ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ダイエット202日目 〜スタイル抜群の人のお菓子総量が気になる〜
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
ダイエット200日目 〜目標の体力アップが叶った〜
ダイエット199日目 〜世の中には太りにくい体質の人もいるって〜
ダイエット197日目 〜暑くなってくると逆に食欲旺盛になる〜
ダイエット196日目 〜運動で体ガタガタ〜
ダイエット195日目 〜無意識にストレス溜まってる〜
ダイエット194日目 〜ダメ人間のトレーニングメニュー〜
ダイエット193日目 〜食べてないつもりでも摂取カロリー高い〜
ダイエット192日目 〜運動を始めてみた〜
ダイエット191日目 〜鎌倉食べ歩きツアー〜
ダイエット190日目 〜運動嫌いなので太る要素が揃ってる〜
ダイエット189日目 〜イライラを映画で発散してお菓子への意識を逸らす〜
ダイエット188日目 〜ダイエット補助系の食品を検討しようと思う〜
ダイエット187日目 〜気持ちと行動が一致しない〜
どうしても断捨離できないものをクリアファイルに入れています。その名も混沌ファイル。時々眺めてはニヤニヤしたり、うっとりため息をついたり…そんな中から今回はこちらをご紹介。雑誌「non-no 」の広告ページを切り取ったもの。(10歳上の姉が読み終えたものをもらって読
メタセコイア並木を見ながら、晴遊食堂で近江牛のステーキランチをいただきました!『三千円の使いかた』をマキノ高原で読みました!
引き出しの中に眠るプチアクセサリー…20代から30代に身につけていたものです。でも、最近はずっとしまったまま。年齢を重ねると、アクセサリーも変わっていきますよね。今はピアスだけ。出かける時に指輪。普段使いのネックレスは、貴金属ではないロングで軽いもの。若い頃
樋口雅美です。 今日は、娘の成人式の前撮りでした。 以前に書いた記事前撮りのレッスン 『成人式の前撮りに向けて練習』樋口雅美です。 今日は、今月末に成人式…
ただいまー😊 たった1泊でしたが、ひとり旅から無事戻って参りました! ホテルの狭い部屋で皆さんからのコメントを拝読し、とても温かい気持ちになりました。いつもありがとうございます!(前回ちらっと書いたブログに関する悩みは、ひとまず放置でいきます笑) 京都へぶらりひとり旅 山坂の多い土地をひとりで旅するのは厳しい。 ある程度、狭い場所をじっくり巡る方が充実感があるかも。 若者に人気のカフェに惑わされない まとめ 京都へぶらりひとり旅 今回は、紅葉狩りをしに京都へ行ってきました。 人工股関節&自律神経失調症気味のアラフィフ女の一人旅です。 1日目は叡山電鉄に揺られ、事前予約していた「圓光寺」へ。 2…
ここに来れば日本人の暮らしを知るうえで重要なことがたくさんわかる!?糸魚川の本当のすごさをタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!▽東西文化の違いは糸魚川が境目?
2019年に買ったユニクロの3DプレミアムラムコクーンVネックカーディガン。ライトグレーとパープルの2着を家着としてヘビロテしています。過去記事はこちら ↓先日ふと着古し感が気になって…そんな時はあれに限る!毛玉取り器で毛玉を取るのです。この作業ははじめは
小5の三男が宿泊学習のため不在だった先週、これまでずっとやってみたかった、やれそうでやれなかった「健康ランドでひとり時間を気にせず何時間も何時間も過ごす」をこのたび決行! そこで初めて利用してみた岩盤浴の事を記録しました。
クリスマスの飾り、いつも同じです。かれこれ20年以上、ずっと同じ。気に入ったものを長く使い続けるのが自分には合っているようです。過去記事はこちら ↓ 赤と白のオーナメントのバランスをとるのが楽しいです。いつもなんとなく同じ位置にあるものを今年は意識して
ローテーブルをやめて、ダイニングテーブルに変更。 すっきり暮らしたいし、ダイニングテーブルは必要ないかなぁ~って思ってたんやけど・・・。 最近、ローテーブルの生活が ちょっと辛くて・・・。 実は立ち上がる時に、膝がちょっ...
イトーヨーカドーで買い物ついでに衣料品の売り場を見ていたら、カシミアニットが並んでいて、ちょっといいなと思った色があり…この先SALEになって買えたらいいなとちらりと思いました。家に帰って、イトーヨーカドーの服の通販もできるオムニ7を見てみました。残念ながら、
この軽さを知ってしまうと、もう戻れない…ダントンインナーダウンをもっぱらアウターとして着ています。 2021年ofuonのハイネック綿ニット。2019年ギャローリアのスカート。2016年エルベシャプリエのバッグ。PUMAレザースニーカー。小春日和の日なら、まだ綿ニットでも大丈
缶詰のツナって好きなんです。パカッと缶を開けるだけで使えて、パンにパスタにご飯にとなんでも合うし、手軽にたんぱく質がとれちゃいます。長年シーチキンファンシーがお気に入りでしたが、いつからか、わたしには、「味が濃い」と感じるようになり…(これも老化の一種な
めっちゃ美味しい焼き菓子があるカフェ。 最近、物件探しで高島市へ行くことが増えてます。 高島までやったら、高槻から車で1時間半~2時間ぐらい(車の混み具合による)かな。 前回行った晴遊食堂のマスターに教えてもらった、隠れ...
春に出来上がっていたマイナンバーカードを役所に取りに行きました! 役所の空き状況と自分の都合がなかなか合わず、さらに、夏の感染爆発により伸ばし伸ばしに。 4月までに申し込んだマイナンバーカードのマイナポイント付与は、12月までのチャージや買い物が対象なので、間に合わせました! 申し込みから、実際にカードを取得、電子決済サービスに紐づけるまで、8カ月かかりました! 先に書いた通り、コロナ禍で役所の予約時間が取れないのと、コロナの感染者増のときは、自ら予約を入れなかったということもありますが、スマホでのカード受け取りの予約も紐づけの作業もサクサクといきませんでした・・・。★マイナバーカードを決済サ…
痩せ型で細い首のわたし。いつからかこまかい縦のシワが…あ゛~ 七面鳥の首に似てる…(°_°)デコルテの広くあいた服を着るととても貧相に見えます。タートルネックなら首が隠れるけれど、締め付けが苦手で着られません。では、ハイネックは?最近買ったニット2着が偶然同
骨粗鬆症予防に良い食品を探しています。「食べる煮干し」は毎日食べています。先日スーパーでエメンタールチーズを買いました。チーズの中でもカルシウムが多いそう。これ、すごーく美味しい。(チーズは塩分多いので食べ過ぎ注意)体質に合えば、手っ取り早いのは牛乳。わ
薄手のダウンジャケットが重宝する時期ですね。以前、首を冷やして風邪をひいたことがあり、ノーカラーのジャケットにはマフラーが欲しいところ。でも、ハイネックのニットならマフラーがなくてもまだ大丈夫そうです。2018年ダントンインナーダウン。2021年23区(アウトレッ
橘家では、肺を患い苦しむ杵太郎(大和田伸也)の枕元で、安子(上白石萌音)が懸命に声をかけていました。その頃、雉真家では稔(松村北斗)が出征することが決まり、千吉(段田安則)は頻繁に大東亜銀行の頭取と面会をしています。出征までに、頭取の娘との縁談を取りまとめるためでした。
いつも ご訪問頂き ありがとうございます。夫がいると「寒いよ」と言われてしまう 朝の換気。夫が出勤した後窓という窓を全て開け 部屋の換気とホコリだしと 自分自身の深呼吸・・どんなに天気が悪くても少し冷たい外気を入れたらシャキッと、背筋が伸びる。おいしい生活シンプル思考&暮らし日々の生活季節を感じながら過ごす+++気がついたら 漢方やお灸などが身近にありました。*体質的に水分が排出しづらいので お茶...
最近、野菜はほとんど直売所で買っています。採りたてで新鮮。しかも安い。散歩がてら買いに行くのも楽しいのです。 先日はちょっと小ぶりの大根を発見。お店の方から、中が赤いことを聞きました。外は白くて緑がかった部分があって中が赤いとは…へえ〜と思いつつ、家で切
あさイチのオーラルケア特集観ましたか?まずは舌。コロナで重症化する人は、舌に汚れがたまっている人が多いそうです。「舌苔」ですね。歯ブラシだと舌を傷つけることがあるので舌専用の器具や、濡らしたガーゼかタオルを使ってもいいそうです。わたしも以前は、たまに歯ブ
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
久々にアウトレットモールへ。赤系の綺麗な色のニットが欲しくて…でも、なかなかないものですね。赤系と言っても、くすみカラーやヴィヴィッドすぎも似合わないし、そもそも襟の開きすぎ、Vネック、Uネック、タートルネックも苦手。さらに今時のニットは、ビッグサイズも多
自分も乳がん経験者で清水さんの奥様と同じ2014年に発覚しましたが、今こうして日常の生活に戻ることができています。また、自分自身が以前がん闘病の夫を看取った経験もあります。記事の中の「乗り越えなくてもいいし、いつまで引きずってもいい、今を頑張ってほしいと心から願います」という清水さんのメッセージに深く共感しました。
去年の暮れに買ったお気に入りの豆皿。ごくわずかに欠けているのに気づきました。ショック…さて、どうする?1 そのまま使い続ける2 リサイクル回収に出す3 金継ぎをする ↓1 手を切る危険性があるのでできない。2 妥当だと思います。3 興味はあるけれど
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、特撮ヒーロー,そしてダイエットについて書いたブログです。
アップルジム(Apple GYM)は、芸能人やモデルも通うと評判のパーソナルトレーニングジムです。姿勢改善や歩き方も指導してくれる「海外式ボディメイク」だから、ただ単に痩せるだけではなく見た目が変わると評判です!アップルジム(Apple G
仕事のときに着る冬服があまりないことに気付き、先日ショッピングに行ってきました。 オシャレが大好きな娘いわく「気に入った服を着てないときって、気付いてないだけでテンションって下がるよ。だから気合いを入れて何かをしなければならない日は、特にオシャレをした方がいいよ」 その言葉を信じ、本当に久しぶりにいろんな服を試着し、3着ほど購入してきました。 試着時に全身を鏡に映して感じたのは「マジで老けた!」ということでした。 白か黒を着ると顔色はパキッと明るくなるのですが、ベージュやグレーなどのくすんだ色を着ると、「どっか悪いの?」と言いたくなる雰囲気が漂います。 若い頃は何を着ても似合うと感じていたので…
待ちに待ったこの季節…ピープルツリーのチョコレートの販売が今年も始まりました。過去記事はこちら ↓先日店舗で買ってきました。こちら、フィリングタイプの新商品!ストロベリーフィリングです。ピンクの包み紙に苺のイラストがかわいい…苺柄のハンカチと並べてパ
無印良品の店舗で買ってきました。マグネットフックもいろいろあれど、すっきりとした白い円形のデザインのこれがわたしのお気に入り。惜しむらくは経年変化で黄ばむこと。白いプラスチックの宿命ですね。そのまま使い続けますが…冷蔵庫の脇をもう少し整備してこのフックを
日経WOMAN12月号の片づけ特集に。 今月号(12月号)の日経ウーマンは『スッキリ暮らす』系の特集です。 日経ウーマンは結構長いこと愛読してて、10年ぐらいは読んでるんちゃうかなぁ。 この雑誌を読んでたおかげで、お金の...
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
自炊は極力避けたい、あとうです。 宅配弁当を活用してますが、クーポンをみつけた時は、ウーバーイーツや出前館の食事宅配アプ
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
2020年に買った無印良品のデニムワンピースは、羽織りに重宝しています。暖かい日のお散歩にもぴったり。中に着るものでいろいろ調節もできます。無印良品のボーダー長袖Tシャツは、ダークな色で秋らしく。2021年BEAMS HEARTのスカート。ニューバランスのスニーカー。昔から
昨日の報道で細木数子さんが亡くなられた事を知りました。昔けっこう好きでした。ご冥福をお祈りします。最近は心穏やかになれないこともあり地味に慌ただしい日々でしたが、でも今朝は心が落ち着いた朝でして、、、諸々、記録。
最近、自分という人間が何をするのが好きで、何をするのが好きでないかがハッキリしてきました。 興味深い変化なので、記しておこうと思います。 私はとにかく、ひとりで行動することが好きです。 若いときには無理していましたが、最近つくづく自分という人間はおひとりさまが好きなんだなーと実感しています。 ひとりで何をすることが好きか。ちょっと書いてみたいと思います。 おしゃれカフェに行って、美味しいスイーツを食べること(ちなみにコーヒーよりも紅茶が好きになった)。 試行錯誤しながらYouTube動画を作ること。 ゆったりとソファーに座って本を読むこと。 ジムで決めたトレーニング内容を消化していくこと。 何…
わたしの場合、午前5時半起床、6時に朝食です。 (夫が起きるのは7時で食べるのも別々)わたしの朝食はいろいろな変遷を経て、今は、白湯、温野菜、バナナ。朝は消化の早いものばかりなので、すぐにお腹がグーグー鳴り出します。でも昼食の11時半までは、白湯か水を飲むだけ
東京五輪女子団体銀メダルを獲得した石川佳純28歳。紅葉を迎えた軽井沢で戦友・平野美宇と、大好きな焼肉を食べながら盟友・平野早矢香と、知られざる秘話がいま明かされる
先日、80代の実家の母に久しぶりに電話をしました。 「はい」という第一声からして、いつもとは違っていました。 なんだか、とても明るいのです! 話しているうちに、その理由がわかりました。 褒められて元気になった母 美容院にて 「褒め」の力は絶大! 褒められて元気になった母 母は聞いてもいないのに、こんな話をしてくれました。 ー ヘルパーさんがね、「奥さんは私が知っている同年代の女性たちの中で、いちばん若々しくて元気です」って言うんだよ。 ー 近所の人がね、「奥さんは足が長くてまるで外国人みたい!」と褒めてくれるんだよ。 ー 美容師さんがね、「奥さんの白髪は艶があってとてもキレイ!日本人でこんなに…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら