ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ブティック商品ポロシャツ(マークケイン製) さびしみ しみ抜き 綿素材
留袖袷比翼付き(刺繡柄) 洋服に仕立て替え 洗い張り 正絹素材
ダウンジャケット(モンベル製)機械油しみ しみ抜き・ウエットクリーニング ナイロン・ダウン・フェザー素材
貸衣装色留袖比翼付き 飲み物しみ しみ抜き 正絹素材
ブルゾン(バートル製) 食べこぼししみ しみ抜き・水洗い(ウエットクリーニング)ポリエステル素材
刺繍半衿 自己処理で塩素系漂白剤使用しての洗濯による塩素ヤケ 水洗い・全体漂白 正絹素材
クリーニング店で落ちない機械油しみ・輪じみ(きわづき) シームレスダウンコート(Daunen製)しみ抜き・水洗い(ウエットクリーニング)ポリエステル・ポリウレタン・ダウン・フェザー素材
スカート(A-K-R-I-S-製) 食べこぼし黄変しみ・尿しみ しみ抜き ウール・シルク素材
新入生の登校
百貨店商品ブルゾン(ブルックブラザーズ製)汚れ しみ抜き 綿・ポリエステル素材
コート(フレッドペリー製)ラーメンスープ油しみ 自己処理によるスレ(擦れ・白け・白化現象) しみ抜き・ウエットクリーニング・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)素材不明
中振袖袷 55年前の黄変しみ・泥はね・油しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し)正絹素材
クリーニングで落ちない品物 ニット 白地の部分のくすみ 部分漂白 ウエットクリーニング 綿素材
クリーニング店で直らない品物 ダウンコート(カナダグース製)ドライクリーニング処理よる輪じみ(きわずき・油しみ)しみ抜き・水洗い(ウエットクリーニング)ポリエステル・綿素材
小紋袷八掛(裏地裾回し)仕立て途中 たんぱくしみ しみ抜き 正絹素材
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その3:八高戦編(3))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その2:八高戦編(2))
2025/04月例会「せとぎわの魔術師2025」報告(その1:オープニング→八高戦編(その1))
【雑記】「黒ひげ危機一発」が「黒ひげを飛ばしたら勝ち」になるそうで(^_^;)
2025/04月例会「せとぎわの魔術師杯2025」総合結果
2025/05月例会「御大杯2025」のお知らせ
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(中級編)
前日時点の2025/04月例会のエントリー状況。そして「持参する荷物類」の話など。
【2025/04月例会】5日前のエントリー状況と、キアロさん・かよちんさん・Kavaさんの企画の話など。
特有の難読漢字を漫画知識で読み上げろ!【漢字でGO! 集英社マンガ祭】
2025/03月例会「第10回ひよし記念・春」報告(その6:かぶってイーヨLB編(その1))
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(上級編)
2025/04月例会のエントリー状況(例会9日前時点)。そしてキアロさんが初企画の開催予定です(笑)。
宝塚クリエイティブアーツとQuizKnockのコラボ動画を観ました
【地理クイズ】青森から鳥取まで車で行く時に絶対通らないといけないのは何県?
魔除けや厄除けと運気上昇のために、数年前から盛り塩をしています。 できれば月の初めと15日に新しい盛り塩にするといいらしいのですが、いつも月半ばの15日にはできずに、月初めだけ新しい盛り塩にするようにしています。 最初の頃は、型を使わないで、手で三角にしていましたが、これが意外と難しくて時間がかかったわりにはイマイチな感じでした。 そのうちに型があることを知りました。 それがこれです↓↓↓ これはちょうど小さな子供がお砂場でやっている方式の、器に塩をキュッキュッと固くなるまで詰めて、逆さまにするという単純なやり方です。 やってみると簡単で、美しい八角形の盛り塩ができました。 一緒に付いていた八…
台湾パイナップルが出ていたので、ついかってしまった。 もうそんな季節だろうか。 やっと暖かくなって来て台所に立つ気になった。 包丁の切れが悪い。 包丁研がなくっちゃね。 ようよう春だ。 最後までお読み頂きありがとうございました。
会社でお客様にお出ししたお茶を誉められた。 それは、お客様の目の前で入れた「おーいお茶」のティーバック。 誉められても、あまり嬉しく無いな。 確かにティーバックにしては美味しいけれどね。 今日の山も綺麗 こんなに穏やかなのに世界では戦闘が起こっている。 不思議な気がする。 最後までお読み頂きありがとうございました。
今日は好天で、外が明るいだけれも気分が弾む。 昨日のワクチンの副反応は、今日は腕の痛みが有るくらいで、倦怠感や発熱は無かった。 本当に良かった。 実は少々心配していたのだ。 こんなに世界は明るくて、お昼ご飯食べてお腹はくちくって、それなのに、世界では戦争が起きかかっている・・なんて不思議の様だ。 石油は高騰し、生活費はぐんぐん上がってくるんだろうな。 どうしていったら良いのか? あまり良く対応策はわからない。 簡単に言えば、生活を切り詰めて、いくしかない。 イタリアでは、2か月のガス代が14万円と言っていた。 殆ど想像がつかない金額だ。 でも、これから暖かくなるから、電気代が減ってくれるだろう…
ふと、何かの気配で目覚めてみると、 ゴソゴソと物音がします・・・。 そ~~~と、近づいてみると・・・ 「あっ、宝箱みーっけ! 何が入っているんだろう?」 カリカリ、カリコリ・・・ 「 だ、誰? 」 パッ!! 「あ、リスさんだ!」 「わっ、びっくりした!!」 「あらっ、あなたのこと、見たことある。もしかして、町田リス園のリスさんじゃない?」 「うん、そうだよ。ボク、町田リス園からやってきたんだ」 「それよかさぁ、ねえねえ、このステキな箱に何が入ってるの? なんだかおいしそうな箱だよね」 「見たい?」 「うん」わくわく。 「じゃあ、開けるね」 カパッ。 「わわっ、ガラスの槍がいっぱいだ!!」 「槍…
今日はワクチン接種3回目。 早めに接種会場に来て下さいとあるけれども、ギリギリまで会場には入れてもらえずに階段の前で待つ。 大規模会場なので、人も多く、入場しても時間がかかる。 駐車場が広いので、この会場を選んだ。 今回はモデルナ。 ちょっと心配である。 でもこのワクチン接種をしたら、とりあえず生き延びれるかと思う。 姉が付き添ってくれる。 お礼にお茶をご馳走する。 そんな事をしていたら、ウクライナへのロシア侵攻が始まった。 世界はどうなるのか? 最後までお読み頂きありがとうございました。
朝ゆっくり起きる。 朝方のお布団は気持ちが良い。 遅めの朝食。 TVをちょっと見て確定申告の用意をする。 医療控除が少しある。 少しだけれど、この少しが大切。 この後、姉の買い物に付き合う。 ちょっとスーパーで歩いて来ようと思う。 ちび娘にお菓子を送ってあげたいが、どうしようかな? 来月はちび娘達も来るので、節約しようか、ちょっと悩む。 最後までお読み頂きありがとうございました。
オレンジ+ショコラ強化月間☆☆ 【マカロン(ショコラオランジュ)】700円 まず,デカッ! 幅7cm 高さ5cm ケーキと同じケースのなかで,おなじ大きさ そしてマカロンが700円! 高ッ! タルト
昨日は寒かった! 早めにお布団にくるまり、ウトウトしていたらチビ娘から電話が入る。 彼女は、今年高校受験だったのだ。 受験終わったよ!!という電話だった。 頑張ったからね、受かっていると良いね。 チビ娘の声を聞いて、ちょっと興奮してしまい、また起き出してお白湯をすする。 さて、そうすると、これからはお祝いの算段。 入学祝、そして3月に遊びに来ると言うので、その費用を算段しなくてはいけない。 そ、そして、その上に、親戚の結婚式。 このコロナ禍で2回も延期になったのに・・ もうご招待してくれなくても良いのに。 結婚式のお祝い、洋服、美容院代。 おめでたい事だが物入りだ。 私のお金は、なんて、物凄く…
忘れな草ブルー・・・なんだかステキなネーミングのボトルインクです。 ネーミングに釣られて、エルバンの小さなボトルインクを入手しました。 これです↓↓↓ ⇐これです🌺 なにしろ節約中ですからね、小さい10mlのボトルです。 小さな花を描いてみました。 忘れな草ブルーは、ブルーにややうす紫が混じっているような感じの色合いです。 あくまでも、ワタクシの主観ですが・・・。 ↓↓↓ こちらは広重浅縹のインクボトルです。 ⇐頂き物で、40mlもあります。 ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ こちらはTACCIAの、 浮世絵をイメージしてカラー調整した万年筆用の水性染料インクです。 こんな感じの色合…
スコーン焼いてん。 職場で明日からスコーンの試作に入るから・・・実は私、スコーン焼いたコト無いねん。せやから、まず作り方の把握のためにも、練習で一回焼いとこ…
最近ちょっと悩んでいる事が有る。 それは、今繰り下げている年金を貰ってしまおうかということ。 でも、70歳まで繰り下げても82歳くらいまでは元が取れない。 ただ貯金して分割で使っているようなものだ。 90,100まで生きる自信が有れば、繰り下げがお得だけれど。 最近体調不良なので、年金を貰い損ねるんじゃないかと思い始めた。 凡そ12万円の年金、5年繰り下げで17万円。10年繰り下げで22万円。 一生貰える。 最近、ちょっとお金が足りない。 理由は勿論簡単、使い過ぎです。 ガソリン代も高いしね。 車関係の費用が高い! 医療費控除の書類を作っていたら、昨年はしっかり病院代も値上がりしていた。 ちょ…
ブログとTwitterをやっている方必見!この記事ではブログ垢を半年間運営してきて見えてきたものを紹介しています。実はブログ垢周辺には詐欺垢や勧誘垢がめちゃくちゃ多いんです。この記事を読めば勧誘垢に騙されないようになります。
久しぶりに図書館へ行ってきました。 なんとワタクシ、今年になって初めてですっ!! (自慢すなっ⇐ツッコミです) フラットさんも一緒に行くというので、車で行くことにしました。 図書館は自転車で10分~15分くらいの所にあって、運動がてら歩いても行けないことはないのです。 いつもは自転車でスイスイと気分よく風を切って行くのですが、今日は空模様がどんよりとして、なんだか怪しかったので用心のため車にしたのです。 晴れ女のワタクシですが、 どうゆうわけか図書館へ行く日には降られることが多いのです。 そんなに長い時間いるわけでもないのに、行きは晴天なのに帰りは雨降りということがよくあって・・・ 時には帰路…
今月の2月3日に父が亡くなり私はショックすぎて、最近はなんとも言えないボケた毎日を過ごしてますがこればかりはどうしようもないのであまり考えすぎないようにしなきゃと…まぁそのうち時が解決してくれるだろうと…いつもよりも少しのんびりと過ごしています。
年金を繰り下げさせたしているが、ご希望の時期から年金を受け取れます。という葉書が届いた。 そこに5年4月以降はまとめて受け取れるとある。 それを読みながら、私は日本語もよく分からない。。と思う。 最後までお読み頂きありがとうございました。
寒~~い真夜中にふと目覚めると、 机の方からボソボソと話し声が聞こえてきます・・・ そ~~っと近づいてみると・・・ 「暖かいね💓」 「うん、暖っかい……。はやく春が来ないかな」 「そうね。アタシ、春の野原をかけまわってる夢をよく見るのよ」 「じゃあ、ボク、はやく春が来るように歌ってみるよ。 ♬春~よ来い、はぁ~やく来い♪」 「しっ、しぃ~っ!!」 「だ、誰? 」 パッ!! 「きゃ!」 「あーっ、うさぎさんだ!!」 皆様、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 こちら、クリックをよろしくお願いします。喜びます💛^^↓ ↓ ↓ にほんブログ村 ★読者登録もお願いしますm(__)m
今朝は深々と雪が降る中を会社へと出かける。 こんな時、そろそろ嫌だなと思うのだが、姉が寝床の中から「明日はお休みだからね・・」と声をかける。 会社に出て、次の引継ぎの人に仕事を頼み、私は2階の荷物の整理に出る。 寒い中、一人で荷物をゴミ袋に入れていると、やはりちょっと淋しい。 淋しさと言うのは、私もそろそろ、この会社を辞めるのかな・・という淋しさである。 とは、言っても辞めないけれどもね。 率直に「辞めろ」と言われるまでは続ける。 やはり収入が確保されているのは、今後の人生に大きい。 いつかは、やらなくてはいけない、身辺整理と思ってやっている。 このまま、出来るだけ全部を整理してしまえば、何時…
今日は、金運の最強の日となります。 そこでワタクシ、皆様のために前回に引きつづいて、金運上昇のための対策を考えてみました! 多くの人が、お財布をきれいにするといいというので、 ワタクシ、新しいお財布を買いました。 それがこれです↓↓ 金運の黄色です。 ぴかぴかのシャイニング加工もされたクロコダイルです。 お財布を買っておきながら言うのもなんなんですが、 ワタクシ、無駄遣いをやめようと決心しました。 その方が、当てにならない収入増を待つよりも確実だからです。 「資産を作るには、お金を使わないで貯めることが一番大切です。 金融資産が少ない人は運用に頭を時間を使うだけ損だと思います。 仮に資産100…
今日明日大雪の予報であったが外れて、日差しが強い。 ほっとする。 年取ると雪かきができないんだ。 有りがた山の狸さんである。 週4日勤務になってから1年になるが、体は適応して、もうこれ以上勤めるのは辛い。 病中の同僚は2月中お休みで、他人事ながらホットしている。 この寒いのに、雪のなか会社に出てくるのだけでも大変だ。 友人の義兄さんは、医師の入院の勧めを断り一人暮らしを続けている。 その理由は、入院していても治療ができないので、それならば自宅で暮らしたいという意向のようだ。 80歳過ぎて一人で頑張っている。 それなりに見事な人生だと思う。 コロナワクチン3回目の接種が決まった。 月末でムムと思…
無事故・無違反・無トラブルも10年、20年、30年と経ってきますと、 ワタクシもやっぱり人間ですから、「言いたい!!」という気持ちがムクムクと起こってくるのです。 でも、これは自慢になってしまう。 これはイカン、絶対に言っちゃダメだと思いつつも、 言っちゃいけない、言っちゃいけないと思うと、それがどんどん溜まって膨らんでいってしまうという、 王様の耳はロバの耳現象が起こってまいりまして・・・ の耳は、の とうとう堪えきれずに、 ワタクシ、職場の年配の方にですね、ぶちまけてしまいました。 「ワタクシ、もう30年以上も、無事故無違反なんですよ」 って。 もちろんペーパーではありませんよ。 そうした…
オレンジ+チョコレート強化月間☆☆ 【ショコラノワール 480円】 【オランジェット5本入り 350円】 2種類のスペイン産ビターチョコレート使用のクリーム アーモンド生地の層で重ねたチョコレートケーキ
どこに?? 会社の2階に。 会社は、20年かけてほぼ半分の規模になった。 そのため、社屋の半分、2階部分は空き部屋になっている。 本当に久しぶりに2階へ上がったらビックリ!! ゴルフ練習場ができていた。 結構しっかりした練習場で、ネットも張ってあるし、人工芝も張ってある。 社長は、いつここで練習しているんだろう。 何を隠そう社長の専用ゴルフ場である。 まぁ、何をしようと社長の勝手だけれどね。 会社ではお客様から口座振替して頂いているが、金融機関からインターネットバンキングでやってほしいと言われた。 世の流れでは有るけれど、私は嫌だな。 だって、去年も某銀行で口座から勝手にお金を移動された等の事…
施設での夜間勤務は難しくて大変です。 介護士の人数が少ないうえに、 転倒事故だったり、急病だったり、利用者間のトラブル(わかりやすく言うと、ケンカですね)、 あと認知症の利用者さんが離設(これはこっそりと無断でどこかへ行ってしまったりです) などなど、例をあげたらきりがないほどですが、 こういうイレギュラーなことは、だいたい夜間に起こるからです。 しかも、重なって・・・・。 なので夜勤は誰でも任せられる仕事ではありません。 ところがです、 フィリピンから来たというYOUは、安心して任せられる数少ない1人です。 しかも、施設内の利用者さんの間では、人気ナンバー1なのです。 言葉がイマイチなこと以…
私の生まれた所では、ほんの小さな地方紙が有る。 本当に地元の話題を集めたようなサイズも小さな新聞だ。 それが、人口減少とコロナ禍の影響で採算が取れなくなり廃刊となると言う。 父が創刊時に少し出資していたそうで、今回廃刊になるに当たって、ほんの僅かではあるが返金されると言う。 もともと出資が僅かなので返金も些細なものだが、姉と食事を1回できる程度になるかもしれない。 しかし、ほんの30年程度の間の変化は激しい。 1つの地方紙が創業して、それが廃刊になるのだから。 大体、新聞業界自体が苦戦している様だ。 今の若い世代は新聞を取らない人もいるらしい。 思い起こせば、50年前、たかが大学生の分際で、朝…
山から落ちるということ
スピリチュアルと体外離脱
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
その日、ワタクシは新橋駅のホームに立っていました。 東京方面へいく山手線のホームでした。 ホームの向かい側は京浜東北線です。 「横浜の方へ行きたいんだけど、どのホームですか?」 ・・・と、ワタクシの背中の方から、YOUの声が聞こえてきました。 もちろん英語で、です。 ふり返ると、YOUが、通り過ぎる若い女性に向かって話しかけています。 キャリア・ウーマン風の日本の女性です。 でも、その人は、手をパタパタ振って行ってしまいました。 このホームは、反対方向です。 横浜の方へ行く電車は、隣のホームです。 そして、たぶんさらにその向こうのホームの今停まっている電車が、速いやつだったと思いました。 それ…
怒涛の4連休だったのだが、またもや何もせずに終わってしまった。 殆ど寝て過ごした。 日曜日の夕方からちょっと復活したが、殆どは寝床で過ごした。 別に病気では無いのだが、微妙な不調である。 熱が有るわけでも無い。 しかし、不調・・ 起きているのが面倒くさい・・ 横になりたい・・・ と、言うわけで床に入っていると、どんどん不調が重なってくる。 どうというわけでは無いのだが、寝付いてしまいそうだ。 こうやって、年寄はうとうとと過ごすようになるんだろうか?? 寝床でウトウトしながらAudbleで「草々不一」と「夜明けのすべて」を聴いた。 「草々不一」は朝井まかて著で、寝ながら聴くには最適な心休まる幾編…
今年、2022年は、 36年に一度の「五黄の寅」と呼ばれる特別な年です。 ものすご~いパワーがやってくる最強の運勢で、 特に金運が最強と言われています。 なぜなら、九星気学で五黄土星は、『帝王の星』で『最強の運勢を持つ』とされています。また、十二支の中で寅年は、『最も金運が強い』とされています。 この2つが重なるのは、36年に1度だけです。 しかも、2月は寅の月なのです。 なので、読者の皆さまへは日頃からのお礼として、 開運のためにやっておくと良いとされることを、バレンタインのプレゼントとさせていただきま~~す💛 ♥バンクシー♥ガール・ウィズ・バルーン 金運が良くなる言霊を言う。 まず最初に、…
2月はチョコレート月間...になりそうな 【ショコラオランジュのクレープ(チョコアイス+クレームシャンティ)】 1310円 クレープのなかの細かいオレンジのコンポートが たべるごとにふぁふぁ~と すーっご
昨日の夕方から、変に昔のことを思い出す。 それも後悔することばかり。 いやだなと思っていた。 やはり夢に出るのは、その続き。 参ったね。 最後までお読み頂きありがとうございました。
カランコロン~~♬ 久々の大雪が降ったので、 久しぶりにフラットさんがようすを見に来てくれました~~♬ 「すごい雪ですねぇ、大丈夫ですか? この間は具合が悪かったって聞いたものですからね」 「ええ。ワタクシはだいじょうぶです。 でもねぇ、横になってニュースを見ていると、北の方では雪が何メートルも降っているって言うじゃないですか・・・、 こっちだったら、具合が悪いってただ寝ていられますけどね、あっち(雪国)で1人暮らしをしていたら、おちおち寝てられないじゃないですか。 だって、雪下ろしをしないと屋根がつぶれちゃったりするんでしょう?」 「そうですねぇ」 「そういえば、森の小人さんはどうしてるかし…
何故か会社を辞めたくなった。 理由は私に付き過ぎた脂肪。 と、いってもお分かりにならないでしょうね。 会社を辞めても、別にやることはない。 それがわかっていても、もう出掛けたくない。 今日は雪。 久しぶりに雪かきをする。 最後までお読み頂きありがとうございました
ロールケーキってすご~くシンプルだけど、紅茶はもとより、コーヒーにも緑茶にも合うような気がしませんか。 ワタクシ、それでよく色々なロールケーキを買ってきていました。 疲れたといっては食べ、ご褒美といっては食べ、怒っては食べ、喜んでは食べ、泣いて食べ、笑って食べていました。 でも、ある日、これでは食べ過ぎでイカンと思って、 っていうのはウソで、 (ウソなんかい。読者にウソついたらあかんよ⇐ツッコミです) じつはある日、いきなり飽きちゃったんですね。 ところがある日、今度は小さなロールケーキのお菓子に遭遇しまして、 またまたロールケーキ熱が復活いたしました!! それがこれです↓↓↓ ふんわるロール…
明日から大雪の予報が出ているが、今日は快晴。 しかし私の仕事は進まない。 2月は28日しかないし、その上祭日が2日と稼働日数は少ないし、ちょっとイライラムードである。 何しろ仕事をしなくっちゃ!! と、思うのだが、気力がわかない。 昨日出掛けたイチゴ狩り、大きなハウスに入場者は4人。 暖房も押さえぎみでイチゴも青々として粒も小さかった。 入園料も値上がりしていた。 シーズン中は毎週イチゴ狩り!なんて言っていた4,5年前から考えると、とんでもない淋しさだ。 最も素晴らしかったのは、それこそ、ほぼ10年前にお正月をこのいちご園の近くの温泉です過ごし、1月1日に来園した時である。 真っ赤で大きなイチ…
皆様、ワタクシ、無事回復いたしました。 ご心配をいただいた皆様、この度は本当にありがとうございました。 ワタクシ、コロナワクチンの1・2回ともファイザー社製のワクチンを接種して、腕の筋肉痛が3日ほどありましたが、それ以外は副反応もほとんどなかったため、3回目もファイザー社製のワクチンを接種しました。 午前10時過ぎに接種を行い、午後になってから接種した腕に筋肉痛のような痛みがあるのみで、特に問題なかったので、シャワーを浴びて就寝しました。 ところが夜中になってから、頭痛と全身に倦怠感と異様な内臓などの違和感が生じて眠れなくなりました。トイレなどに行きますと、めまいが起こりました。 明け方になっ…
今日は姉のコロナワクチン3回目接種。 まぁ大丈夫だとは思うが、アッシー君をする。 でも、一人暮らしの高齢者は大変だなぁ。 予約をとるのも大変だけれど、医療機関に出掛けるのも大変だね。 なんて思いながら駐車場で待っている。 姉のお陰で今日は会社を休んでいる。 今週は明日出社するともうおやすみ。 今月は祭日が多いからね。 先日TVでコロナの影響で診療所が経営不振だという。 今日のワクチン接種の医院も、時間ぴったりまで都を締め切って、予約以外は診察しませんとドアに書いてある。 駐車場はガラガラである。 「火定」は奈良時代の疱瘡流行の舞台で、死者が満ちている世界であるが、それに比べれば、今はまだましか…
川上 真子 展 雲從龍 風從虎 2021年12月26日(日)~2022年1月10日(月) ダイスキなスミレ柄~のそばちょこと 寅年の豆皿 寅年のトラさん, シマシマの逞しいカラダつきと, おとぼけたカオが好
雪が降り始め、全く、2月になったと言うのに・・・ 気分はまだ真冬である。 出社時はまだ雪雲がかかっている。 でも、朝日が射して綺麗である。 ダイヤもサファイヤも持っていないけれど、美しい景色はある。 雪景色だって、見ているだけならばこの上なく美しい。 Audbleで「火定」を聴く。 コロナ禍に関連しているのか、このような題材が良く目について、あまり嬉しくない。 けれど、聴き始めると、つい止められない。 セーターが虫に食べられて穴が開いている。 化繊の方が、そんな心配をしないで済んで良いのだが、去年手入れを怠ったのが覿面に結果を出している。 寒いので、衣類の整理をするのが面倒で、結果、この冬はま…
仕事は沢山有るのだが、全く働く気にならない。 「動いていないと気が休まらない」なんて働き者の人がいる一方、私のように根が生えてしまっている怠け者もいる。 職場にいる方が、何かと動けるのは、暖房が効いているせいだと思う。 コロナ禍で収入が減り、1部屋しか暖房ができないので、家族が居間に集まるという状況を「貧困」をテーマとした放送でやっていたが、目から鱗である。 何がって、1部屋暖房・冷房は我が家では当たり前だからだ。 だから家全体が寒い。 ある日、冬、近くの人の所へ行ったら、玄関と廊下にストーブが焚かれていた。 部屋の中でストーブを焚くということは有るけれど、玄関や廊下を暖房するという事など考え…
近くのモールでは、チョコレートの特設コーナーに黒山である。 いろんなメーカーのチョコがケースに並んでいて、見るだけで楽しい。 バレンタイン仕様になっていて、箱や缶の意匠が変わっている。 値段もピンキリで、この値段でこの量のチョコって、どんな味なんだろうと不思議になるほど高いものもある。 勿論、試してみようなんて、サラサラ思わないけれどね。 バレンタインのチョコも2月14日が過ぎると、急に値下がりして半額くらいになり、それをケースの可愛さに惚れて自分用に買ったりしていたが、ここ数年は値下げしても売ろうという気がメーカーにはサラサラないようだ。 売れば良いのに・・・ 黒山の中には、小学校低学年くら…
昨日は姉に付き合ってスーパーに買い出しに出かけた。 買った物は、インスタントの紅茶ラテ、ほうじ茶ラテ。 たまたま会社でお歳暮に貰って、誰も飲まないというので、家に持って帰ったら姉の口に合ったようだ。 ちょっと甘いけれど、喫茶店で飲むのと変わらないという。 そこまで言うなら、家でティパックと牛乳で作れば良いのにと思いつつ、勿論、そんなことはいわない。 ほうじ茶ラテは私が飲むが美味しい。 送料込 ミックス セット 【 星の抹茶オーレ & 星のほうじ茶オーレ 】 スプーンで混ぜるだけ クリーミー 国産 日本茶 八女茶 抹茶 粉末 抹茶オレ 抹茶ラテ 抹茶カプチーノ ほうじ茶 ほうじ茶オレ ほうじ茶ラ…
今日から立春・・・春という実感はあまりないんですが、 どこかに小さな春がかくれんぼしているようで、なんだかちょっぴりうれしくなったりしています。 なので立春らしく、ちょっとだけ新しいことをしようかな、と思います。 開運です。 やっぱり運を良くするためには、人のために良いことをして(お布施)運のポイントをためなければなりません。 ポイントが貯まってないと、運だって、使えませんからね。 だけどお布施なんていっても、宇宙からお金を配った前〇〇さんと違って、余分なお金も体力も時間もありません・・・っていうのがフツーでしょう。 でも、大丈夫です! ワタクシ、いいものを見つけました。 それが、これ↓↓↓『…
お金を貯める方法は、先取り預金だという。 それは知っていて、ちゃんと予算は立てるが、月末になるとお金が無くなる。 そして、貯金を下ろすという繰り返しである。 予算を増やそうかと思っているくらいだ。 で、ここで、予算を公表すると、いくらか良いかなと考えるに至った。 収入 手取り 185247 支出(予定) 家に 110000 ガソリン 15000 介護保険 9000 医療費 5000 カード 6500 (kindle、kindleunlimited、Audble、audiobook) 化粧品 6000 スーパー銭湯 10000 整体代 14000 小遣い 9747 ---------------…
北風が吹いて寒いけれど、 郵便を出さなければならないので厚着をして出かけ・・・ついでに散歩をして、 いつものお花屋さんめぐりをしました👟 すると、とあるお花屋さんの店先に、シクラメンがずらっと並んでいて、大安売りの値札がついていました。 もう、世の中はシクラメンの気分ではなくなったので、バーゲンなのです。 お花の売れ残りって・・・ なんだかちょっぴり切なくなってしまい、 つい、赤いのとピンクのと2つ、連れて帰ることになりました。 なにしろワタクシ、シクラメンとの相性はバッチシですからね。 ↓↓↓ それが、これです。 ↓↓↓ そして、これです。 売れ残りといっても、とってもきれいではありませんか…
庭のチューリップの芽を数えたら、 な~~ということでしょう!! ↓↓↓5つだったチューリップの芽が、8つに増えていました❕ しかも、ちょっとだけ育っています💛 これがあの球根から芽が出たと思うと、 まるでわが子のようにかわいいですね~~~! これからだんだん育って、 花をつけるのが楽しみになってきました!! (⋈◍>◡<◍)。✧♡ わくわく・・・ チューリップは1つの球根に1つの芽、 1つの芽に1つの茎がのびていって、花も1つだけつけます。 こうやって芽をかぞえていって・・・ やがて、今度は花を数えるようになるのでしょう。 子供たちにも大人気のチューリップは、 小さな子供たちもにこにこと花の数…
高齢者のワクチン接種がそろそろ始まってきた。 市町村によって方法は色々で、長姉が住んでいる町では時間・場所指定の葉書が届いた。 2月の始めに接種できるそうだ。 次姉は1月31日に接種ナンバーが封書で送られてきた。 予約は自分で取らなくてはいけない。 家に帰ると、次姉から「これが来た・・」と渡されて、ふ~~~ん、と見ながら予約を入れるが、うまくできない。 そんなこんなで、あっという間に予約会場が埋まってしまった。 今回は、行きつけの病院も合同庁舎の会場も設定されていない。 あまり土地勘のない医療機関には行きたくない。 それでも、漸く近郊の医院で予約が取れた。 2月の前半には接種できることになった…
島森書店の隣の おんめさま(大巧寺)を突き抜けて, 右を向くとすぐ見える『珈琲井川』の看板 【自家製プリン200円】【ココア500円】 ツルンとなめらかそうな見た目だけど 昔ながらのかため系 カ
マレーシア MALAYSIA エアメール 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocer spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP…
パート年収106万円の私の去年(2021年)の出費と収入とあまり金パートは、社会保険制度の壁に阻まれてるので年間106万円以下しか働けませんから、お家でできるチマチマ稼ぎをやってます。2021年 1月~12月までの生活費2021年 1月の生活費 98,839円
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら