アンネフランクに関係する事ならなんでもOK♪ アンネ・フランク(アンネリース・マリー・フランク/Annelies Marie Frank) 1929年6月12日 - 1945年3月上旬 『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人の少女。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
Numberの羽生結弦特集が充実していて、良かったのでもう一度。 ボリュームが一杯で、一度で終わらない。 不満と言えば、紙質がペラペラで破れそうなことくらいだ。 [画像] Number119号で…
女王様のpetit diary
○○バス会社の階下の住人の早朝7時からの迷惑な掃除機は相変わらずだけどしばらく、静かだっ隣室に○○バスの迷惑な人が再びやってきて今朝は5時からドタバタと部屋を駆け回るので叩き起こされた感じで、あまりにうるさいから「朝5時なので静かにしてください」と何気につぶやいたら、それが聞こえたのか途端に衣装トランクのような物を転がす感じの”ゴロゴロする何かで”床板をこすって激しい音を立てさらに何かの扉のようなものを...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
小中学校時代辺りとかは割と同級生とか周りの人たちの事を気にしてあの子には負けないもん( *´ ︶ `* )とか1位になってやるぅ~とか思ったりなんかしてマラソンでも、かけっこでも勉強でもかなり努力する子供だったからそれなりに、それなりな感じだったけど、高校生ぐらいになると、かなり変わって我道をゆく的な感じで、人の事なんかどうでも良くなって来て大学受験など馬鹿らしいわとか思えちゃって自分が1番やりたい事だけに...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
先週行った成人式で娘がもらってきた冊子を見てたら 保育園、小・中学まで一緒だったHくんののコメントが載ってて 小学校の頃、よくウチに遊びに来てくれてたなーと思い出したりして… 懐かし〜!! あの子たちもみんな […]
赤ずきんDIARY
今日は、娘の誕生日。 12歳になりました。干支が一周したんですね。なんか早いなあ。今年は、年女の娘。 本当は、2月が予定日だった。でも2人目だし、帝王切開で産もうと決めたから日付は、1、2、3で1/23 に予約を入れて娘を出産。 息子を産んだ時自然分娩で臨んだものの途中で回...
Daddyはチャモロ人
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
宅配ひとり
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
宅配ひとり
雨はうっとおしいけど、雨のおかげで寒くないから許してあげる。( *´ ︶ `* )☂今日は何気にちょっとだるいけど雨のせいでというわけでも無さそうで木・金と2日連続で長時間病院だったりすると土曜日の今日は、もう何もしたくないし大事な仕事すらもしたくないってかんじです。しかも かなり ネムイ(´・ωゞ)って事で、またブログの途中で2時間ほど眠ってしまったけどパートが休みだから、食べ過ぎ・・・食べ過ぎるので眠くなるという...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 最近ひーちゃんは放課後や休日にお友達と一緒に宿題をしています。 うちの1階で遊ぶか、お友達のお家で遊んでいます。 私もキャッキャうふふしたい。 もう私なんかは「キャッキャうふふ」じゃなくて「グエヘヘぶほほ」やねんけどさ。 昨日はうちで宿題をし、宿題が終わったら仲良くおやつを食べてゲームしたりお話したりしていました。 すると、2人は歌を歌い始めます。 2階のリビングに歌声が聞こえてきました。 しかも、ハモっていてなかなか上手。 どんな歌を歌っているのかなー。 と耳を傾けてみると。 しっかりは聞こえな…
SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 学校関係で口座振替の手続きをしないといけなくて、銀行に向かっていました。 窓口で、家で記入して印鑑も押して確認した用紙を渡します。 少し座って待っていると名前を呼ばれました。 「はい」 と窓口に駆け寄ると。 「印鑑、2枚目も必要です」 「え⁉︎2枚目も押しましたけど」 そう。押したよ。 自信満々に主張する。 すると、窓口のお姉さんが申し訳なさそうに 「ここです」 と指差している。 一箇所押してねえ。 しかも抜けてないか見直しもしたので、自信たっぷりで印鑑持ってきていません。 ふーーーー。 やっちゃ…
SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
2021年1月21日牡牛座上弦の月です。「手放し」と「目覚め」を促されるようなサビアン・シンボルからのメッセージ。今大切にしたいことは?満月までの過ごし方の…
太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ
新聞にナタリー・ドロンが亡くなったと書いてあり、 初めて知った。 享年79歳だという。 自分が青春時代、思春期、とまでもいかない子供のころ、 活躍していた俳優たちが亡くなるのは、寂…
女王様のpetit diary
二日間続けて病院滞在時間が長いととにかく気持ちの面でも体力面でも疲れるのですよねえ~~(´;ω;`)ってことで、今日は朝早く起きてちょっと睡眠不足ってのも有って病院から帰ってから3時間ぐらい眠っちゃいましたが、めちゃくちゃ気持ち良い眠りでしたね。お仕事が休みの日とか変な時間の夕方とかに眠るのも最高に幸せ♡( *´ ︶ `* )60代の私が幸せを感じる時で、目覚めてからおうち仕事をちょっと頑張ってましたらこんな時...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
練習を積めば、 右肩上がりに進歩すると信じていた。 でも、 そうではなかった。 私の指が、 私の願いを 裏切ってゆく。 柔らかさと しなやかさを 失って、 思い通りに動かなくなってゆく この両手。 文字通りの、 Digital Transformation -- *...
輝く家路
埼玉と千葉。 それはまるで水と油。犬と猿。 永遠のライバルです。 誰がどう見ても東京さんが日本で一番なのは確か […]
Foglots(フォグロッツ)|育児を楽しみ人生を楽しむ
目覚めたら結構な量の雨が降っていてちょっとショックでした_| ̄|○ il||li昨日は元主人の病院に付添いましたが良い天気で今日は私の耳鼻咽喉科の受診日でございますので移動手段が自転車でございますので雨だと、とても面倒くさいわけです。でもまあ仕方なく雨合羽を羽織って雨の中、朝の9時頃から病院へ。先週の木曜日の婦人科での血液検査結果は問題なかったけど、61年の人生経験の中では無かった3000キロカロリーほどの...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
私の大好きなスイーツといえば、 チーズケーキと並んでもう1つ“苺のシャルロット”が外せないのです。 別名『マリーアントワネットのシャルロット』ともいいます。 苺は冬~春の今頃が旬の時期といえます。 苺についての説明です 自作の手描きイラスト無料ですのでポチっとよろしくお願いします。 苺のシャルロット 色鉛筆画イラスト - No: 1816017/無料イラストなら「イラストAC」 苺の旬は冬~春とされていますが、本来の収穫時期は異なります。 苺の原種であるワイルドストロベリーは、春から開花し、 夏頃まで(気候が合えば1年中との話も有)実を次々とつけます。 厳密に実とされるのは赤い部分ではなく、 …
80年代少女漫画風・ レトロなイラスト描きの多趣味なお部屋
1月17日にお年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されておりました。 うちにもその関連で電話が来ました。 なぜ電話か?というと・・・ 「(うちから出した)年賀状で切手シート当たったから、ありがたかった。」だそうですw そういう報告電話は初めて来ましたがw ということで、私も来た年賀状をチェックしてみました。 2枚切手シート当たりました。 30枚弱で2枚なのでなかなか良い確率では? くじ運ない人なのでまったく期待してなかったけど 期待していないものが当たると案外うれしいもんですねw rayson89.hatenablog.com にほんブログ村
SK’s memodiary
なんだか今日は、人に優しくして”ありがとう”と言われただけでちょっと嬉しかったりしたりなんかして、単純にも・・・ちょっとした幸せを感じたりなんかしたものだから、幸せって奥が深いのかもと思えたので”幸せ”について書いてみることにしました。知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい私の場合は、ちょっと”ヤバイ”気がするぐらい変な具合に感受性が高そうな性格なので、些細な事でも敏感に感じ取っちゃう場合が...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
昨日から体調最悪。動けん。今日は長女の登校送りも夫に代わってもらった。子供がらみの手続きで外出予定もあったけど無理過ぎて延期してもらった。生理痛パネぇ。生理前も生理中も生理後も調子悪いの何なのこれ。子宮もう使わないから断捨離し
渡る世間は珍獣ばかり
昨日から学校へ行き始めた娘。 初日だし、中学だし、学校から電話がかかって来ないか心配でした。 はや目にお迎えに行って待っているとカーライダーとバスライダーに分かれて生徒が集まってきました。 中学生は、バスライダーが多く、カーライダーは、少ない。息子は、バスで通わせたけど、娘...
Daddyはチャモロ人
正確にはNumber今号は、全日本フィギュア特集だけれど、 羽生結弦のブックインブックもあるし、 羽生関連の重要な記事が沢山あるので羽生結弦特集と言ってもいい。 [画像] 毎日毎日、手の…
女王様のpetit diary
去年の年末の話… 相変わらず美容室難民のままの私。 秋あたりから何かと慌ただしかったのもあって髪はほったらかしでボッサボサ… また友達にお願いしたいけど年末だし新規感染者も増えてきてたし申し訳なさ […]
赤ずきんDIARY
5尾で120円のお買い得ホッケ 買い出しに行くと、1パック5尾入りのホッケが、120円で売られていました。 サイズは小さめ。 私の町では「ろうそくボッケ」と言われ、ろうそくのように細い魚体で、脂がのっていないホッケを指すのですが、鮮度が良いので買いました。 食費節約にもってこい。 スティホームのおうちご飯について、お伝えします。 スポンサーリンク // ホッケ 生魚をさばくには ホッケのフライ 夕食メニュー 生マグロがいつの間に! まとめ ホッケ 鮮度が決め手 近年は不漁が続いていた大衆魚のホッケ。 北の海で獲れる魚です。 さて、ホッケに限りませんが、生魚は鮮度が命。 魚の黒目が澄んでいる 魚…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
去年の放送だからもうだいぶ前のことになるけれど… 途中まで書いて、投げ出していたもので、 何とか最後まで書いてみる。 日本で最高の映画監督、黒澤明に関するテレビ放送された時のも…
女王様のpetit diary
今日も寒いけど、寒いのは仕方がないので許すとして寒いと冷えて痛む箇所が増えるのが嫌なので先日大量にカイロを買ったので今日も3枚カイロバリ (๑•̀ㅂ•́)و✧税込み@437円1個@14.57円シニア女子は冷えたら駄目なのよとにかく温めないと駄目 まあ、シニアで女子とつくけるのは変な感じはするけどそういうのはもう、現代に置いては許されるそうなので大丈夫らしい。( ・ω・` ;)ああ、そう言えばさっき、毎日仕事前に...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
今週からやっとグアムの公立学校では、対面式授業がスタートしました。 小学校は、5年生までのグアムでは、6年生から中学生になります。 娘は、今日初めて中学生の制服を着て中学校に登校しました。😅 オリエンテーションの時に今年は、絶対制服でないといけないわけではないと説明があり...
Daddyはチャモロ人
どうか 言わないでください。 「気のせいでしょう」とか、 「気にしすぎだ」という言葉を。 その言葉は、 私という存在の 根底の近くを 否定する言葉です。 人は、 それぞれの、 感受性に基いて 世界を知り、 考え、 判断し、 行動します。 世界と私が接する 最前線であり...
輝く家路
アンネフランクに関係する事ならなんでもOK♪ アンネ・フランク(アンネリース・マリー・フランク/Annelies Marie Frank) 1929年6月12日 - 1945年3月上旬 『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人の少女。
「かわいい」 物、人、動物、話・・・何でもOK♪ かわいいって、思い込みでも! みなさんの「かわいい」を教えて下さい♪
人生生きていると何でもあるもんなんですけど、 辛いとき、苦しいとき、むかついたり・・・。 そして嬉しいとき、楽しいときとか とりあえず何か叫びたい奴はこい! そして叫べ!! (※上目線すいません)
自然のリズムを取り戻すための、 28日×13か月のカレンダー 「コズミック・ダイアリー」を使ってる人や、 13の月の暦に関連する記事を書いてる人は トラックバックして下さい♪
憂鬱な気分、元気が出ない、虚しい、愚痴りたい、そんなマイナスな気持ちの時だってありますよね。 気休めになるか分かりませんが、とりあえずトラックバックして解消しましょう。 意味>心が晴れないこと。気分がふさがってこもりがちなこと。また、そのさま。 英語訳>Depression(デプレッション)、melancholy(メランコリー)
昨日していたことや更新できなかった昨日の日記など、昨日に関する記事ならどんなことでもいいのでトラックバックしてください。 昨日〜をした、昨日〜を食べた、昨日〜に行った、昨日〜を買った、昨日は〜だった…など、どうぞお気軽に。
大阪で、”ぼちぼち”でも”テキトー”でも”がむしゃら”でもなんでもいいから、がんばってるいろんな方々、トラックバックしてください!
主婦でも独身でも、40歳以上の女性が書いた日記であればトラバってください。 共感できる部分もたくさんあると思います。 これからの人生の栄養分をくださーーい! ※アフィリエイト目的の方はご遠慮ください。
JC(青年会議所)活動のトラコミュです。各ロムの事業活動の告知や報告等をお気軽にトラックバックしてください。
バカで笑えてくだらない事なら何でも歓迎。 どんどんトラックバックしてください。
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら
インターネット・ブログは、未来時代では社会市民すべてが行う経済教育なる融和平和における文明文化理論であり、高位相系なる宇宙社会理論です。 The Internet blog is a theory of civilization and culture in harmony peace, which is economic education conducted by all the citizens in the future, and is a high-level system of space society theory.
ジャンルを問わず、ここでじゃんじゃん宣伝しちゃいましょう♪
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
気になっていた ブログ始めました🐻 機械音痴な私でも 簡単に登録出来きた✨ まだ何もわからないですが、 投稿も簡単に出来そうなので 気ままに日記みたいな感覚で 投稿していこうと思います🦥
政治・社会・人生・読書・日々の思いなどについて綴っています。