ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
*少ない服で暮らす*ダメージリペアできる再生柔軟剤
夏の頭皮臭・人のニオイ感じて我がニオイ直せ。
お盆休みまでに準備・相続で我が家が揉めなかった理由。
護摩供と1人旅。
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
物の整理を進めるために心の整理を優先させました。
私らしく暮らしを整えるためにしてきたこと
*すっきり暮らす*新生活に向けてキッチン収納の見直し
*持たない暮らし*捨てられないなら収納を小さく
*シンプルライフ*「処分するとき」を考えて、ものを買う
*すっきり暮らす*不衛生で新調したもの
お買い物マラソン【クーポンで11%OFF 1/15 00:00~】
*すっきり暮らす*放置していた場所を掃除しました
*心地いい暮らし*疲れを癒やしながら乾燥対策&保湿ケア
無印良品【冬だけの限定】カカオトリュフ
大相撲大阪場所が無事に開催の運びとなりました。 めでたい。 ピン子さんも北の富士も無事に来てくれてます(笑)。 今回の開催はなかなか彼らにしては見事な読みだったと思います。 初場所後にコロナ感染が起きてバタバタ力士が感染したのですが、オミクロンだから軽症、感染しても回復して大阪場所までこぎつける、そう考えていたとしたら流石です。 家内は「動物的直感だネ」なんて言ってますがw(笑)。 ...
なんだか似たようなことは続くのです。 「言霊」というわけでしょうか。 処分のこと。 今日は湯呑み茶碗を処分した。 ヒメシャラの最後を看取ったことをブログでお話しした後、家内が藪から棒に言ったもの。「もうその茶碗汚いよ。ヒビあるし、もう捨てたら?」 アタシの深川の湯呑み茶碗。 大きなヒビがいくつも入っていて、欠けてる部分もあります。 でも重宝してる。 蓋付きだから湯気がパソコンに入ってゆかないの。「...
先日、クロコダイルにちょっと触れました。 鰐。ワニの種類ですw。 クロコダイルは口を閉じるとギザギザの歯が見えます。 とがった牙が上と下、交互に挟みあっています。 一度閉じたらなかなか開かない。獲物を離さない。 噛み付くと自分の体をグルグルと回転させて肉をちぎる、彼らはそんな狩りをします。 クロコダイルはガブリとやったらテコでも口を離さないのです。 スーパーの閉店前の処分の時間。「はいはい、もう...
振り返りのこと。 この家に引っ越してきてまず考えたことです。 それは庭木に新しい木を植え、派手な庭にしようということだった。 庭がハッタリになるといい、来客があれば庭を見せて待たせることもできる。 私自身、もっと若い頃にはそんな庭木の立派な屋敷に威圧されたものだ。 尋ねて行くといつもこちらの身の小ささを思い知らされた。 ウチはたいした庭ではないが、せめて人に胸が張れるような枝ぶりの木があればいい。...
気づけば・・・手元に「マイナンバーカード」が、・・・マイナポイントは、どれにしよう?マイナンバーカードを作った理由利便性を全く感じなかったし、第一弾の5,000円程度では、作る気にはなれませんでした。ゆえに、無関心。2万円(3万円)or 利
率直に言って、アタシはワクチン接種の煽り、圧力にはとんでもなく闇を感じていました。 米政府へ文書公開したら、ワクチン推奨をしたマスコミやSNSにカネがバラ撒かれていたという話です。 政府によって多額の広告枠が買い取られていたのだとか。 別に犯罪じゃない。 米政府はそう開き直ることでしょう。 単にワクチン推奨のキャンペーンだった、ともできます。 しかし、公平な報道をするべきマスコミ、ワクチンの効果やコ...
「暮らしの節約法」なんて言葉は、とても人口に膾炙したキーワードです。 それこそ昭和の昔から、色んな暮らしのアイディア、今で云う「ライフハック」が言われ、雑誌や新聞をにぎわせてきた。 この趣旨といえば、無駄をなくしてエコで豊かな暮らしを探ろうというもの。 つまり「智恵のある暮らし」ということでしょう。 今の時期は「騙されない」という意味にも聞こえてしまいます。 ちょっと考えてみる。その意思だけでも...
350グラムの肉のパックが買えました。 珍しい「ササバラ」という部位の牛肉です。アタシは初めて食べる。 名前を聞いたのも初めてです。 食の世界は広いw。 調べたら稀少部位だとか。 モモの付け根だそうです。プニプニとした内腿は猫でも家内でも同じwww。 とても柔らかくて美味しい肉でした。 臭みもありません。 わずかにサシが入っていてそれがちょうどよい。 「ミスジ」というのがありますが、あれだとちょっと脂が...
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
勉強好きな30代の、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強は若いうちから始めた方が良いとは思います。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強する際にネット環境は必要ですが、モバイ
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 HTMLとCSSの勉強は難しいですが、独学でも可能です。
訓練校時代にハローワークにお世話になった、りょうた(@waradeza)です。 会社を退職した多くの人は、次の転職時「ハ
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
エラいことになってる。 正直、イラつきます(笑)。 デマ情報、フェイク報道ばかり。ウクライナ側、ロシア側からも。 まともに事実が見えている人はいるのか。 プーチンは被害を最小限にするよう進軍しているのか、苦戦しているのか。 繰り返されるロシア叩きと勧善懲悪のキャンペーン。 どこかおかしい。まるで洗脳だ。 もはやメディアもSNSも、都合よく操作されていることはトランプの選挙でとうに分かっていること。 ...
今日も魚とご飯で美味しく食事をいただきました。 ニシン。 数の子は入ってなかった。腹を割って処理してたもんだから仕方ありません。 余計なことを。 もしカズノコが出てきたらどうしたってのか。せっかくのカズノコをハラワタだと捨ててしまうのか。 そこんとこ、腹を割って魚売り担当者と話し合いたいものですww(笑)。 表示価格一尾198円の札。これが半額です。 でも、値段シールには「160円の半額」なんて書いてあり...
なんだか嫌になっちゃう話w(笑)。 このところ、このウクライナ問題ではアタシは韓国と妙に見解が近いところがある。 韓国もウクライナ支持一辺倒ではないらしい。 うそん。 なんか嫌www。 まあ、ゼレンスキーが政治のシロウトだからどうだ、それは的外れでしょう。 コメディアンだってやれる人はやれる。 トランプはそれこそ不動産屋です(笑)。 ただ今回の紛争の原因、その一端はウクライナにもある...
ウクライナのこと、その真相についてアタシはさんざん家内と話しあっている。 ネットで資料を漁り、過去の事実を並べたりする夜。 どうもおかしい。 世界が狂っているとしか言いようがない。 今日はとうとう原発が攻撃されたとのことで大騒ぎになった。 最新のニュースでは無事に鎮火されたそうです。 しかし攻撃されたのは原発ではなかった。何かの「訓練施設」だったそうです。 それは本当にロシアの攻撃だったのか。 ウ...
moppyオリジナルの薔薇とコッカーのウェルカムボードはSOLDOUTいたしました。早いお振込みもありがとうございます。その他オーダー中のお客様もできあがりまでお待ちくださいませ。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村SOLDOUT薔薇とコッカーのウェルカムボード
おでんが安く手に入った。 三寒四温だからでしょうw。春の足音が近づいてきたというわけです。 このところ少し寒さが緩んできて、てきめんにおでんが売れなくなったということです(笑)。 物事にはちゃんと理由がある。 寒いときには買えなかったおでんが面白いように半額で手に入るのでした。 おでんにはずっと目をつけていたのですが、寒いときにはよく売れてなかなか半額にはなりません。 それが暖かくなったらこれw。 ...
これはあくまでアタシの仮説なんだけど、同性愛の人についてのお話。 後天的にそうなった人たちのキッカケ、原因ということです。 まあ、いい加減な軽いお話ではあるんですけどw。 結論から言えば、ゲイとかビアンってのは「鏡を見る人」なのかも知れないということ。 自分を可愛がり、自分が好きという人たち。 彼らは毎日のように鏡を見て暮らし生きてきた。 ずうっと若い時から、子供の時から、鏡の自分を見てきたわけ。...
気づけば・・・クレジットカードが9枚に。ブラックリストに載ってしまい、クレジットカードを作るのにかなり苦労しました。「Nexusカード」の存在を知っていれば、これほど苦労しなくてすんだのに・・・「Nexusカード」とは?デポジット型のクレジ
2025/07月例会前日となりました。現時点のエントリー状況や今回の企画のご紹介など。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その16:「かぶっちゃヤーヨ!」編(4)及び、名人戦編)
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その15:「かぶっちゃヤーヨ!」編(3))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その14:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その13:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(1))
2025/07月例会のエントリー状況(例会11日前)。八高戦やストック企画(ババ抜き最弱王(笑))の準備話なども。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その12:「コヨーテ・Bブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その11:「コヨーテ・Bブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その10:「コヨーテ・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その9:「コヨーテ・Aブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その8:「八高戦」編(4))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その7:「八高戦」編(3))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その6:「八高戦」編(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その5:「八高戦」編(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その4:「択なし択一クイズ」編(3))
先日、久しぶりにスポクラに行ってきました。 膝がここんとこ痛いのでプールとサウナぐらいだったけど。 キタ━━━.。゚+. ((ヾ(☆・ω・★)ノ)).。゚+.━━!! 家内がコロナでずっと休会してて、だけど最近「無料です」なんて案内が来た。それで意を決して二人して行ってきたw。 まあプールは塩素たっぷりだし、オミクロンも軽症で済んでくれると、期待と覚悟はして行った。 水着に着替えて、ふと全身の姿見、鏡を見たらアタシは驚愕した。 ...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら