ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その15:LinerさんとKavaさんのそれぞれの企画編)
2025/05月例会「御大杯2025」総合結果
【雑記】番頭役・むろかつ。例会で「大しくじり」をやらかして、えらくボロボロだった件(ノД`)シクシク
2025/06月例会「MJCC2025」のお知らせ
2025/05月例会の前日となりました。現時点のエントリー表や荷物を準備してる話なども。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その14:かよちん氏7◯3×編(4))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その13:かよちん氏7◯3×編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その12:かよちん氏7◯3×編(2))
2025/05月例会のエントリー状況(例会3日前)と、現在開催予定企画のご紹介。
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その11:かよちん氏7◯3×編(1))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その10:テストプレイなんてしてないよ編)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その9:ばいそん氏7◯3×編(3))
2025/05月例会のエントリー状況(例会8日前)。そして今回もむろかつ企画の八高戦をやります(笑)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その8:ばいそん氏7◯3×編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その7:ばいそん氏7◯3×編(1))
今朝の6時には2℃しか無かった京都も今夜の21時頃は7℃あって暖かい?いやいや、その気温は暖かいとは言えないはずだけど昨晩深夜の3℃と今朝の2℃に比べたらかなりまし。今日は…数年ぶりに50代で結婚した知り合いと 60代で結婚を考えてる人の話メインブログでも少し書いた覚えがあるけど脳内ブログの方の記事を載せてみます。 2016/ 12/ 02 Fri 16:1650代の結婚について考えてみた 2017/ 11/ 27 Mon 10:3350代の再...
Surf Fit(サーフフィット)は、都会のど真ん中で、サーフィンのようなエクササイズが楽しめるスタジオです。Surf Fit(サーフフィット)は、海辺にトリップしたかような、おしゃれな雰囲気の店内で、日常を忘れ、身も心もリラックスしてエク
今日は天気が良くて、北アルプスも綺麗。 あっという間に山も雪が積もってしまった。 まだ冬タイヤに交換もしてないので、びくびくものである。 でも、今日は月末給料日、何とか越せた。 ほっとしている。 とりあえず、11月は終わった。 北国はタイヤ交換をしなくてはいけない。 冬は11月~12月にスタットレスタイヤに。 3月頃にはノーマルタイヤに履き替える。 若い時は、自宅にタイヤを置いておいて、シーズンになると車に積んでガソリンスタンドまで出かけた。 若い男の子がいると、自宅で替えてくれるけれどね。 そんな気の利いた相手がいないので、ガソリンスタンド。 ところが最近、タイヤの持ち歩きができなくなった。…
離乳食スタートしてます‼︎予定よりも遅くなったけど、11月15日(月)からはじめました☕︎ 𝗗𝗔𝗬 𝟭 (𝟱𝗺𝟭𝟬𝗱) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
ローラを連れて、原宿のカフェ、サンフランシスコピークスさんにお邪魔しました☕️ジューシー炭火焼ベーコンチーズバーガーがとっても美味しかったです🔥😋ワンコは店内入り口横のテラス席でしたら一緒に伺うことができます🐾メニューも豊富でどれもボリュームたっぷりでとってもおいしいです🥞🍓落ち着いてダウンしてくれているな👌と思っていたら、したから顔を出して通り過ぎる人たちを眺めていました👀💕交通量の多い通りなので、たくさ...
良い天気で恵那山がくっきり。 山肌も綺麗。 馬籠宿は傾斜がちょっとあり、姉には歩くのが大変そうでした。 干し柿の風情も田舎らしい。 昼神温泉から車で1時間ほどのドライブ。 天候に恵まれました。 最後までお読み頂きありがとうございました。
たっぷり眠って寝起きも良い感じで普通に起きたのに今日はずっとだるい日でメインブログもまともに書けずに途中で昼寝して起きるも再びまた…眠気が襲ってきて仕方なく夕寝★今日はとてもしんどいのです。 https://t.co/1XImYcD44x— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 27, 2021 眠ればなんとかなるはず。そう書いて横になっても、電気すら消し忘れ気絶したんじゃなかろうかと思うほどの秒入眠相当やばい具合に自律神...
ブルーマダム(blue madam)を使った私の体験談(口コミ)と使って分かった効果を書いています。毛穴の悩み、年齢を重ねたエイジングの肌悩み…。女性を悩ますこれらの問題を解決するべく、日々コスメ探索に余念がない皆さん、朗報です。「幹細胞化
【2021年】1ヶ月の生活費10月分(๑•̀ㅂ•́)و✧(固定費)=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,500円 (固定)共済保険料 4,200円 ゆうちょ (固定)=============================
今週のお題「あったか~い」 甥が温泉旅行をプレゼントしてくれた。 気持ちが嬉しい。ぬくぬくである。 場所は昼神温泉。 泉質はアルカリ性単純硫黄泉であるが、ちょっとぬるっとして温泉を満喫させてくれる。 この昼神温泉は阿智村という所にあるが、武田信玄がここで亡くなったと言われているそうだ。 お昼に家を出て、約4時間のドライブの果て、ようやく宿に着く。 通された部屋は随分と広い。 何故か特別室にしてくださったらしい。 県民割のお安いプランなのにね。 お夕飯は炉端焼き。 嬉しいな。 炉端焼きはお兄さんが付ききりで焼いてくれる。 猪鍋、鹿肉、吾平餅、ヤマメ。どれも美味しい。 ご飯のあとは温泉へ。 ぽかぽ…
転職はすこし「運」だと思う、くんれん(@waradeza)です。 採用先が「ブラック企業」か「ホワイト企業」か働いてみな
30代で職業訓練校に通った(@waradeza)です。「転職」のために通うのが良いと考えてる人は、自分の体験談を参考に判断してみてください。良い点と悪い点を含めてブログにまとめます。
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
私は料理が苦手だ。苦手だが、与えられた仕事はこなさなくてはいけない。・・・訪問介護のサービスの中に「調理」という項目があるのですよ。それで今日も必死になって食材と格闘していた。必死すぎて脇目も振らない。利用者さんの様子さえあんまり目に入って
今回は投資について書き綴ります。 本画像の権利はRIZAPグループに帰属します つい先日、延期されていた、2021年度第2QのRIZAPの決算発表が 正式に実施されました。 このコロナ禍での構造改革は継続されています。 筋肉質な体系は維持されています。 まだ、守りの状態は継続のようですl。 以下、5点で確認しましょう! では、その中身に入っていきましょう。 ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 2.営業キャッシュフロー 3.現金は減少し、投資拡大 4.販管費減はそろそろ限界か 5.更なる改革は継続 -------…
今年は信州のリンゴは被害甚大であったが、いつも葡萄を送っていただく果樹園からリンゴの注文受付が始まりましたと言うメールが入る。 りんご - たきざわ果樹園 いつも新鮮な葡萄を送っていただくのだが、今年は「長野パープル」が売り出せませんとメールが入った。 何でも売ろうという農園では無いらしい。 そんな農園なので、りんごの注文を取るという事は、今年もそれなりのリンゴができたのだろうと期待する。 それにお値段が良心的。 5kgの10-13玉の箱が3000円。それも送料込みである。 今年の相場から見たら、驚異的に安い。 それでつい送ってしまったのですね。 チビ娘の所に。 私の悪い癖です。すぐお金を使い…
朝、ベランダで洗濯物を干してたら ゴミの収集日だったからか カラスが鳴いてるのが見えた 会話してるっぽい感じ! 昔、娘の保育園の友達のママさんが「カラスって、鳴き声で情報交換してると思う!」 って、言ってたのを思い出して […]
バチェラー・ジャパン シーズン4 を、見ながらのブログです。Amazonのこのシリーズは大好きです( *´ ω `* )美人で綺麗で可愛らしい子とか、見た目の良い人を見るのはなんか良いですね。まぁ、でも 見た目の良い人ってのは自信を持ちすぎる傾向にあるし幼い頃から、周りから割とちやほやされて育ったりなんかする場合も有るのだろうから多少…謙虚さに欠けるとか言われたりもするんだろうけど、けんきょ【謙虚】自分を偉いものと...
雪が降りそうでビクビクしているが、何故か今日は暖かい。 でも、山は時雨れている感じだ。 有明富士も曇っている。 しかし、日本人って「富士山」が好きだなぁ。 至る所に「〇〇富士」っていう山が有るものね。 昨日は甥に頼まれた「お歳暮」を注文しに、デパートへ出かけた。 今年はりんごの「ふじ」が本当に不作らしくて、りんごは今年は受付できませんと張り紙がしてあった。 りんごがなければ、無理にデパートの商品でなくても良いのだが、送り状を書くのが面倒なのだ。 ちょっと悩んだが、栗菓子のセットにした。 今回で思ったこと。 お歳暮受付会場の女の子、とても慣れていない様子で「お客様の電話番号を教えてください」 電…
転職3回目の30代 (@waradeza)です。dodaの転職エージェントに無料電話相談しました。【dodaは、どうだ?】の感想をまとめますと「求人提案」と「メール」の多い積極さがあります。相談した流れも含めてブログにまとめます。
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
今日は15℃ちょっと暖かかったので先日「タンス行き~」と書いたロングカーディガンでお出かけ。秋冬に成ると黒・グレー系とか濃い色しか着ない理由私はもうどっぶり60代で、今年の秋で62歳になったので、【見た目なんか気にしなくていいじゃん】とか言われそうだけど私の場合は世間とは逆なのかも知れないけど見た目をほぼ気にしてなかった時期ってのは、実は若い頃で自宅事務所で仕事をしてたから、自分のデザイン事務所を...
お風呂のリフォーム工事2日目。臆病者のシシィさんもちょっとだけ慣れてきた様子。当たり前のことなんだけど、工事中はお風呂が使えない。2週間ほど使えない。これはもう仕方がない。仕方がないんだ。仕方がないから、近所の温泉に行ってきた。行って帰って
自宅にいる姉と連絡が取れない。 携帯にも2回、本電話にも1回、メールもしたが梨の礫である。 多分、どうという事も無いのだろうが、ふっと不安になると、その気持ちを持て余す。 連絡が取れないという事は不安な事だ。 今は携帯が有るので、連絡が取れるのが普通だけれど、逆にそれが不安を募らせる。 高齢だしね、転んでいるんじゃないかとか、何となく不安になってしまうんだよね。 その殆どは杞憂だけれど。 携帯って不思議だね。 連絡が着くという事が当たり前になると、メールでも、着信でも返事が遅れるとイライラが募る。 まるで自分中心に世界が回っているんじゃないかと思い始める。 そんな、私中心に世の中はできていない…
健康診断の結果、コレステロール値が高めだったので別日に栄養指導を受けに行ってきました。 女性の栄養士さんで話やすい感じ 予約を入れた時には何の準備も言われなかったけど 普段の食事の記録があったほうがお話しやすいかと思って […]
ついにリフォーム工事が始まった。初日は浴室を取り壊すという。心配なのは猫たちのことだ。工事の音や器具や職人さんたちの匂い、何が起こっているのかわからないことで、大きなストレスがかかるだろう。それで母に「猫たちをよろしくね」と頼んで出かけてい
昨日の天気予報、「20時頃から雪が降ります」 恐る恐る開けた今朝のカーテン。 雪は積もっていなくて、ほっと一息。 だって月末だものね。 「雪降ったので休みます」なんて言ったら、もう来るなと言われそう。 しかし、会社に向かうにつれて、屋根に雪を載せた車が目立つようになってきた。 山は曇っていて、どうやら雪が降っていそうだ。 まだ早いよ~ いつも雪が降るのは、ホワイトクリスマスに間に合うかというタイミングなのに。 雪が降ると、突然に予定が変わってしまう。 この地方では、スキー関連でない業種は冬眠状態になる。 だけれどもね~、今年は灯油も高いしね、どうやって冬眠しようか、頭の痛い事だ。 熊だって、ま…
いよいよ明日からお風呂とトイレのリフォーム工事が始まる。今日は祝日だというのに大工さんが来てくれて下準備をしてくれた。廊下の養生と、それから・・・猫脱走用ドアの設置。猫たちが工事現場に入り込んだら危ないし、脱走したら大変だから。廊下をふさぐ
いっちゃんです。この前、私誕生日でした。もう2週間ほど前ですけど。自分の誕生日はいまだに嬉しい。ひーちゃんからお手紙ももらいました。宝物だね。誕生日嬉しいけど、アンチエイジング頑張らなきゃ…。とも思ってる。ハイチオールC飲み始めたよ。毎年、私の誕生日に食べ
いっちゃんです。 ここ最近のコロナの感染者の低さ。もちろん、油断するのは良くないが。先日から友人と「予定合わせてランチ行こうぜ!」と話してました。まずは少人数で。と思って4人で予定を合わせることに。ですが、その週は友人2人が都合が悪いと言うことで。予定の無
いっちゃんです。 「ママ!見て見て!」ひーちゃんがテレビを指さしている。指先が示す方向を見てみると。そこには、ピカチュウとイーブイのドーナツが。そう。毎年お馴染みのミスタードーナツのポケモンドーナツ。今年はピカチュウとイーブイのドーナツ。可愛いドーナツに
家を離れたくない。 という記事が載っていた。 ご高齢の婦人で、よく転び骨折をするので、その度に入院をするのだが、このコロナの時期、面会もままならず、淋しくてたまらないという。 だから、その後、転んで骨折をした時も病院にも行かず耐えていて、娘さんに怒られたと言う。 高齢でスマホは使えない。 公衆電話は有るけれど、心配して看護師さんが付いてきてくれるので、内緒の泣き言もいえない。 ただただ淋しかったという。 転びやすいし、家はバリアフリーでは無いので、施設への入所を勧められると言うが、本人は入所したくないと言う。 やはり自由は制限されるしね。 家族が傍にいるわけでは無い。 そして、先日入所した叔母…
日曜日に出かけた道の駅で、リンゴのコンテナ売りをしていた。 林檎の種類は「ふじ」 今年の「ふじ」は頗る不作で、デパートのお歳暮商品からも「ふじ」が消えていた。 この道の駅は「梨」や「リンゴ」の自家用をコンテナ売りして、とてもお得である。 この土日が農協祭だったようで、リンゴのほかに贈答用の梨の「南水」、洋ナシの「レクチェ」なども出ていた。 漬物の時期で、野沢菜も出始めていた。 そこで、少し迷って買ったコンテナの「ふじ」。 黄色いのが1個混ざっているのは、その前に買ったシナノゴールド。 左上に特に赤いのはシナノドルチェ。お兄さんがおまけに入れてくれた。 シナノドルチェは、ふじより酸味が強いと、農…
健康診断の結果を持って毎月の薬をもらいにいつもの病院へ 腎臓の数値よりもコレステロール値が高い方がダメだったらしく(他は全く問題なし) 「コレステロール値が高いと認知症になりやすいんですよ」 ええっ!?認知症!? まだま […]
今どきの紅葉は毎日のように変化していくので旬なものは旬の内に載せようって事でメインブログにもに…似た感じの紅葉写真を載せてますが近所の紅葉 別 version(ロゴ的な物はすべてNantonakuで統一することにしました)今日の日曜日の京都は午前中だけは晴れていたのでお出かけした人が多かったらしくて秋の行楽帰りの人たちがお家に帰る前に立ち寄ったという感じで強め先のスーパーは14時~17時がだだ混みで賑やかでした。小...
この週末は雨も降らず有難い。 でも紅葉はもう終わりだ。 わずかに残る鹿教湯の山の紅葉。 TVでマンホールの点検を住民の力を借りて、スマホで写真を送り、データベース化するという。 あっという間に出来てしまった。 新しい発想だな。 新しい時代が始まっている。 無人店舗も凄い勢いで増えている。 少子化で労働力が足りなくて、海外から労働力を入れなくても、何とかなっていくんじゃないかしら。 30年くらい前に、道路地下の情報データベースを作れないかと思ったことがある。 地下には、水道管、下水道管、時にはNTT、電気、ガスの線が入っている。 これらをまとめてデータベースにして管理代をもらう仕事ができないかと…
今回は読書について書き綴ります。 投資に関しての本はかなり、読んできました。 経済評論家、証券会社に勤めている人、 作家、大学の先生等々・・・・ 今回、紹介するのは、 変わった経歴の持ち主である、 Whyで有名な、芸人でもある厚切りジェイソンさんです。 ジェイソン流 お金の増やし方です。 一度、1年程前、彼の講演を聞いたことがあります。 やはりスマートで、リスクを取りながら、 自分の強みのあるポジションにシフトしていった方だと思いました。 本のエッセンスを確認しながら、 そのコツを学んでいきましょう。 <1> ・複利運用を考えると、今スグ投資すべき ・支出を減らして、残りのお金を投資に回して、…
昨日知ったばかりの情報でしたが11月19日は【ほぼほぼ皆既月食】って事らしいので写真を撮ってみたけど 私の持ってるカメラだと、この程度しか無理っぽい髪染めをやりながらのとんでもない格好で写真を撮ってたので暗くなってたし・・・私の部屋のベランダから見えてよかった。 ( * • ω • * )写真は月食が終わった後ちょっと光が漏れた場面です。ちょっと光が漏れくれないと、写真をとってもグレーと黒なので写真の見栄え的...
4月に転職して、半年を過ぎもうすぐ7ヶ月目です。 ここで区切りとして転職後に思う事を書きます。 ちなみに転職前は、ある程度の役職も与えられ、正直、気楽な毎日でした。 ぶっちゃけそれが嫌なのもあって転職したんですけどね。。。 色々と考えて、やっぱり社会貢献がしたいとかできるだけ長く働きたいとか思いまして、転職しました。 ちなみに現在の会社は定年70歳です。。。 新卒採用と違う事。 当たり前ですが、即戦力を求められます。 で、出来ることが当たり前という前提で現場にアサインされます。 しかも、そこは火が吹いてる案件が多くって、そこの火消し役としてアサインされる事が多いです。 実は、前職でもそういう仕…
今日も快晴で山が綺麗だ。 通勤路で山が綺麗に見えるのは、大きな愉しみだ。 今日の山は綺麗だと思うのは、私だけでは無いようで、この駐車場で写真機を構えている中年の男性がいた。 今年は通勤路の途中の田圃に水は張られないようで、白鳥が群れて見られる事は無さそうだ。 鳥インフルエンザが流行して餌付けがされなくなってから、めっきり白鳥の姿を見ることが無い。 それはそれで、ちょっと淋しい。 私の平日は、会社を行き来して、家に帰って食事をすると寒いので早く布団に入りたい。その連続だ。 でも、寝床で本が読めないので退屈してしまうのだが、他にできる事が無い。 なぜ本が読めないのかというと、姉の「我が家ルール」と…
盆栽飼育のタイガーショベルノーズキャット 上手く成長をとめています 巨大に成長するメートル超...
今年もあのミカンがやってきた。 橋爪流栽培みかん 俊菓 (しゅんか) 和歌山県産 2S~Mサイズ 約5kg ※常温 送料無料価格: 6200 円楽天で詳細を見る このミカン、文句なく美味しくて、あのチビ娘が名前を憶えているくらいだ。 物凄い値段の物も出ている。 橋爪流栽培みかん 俊菓 (しゅんか) プレミアム和三盆 和歌山県産 S~Mサイズ 約3kg 木箱入※常温送料無料価格: 11000 円楽天で詳細を見る まあ、これは見るだけね。 楽天の買い物籠に何かが残っている。 覗いてみるとミカンだった。 チビ娘のリクエストで、買い物籠に入れて注文しないで忘れていたらしい。 もう、全く・・である。 チ…
朝から掃除・洗濯・粗大ゴミの運搬をすませ、猫にゴハンを食べさせて。両親を起こして着替えさせて朝ごはんを食べさせて服薬させて。オヤジをデイに送り出し、母をショートに送り出し。そうして私は休みになった。仕事は休み、介護も夕方まで休み。「2ヶ月ぶ
何で30%? 何となくの直感。 寒いとできるだけ動きたくない。 だから、用事も2つ3つ纏めてから動くことになる。 ますますカロリーは溜まるなぁ・・。 草むしりをしようと思っていたのだが、寒くなり、遂に綺麗にせずに終わってしまう。 寒いんだもの、外に出たくないよう・・。 愛子様が20歳になる。 あの赤ちゃんが・・・と思う。 それどころか、天皇陛下が「ナルちゃん」として美智子様と手を繋いで歩いているのを覚えているのだから。 ティアラは黒田さんのを借りられるそうだけれど、それも、今の国民の気持ちを慮っての事だろう。 祝宴もお茶会もなさらないと言う。 せめて、心からのお祝いを申し上げたい。 20年とい…
前記事のデトックスウォータを作ろうと思ったきっかけが健康診断だったのですが 1回目のワクチン接種の後なんとなくスッキリしなくてなにかが不安で…。 健康診断、毎年つい先延ばしにしてて去年も受けてなかったのでこの […]
一蘭は、福岡の有名なラーメン店です。 こんにちは。こってりコテコテとんこつ顔のかばぽんです^^ 「一蘭のカップ麺に490円の価値あるの?」 「買って損しない?」 と、気になってませんか。 今日は、忖度なしに正直な感想をはなします!
オヤジがどんどんケモノじみていく。顔を洗わない・歯みがきしない・ヒゲをそらないのはもちろんのこと、今年は着替えもしなくなったし布団もかぶらなくなった。目の前に食べ物があると座りもせず手も洗わず、そのまま立ったまま手づかみで食べたりする。「そ
もうちょっとしたら、10月分の生活費をまとめようと思ってるけど楽天カードポイントで支払いの取り扱いが 毎月12日以降って事で楽天カードの支払いの一部を楽天ポイントで払いたいので毎回、生活費の計算は翌月の12日過ぎまで待ってます。(๑ •̀ ㅂ •́
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら