ペンタブを使用しないであくまでマウス描きにこだわって描いている方・マウスに負けねぇぞ!と言う信念の下描かれている方は是非こちらまでm(_ _)m
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
おい!息子よ! 人見知りなんて自分の思い込みだよ! 大丈夫!お前ならデキル! よしっ! 今日はオレが手本を見せるからな! しっかり見とけよ! 【父のターン】 えっ? 新規? 新規の方? う~わ ビックリした! コッ コンニチハ! あの~つかぬことお聞きしますが このブログにいるってことは・・ ワタシの油っこい念力届きました? ハッ ハッ(笑) 知らないよね ハッ ハッ ハッ(笑) いやね、オジサン寂しかったの! ちょっといい? 新規の方で間違いないよね? じゃ初めまして! ワタシの名前はカブボっ・・・!? ちょ まっ まって! 帰らないで! ちょっ そのままで聞いて! 人差し指動かさないで!聞…
consider USA b-ball
謎のバックパッカーXことBPXでございます。 タイのチェンマイにてmobikeに引き続き似たようなサービスで電動キックボードに乗ってみました。 シェア自転車mobikeの記事はこちらです。 pallmallao.hatenablog.com チェンマイを歩いていると時々見かけるこちらですね。 楽しそうに他の旅行者が走っているのを指をくわえてみていたのですが、ついに乗ることが出来ました。 使い方ですがまずアプリをダウンロードします。 www.neuron.sg ここからでも行けますが、直接キックボードについているQRコードを読み込んでアプリストアに行くこともできます。 そしてここで注意が必要なの…
底辺バックパッカーの日常
BPXでございます。やっぱりブログの更新滞っていますね。ブロガーって延々とパソコンいじっていられる人しか向いていないんじゃないかと思う今日この頃です。 チェンライからメーサロンというところに行ってきました。と言っても一カ月くらい前の話ですけどね 笑 行き方もご説明します。 まずバス停に行きます。なんでもいいので窓口に行き メーサロン!!メーサロン!! と言います。窓口のおねえさんがここじゃねえからあっちに行け的な感じでバスを指をさします。 どうやらこのバスで行くようです。そしてバスの前に男のひとが立っているので同じくメーサロン!!メーサロン!!と言います。 するとその男が親指でクイッって感じで…
底辺バックパッカーの日常
タイトルをみていきなり何言ってんだこいつと思われると思います。 ごもっともです。 このアイデアはある時ふとやってきました。 パパとして若い女にお金あげるなら途上国でやった方が良くないか?どうせその女ロクな金の使い方しないぞ?どうせジャニかホストだろ?(偏見)— BPX⭐️ 3/30 エデン福岡にてしょぼいギター教室 (@K75l9MKVlyK4ova) 2019年3月5日 途上国の女がロクな事に使うかは知らないけどマクロで見たときに再分配になってるのは間違い無いのである。— BPX⭐️ 3/30 エデン福岡にてしょぼいギター教室 (@K75l9MKVlyK4ova) 2019年3月5日 ちなみ…
底辺バックパッカーの日常
分離プラン義務付けで起こる悲劇 2016年から続いてますが、今年もジェノサイドが行われます。 生き残った販売代理店も、今回ばかりはダメかもしれません。 携帯電話販売店の閉店ラッシュ...
ストレートエッジスタイル
ペンタブを使用しないであくまでマウス描きにこだわって描いている方・マウスに負けねぇぞ!と言う信念の下描かれている方は是非こちらまでm(_ _)m
ウォルト・ディズニー・カンパニー関連、ディズニーランド、ディズニーシー、ミッキーマウス、ディズニー映画など、ディズニーに関することなら何でもOK!
ひとりでも一食ちゃんと外で幸せな食事がしたい! カジュアルな場所からちょっとした場所まで ひとりで楽しくごはんできる場所を伝え合うトラコミュです!
本当にあった悲惨な話・個人的な悲惨な出来事など、トラックバック歓迎
笑わせ猫のトラコです。
販売もしていますのでお気軽にどうぞ★
レースクイーンに関する記事、レースクイーン本人による日記、どちらもトラックバックお待ちしてます!
芋焼酎に関することならなんなりと☆ コメント・トラックバックお気軽にどうぞ〜。 芋焼酎ファンをもっと増やそう☆
オタを自認するかた、自分はオタじゃないと思ってるのに回りからオタ扱いされてるかた、TBしてみませんか?
野良猫さんへの愛、どんどんTBしてくださいね。
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら
インターネット・ブログは、未来時代では社会市民すべてが行う経済教育なる融和平和における文明文化理論であり、高位相系なる宇宙社会理論です。 The Internet blog is a theory of civilization and culture in harmony peace, which is economic education conducted by all the citizens in the future, and is a high-level system of space society theory.
ジャンルを問わず、ここでじゃんじゃん宣伝しちゃいましょう♪
なんでも宣伝してください!お気軽にオールジャンル!日記でもつぶやきでもイラストでもなんでもOK
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
気になっていた ブログ始めました🐻 機械音痴な私でも 簡単に登録出来きた✨ まだ何もわからないですが、 投稿も簡単に出来そうなので 気ままに日記みたいな感覚で 投稿していこうと思います🦥
政治・社会・人生・読書・日々の思いなどについて綴っています。