ペットとの共生
プレス日にリニアモーターカーに乗った 万博・博覧会④
初めて見たパンダ ポートピア'81 万博・博覧会③
猫好き 2
御免なさい
友達になりたいんだよ
Whispers of Chrome: The Lyrical Journey of Motor Show Companions.02
Grace on Wheels: The Poetic Elegance of Motor Show Companions.01
【画像多め】名古屋モビリティショー開幕!コンパニオンやアイドルの出演情報をまとめてみました。
白菜の初収穫、そら豆とキャベツの混植を考えるなど
ジャパンモビリティショーのコンパニオンが可愛すぎる!出演予定のコンパニオンさんの画像をまとめてみました!
韓国のコンパニオンがヤバすぎる
東京都医師会はノーマスク忘年会
バイクの祭典!東京モーターサイクルショー2022へ行ってきた
【イベントコンパニオン】イベコンモデル募集!高校生でも出来るアルバイト【東京】
神奈川・横浜にある「みのや本店」。おいしそうだなー、きれいだなーと前を通ることはある。そして、草餅を買おうと意を決して入った所「前日で終わりました」と言われた過去を持つ!で、今回買ったわけではない。時期的には今なのだけど……。桜餅(380円)見て「いいおねだんだなー」と悩む。ただ、大きさが大きい。そこから色々計算した。今回、桜餅と梅大福(300円)を購入。季節ものだもの。一個だと物寂しいし、二個は多いかな、と思うけれども、半分(より少ないけど)を家の人におすそ分けすればいいのだ!切る前の姿をここに!桜餅、ケースを開けたら桜の香りが漂う。嗅覚障害の家の人はこの香りは拾えたらしくて嬉しそうにしていた。桜餅は桜の葉が結構多いように見えたけど、見栄えと味わいで程よいバランスだった。また、あんこがしっかりしている。...桜餅と梅大福神奈川・みのや本店
茶に桜の塩漬けを載せる――風流で季節を感じさせるもの。好きか嫌いかと言われたら、明確に答えられない。ただ、なんとなく、とある仕事の繁忙期真っただ中に販売が始まり、春を思うからか、購入したくなるのだろう。今回は買う気なかった。それでも、春らしさを求めるのか、ルピシアの「さくら茶」買った。以前、あんまり塩払わなくてしょっぱい思いしたから、水で流すところもしておいた。エキスが流れ出てもったいない気もするのはなんでだろうか……まあ、気持ちと見た目で適度に水で流した。マグカップでいつも茶を飲んでいるけど、桜は小さめのに入れる。ててーん。載せる意義を感じない写真が撮れた。原因、私が濃く出した――以外ないね。塩をそれなりに落とせていたのか、桜の風味と茶を楽しめた。紅茶でもして、いつもの紅茶がちょっと違う物になった。20...さくら茶、ルピシア2025年も購入
「自分の小説設定考えている影響」を受けたらしい連続二夜の夢。ドラマ編は構成や登場人物(というか役者)は朝のテレビ小説なのは間違いない。昭和75年とか人物相関図とか設定はともかく。アニメ編はベースとなる作品はないと言える。自分の書いた過去のを直して載せようとしているのは間違いない。一方で、陰謀を巡らせる男たちとそれを聞いてしまった主人公って話じゃない。貴族の血を引く平民育ちの主人公が、学園で頑張って卒業するという話だから。王子様とか意地悪な貴族とか出てくるけど。ベースは近世の王政を残した、文明的に近代ヨーロッパな感じで、魔法もなかった。ファンタジーにプラスチックはない――という意識が出たのは、SF系の話を考えていて、これだけのものにエネルギーがいるがどうするか、AIの扱いはどうすべきかと言ったこと考えたいた...小説設定、考える一歩ずつ、一日一分でも!
オーブントースターで焼き芋やクッキーが焼けるようになった。昔は15-20分だったのが30分設定できるとか、性能が変わったとか、色々理由はあるのだろう。確か、パイも焼けるって聞いてはいた。ただ、オーブントースターでは、クッキングペーパー使えないとかちょっとした注意事項があるはず。その辺がうろ覚えなうえ、説明書家の人のところだし、面倒くさくて確認していない。よい子はマネしない。火災の原因にもなるから、確認はしよう。とりあえず、焼き芋の作りの件から、アルミホイルはOKだと理解していた。その結果、今回、付属の鉄板の上に、アルミホイルを敷いて、余ったパイ生地をまとめて伸ばして、スティック状に切って、並べ、アルミホイルを軽く乗せ、焼いてみた。何も考えず1000ワットで30分でセット。途中、ポンという音がしたり、アルミ...オーブントースターとパイシート禁断の技!?
先日、明治の冷凍パイシートを買った。梅が咲くころ……先日……?まあ、先日。中身考えて、ようやく作成に至った。手ごろな値段のイチゴ発見!カスタード入れたいな……プリン、プリン(4個でいくらの、カスタードタイプ)。と、購入して、「あ、レモン……レモン水!賞味期限!」と歩きながら考え、水分問題どうするか……オートミール入れればいいよね!レモンについてはなくても問題ないけど、あると、冷えた時、中身が固まる可能性が高い。ただ、オートミールを入れる関係で、そこを調整すれば、大体固まるという、意外と微妙な何か。味付け、味付け。明治のは一枚当たりのグラム数が多いので、全部使うとして余る。追加で入れようとして入らなかった。で、とりあえず、イチゴジャム風100グラム、オートミール18グラム、カスタードプリン1カップのうちカル...パイ生地でパイを作る今回は明治のシート使用
家の人が牛乳を買ってくる。私はさほど飲みたくないが、開けたて3日くらいは半分ほど減らす協力をしている。牛乳寒天を作ることもあるが、プリン風にすることもある。その流れで「オートミールのプリンってあるよね?」と思い出す。検索して気づいたのは、おいしそうだが、それだとカロリーが上がる。まあ、間食の代わりにオートミールと言っていた割には、間食が減ってないので……太った……当たり前である(他にも理由はあるんだけれども)。カスタード風になるから美味しそうなんだよね。カスタードクリーム好きだし。結局、牛乳寒天アレンジをどうにかできんか……と考えた。牛乳は150CCくらいというのは固定。砂糖は不使用。1回目、オートミール20グラムくらいと粉末寒天2グラム。……2グラム……どう考えても固くなるよね……。オートミール自体が粘...オートミールプリン、レシピ美味しそう
読めなくても思ってしまうのですが読めなかった漢字を。読めそうな気がするんですけどね。何けるなんでしょう?たけなに?たけのこ?ほうけるってよむんだそうです。意味は知覚がにぶってぼんやりする。ぼける。だとか。あまり普段使いませんよね。たけひごっ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)