ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
こんにちは、ももベルです。 私は今日、 とっても素敵な時間を過ごせました。 それは、高校時代の同級生、 Oちゃん(仮名)のおかげです。 Oちゃんは高校最後の年に、 同じクラスだったお友達。 お昼を一緒に食べたり、 休憩時間におしゃべりしたり、 高校生活最後に彩りを添えてくれた存在。 そんなOちゃんとは、 SNSでは繋がっていたものの、 高校を卒業してからは直接会う機会がなく、 気がつけば約10年の月日が流れていました。 そんな中、数週間前に、 突然Oちゃんから連絡が来ました。 「ブログ見たよ!会いたい!」と、 メッセージをくれたんです😳!! …というのも、 私が『ドイツ行きを決意した記事』を …
寒くなってくると、鳥さん観察する機会が増えます。だから、いつも、夏鳥は、あんまり見れなかったりする(笑)この日であったのはハシブトガラと…コゲラちゃん♪今日はやっと、しっかりとした雪が舞ったのが見れました。今週は寒そう。バイクも預けたし、しっかり動いて身体あっためるぞ٩( ''ω'' )و...
こんにちは。先週末…ダンナさんが、しきりにバイクのエンジン掛けたいとか、ちょい乗りしたいとか言っていたのでなんとなく予想は付いたけど (๑¯ω¯๑)昨日は...
bebeくん我が家のアプローチの階段で固まるボクです(^ω^;);););)荷物が重くて抱いていたbebeくんに降りて貰うと…ジーッとして固まります若い頃はリ…
超ネガティブな暗い話です。嫌な方はスルーして下さいね。 今日は、元気が出ない私です。 朝9時に起きて、花を植えて、家の前の道を掃いてテレビを見て沈みまくり疲れて横になり、ご飯食べてまた横になり夕方。
ついに来ましたよ!待ちに待ったキョロちゃん缶です。 今回は「飛びたいキョロちゃん缶」です。 私は銀のエンゼルを5枚集めて応募しました。応募すると2~3週間で届きます。 応募方法はこちらから↓↓↓ shizupoke.hateblo.jp 全体はこのようになっています。ちゃんと電池まで付いてました。親切ですね。 何かお気づきになりました?(^_^;) そうです!キョロちゃんの頭が2か所ヘコんでますよね!? 私もビックリですよ!もちろんこれは不良品ではありません。 私が出かけている時に届いたようで、子供たちが開けてしまい、その時に落としてしまったそうです。(T_T) 子供が見てもすぐにキョロちゃん…
クッキーを食べ終わると、その下に現われた文字 「いつも応援しています!!」 英語ではI'm rooting for you. ほっこりした気分になるこの言葉。ほっこりは英語で……。応援の心理学的な意味もみてみます。
球場によって、ブルペンって色々だと思うけど、ここの会場バッテリーがこんなに近くで見られるんだこの距離感、すごいよねこんな近くで上野さんの投球、見た~い …
こんばんは。 今朝も朝散歩しました。 寒かったです。 歩くうちに温まりましたが、 一段と寒くなりましたね。 もうすぐ12月ですものね。 今日は、家内と 車を走らせてドライブに行きました。 ある公園まで行ったところ、 風は強く、雨が降ってきたので、 帰宅しました。 帰宅途中、...
こんにちはメッセージやコメントをありがとうお返事できなくてごめんなさいm(__)m何したい?おもちゃ だな・・・おとなりの ぴっとぶるちゃん きに なるけど(・・;)やっぱり これだぁー!おとして まったぁ・・・でも すぐに もって くるでなっ♪朝から遊んだ朝ごはん食べてちょっと休憩してね家の中で大騒ぎそれにも疲れたら2度寝に入ってたzzzおまけ今日のまだ 終わらんぞーなThorずっと あそぶの(ΦωΦ)フフフ…無理だから...
サンセット音楽室にて久しぶりの3時間の練習久しぶりのセッションにて検証中 お忙しい最中、平出さんに無理におねだりを言って予告なしの7分間セッション。 やっぱり…
目覚めは常にまた今日も一日 生きねばならないという恐怖から 始まる湯を沸かして食器を洗って朝食の支度をすることで生きる恐怖を紛らしているテレビから垂れ流される 絵も音も私には 無縁の華やかな世界の出来事だからノイズにしか 聞こえないけれどただのノイズでも生きる恐怖を紛らすことができるから垂れ流したままでいる「行って来ます」も「行ってらっしゃい」も「ただいま」も「おかえり」も私には 必要のない言葉今...
突然思いついたように「パフェが食べたい!」という気持ちになってしまい 家にあるモノだけでちゃちゃっと作っちゃいましたコーンフレークで嵩まし 凄いスピード…
今回は日本の防衛産業に関する話題です 政府が自国の軍事装備業者の設備部品 調達前に事前審査をする案を推進 これは10式MBTの生産ライン 自国の軍事機密流出に中国が関与していると 判断した日本政府が事実上、中国製品の 排除に乗り出したという分析が出ている。 ...
ども〜!!こんにちは😊 オヤジです😊 今週2度目の登場ですよ〜〜! 前回のブログでお伝え出来なかったのですが、 リヴァプールの南野選手が、今季初ゴール(リーグ戦)!! しかも、ホーム・アンフィールドでの初ゴ […]
相変わらず中国時代劇とシャオジャン(肖战)にハマり続けています。 中国時代劇は内容が面白いだけでなく、テーマ曲や挿入歌もキャッチーで、耳に残ります。 今日はシャオジャン出演作品と共にそのドラマの主題歌も紹介します。 もちろん歌っているのはシャオジャンかX玖少年団(X9)。 華麗なる皇帝陛下《哦!我的皇帝陛下》 中国人は星座がお好き X玖少年団(X9)総出演作品 《哦!我的皇帝陛下》のオープニングテーマ(头片曲)《我想給你: I Want to Give You》(X玖少年団) 慶余年《庆余年》 ミステリーとファンタジーと時代劇の融合作品 《慶余年》のエンディングテーマ(片尾曲)《余年》(シャオ…
オオタニサンが国民栄誉賞を辞退した。 まだ早すぎるとして…、、 この機に羽生結弦選手が国民栄誉賞を受賞したことを あれこれ言う人がスケオタ界隈にいそうな気がしてひと言・・・ [画…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ 引き続き 私の母は今大変暇です。掃除も花の植え替えも大好きな裁縫もNGなのでお店の換気扇の掃除を業者に頼みました。私も気にはなっていたエアコンの掃除。フィルターは年に4度ほど掃除はするももの中はどうなっているか。業者さんに確認してもらい掃除をするかを決めようかと。リビングのエアコンの中は埃とちょっとねちっとした感じ息子の部屋...
一昨日作っておいたマグカップに 下絵付けの下絵を描く以前描いたものの中から モチーフになりそうなものを探したけど なかった( `ー´)ノ...
アロマクラフトは各国から日本に学びに来るほど、「日本のアロマテラピーのお家芸」なんです♪。キャンド...
先週末ハンドメイドマルシェへでかけてから 「何か手作りしたい」と むくむくと気持ちが盛り上がってきて 昨日夕方 早速以前から作りたいと思っていたターバンを作ってみました 真ん中のためのところを色を変えて2種類 扇型の文様の入っている小紋の着物から シルクの肌触りが気持ち良い...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Nov. 22,2021日の出は06時…
今日は、軒下の多肉コーナーにある3種類の多肉植物を掘り起こして、鉢に移して、室内に運び込んでいたよ。 多肉コーナーは一年以上前に作ったらしいんだけど、前回の冬にそのままにしていたら、8種類の内5種類が枯れてしまったんだって。で、残ったのが今回の3種。 この3種類は、多肉植物の中でもたぶん寒さに強い種類なんだろうけど、同居人は前回の冬のことをすごく反省しているみたいで、この冬は絶対に多肉を室内に 移す!って強く主張。無事に全部室内に運び込んで、すっかり満足そうにしていたよ。ただ、鉢のサイズが小さくてはみ出ちゃったから、また近いうちに植え替えるらしいけど(^_^;) 先日、室内に移したホテイアオイ…
ついにこの日が来た!ってウキウキの同居人。なんでも、この一ヶ月の間、庭のレモンで何を作るか、いつ収穫するかをずっと考えていて、今日ついに収穫することを決めたんだって。なんでそんなに悩むかって?それはね、実ったレモンがたったの2個という超貴重なものだから。なるべく無駄のないように、余すところなく味わいたいらしいよ。 以前は、青レモンの段階で1個、黄色に実ってから1個、それぞれ別々のタイミングで収穫しようと思っていたんだけど、小さい方のレモンがもう少し大きくなったら…と思って見ているうちに、両方とも黄色になっちゃったらしい。 さて、収穫した大小のレモンをどのように使うかなんだけど、同居人が考えたの…
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ Nov. 22, 40 more days left …
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
この間の「アメトーーク!」は 「意外とゴルフやってる芸人」でしたね(^^) 観ていて面白かったのが 普段はふざけすぎるザキヤマが普通のことしか言ってなかった(笑) ゴルフになると全然喋らなくなっちゃうらしいですね ゴルフ […]
本日は、上原潤くんの25歳のお誕生日です! 潤くんが笑ったときの笑顔が最高にかわいいのは皆様ご存知でしょう えくぼを見ると心が浄化されるし、そういうときは大抵こっちまでめちゃくちゃ笑顔になってるんです。 頬が上がって、ちょっと照れが入ってるときの潤くんはお口がさらにハムハムして(?)かわいさがアップします。 メンバーから弄られることも多いですが、メンバーから楽曲面で人一番期待され、期待に応え、さらにはその上をいっているようなカリスマ性を持ってると思います。 メンバーから一歩引かれるより弄りやすさのある親しみやすいメンバーってすごく重要ですよね。 言語的な面で日韓の架け橋的な役割とも言われますが…
健康診断の結果を持って毎月の薬をもらいにいつもの病院へ 腎臓の数値よりもコレステロール値が高い方がダメだったらしく(他は全く問題なし) 「コレステロール値が高いと認知症になりやすいんですよ」 ええっ!?認知症!? まだま […]
人間ドックの帰り、友達と待ち合わせてまたまたぶらりABCクラフトへ手作りマーケット終わったばっかやのにこれ何に使うん?ってなもんまでついついパーツを買ってしまう未知の分野毛糸ツクツク(←勝手にこう呼んでる)まで買ってもうたでもってこれまた新分野レジンでマスクストラップとマスクチャームづくりセットこれも買ってもうたがなレジンは友達がすでにやってることなんでまた教わろうと思いますこういう大きな手芸店に来ると今買っておかないとって気になるんかなぁ~これがそのまま創作意欲につながればええんやけどパーツ買って満足なうえここまで来たら、あのメゾンカイザーのパンも買って帰ろうっと私の好きなレザンノアここのは外側のパリッとしたとこまで味があって美味しいです母の三回忌のお供えに治一郎のラスクの詰め合わせ買うついでにバームクーヘン...買うだけ買って
羽毛布団は、体温を感知してふくらみ、保温性を高める性質があります。温かさをパワーアップさせたい場合、毛布を体の下に敷き、身体の上に羽毛布団をかけると、体から放出される熱が下でも受け止められるため、保温効果が上がります。
持病の悪化で1ヶ月以上絶食入院中 想いを言葉にしてみよう きっと言葉にしなくては心が固くなってしまう かつてあった当たり前の日常の記憶が薄れていく 病院の中での生活が日常となっていく 病院の敷地内で散歩したくとも体力が足りず 少しだけ開く窓から風を感じる毎日鳥が見たい ムクドリの家族に会いたい 雀の鳴き声も懐かしい ここから見えるのは時々遠くの空を飛ぶカラスだけ ビルばかりの都会だから 川辺に向かって空高く飛ぶ野鳥も見えない 1度だけきれいな蝶々が窓の前にゆっくり飛んできた こんな高い場所まで風に乗って飛んできてくれたのね 姿を見せてくれてありがとうと蝶にお礼を伝えた 木の葉が風に揺れる音を聴…
色んな意見があって良いと思うんだ。。。 ちなみにワイも賛同w https://youtu.be/XJtxbyR9_uc
いままでカメラを持って、自分自身が動いてブラしていたけど、風まかせ~カメラを持ったまま、風が吹いたらシャッターを切っただけ~。でも、平面的な仕上がりだなぁ~まだまだ、挑戦は続く・・・・・・にほんブログ村...
朝5時すぎ。昨夜花火が上がった空に、月が浮かんでいた。やっぱ都会と違って空気が澄んでいるせいか、月が明るいのに、星も結構見えたよ!当然、オットはまだ夢の中...
今日のワークは人生を劇的に生きやすくする秘伝をお伝えします母ちゃん最近何だかワークをしていると色んな事が見えてくるわねぇ~(*‘∀‘)結論いちいち物事をジャッジしないこの一択に尽きますジャッジとは・・理非を明らかにする事です母ちゃん役員の○
前ふりを少し。 松尾芭蕉は俳諧で「不易流行」という言葉を使った。 ※普遍的な本質を「不易」といい、 流転の相でその時々の新風の体を「流行」といった。 「易」 ┗→かえる・かわる・やすい・あなどしる この二体は、 ともに風雅の域から出るもので根本は一つだという。
大掃除開始! 今日は、今年最後の祝日ですね。 勤労感謝の日 勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに 感謝しあう日だそうです。 さてさて、ブログを拝見していると、 大掃除を開始されている方がチラホラ。 私も、今日から1ヵ所ずつ、やっつけて いこうと思います。 我が家で一番汚れている場所、 それは、、 なんといっても、レンジフード! 揚げ物をする頻度が高いため、油まみれ なんです。 油汚れとホコリが混ざり合い、それはそ れは、一筋縄ではいかないガンコな汚れ しかし、逆に言えば、ここさえ終われば あとは楽勝な大掃除。 一番大変な所から取り掛かりたいと思い ます。 鮭フライ 揚げ物、大好き!!(笑)
このところの一週間は天気が良かったので こまめに出かけて 森さんぽ 海さんぽ 川さんぽを楽しんだ♪ 冬に向けて 段々空気が乾燥してきたので ドライアイ復活。 また今年も、風が顔に当たると右目から涙が流れる季節(爆) 森さんぽでは・・ 海を観ながら ひとつしかないベンチの端と端で 知らないお爺さんと日向ぼっこしたり。会話無し(笑) 眩しいオレンジ色、秋型キタテハ。この時期の、小さなキク科の花は可愛いなあ。 頭の上で、風が吹いてシャラシャラシャラ~~~と葉音がして 銀杏の葉っぱの雨。うわあ素敵~✨と、上を見上げて立ち止まる。 顔に葉っぱが乗るかな?としばらく静止したけど、当たらないものだ(笑) w…
Nikon D810/AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G鈴なりに実をつける柿の木秋の風物詩ですね。そういえば自宅にいることが多くなったからか今年は柿を食べる機会が多いです。この数年ほとんど食べることがなかったので改めて柿の美味しさに感動していますw湖国〜TAKASHIMA〜
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら