ジャガイモの芽が出て来た。出てほしいわけではなく、出てくる時期になったんだねぇという思い。「昨日見たときはなかった」という目撃情報。結果、今日から冷蔵庫にジャガイモたちは移動した。そういえば、ジャガイモの芽は水栽培できるって見た気がするんだよね。ジャガイモパイを作る際、芽を取りながら、古い器に入れてみた。どうせ捨てる所だったんだし、試してみても損はない。……成長するかな……。ワクワクしながらしばらく見守る。エアコン入れているから、水やりは忘れないようにしないと、干からびるね……。芋の芽が出た
スーパーで駅弁フェアをたまにやってるんですが売れ残りが安くなっていたので。かきめし。ひもひっぱるとアツアツに。かきがたっぷりのってます。こんなの食べましたってことで。(^-^)/
百貨店で行われるバレンタインフェアというか、私の中では大規模チョコフェア。去年は、パンフレットはもらったけれども、新型コロナの状況から行くことは避けた。……百貨店だと、エレベーター乗れる人制限したりすると、私はエスカレーターに乗ることになる。エスカレーターはいいんだけど、横を歩かれると困るし、二人連れが縦一列になろうとするから詰まるのが面倒くさい。一応、歩くな、横に並べって注意書きあるんだし。さて、去年は、本業仕事の状況も読めなかったので、出かける気分すらならない。基本的に「コロナのせい」なんだよね。それでも、高島屋のパンフ見て「キツネとレモン」が気になって、頼んだのだよ。本当、送料で運んでくれるってありがたみをかみしめた。パンフレットのありがたみ。で、今年は、コロナ禍も状況が読めて来た。本業はこんな感じ...チョコフェア、今年は参戦
タイパ……すなわち……タイ焼きパーティ。……まぁ、私のブログはタイム・パフォーマンス悪いと自覚している。それでも読もうとしてくださる方、ありがとう。朝日新聞で2022年12月末から始まって一応終わった連載(番外編はあるけどね)、結局、時間に追われている世の中なんだよねという感想。それこそ、リニア新幹線の問題って、環境の話もあるけど、時間も追われていくということにもつながる。「狭い日本、そんなに急いでどこに行く」って言葉あったような。一泊出張で土地のことを知るっていう余裕もない。私は失業後、どうにか時間をやりくりして色々やりたいと考えて、分刻みで予定を作るって方法をしたことある。結局、私には合わず、どんぶり勘定くらいがちょうどいい。することリストを作って、削っていく感じ。それでも、「今日何したい」って詰め込...倍速視聴は道具と同じと捉えてみた
インスタグラム『今日の風の谷のイバラード』 2月2日(木)
天気予報では
#思ってたのと違ったこと
京都チーズケーキ博物館訪問記 住宅街に営業日時限定で現れる完全予約制の枯山水感じるチーズケーキ専門店(2023年1月情報)
蒼彦太くん Instagram開設
インスタ再開しました
友チョコ&推しチョコ&バラマキチョコ ハワイアンチョコレートでバレンタイン No11
勤務中はスマホに触るな
不可思議なインスタグラムとツイッターの連携動作…
「 夢の続きが始まりました【第五十三章 (共有) 】」
【母の介護】今日から介護短歌をインスタで投稿始めました。
バレンタインにハワイのチョコレートを探そう No7
映え写真のために
缶サイダーをもらって
インスタ
マイナンバーカードを受け取りました。
正社員退職前に買った2000万の中古住宅の費用を公開!
趣味が仕事って最高。無職なので自宅が仕事場になりました。
これからのブログの内容
退職、転職、解雇、社長就任、社長辞任を1年で味わって。
無職の運動不足
引き返せない人生は嫌だ。晴れて39歳で完全ニートになりました。
再びニートになれたけど、ローンだらけ。これからどうしようか…。
日々思うことを書き出す
#206 幸先のいい1ヶ月【月間報告(1/1-1/31)】
曝露療法(ばくろりょうほう)
パラサイト息子塾探し
マイナンバーカードの受け取りについて
#205 とてもいったい誰得な市場分析の話【週間報告(1/22-1/28)】
気持ちが落ち着き、少しずつ前向きになってきている。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)