ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
1950. 間に合った! *咲き誇るチューリップたち*
1949. 映える団子 *京都・茶寮 和香菜*
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】カメラの2本目のレンズは何が良いですか?高いレンズでないとダメですか?一眼レフやミラーレス一眼を使った写真撮影に背伸びをしないでおすすめの焦点距離とレンズの違いについて
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】広角レンズの特徴とパース効果とは?知っているようで知らない一眼レフやミラーレス一眼で写真を撮る時に起きる広角のパースペクティブ効果とおすすめの活用方法について解説
1948. ウインナーコーヒーはブランデー付き *京都・喫茶ソワレ*
ネモフィラ
【初心者向けカメラ用語と機材の知識】標準レンズ(50㎜単焦点レンズ含む)の描写の魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を使ったカメラ撮影に望遠レンズや広角レンズと違うおすすめの撮り方とデメリットを解説
1947. さくら舞い散るとき
【カメラ用語と設定】写真書き出しはJPEG形式とRAW形式のどちらがいいの?/私がおすすめする画像の書き出し方法とは
【カメラ用語と設定】写真撮影時のシャッタースピードはどうやって決めたらいいの?/私がおすすめするシャッタースピードの判断方法と目安とは
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
【カメラ用語と設定】どうしてマニュアルフォーカスで写真撮影をする必要があるのですか?一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを使った撮影でオートフォーカスでなくマニュアルフォーカスで撮影をするメリットと私流の花の写真のピントの合わせのコツを解説
【写真撮影のテクニック】写真撮影で基本的な”構図”や”前ボケ””後ろボケ”を使うことは大切ですか?一眼レフカメラやミラーレスカメラを使った写真撮影で平面な写真の中に立体感を作り出すテクニックについて
【風景撮影の技術】デジタル一眼レフカメラを使った夜明けや日の出の撮影に生かせる輝きのテクニックとは/一眼レフ・ミラーレスカメラで撮影した写真の白飛びと黒潰れ対策と活用・攻略方法について解説
なんか最近 というか ・・・ 昨年から か な 色々なことがモヤモヤしすぎて落ち着かないので精神的に、と言うか 魂が有るのか無いのかなんて解らないし知らないけど例えとして使うのには丁度いいのだけど私の魂の部分がちょっと”ふわふわ”って感じになってそうなので~~~~(( 0 д 0 ))ゆっくり立て直すという意識だけは持ってないと成りません。★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k...
ブライヤーとローラの所属する盲導犬協会の神奈川訓練センターにはドッグランがあります♬先日、行った時にロープやボールを使ってた〜〜〜〜〜っぷり遊んで走りました💨現役の繁殖犬であるローラは、他のドッグランでワンコたちと遊ぶことは禁止されているのでなかなかノーリードで遊ぶ機会がないのでとっても楽しむことができました💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただ...
台湾パイナップルが出ていたので、ついかってしまった。 もうそんな季節だろうか。 やっと暖かくなって来て台所に立つ気になった。 包丁の切れが悪い。 包丁研がなくっちゃね。 ようよう春だ。 最後までお読み頂きありがとうございました。
今回は投資について書き綴ります。 米国市場の金融引き締め観測を 先取して、相場が下落していた所に、 ロシアのウクライナ侵攻のニュースにより、 大きなショックを受けて、 株式市場が大きく揺れております。 制裁等の思惑から、 原油価格は上昇し約7年半ぶりに 1バレル100ドルの大台を突破したようです。 大きく下落した株式相場は、 25日には相場はいったん 落ち着きを取り戻したようですが、 情勢は予断を許さず、 投資家は警戒を緩めてはいないようです。 制裁により、ロシアのウクライナ侵攻に より、侵攻により得られるものより 制裁により大きな打撃と孤立で失われるもの すなわち代償が大きいものとなるか、 …
会社でお客様にお出ししたお茶を誉められた。 それは、お客様の目の前で入れた「おーいお茶」のティーバック。 誉められても、あまり嬉しく無いな。 確かにティーバックにしては美味しいけれどね。 今日の山も綺麗 こんなに穏やかなのに世界では戦闘が起こっている。 不思議な気がする。 最後までお読み頂きありがとうございました。
俺は昔D・Jをやっていた事もあり渋谷や六本木やらにはそーとー出没しておりました。 【巣くっていたのは池袋】 ( ´Д`)y━・~~ さらに遡り十代の頃は🎸バンドにサーフィン🏄週2で海に行き波を追っかけ🌊街ではフラフラふらつきとてもチャラくて
今日は好天で、外が明るいだけれも気分が弾む。 昨日のワクチンの副反応は、今日は腕の痛みが有るくらいで、倦怠感や発熱は無かった。 本当に良かった。 実は少々心配していたのだ。 こんなに世界は明るくて、お昼ご飯食べてお腹はくちくって、それなのに、世界では戦争が起きかかっている・・なんて不思議の様だ。 石油は高騰し、生活費はぐんぐん上がってくるんだろうな。 どうしていったら良いのか? あまり良く対応策はわからない。 簡単に言えば、生活を切り詰めて、いくしかない。 イタリアでは、2か月のガス代が14万円と言っていた。 殆ど想像がつかない金額だ。 でも、これから暖かくなるから、電気代が減ってくれるだろう…
今回でWebの話は終盤になります。 今回はWebの中でもちょっと歴史のあるCGIとCookieについてお話しします。 CGI(Common Gateway Interface) シージーアイって読みます。そのままですが。。。笑 Webが普及し始めた頃は、静的なHTMLによりページを表示するのが一般的でした。 ページから別のページへと遷移、世界のどのページにもリンクを貼ることで遷移できる。これだけでも当時は斬新な仕組みでした。 インターネットの普及とともにWeb技術も進化し、今やネットショッピングやGoogleの検索など、静的なページだけでなく、プログラムを動かしてその結果をブラウザに返すという…
今日はワクチン接種3回目。 早めに接種会場に来て下さいとあるけれども、ギリギリまで会場には入れてもらえずに階段の前で待つ。 大規模会場なので、人も多く、入場しても時間がかかる。 駐車場が広いので、この会場を選んだ。 今回はモデルナ。 ちょっと心配である。 でもこのワクチン接種をしたら、とりあえず生き延びれるかと思う。 姉が付き添ってくれる。 お礼にお茶をご馳走する。 そんな事をしていたら、ウクライナへのロシア侵攻が始まった。 世界はどうなるのか? 最後までお読み頂きありがとうございました。
毎日、お風呂から上がると・・・・狭い脱衣所にローラがいます💕笑ドアが空いておらず、脱衣所に入れない時はドアの裏でピーピー鼻を鳴らしています📢💦ドアをチラッと開けてみると。。。。笑待っていてくれます❤️🎀 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
朝ゆっくり起きる。 朝方のお布団は気持ちが良い。 遅めの朝食。 TVをちょっと見て確定申告の用意をする。 医療控除が少しある。 少しだけれど、この少しが大切。 この後、姉の買い物に付き合う。 ちょっとスーパーで歩いて来ようと思う。 ちび娘にお菓子を送ってあげたいが、どうしようかな? 来月はちび娘達も来るので、節約しようか、ちょっと悩む。 最後までお読み頂きありがとうございました。
アイスはチョコミントが1番好きってゆーと変態扱いされるのスゲー不満。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク
今日のスーパーはなかなかの混雑ぶりで祝日が休みの人って多いんだなあぁと改めて実感。祝日が休みの仕事って、自分でデザイン事務所を作るまでの4年ほどしか経験した事がなくてそれも、かれこれもう…40年以上前の話だから日曜日とか祝日に仕事が休みという一般的な感覚が私には全く無いんだよね。って事で年金月10万円もあるのに働かなきゃならない77歳の女性の生活費👆この話の続きを聞きたかったんだけどいつも出勤してる...
昨日は寒かった! 早めにお布団にくるまり、ウトウトしていたらチビ娘から電話が入る。 彼女は、今年高校受験だったのだ。 受験終わったよ!!という電話だった。 頑張ったからね、受かっていると良いね。 チビ娘の声を聞いて、ちょっと興奮してしまい、また起き出してお白湯をすする。 さて、そうすると、これからはお祝いの算段。 入学祝、そして3月に遊びに来ると言うので、その費用を算段しなくてはいけない。 そ、そして、その上に、親戚の結婚式。 このコロナ禍で2回も延期になったのに・・ もうご招待してくれなくても良いのに。 結婚式のお祝い、洋服、美容院代。 おめでたい事だが物入りだ。 私のお金は、なんて、物凄く…
最近ちょっと悩んでいる事が有る。 それは、今繰り下げている年金を貰ってしまおうかということ。 でも、70歳まで繰り下げても82歳くらいまでは元が取れない。 ただ貯金して分割で使っているようなものだ。 90,100まで生きる自信が有れば、繰り下げがお得だけれど。 最近体調不良なので、年金を貰い損ねるんじゃないかと思い始めた。 凡そ12万円の年金、5年繰り下げで17万円。10年繰り下げで22万円。 一生貰える。 最近、ちょっとお金が足りない。 理由は勿論簡単、使い過ぎです。 ガソリン代も高いしね。 車関係の費用が高い! 医療費控除の書類を作っていたら、昨年はしっかり病院代も値上がりしていた。 ちょ…
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
年金を繰り下げさせたしているが、ご希望の時期から年金を受け取れます。という葉書が届いた。 そこに5年4月以降はまとめて受け取れるとある。 それを読みながら、私は日本語もよく分からない。。と思う。 最後までお読み頂きありがとうございました。
15日の今日は、ブライヤーの9回目の月命日です🌈⭐️なんだか9ヶ月はすごく長い期間に感じますが、ブライヤーのことを思い出さない日はありません😢ローラの足を拭くたびに、ブライヤーの手は大きかったなぁ💕ローラのシャンプーをするたびに、ブライヤーはこうだったなぁ💖など色々思い出します🥺今日の写真は、岡山にいた時に毎年遊びに行っていた神崎梅園の梅祭りです✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとロ...
(出典:shopify IR資料) 今回は投資について書き綴ります。 決算発表シーズンになってきました。 それぞれの企業決算期に合わせて発表があります。 先ほど、SHOPIFYの2021年の第4クォーターの発表がありました。 過去も、継続して確認してきたSHOPIFYの決算内容になります。 (出典:shopify IR資料) マーケットポジションは、アマゾンの39%に対して、8.6%だったのですが、 2021年度情報が更新されて、 アマゾンの41%に対して、10.3%でした。 健闘はしているものの、やはりアマゾンは強いです。 参考に、その前の年のデータでは、 アマゾンの36.99%に対して、5…
突然ですが男には浪漫とゆ~ものが御座います。俺の場合人生最大にして最高の浪漫は言わずもがな 【ハーレー】で御座います。( ´Д`)y━・~~ その愛馬に跨り旅に出るのが何物にも代えがたい大スペクタクル大浪漫なのです!! 🏍💨💨💨💨💨💨ヽ(*
今朝は深々と雪が降る中を会社へと出かける。 こんな時、そろそろ嫌だなと思うのだが、姉が寝床の中から「明日はお休みだからね・・」と声をかける。 会社に出て、次の引継ぎの人に仕事を頼み、私は2階の荷物の整理に出る。 寒い中、一人で荷物をゴミ袋に入れていると、やはりちょっと淋しい。 淋しさと言うのは、私もそろそろ、この会社を辞めるのかな・・という淋しさである。 とは、言っても辞めないけれどもね。 率直に「辞めろ」と言われるまでは続ける。 やはり収入が確保されているのは、今後の人生に大きい。 いつかは、やらなくてはいけない、身辺整理と思ってやっている。 このまま、出来るだけ全部を整理してしまえば、何時…
今日明日大雪の予報であったが外れて、日差しが強い。 ほっとする。 年取ると雪かきができないんだ。 有りがた山の狸さんである。 週4日勤務になってから1年になるが、体は適応して、もうこれ以上勤めるのは辛い。 病中の同僚は2月中お休みで、他人事ながらホットしている。 この寒いのに、雪のなか会社に出てくるのだけでも大変だ。 友人の義兄さんは、医師の入院の勧めを断り一人暮らしを続けている。 その理由は、入院していても治療ができないので、それならば自宅で暮らしたいという意向のようだ。 80歳過ぎて一人で頑張っている。 それなりに見事な人生だと思う。 コロナワクチン3回目の接種が決まった。 月末でムムと思…
以前、投稿したリコールおしゃぶりについて。やっと返金手続きをしたので記録。 『誤飲・窒息の恐れ。おしゃぶりのリコール 』 デンマーク FRIGG社のシリコン…
どこに?? 会社の2階に。 会社は、20年かけてほぼ半分の規模になった。 そのため、社屋の半分、2階部分は空き部屋になっている。 本当に久しぶりに2階へ上がったらビックリ!! ゴルフ練習場ができていた。 結構しっかりした練習場で、ネットも張ってあるし、人工芝も張ってある。 社長は、いつここで練習しているんだろう。 何を隠そう社長の専用ゴルフ場である。 まぁ、何をしようと社長の勝手だけれどね。 会社ではお客様から口座振替して頂いているが、金融機関からインターネットバンキングでやってほしいと言われた。 世の流れでは有るけれど、私は嫌だな。 だって、去年も某銀行で口座から勝手にお金を移動された等の事…
食い放題で元を取ろうと食いまくり会計後トイレでオールリバース結局は赤を食う俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク
【40代:非浸潤がん】心と身体の変化と向き合う
【中年の寝違え】:6日目突入。痛みとの戦い
【炊かないって最高!】中年一人暮らしのパックご飯革命
ポール・ブールジェ「自分の考えたとおりに生きなければならない」
『人生の経営戦略』とは。中年の危機で彷徨うおじさんたちはどうすればいいのか?
カール・グスタフ・ユングの心理学における中年期と中年の危機
【職場復帰37】大英帝国「栄光ある孤立」。50代で本当に自立し孤立していく
中年になって高速道路の運転が出来なくなりました
【中年独身男の想い】第26話 今の私が求めるもの!
【中年独身男の想い】第25話 家族が一番大事!
AI検索エンジンで無駄な仕事はさっさと終わらせましょう!
中年ノスタルジア 【第5話】
【中年独身男の想い】第24話 親孝行のあり方は家庭それぞれ!
寝室がなんかくさい
中年ノスタルジア 【第4話】
雪の積もった翌日。。。。晴れてますがまだ雪がたくさん残っていました⛄️雪の楽しさを知ったローラは大喜びです💨お散歩中に残っている雪を集めて、雪だるまをどんどん大きくするちびやまくん💪ちびやまくんとローラの雪合戦❄️笑顔に雪をつけて、ローラはとても楽しそうです♬でも。。。ちびやまくんが一生懸命作っている雪だるまを途中で壊して、怒られました😠笑遠くから見守ることにしました✨ 日本ブログ村のランキングに参加して...
いっちゃんです。今日はバレンタインのお菓子作りでグッタリしております。小学4年生の女子はお菓子作りたい年頃なのね…。さて、今日はお菓子作りで忙しいのでご飯作りはパスします〜。と言う発言が通らない(いや、言ってみれば通るんじゃ無いだろうか)ので、簡単お昼ごはん
いっちゃんです。昨日はバレンタインのスイーツ作りで大忙しです。仲良しのご近所さんと相談した上で、このメンバーだけ手作りOKにしました。このメンバーだけ、と言いつつも友人分10人。そして、パパやおじいちゃん、近くに住むおじさんの分も。となると、全部で16人分必要
いっちゃんです。たまに食べたくなるたこ焼き。もちろん焼き立てのものをその場で食べるのが1番美味しい。でも、食べたくなった時にお店に行くのも面倒くさい。家で作るって言っても急に材料は無いし。材料買いに行って、たこ焼き器出して焼くのはハードル高い。家でたこ焼き
いつからなのか忘れたけど何故か右腕をあげると痛い普段は特に問題はないんだけど、洋服を脱ぐ時にバンザイ~って感じで腕を肩から上にあげて、腕をおろした後右手だけが…しばらくの間、痛い( ノ _ ・。)職場でそんな話をしたら、五十肩よって言うけど私はもう62歳なんだから六十肩じゃとか思ったけど四十肩とか・・・五十肩というのは、四十代~五十代に多いという意味から付けられた「肩関節周囲炎」の俗称らしいので、四十...
私の生まれた所では、ほんの小さな地方紙が有る。 本当に地元の話題を集めたようなサイズも小さな新聞だ。 それが、人口減少とコロナ禍の影響で採算が取れなくなり廃刊となると言う。 父が創刊時に少し出資していたそうで、今回廃刊になるに当たって、ほんの僅かではあるが返金されると言う。 もともと出資が僅かなので返金も些細なものだが、姉と食事を1回できる程度になるかもしれない。 しかし、ほんの30年程度の間の変化は激しい。 1つの地方紙が創業して、それが廃刊になるのだから。 大体、新聞業界自体が苦戦している様だ。 今の若い世代は新聞を取らない人もいるらしい。 思い起こせば、50年前、たかが大学生の分際で、朝…
怒涛の4連休だったのだが、またもや何もせずに終わってしまった。 殆ど寝て過ごした。 日曜日の夕方からちょっと復活したが、殆どは寝床で過ごした。 別に病気では無いのだが、微妙な不調である。 熱が有るわけでも無い。 しかし、不調・・ 起きているのが面倒くさい・・ 横になりたい・・・ と、言うわけで床に入っていると、どんどん不調が重なってくる。 どうというわけでは無いのだが、寝付いてしまいそうだ。 こうやって、年寄はうとうとと過ごすようになるんだろうか?? 寝床でウトウトしながらAudbleで「草々不一」と「夜明けのすべて」を聴いた。 「草々不一」は朝井まかて著で、寝ながら聴くには最適な心休まる幾編…
父が旅立って一週間が経って、凄く長くて辛い一週間でしたが、1週間を過ぎてみると、時の流れが緩やかで良かったのかもと思ったり。まあ、要するに、楽しい時間はあっという間だけど辛い時は永遠に続くのかもと思うほどに長い。そんな感じの1週間でございました。★遺産の話はまだ早いと思われるかも知れないけど https://t.co/LjM0DyRJ9Z— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 10, 2022 と…ここまでは昨日の夕方に...
健康診断でコレステロール値が高くて栄養指導を受けている私。「今回は絶対良い結果のはず!」と思いつつ、3回目の栄養指導に行ってきました。
今回は読書及び投資について書き綴ります。 以下の本を読みました。 「バブル再び 日経平均株価が4万円を超える日 長嶋 修」 エッセンスを、以下に整理します。 -------------------------------------------------------------------------- 〇史上最大のバブルがやってくる ・マネーがあふれかえっている ・金融システムが崩壊していないため ・主要先進国の中央銀行のバランスシートは 2008年以前は400兆円だったものが、およそ2000兆円になっている ・歴史は繰り返さないが韻を踏む ・不動産は3極化する ・日本の不動産にマネーが集…
ローラとお散歩をしていて、本当によく聞かれるのが。。。「パピーですか?」「何ヶ月ですか?」・・・・・1歳9ヶ月ですが😅💦体が小柄なことと、顔が子供っぽいことと動きがパピーのようでわちゃわちゃ💖・・・なので、必ずと言って良いほどパピーだと思われるのでしょうね🤣これじゃパピーちゃんですね❣️笑 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます ...
本画像の権利はRIZAPグループに帰属します 今回は投資について書き綴ります。 つい、先日、RIZAPの2022年第3Qの決算発表がありました。 第2Qとの比較をしながら確認していきましょう。 ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 2.営業キャッシュフロー 3.現金は減少し、投資拡大 4.販管費減はそろそろ限界か 5.更なる改革は継続 ----------------------------------------------- www.kabu-share.com 1.売上収益/営業利益 第2Q:売上収益は前年…
昨日の夕方から、変に昔のことを思い出す。 それも後悔することばかり。 いやだなと思っていた。 やはり夢に出るのは、その続き。 参ったね。 最後までお読み頂きありがとうございました。
なんか最近めちゃくちゃ寒い…今日も寒くてもこもこさせた𓎏𓎏𓎉𓎊𓎏もこもこの生き物って可愛い♡ここ数日は外の気温が1番高そうな時間を狙ってお散歩し…
俺はギリギリの闘いが大好きです。それは給油のタイミングにも如実に表れていると思います。 ⛽🏍💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 そのタイミングは!? とゆーと。 メーター半分!? バカゆーんじゃねーよ。 わかった4分の1か!! まだ始まってもねーべ
ここ数日色々ありましたので、1週間ちょいぶりのブログでございます。(メインブログ)★父の旅立の知らせを受けた直後の、私の父への想い https://t.co/xC4Ucb0Z18— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 3, 2022 ★愛する父とふたりきりの 棺守り https://t.co/SAZOzyYBTi— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 4, 2022 ★父の遺骨を頂いて帰ってまいりました。 https://t.co/MRvRtDbJv3— Aguaniev...
何故か会社を辞めたくなった。 理由は私に付き過ぎた脂肪。 と、いってもお分かりにならないでしょうね。 会社を辞めても、別にやることはない。 それがわかっていても、もう出掛けたくない。 今日は雪。 久しぶりに雪かきをする。 最後までお読み頂きありがとうございました
明日から大雪の予報が出ているが、今日は快晴。 しかし私の仕事は進まない。 2月は28日しかないし、その上祭日が2日と稼働日数は少ないし、ちょっとイライラムードである。 何しろ仕事をしなくっちゃ!! と、思うのだが、気力がわかない。 昨日出掛けたイチゴ狩り、大きなハウスに入場者は4人。 暖房も押さえぎみでイチゴも青々として粒も小さかった。 入園料も値上がりしていた。 シーズン中は毎週イチゴ狩り!なんて言っていた4,5年前から考えると、とんでもない淋しさだ。 最も素晴らしかったのは、それこそ、ほぼ10年前にお正月をこのいちご園の近くの温泉です過ごし、1月1日に来園した時である。 真っ赤で大きなイチ…
チャリに跨ってるだけで120%職質を喰らっちゃう俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク
今日は姉のコロナワクチン3回目接種。 まぁ大丈夫だとは思うが、アッシー君をする。 でも、一人暮らしの高齢者は大変だなぁ。 予約をとるのも大変だけれど、医療機関に出掛けるのも大変だね。 なんて思いながら駐車場で待っている。 姉のお陰で今日は会社を休んでいる。 今週は明日出社するともうおやすみ。 今月は祭日が多いからね。 先日TVでコロナの影響で診療所が経営不振だという。 今日のワクチン接種の医院も、時間ぴったりまで都を締め切って、予約以外は診察しませんとドアに書いてある。 駐車場はガラガラである。 「火定」は奈良時代の疱瘡流行の舞台で、死者が満ちている世界であるが、それに比べれば、今はまだましか…
雪が降り始め、全く、2月になったと言うのに・・・ 気分はまだ真冬である。 出社時はまだ雪雲がかかっている。 でも、朝日が射して綺麗である。 ダイヤもサファイヤも持っていないけれど、美しい景色はある。 雪景色だって、見ているだけならばこの上なく美しい。 Audbleで「火定」を聴く。 コロナ禍に関連しているのか、このような題材が良く目について、あまり嬉しくない。 けれど、聴き始めると、つい止められない。 セーターが虫に食べられて穴が開いている。 化繊の方が、そんな心配をしないで済んで良いのだが、去年手入れを怠ったのが覿面に結果を出している。 寒いので、衣類の整理をするのが面倒で、結果、この冬はま…
乳がん検診に行ってきましたの続きです 検査着に着替えてまたまた順番待ち ずきんをどうしようかと思ったけどそのまま残しました。ちょっと変だけど許してね マンモグラフィ検査なのだけどどういう検査かというと 以下、お餅と透明 […]
あけましておめでとうございます🎍寒いですがお天気の良い元旦も、ローラのお散歩にたっぷり行って過ごしています🐾大晦日には年越し蕎麦をいただきました🥢ちびやまくんが、お祝いのお箸袋に書いた今年の目標🏁ちびやまくんとローラはとってもとっても仲良しなので、今年もますます仲良しでいっぱい遊んでほしいです💖今年もどうぞよろしくお願いいたします⭐️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナー...
朝、体が動かなかった。目が覚めて布団から出ようとしているのに、まったく体が動かない!疲労でとか寝ぼけててとか、そんなレベルじゃない。ビクとも動かないのだ。これは!もしや!金縛り!!!!そういえば胸が重たい。肩のあたりもズッシリとした重苦しさ
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら