玄玄碁経から紐解く中国史(5)
鬼の本 すばらしい口語訳で古典を楽しもう!
『老子』を読み返してみた・・・55.赤子のように
玄玄碁経から紐解く中国史(4)
Easter Sunday 2027《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
玄玄碁経から紐解く中国史(3)
玄玄碁経から紐解く中国史(2)
源氏物語のあらすじを教えてください。
玄玄碁経から紐解く中国史(1)
『東海道中膝栗毛』、子供の頃になぜか夢中になって読みました。
本日は「紀元節」(建国記念日)♪
シャーロック・ホームズの冒険/アーサー・コナンドイル
平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典/イザベラ・ディオニシオ
伊勢物語/坂口由美子
『老子』を読み返してみた・・・39.貴賤もただの相対
らぁ麺 まえ田 @ 福島
【出雲ツーリング DAY3】鳥取砂丘の朝日から松江城へ
【福岡市西区】老舗の味!「こまどりうどん」で心温まる一杯を堪能
【らあめん花月嵐】豚骨臭のあるシャバいスープに細麺が絶品!
作り置きを出して各自で晩ごはん
道の駅 紀伊長島マンボウ
お餅におこわにソフトクリームまで!種類豊富なお餅が並ぶ『もち工房 みやび』/札幌市北区新川
大宮駅構内でレトロ風
パン好きは絶対食べて!宮島生まれの島旨PAN「極」生食パンが神ウマすぎて語彙力崩壊しました【感動レポ】
久留米出身店主さんが作る絶品「久留米ラーメン」のお店『ラーメン 八卦』さん/札幌市北区新川
また食べたい! 炭火焼うなぎ 東山物産
【出雲ツーリング】Day2 津山から大山・蒜山高原へ!金持神社で開運祈願と絶景ツーリング
戴き物で晩ごはんと素敵便!
蒸篭で二刀流ランチと母の日
もっちり餃子
ご当地ポスト(47)金色のポストとは?
ご当地ポスト(42)アオバト (札幌大通郵便局・2024年秋)
特別企画 : 東京のご当地ポスト観察日記
札幌大通郵便局ご当地ポスト観察日記:コートのボタンを開けて歩きたい
4月・ウォーキング特集③「Fビレッジ・最後にここをチェックしよう!」
【徒然W②】個人情報の危機!?朝ごはんの投稿でお前はすでに晒している
変わり郵便ポスト 東京駅型ポスト
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑤変わり郵便ポスト ごん吉くんポスト
ご当地ポスト(38) 札幌大通郵便局・2023年冬
変わり郵便ポスト 大和路おもいで発信ポスト
変わり郵便ポスト 茶壺型ポスト
変わり郵便ポスト 麗都路〒ポスト(山口県柳井市)
2018年宮崎マンホール修行の旅 恋の島の幸せの黄色いポスト
変わり郵便ポスト 長崎駅おくんちポスト ※撤去済み
【ご当地ポスト】東京国立博物館
この数日、いろいろなところから警告や督促されてたいへんです。イエデンには総務省総合通信局さまから「2時間後に通信サービスを停止する」と警告されました。困りました、、、スマートホンには、1日おきに05031096⬜︎07から着信があります。未納の電気料金の支払いを求められました。ちなみに中部電力さまからの督促でありました。反省しています。かなり前の新聞の書評欄に載っていたので図書館に予約していたのですが、忘れた...
私達夫婦が使っているスマホはソフトバンクなのでYahooショッピングって結構割引があったりするのですが今まで使ったことがありませんでした。 もちろんアプリも…
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
松山城を満喫した私たち、お次の場所へと向かいますよ~(* ̄0 ̄)/ ロープウェイ乗り場から歩くこと10分かからないくらいで目的地に到着ですやって来たのは坂の上の雲ミュージアムです館名は司馬遼太郎さんの小説「坂の上の雲」のことで、松山市のまち全体を屋根のない博物館とする「坂の上の雲フィールドミュージアム構想」の中核施設として開館したそうです 建物は安藤忠雄さんの設計なのだそう何故ここに来たかというと、こ...
2025年5月16日 クオッカとマヌルネコとスナネコと:埼玉県こども動物自然公園
さて、なんかですね。 マヌルネコとスナネコがどうしても見たくなり、いろいろ調べてみました。 実は上野動物園にマヌルネコはいるので、写真を撮ってはいるのですが…
今日はどこから刈ろう、と眺めた朝の景色です。昨日までに、斜面と農園のアジサイ周辺は刈り終えました。斜面に植えてしまったブルーベリーの所はあと少しなので、そこからにしようと思いました。調べたら去年の11月から12月に斜面全体を刈ってあったので、半年経った眺めです。しかし、これからは伸びるスピードがすさまじいので、夏の草刈りが出来るかは分かりません。草刈りから始めるつもりでしたが、ニラを見たらこっちが先だなと。色も悪くて細いニラ、これは根がギューギューなんだろうと掘ってみたら、塊になってとても抜けません。何株か力ずくで掘り起こし、根をばらけて、違う場所に植えました。食べる分だけあればいいのですが、土留めになると思って植えてあるのは、そのままにしておきます。やる事いっぱい、時間が足りません。次はいつ?
2025年5月10日 J1第16節 柏レイソル対ファジアーノ岡山 2-0
9試合負けなし、目下暫定とはいえ、2位に位置する我らが柏レイソル。 この勢いをつなげるべく、ホーム日立台にて、ファジアーノ岡山を迎えます。 前半開始 レ…
冬に刈った裏の土手のカヤや雑木は、下に落としたままにしてありました。雨に備えて庭に運ぼうと考えましたが、量がすごくてとても無理。そこで、カヤ等を寄せて堤防のようにして、水が流れるようにしました。茶色だった土手には、草が一気に生えて、目の保養にはなっていると思います。長屋の裏も同様にして、流れる道筋は出来たはず。明日の雨の流れ方を、観察します。東の山つつじ斜面も刈って、すっきりしました。富有柿の蕾と花です。去年は数個しか食べられなかったので、今年は生り年かなとちょっと期待します。今日も仲良し、癒されます。雨の準備
2025年5月16日 クオッカとマヌルネコとスナネコと:埼玉県こども動物自然公園
さて、なんかですね。 マヌルネコとスナネコがどうしても見たくなり、いろいろ調べてみました。 実は上野動物園にマヌルネコはいるので、写真を撮ってはいるのですが…
こんにちは(#^^#) 今日も蒸し暑いですね🌞春は何処へ行ったのでしょう?少し動くだけで汗が💦こまめに水分と塩分補給して熱中症や脱水にはくれぐれもお気を…
だいたい空やお天気など&仕入れた情報はクスッとくることから辛辣寄りまでを炊き込みご飯状態でアップしています 興味は多々でひとつのテーマでないときも…内容はどうにかまとめて言葉を綴っていますのでどうぞよろしくお願いします
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)