【YouTube】キャンギャル食い込み動画
大阪モーターサイクルショー スズキ&ヨシムラ編
ペットとの共生
プレス日にリニアモーターカーに乗った 万博・博覧会④
初めて見たパンダ ポートピア'81 万博・博覧会③
猫好き 2
御免なさい
友達になりたいんだよ
Whispers of Chrome: The Lyrical Journey of Motor Show Companions.02
Grace on Wheels: The Poetic Elegance of Motor Show Companions.01
【画像多め】名古屋モビリティショー開幕!コンパニオンやアイドルの出演情報をまとめてみました。
白菜の初収穫、そら豆とキャベツの混植を考えるなど
ジャパンモビリティショーのコンパニオンが可愛すぎる!出演予定のコンパニオンさんの画像をまとめてみました!
韓国のコンパニオンがヤバすぎる
東京都医師会はノーマスク忘年会
(2021年12月現在) 【ブログのメイン記事】 ①本(様々なジャンルのいろんな本を無作為に読んでその感想や意見を不定期に少しずつ公開) 【その他の記事】 ②ゲーム ③特撮(怪獣) ④好きな人 ⑤野球 ⑥100の質問など
「人に優しく、自分に甘く」 (知的生きかた文庫) 出版社:三笠書房 著者 :小林正観 人に優しく、自分に甘く 私がこの本を最初に知ったのはAmazonで、この著者の名前を調べていたときにこの本がヒットしました。試し読みが出来たので読んでみたら 序盤にいきなり次の文章が出てきたのです。 生前、フロイトがおもしろいことを言っています。幸・不幸を論ずる人は、我々の時代以前にはほとんどいなかった。我々が生きた時代の前の時代くらいまでは、通信とか放送とかが未発達で、ほかの人の生活を知ることがなかった。通信や放送が発達したために、ほかの人がどのように生きているかがわかり始め、「比べること」が当たり前になっ…
今使っているメガネ、作ってから相当経っている。この度数になって、さらに相当経っている。ただ、眼科にかかった時「度が強い」という話は受けていた。でも、その時は、別件だったし、コロナ禍で色々生きづらかった行きづらかったし、不自由していないし、保留していた。去年から新調したいという意識は芽生えた。眼科で処方箋作ってもらうメリットデメリットを調べたうえで、出かける。度が強いと言われたメガネ、メガネ屋で作っているし、目の状況から一旦眼科通すことにした。調べた中に「病気が見つかることもある」とあったし。通常の検査の結果、視力が下がっていた。メガネの度がきつい影響かもしれないと言うことで、散瞳検査でいいのかな――もらった紙が消えてる――した。瞳孔を開いた状態にして視力検査するというものをした。その結果、最初の検査より視...メガネ作り、眼科通すか否か
お店に行ったら「LOVOT」がいた。そういえば、近日、ここに現れるみたいなこと書いてあったなぁと思い出す。入店時はじっとしていたけど、帰りには「わーい」というように囲いの中動き回っていた。通り過ぎようとしたけど、万博の何かでも見たし、声をかけてみようと近寄った。近寄ると、なんか来たとばかりに近寄って来た。あ、なんか言ってる……触っていいのかな……でも、一応、いきなり後ろから触ったらいけないよな……ペットという扱いなら、下から触る方がいいのか……こっちは触らせてくれるけど、こっちは逃げるぞ……と、言うようなことを考えながら相手してもらった。ペットを飼うイメージが湧いた。ロボットペットは敬遠気味だったけど、ペットと過ごす日常を空想したりしている中、ロボットペットもいいのかと考えつつあるのだ。とはいえ、お値段…...ペットロボット?も良いかも考え方が変わる
(2021年12月現在) 【ブログのメイン記事】 ①本(様々なジャンルのいろんな本を無作為に読んでその感想や意見を不定期に少しずつ公開) 【その他の記事】 ②ゲーム ③特撮(怪獣) ④好きな人 ⑤野球 ⑥100の質問など
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)