ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
樋口雅美です。今日のサロンのお客さま【ヘナ】(ゴムでくくっていたのでクセがついてます)手で優しく頭皮から塗っていきますリラクゼーションのシャンプースパでスッキ…
樋口雅美です。 //友達の千早赤阪村の古民家の食堂が3/5㈯ openします\\ 看板犬 キートス 食堂あうりんこ Instagram Lo…
もくじ1 メタセコイア並木からすぐ近くの八王子荘に泊まる。1.1 八王子荘、雪に埋もれてるやん!2 八王子荘の『かにづくしコース!』3 八王子荘の天然ラドン温泉4 メタセコイア並木の近くで宿泊できる旅館5 八王子荘のメニ...
オーガニック食品専門店「こだわりや」で 買い物してきました。化学的な添加物の入っていないものがすらりと並ぶオーガニック専門店です。ただ、その分値段は高め…いつもスーパーで買うものよりも、ちょっと贅沢しちゃいました。茶色い焼き色がない焼きちくわ、初めて見ま
「ペンはもうノック式しか使いたくない」そう豪語していたわたしです。過去記事はこちら ↓ この記事を書いた後に、セリアでノック式のマッキーを見つけて、青とピンクを買ったのです。細字ではあるけれど、ノック式の油性マーカーってすごい。早速使っていました。そ
もくじ1 高島市マキノ町・冬の晴遊食堂へビワマスをいただきに!2 雪とメタセコイア並木と晴遊食堂3 晴遊食堂さんの琵琶マス御膳+α。3.1 いのちをいただきます🙏3.2 晴遊食堂は水族館!?4 メタセコイ...
大好きなエルベシャプリエのナイロントート。今は3つを愛用しています。先日、一人カフェでぼーっと過ごしていました。ガラス張りの店内の席から、外を歩く人々を眺めるでもなく眺め、美味しいケーキとコーヒーを、ゆっくりと味わっていました。家に帰り、バッグをしまう前に
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ 使い始めて一カ月。今では手離せない一品になった愛用品があります(*´▽`*) アラフィフの朝のヘアスタイリン…
戸籍謄本が必要で、駅近の役所の出張所に行きました。 入り口を入ると、案内の人が要件を聞きに来ます。 謄本を取りに来たと言うと、謄本の申請用紙と順番待ちの番号の紙を渡してくれました。 あれっ、私マイナンバーカード持ってるんだけどな・・・。
樋口雅美です。今日のサロンのお客さま【自爪ケア】ドール服作家 kei.fraisejolieさん Login • InstagramWelcome back …
樋口雅美です。今日の午後からのお客さま【ヘナオレンジ】今までは、美容室でカラーをされていて…最近、地肌にしみるようになり…ヘナが良いとは、聞いていたので行って…
冬の間は毎日使っているカイロ。まだまだ手放せません。お腹か腰に貼って場所を変えたりして…背中の上の方に貼ってもいい気持ち。1日続く温かさがありがたい。とにかく体を冷やさないように心がけております。いくらカイロを勧めても拒んでいた夫も、この冬から毎日使うよう
ZARAへ行くと、素敵な服がいっぱいあってドキドキ。でも、155cm痩せ型で50代の自分が着られそうな服はなかなかなくて…若い人が自由に着こなすのが羨ましい。スタイルが良くて自信に満ちた人なら年を重ねても似合いそう…というのがわたしの勝手なイメージです。そんなZARAの
Panasonic(パナソニック)ビストロのどのモデルにするか? 前からめちゃくちゃ気になってたPanasonicのビストロ。 1年ぐらい悩んでとうとう購入しました(≧▽≦) 料理するのに便利そうやしって思って検討したん...
樋口雅美です。爪のお悩みで多いのが欠ける・割れるなどのトラブル//何気なくしている指使いが原因だったりするのです。\\ 爪が欠ける・折れる原因 例えば缶を開…
まだまだ寒い日が続きますが、ついつい春の服に目がいって…ユニクロで2月17日まで期間限定価格のコットンストライプスタンドカラーシャツ(長袖)を買いました。ストライプはブルーとパープルの2色。同じデザインでネイビーなど無地もありますよ。こちらはパープルです。生
ただいま引き出しの中を整理中で、敷き紙も新しくしようと思っています。グレーっぽい色の紙がいいけど、画材店まで行かないとダメかな… そんなことを思いつつ、ダイソーで色画用紙を見てみると、わっ…くすみカラーですって。わたしの欲しい色合いの色画用紙がちゃんとあ
夫がコーヒーを淹れる時に使うためのステンレスの長スプーンを買ってきました。今まではプラスチックのスプーンを使っていたので、じゃあ、プラスチックのスプーンは、断捨離するのかと思えば、こちらも使いたいとのことでした。夫はものがいっぱいある方が好きみたい。でも
いつも ご訪問ありがとうございます。毎日 なるべく午前中に夕食の下準備などをしています。準備をしながら漂白剤に食器を漬け込んだりなるべく 億劫と思わない日には家事貯金・・やっています。がんばろう。時短家事の工夫生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物物もコトも思考もスッキリ片付けたい毎日をつくるもの+++父が老健から特養へ移ったのが昨年の12月末。隣町の特養ですがわが家は 町はずれにあるため父が暮ら...
こんなにええとこやったんや!高槻の安満遺跡公園。 昨年の3月にオープンした安満遺跡公園。 なんとなく『子供がおらな行きにくいんちゃん?』って思って ずっと行ってなかってんけど・・・。 あんまりにも暇で、ちょっと歩いて行っ...
布物が好きで、いつの間にか増えていきます。でも、ふと気がつくと、色あせていたり、へたっていたり…そんな時は思い切って断捨離!グレーの2枚は、ランチョンマットとして売られていたものだったか記憶も曖昧です。濃いグレーの麻は、相当前にプランタン銀座で買ったもの。
樋口雅美です。ありがたい事にお問い合わせや予約、地元の方からの新規のご予約を頂いています。//ブログやインスタ拝見しています\\ などのメッセージありがとう…
山から落ちるということ
スピリチュアルと体外離脱
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
いつも ご訪問ありがとうございます。介護のブログをいろいろ読んでいます。そんな中で やっと「これからの自分に役立つ」と思えるブログと出合えました。認知症の高齢者の方の行動を動物に喩える様な書き方もなく眉を顰めることもありません。わたし自身もいつか 夫がいつか認知症になるかもしれない、と覚悟しながら暮らしています。そんなときのための心の在り方を教えてくれるブログです。がんばろう。*毎日 昇る朝日をみ...
カルディコーヒーファームで初めて買ったもの3つです。写真左から、グリーンオリーブ種ぬき。これは全くの衝動買いです。どうやって食べたらいいかも考えず…まずはこのままかじってみよう。写真右はウォーカーショートブレッドフィンガーの小包装タイプ。このビスケッ
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- イ…
いやはや 眠い。ストレスも溜まる。ああああああああ)))))もーーーーーぉ。がんばろう!!早起きな生活暮らしの道具暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シンプルな暮らし『整える』くらし。LIFE+++ずっと 買おう、買おう、と思って後回しになっていたモノというかコト。今回 やっと準備しました。それが・・ホワイトボード。Seriaで買ってきました。毎日の生活の中で「あ、そういえばアレ買ってこなくちゃ」と頭に思...
いつも ご訪問ありがとうございます。人は歳をとります。出来ることも少なくなります。人によっては意味不明な言動が増え周りに迷惑だと思われたり 頭がおかしいと非難されたり・・でも 誰も誰だって 将来の自分がこんな風になるなんて想像しながら暮らしていません。そう、自分はこんな風にはならないと思いながら日々 暮らしているはずなのです。いつか来た道・・これから行く道・・あなたの目の前にいる高齢者の姿があなた...
「「捨てなきゃ」と言いながら買っている」の感想です。 図書館で借りました。著者は岸本葉子さん。2019年発行。岸本さんが実際に店舗やネット通販した買い物やそれにまつわる話が書かれています。同年代でもあり、興味が湧きました。通販多めで参考になります。そして、身に
樋口雅美です。午後のサロンのお客さま【自爪ケア】今月は、折れていないって思っていたのに今日…右手の中指が~折れてしましました(>_折れた爪は、また、引っかけて…
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
BASEパスタのフィットチーネは「きしめん」感覚。麺の味は、うまいもマズイもなく「普通」です。ソースが美味しければ、口コミほど気になりません。完全食なので、味は本物のパスタに負けますが、目的は栄養バランスです。ブログに料理画像もあります。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
楽をしたい。魚が食べたい。できれば化学調味料無添加で。味付けはあっさり優しい味。レンジで温めるだけ。そんな魚の惣菜はないものかと楽天で探し続けています。 いつもオイルサーディン缶を買っているショップで見つけました。国産魚使用・保存料&化学調味料不使用・常
家からなかなか出られへん母にアマゾンのFire TV Stickを。 父親の老化がすすみ、母親が外出しづらくなってきました(;・∀・) 身体を動かすことが好きな母親やし、家にずっとおるんは辛いやろなぁ💦 ...
樋口雅美です。4~5年前に気になっていたシミを皮膚科にてスイッチレーザーで取ったんですね最近両頬にボヤ~と茶シミがある上にポツポツとシミがあるのが気になってこ…
樋口雅美です。ももいろ®️ネイルのセルフケアレッスンで使用しているセルフケアキットがリニューアルしました♡ラベルが、シンプルな箔押しになり届いたら、そのままふ…
毎年、1月から2月にかけて大きく体調を崩しがちな私。 だいたい胃腸の調子が悪くなって、循環器系もおかしくなってきます。 昨年は特にひどく、心臓に不具合があるのではとかなり不安になりました。 検査の結果、心臓の拍動は弱めだけれど、病的症状ではないとのこと。 特に薬も処方されなかったため、不調の原因がはっきりしないまま春を迎え、症状はフェードアウト。 あれから体調に敏感になり、漢方薬もいろいろ試すようになりました。 観察の結果、私の体調不良時の症状は大きくわけると2つあることに気付きました。 一つ目が耳の不調で、もう一つが肩こり・頭痛です。 耳の不調時には加味帰脾湯 肩こり・頭痛には葛根湯 耳の不…
冷蔵庫の中にあるものをなるべく使い切ろうと思い、一人のお昼の地味ごはんを作りました。トースターで作る卵焼きは、溶き卵+オリーブオイル+蒸しささみ。トッピングは醤油に漬けた大葉と、あられ切りにしてレンジ加熱した大根に無糖のピーナツバター添え。大根のぬか漬け
みなさま、1月期のドラマはどれを観ていますか?わたしにとってドラマは日々のお楽しみ。録画しておいてゆっくり観ます。今観てるのは3本。「ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇」「恋せぬふたり」「おいハンサム!!」で、他の1本は見続けるか迷い中で、もう1本は録画しただ
樋口雅美です。昨日のご新規のお客さま から『気持ちが整う~自爪ケア』樋口雅美です。今日のサロンのお客さまご新規のお客さま前の週1サロンの時に店の前を通っていて…
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら