも、薬効は人参茶の方が有りそうだ。 それまで、毎日のようにできていた口内炎ができなくなった。 風邪薬を飲むと、口内炎も治るのだが、ある日、肝臓の数値が劇的に悪化した。 多分、毎日のように飲んでいた風邪薬が原因だと…
今回は投資について書き綴ります。 いよいよ年の瀬が近づいてきました。 日経平均株価は、28400円、NYダウは35900ドルで推移しています。 昨年末は日経平均株価は、約27000円前後、NYダウは31000ドル前後でした。 それなりに順調な株価推移だったと言えそうです。 大きな暴落時期も少なく、比較的安定していた1年だったと思います。 さて、年末は投資生活においては重要な時期です。 まず、2021年決算で申し込んだ優待品の順次配送が完了します。 写真は、RIZAPの優待品です。 どろあわわシリーズ関係が届きました。 最近は、なかなか選択肢が少ないので、 今後の優待品充実を期待したい所です。 …
今日のお休み日は、介護中の元主人の用事でお出かけしてましたが私的な買い物では何処にも寄らずに、患者から頼まれていた日用品類だけを買って帰宅。そう言えば、お買い物と言えば、私の毎日のお買い物って割と変かも知れないので書いてみます。( 0 д 0 ) 年間100万円ぐらいで暮らしてる”お買い物事情”例えば、① 先週楽天でこれを買ったけど楽天ポイントで、1円も自分のお金を出さないから高いとか安いとか、そういう事は...
今朝は濃霧で、行きかう車はライトを付けている。 ちょっと不思議な世界を旅しているようだ。 ちょっと緊張するけれどね。 霧が晴れると、そこには雪山。 午前中に同僚のご葬儀があった。 葬儀は家族葬で、弔問だけその前の1時間で受けると言う。 ちょっと悲しくて、お香典を出席される方に預けた。 それにつけても・・ 子供たちが成人している事だけが救いだろうか。 お父様は泣いて瞼が腫れていたそうだ。 親より先に行く不幸は無いな。 しかし、ほんの2日前まで生きていた人が、今日はもうお骨になっている。 明日の命を保障するものなど無いのだな。 人生はいつ終わるかわからない。 ご葬儀があった同僚に比べれば、私はもう…
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
週末は、町田市にある薬師池公園に紅葉狩りにお出かけしてきました🐾ご一緒させていただいたのは、みんな盲導犬協会のワンコたちです💕10歳以上のシニアのワンコたちですが、みんなお散歩も大好きでとっても元気に楽しく歩きました♬ローラもなんとか記念撮影を上手に並んで撮ることができました👏ベテランワンコたちはさすがです🏆💖久しぶりのラブラドール💖✨食いしん坊でかわいいです😻 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
同僚の訃報が届く。 あまりに早い展開であった。 奥さんから病状が悪いと連絡があって、まだ1週間と経たない。 若い!! 同僚と比べると、すでに私は15年以上も生きている。 年齢から言うと、チビ娘の父親の年代だ。 息子さんが産まれたのも知っている。 その息子さんが喪主を務める。 人生は、あっという間だ。 入院した時は、まだまだ元気だったのだが、みるみる転移して、1年も経たぬうちに彼岸に渡ってしまった。 コロナ禍の時だったので、お見舞いにも行かず、病んでいる姿を見ていないので、尚更に実感が湧かない。 最近は訃報が相次ぐ。 ぐっと落ち込む。 最後までお読みいただき有難うございました。
離乳食で使用しているものたち𓎪𓌉今回はミルクパンとブレンダー☘︎ 𝕞𝕚𝕝𝕜 𝕡𝕒𝕟 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 富士ホー…
12月4日は日食を伴う射手座新月です。日食の影響は半年とも3年半とも言われます。過去を手放し新しい一歩へ踏み出すために今できることは?太陽と月のサビアン・メ…
少し前、台風の後、天井にシミができた。 農協の保険に入っているので、台風の影響で水がさしたと報告したら、経年劣化で保険の対象にはならないと言われる。 それで、電話帳で探して近所の板金屋さんを頼んだそうだ。姉が。 98000円かけて修理をしてもらったが、まだ天井にシミができる。 作業時間は概ね1時間。 直らなければ仕方が無いので、更に198000円かけて補修工事をしてもらった。 作業時間、概ね3時間。 まだ直らない。 「屋根のトタンを全部剥いでやり直しますか?お金がかかりますよ」と言われる。 言ったついでにニヤっと笑ったという。 ここで姉がふと我に返り、直ってもいないのに追加工事をするのはおかし…
姉に頼まれて、知り合いに荷物を届けた。 帰りに「届けてもらったお礼にお茶を」と言われるが、早く帰って眠りたい。 そう思うけれど、スタバでコーヒーをご馳走になる。 コーヒーを飲みながら、外を見やると小さな子供が走っている。 元気だなぁと思う。 ちょっと最近、私は元気が無いなあ。 携帯のメッセージに「プライム会員のお支払方法に問題があります。変更してください」というSNSがアマゾンの名前で入る。 時々、アマゾンとかNTTとかの名前で変なメッセージが入るんだよね。 見るからに不審なので、添付されているHPはクリックしないけれど、いつまで私にその判断ができるかなと不安になる。 ふっと気が迷って、引き落…
いつも、沢山の方が、私の動画を 見てくれてありがとうございます♪ ついに、動画再生時間が、4000...
入荷当時は1匹で数十万円もしていた 激レアのcoゴッセイの産卵に成功しちゃいましたー やったー...
お歳暮に長芋を使っている。 長野県は長芋も名産なのだ。 5kgの長芋の箱、今年は送料が上がり、おおよそ1件5000円になった。 物凄い値上がりだ。 ちょっと前には送料込みで3500円程度だったのに。 だいたい1箱に4本程度入っている。 1家族で4本の長芋は食べきれないだろうか? 最近はみんな少食だからね。 でも名産があると、本当に楽。 毎年同じものを送れば良いんだもの。 今日は山はしぐれているらしい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
今回は投資について書き綴ります。 先週末、中国企業の美団の業績発表が ありました。 2021年第3四半期(7~9月)の業績 売上高:488億2900万元(前年同期比37.9%増)純損益:99億9500万元の赤字(前年同期は63億2200万元の黒字) となっています。 引き続き、事業規模の拡大に絡む 各種コストの増大が響いており、 また、第3四半期では、 中国当局から「独占禁止法」違反で 34億人民元の罰金制裁を受けており、 この影響が一時的に出ています。 1日当たり平均注文件数は24.9%増の4360万件とのことで、 1日、これだけのデリバリーサービスをこなす のはすごいことですが、 中国の人…
1年365日÷7日の=1年は 約 52週年間52週と考えた場合 52✕4=208日って事で、私は週4日の勤務なので、年間208日しか働かない事になり、5,000円✕208日で計算したら私の年収は104万円ちょい実際は208日も働いてなかったけど年収はあってるのでもう少し時給が高いって事には成るけど数字と計算で見て解るようにしてみました。(我が家の変な子たちの写真)要するに、1日5,000円で、週5日働...
「わしはもうお迎えを待つだけの身だ」と、90半ばの利用者さんが話しはじめた。「そやけどあんたは違う。あんたはこれからずうっと生きていくわけだから。言うておこうと思うよ。あんただけやなしに今の若い人みんなに言いたいことやけど」・・・私は掃除の
昨夜はチビ娘から電話が入る。 久し振りに声を聞けた。 元気そうな声で良かった。 そんなで、ちょっと興奮して遅くまで起きていた。 今日はもの凄く天気が良く、青い空、白い山である。 天気は良いし、昨日のチビ娘の声で、ちょっと興奮しているし、何となく今日は幸せな気分でいた。 それに、タイヤ交換も無事済み、それにもホッとしていた。 そんな時、会社の同僚が入院していたのだが、今年いっぱいは持ちそうもないという話が耳に入る。 まだ50代、これからの春秋がたくさん有りそうな年齢である。 とっさに、いろいろの今までの事が走馬灯のように思い出す。 それも良い事ばかり・・。 昨日は「じんかん」を買ってしまった。 …
ウチから見える病院に通院している友達 「忙しいやろうから無理せんでもええでー」と言ってくれるものの 心配すぎて、つい通院の日には家を飛び出してしまう私 自称 Y子のストーカー 採血と診察の間の時間に顔を見に行ってます す […]
一昨日ぐらいからかなり体調が悪かった私でしたが、よく寝たからという理由ではなく、ただ単に症状が落ち着いてという意味で今日はかなり楽になったので、明日の、午前中に整形外科と午後からの歯科矯正の2段構えの通院は楽勝かなと思ってます。そう言えば昨日、私の部署のリーダーパートさんから同じ部署の人の多くの人が望んでた事がやっと叶うらしい話を聞いたのでホッとしてます。ただしこの話はちょっと角度を変えてみたら何...
チビ娘にリンゴを送りましたと農園からメールが届く。 さて、美味しいリンゴかな。 喜ぶかな? 何となく楽しい妄想をしている。 その前に楽天から頼んだ「小粒ミカン」はまだ出荷になっていないようだ。 私もチビ娘に、良くいれあげていると、自分で感心する。 もう少しすれば、「そんなにたくさん送ってきても食べきれない」と言われるだろう。 子供たちが大きくなるのは、本当にすぐなんだな。 さて私も、もうすぐ69歳になる。 70歳なんて目の前だ。 今の会社は65歳定年だけれど、まだまだ60歳定年の会社は多い。 介護などで、一度会社を離れると、再就職はなかなか大変だ。 友人も、50代前半で介護のため会社を離れ、ご…
とてもお天気の良かった週末は、盲導犬協会の繋がりの皆さんとお出かけしてきました🐾向かったのは紅葉がとても見頃を迎えて美しい町田の薬師池公園です🍁かわいいワンコたちのお写真をたくさん撮ったので、整理してまた投稿します〜💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
今日から12月ですねー。 11月までは寒くても「秋」のイメージだけど「12月」って聞くと急に「冬感」が増す気がするのは私だけでしょうか 寒い〜〜 元々冷え性なのですが、 寒くなってくると足元が冷えて、よりツライ なので、 […]
ふと気が付くと12月になっていた。 分かっているんだけれど。 だって、11月のお給料貰ったんだもの。 でも、最近は、知識と情動が連携しない。 分かっていることが実感としなってこない。 これって、年を取ったという事?? AMAZONでブラックフライデーとして、kindle本が安くなっている。 買ってしまった。 「敵は海賊」全9冊 理由はレビューが良かったので。 著者は日本SF界の第一人者だそうですが、初見です。 色んな人がいるんだねぇ。 それと中山七里の「境界線」 前作「護られなかった者たちへ」が良かったので、同じ著者の作品を読んでみたかった。 これだけあれば12月は大丈夫かな?? 最近読んだ本…
という放送をTVでしていた。 高齢女性に着物を、次々と約50枚以上買わせていたという。 1枚平均100万円くらいの着物だから、それを50枚というと、やはりちょっと不自然ではある。 1枚くらいなら、一生に一度と思って買う事も有るかもしれないが、50枚はやはり多すぎる。 TVには、一度も手を通してない着物が沢山映っていた。 甘いと思われると、次々と狙われるようだ。 5000万円もの資産が有ること自体が驚異だけれど。 そして、その資産を高齢でちょっと認知の症状が有る人が管理しているのも驚異だ。 私もよく変な話に遭遇する。 比較的最近では、「会社の求人広告を1か月無料で掲載します」というもの。 しっか…
ハーフバースデー用のお帽子⋈待ちきれずに試しに被せてみた図𓂃𖠋 好みの物に出会えて良かった♡今日で11月も終わり!明日から12月なんて。はやいなー。…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら